学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ

キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ

京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

京進の中学・高校受験TOPΣ 城陽校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金平均的な金額かとおもいます。オンライン授業もあり家での学習にも利用出来ます。 講師体験授業を急にお願いしましたが、スムーズな対応とわかりやすい説明でしたので入塾を決めました。 カリキュラムまだ日が浅い為、よくわかりません。カリキュラムは個々にあったものが選べ良いと思います。 塾の周りの環境駅からすぐですし、コンビニも近くにあるので、電車を利用される方などにも便利だと思います。 塾内の環境綺麗に整頓されていました。自習する所もあり、空いていれば使用出来るようです。 良いところや要望進路を決定していく上でのアドバイスを資料を作成して詳しく教えていただきました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 左京校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は、相場なのかと思いますが、保護者の立場では、実際授業を受けてないのでなんともいえません。結果がでれば良かったと思えるでしょう。 講師授業は、わかりやすく続けられそうなようで良かったと思います。 カリキュラム春季講習はわかりやすかったようです。 塾の周りの環境交通の便は駅に近いので良いと思います。立地は、路地ではないのですが、送迎車が前の道に停車出来ないのが残念です。 塾内の環境塾の間口が狭くて、雨の日は傘置き場が混雑しそうです。窓の換気で寒さとか外音が気になりますが、コロナ過なので仕方ないと思います。 良いところや要望京進ならではのカリキュラム、テキスト、授業の利点。家庭での勉強方法や苦手・重要な点。子供のレベル、めざせる高校受験に関してなどのいろんな情報を教えて頂きたいです。 その他気づいたこと、感じたこと入塾前のテストを受けましたが、テスト結果を見せて頂く面談というものはなく、塾生が行きかう入口付近で、点数を口頭でお聞きするだけになったのが気にかかりました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 左京校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金安いとは言えませんが他の塾と大差はないと思います。対象者には割引制度もあります。 講師まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、最初の面談での印象は、細やかに指導して下さりそうで良かったです。入塾から1週間後に子供の様子の報告電話を頂きお任せ出来そうだと思いました。 カリキュラムどんどん先に進んでる感じではないようです。 塾の周りの環境塾の前が道路ですが、授業開始と終了時には先生が立って下さっていて、授業中もロックがかかっているので安心です。 塾内の環境校舎が古いのはいなめませんが勉強には特に問題はないと思います。 良いところや要望集団形式の塾ですが一人一人を見て下さるとの評判を信じて期待を込めて入塾しました。良い結果につながる事を信じております。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 洛西新林校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金お安くはありません。ただカリキュラムや手厚い少人数授業を考えると良心的かと思います。 講師体験時より手厚くサポートや相談に乗って頂きました。校長先生はじめ、先生方みんなで子供たちを見てくれている安心感があります。 悪かった点は特にありません。 カリキュラム集団学習に加えAIを使用することで個別の良さも感じられます。 宿題やテストの管理を子供、先生、保護者で共有出来るのがありがたいです。 悪かった点は特にありません。 塾の周りの環境通塾バスがあるので助かっています。 塾には直接関係ありませんが、近隣が夜は暗く人通りが少ない為心配です。 塾内の環境きちんと整理されており、余分なものがなく清潔です。静かだと思います。 良いところや要望雰囲気がよく子供も楽しく通塾しております。 褒めてやる気を出させてくださるので、モチベーションも上がり積極的に勉強と向き合うようになりました。 要望は各種検定対策があると嬉しいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 二条駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は普通かと。以前は個別に通っていたが、それを思うと安いのかも。 講師親しみをこめてなのか、子供の事を『苗字ちゃん』と呼ぶのがちょっと嫌らしい。 毎週テストがあるので、緊張感をもって通える。 カリキュラムオンラインで自宅で復習し、塾でテストという流れがよい。 iPadを借りているが、勉強以外のアプリが使用できないようになっているのがよい。 今のところ、悪い点はない。 塾の周りの環境夜遅いため、車で送り迎えしているが、停車しにくい。 電車やバスで通うのには最適な場所かと思う。 塾内の環境教室は古いが、学校のような机と黒板なので、緊張しない。 大きい通りに面しているが、雑音はしない。 良いところや要望塾が入っているビルは、エレベーターに乗る必要があるが、廊下が暗くエレベーターが怖いといっている。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 右京校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの生徒 の口コミ

料金確かに高い!と思います。 ですが京進の良さはやはり独自の教材の良さだと思っています。 私自身、受験直前は京進のプリントのみをひたすらやり込んでいました。 夏講、冬講も料金は高いですが、休み中ほとんど毎日ありますし、授業も不満を感じたことは無かったので 価格に見合ってはいるのではないでしょうか。 講師先生方が本当に素敵でした。 授業も分かりやすく、面白くて優しい先生ばかりでした。 勉強面ではもちろんのこと、生活面やメンタル面でも たくさんお世話になりました。 クラスや先生の移動によって当たりハズレは当然出てくるとおもいますが、 中学3年生や小学6年生などの受験生クラスでは ベテランの先生方が中心となって教えてくださいます。 先生方どうしの仲が良いのがひしひしと伝わり、 塾全体が暖かく楽しい雰囲気でした。 カリキュラム面白くて優しい先生が多かったです。 特に私の担当の先生は本当に良い方ばかりで、 授業は分かりやすく、生活面やメンタル面でも たくさんお世話になりました。 先生による当たりハズレはあると思いますが、 中学3年生や小学6年生などの受験生クラスの 担当の先生はかなりレベルが高いと思います。 塾の周りの環境近くに嵐電が通っていたことが通塾に便利でした。 すぐ前が大きな道路なので少し危ないかな、と思うこともありましたが、特に事故などもありませんでした。 治安も良く、近くに薬局があるので ご飯の買い出しにも便利でした。 塾内の環境教室の数が9つあり、授業のない空教室を 自習室として使えました。 小中部なので小学生の小さな子達が走り回っていることもありましたが、共用の自習室では騒ぐことも無く 集中して利用できました。 教材の貸し出しもあるので便利でした。 良いところや要望先程も記載させていただきましたように、 やはり講師の方々と独自の教材が良かったです。 人柄のいい先生方が凄く好きでした。 受験期はクラスの友達と支え合いながら勉強できたので、 暖かな雰囲気の京進右京校にして正解だったと思います。 毎週日曜日にある日曜特訓も自分のためになったと思いました。 その他気づいたこと、感じたこともともと全市での偏差値は55~60くらいでしたが 偏差値72の高校に受かれました。 本当に京進右京校のお陰です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 二条駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金高くも安くもないが、内容から考えるとコスパがいいとは言えないと思う。 カリキュラム基本的に受験を意識したカリキュラムだが、難関校がターゲットではないのでそれほどレベルが高くない 塾の周りの環境大通りに面したビルで交通の便はいい。 塾内の環境入ったことないので分からない。大通りに面しているので外の音はそれなりに聞こえるとは思う 良いところや要望特に良いところはないし要望もない。私立の一貫校通ってるので受験対策不要なのですでにやめた

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 東向日校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金教材費や季節講習と重なる月もあるので、少し高めな月もありますが、それ以外は普通です。 講師数学と英語を習っていますが、どちらの先生もとても良い先生で、授業がとてもわかりやすいと言っています カリキュラムまだ冬季講習しか受けていませんが、とても熱心にしてくださるので満足しています。子供も喜んで通っております。 塾の周りの環境駅から近いので便利だと思います。子供は自転車ですが、特に不便なことは聞いておりません。 塾内の環境騒ぐ生徒もいないし、みんな熱心に授業を聞いているのでとても集中できると言っています。 良いところや要望毎週のテストがあることや、定期テスト前には対策をしてくださること、自習室には先生がいていつでも質問ができることなどがとても良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供はとても楽しく通っていますし、保護者としてもとても満足です。あとは本人が頑張ってくれることのみです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 京田辺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金キャンペーン中で入塾代無料と冬期講習半額だったのは良かった 講師兄も通っていたので相談しやすい カリキュラムテスト前だったので学校での課題や勉強会などがあるので良かった 塾の周りの環境自宅からも近く駅前で明るいので良い 自転車置き場の方が暗く人通りもすくない 塾内の環境クラスで喋ってる人がいるみたいなのでやめてほしい 同じ中学校の子らが多いので競いあえる 良いところや要望わからないところを徹底的に教えてほしい テスト前など質問できる環境にしてほしい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 白梅町校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金兄弟が過去に通っていたが、兄弟の割引等がなかった。 せめて、入学金の免除はしてほしかった。 講師京進は教員免許を持っている講師なので、安心感があり、丁寧でかつ説明がかりやすい。 カリキュラム社会が動画でなんども確認でき、通塾の日数が週3回と自分の時間も確保できるので、勉強だけにはならず、視野が広げられそうだと感じた。 塾の周りの環境家から近いので通いやすい上、バスの本数も多いので安心である。 塾内の環境教室等は整備されており、環境はよい。 良いところや要望入塾から受験まで、責任をらもって対応していただけるので安心感がある。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 伏見桃山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金「高い」につきます。季節講習があれば別途料金が請求されるので、家計には優しくありません。 講師先生にもよるが、生徒に親身にアドバイスをしてくれ、生徒にあった勉強方法もアドバイスしてくれた。 カリキュラムとにかく、基本を押さえることに注力していたのがよかったです。 塾の周りの環境駅から徒歩すぐなので、アクセスは抜群に良いです。鉄道も3線あり、どの方面からもアクセスしやすいです。 塾内の環境自習室があり、分からないことがあれば手の空いている先生に聞きに行けました。授業のない日でも自習室が使えたのがよかったです。 良いところや要望生徒に親身に接してくれるところが良いと思います。要望は特にありません。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 御池校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は妥当ですが、でも夏休みの学習代は少し高いです。負担になります。 講師先生たちが若いですが経験が豊富です。子供のやる気を引き出す方法をよく知っていますので、短期間に成績が上がりました カリキュラム教材は教科書の上のレベルですがわかりやすくて、子供に合います。 塾の周りの環境近くに駅がありますので、一人で行き帰りができます。便利です。 塾内の環境教室勉強に興味がない生徒がいるので、うちの子は影響されて集中できない時があります。 良いところや要望料金を少し下げて欲しいです。また邪魔そうな子に厳しく指導して欲しいです その他気づいたこと、感じたこととくになしです。それ以外は満足です。先生は安定して欲しいです

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 京田辺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は少し高めだと思います。テキストやテストなど、なんだかんだで、毎月高くなります。 講師講師の先生が優しくて、子どもにあった指導をしてくれる。こちらの相談にもすぐに対応してもらえる。 カリキュラムこちらが購入するテキスト以外にも、テスト対策などのプリントのコピーをいただけると、もっと助かります。 塾の周りの環境駅に近くて、親が送り迎えできない場合でも、子ども一人で通えるので便利。 塾内の環境個別指導なので、机がそれぞれ分かれており、先生がすぐ隣にいてくれるので、集中できると思う。 良いところや要望とにかく講師の先生が優しいので、子どもが嫌がらずに通ってくれていて助かります。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 樫原校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金夏期講習や、冬季講習など事あるごとにお金がかかる。結構まとまったお金がいる。 講師夜は街灯など暗くて、車も結構走っていて不安である。先生はきちんとしている感じ カリキュラム季節ごとに特別に講習会がありますが、値段は高くかなりの出費になる。 塾の周りの環境周りの街灯など暗くて、夜遅くまで授業があるので不安な事がある。 塾内の環境先生はきちんとした授業をしてくれてるみたいで、特に問題は無い。 良いところや要望兄弟で入れば、最初は割引みたいなものがあったと思うが、その後も割引とかしてもらいたい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 御池校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は、やはり高いと感じました物価も上がり生活が厳しいです。 講師若い講師が多く楽しんで学習する事ができ成績も上がったと思います。 カリキュラム教材は、入試に合わせて徹底して基礎を教えて頂き成績が上がりました。 塾の周りの環境交通手段も多く街灯もあり安全面でも心配する事なく通わせられました。 塾内の環境教室は、人数の割に狭く密でしたが子供達の勉強への意欲があり静かでした。 良いところや要望講師達は、熱心に教えてくれますがやはり授業料が高いです。費用対効果を考えるとまずまずですかね?? その他気づいたこと、感じたこと子供が家でも机に向かう時間が増え満足していますこれからも意識的に勉強して欲しいです

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 伏見桃山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金塾の料金は、安くはなかったが、講義や補修内容から見て妥当だったと思う。 講師良く相談にのってもらえ、大学校や学部の受験選択指導も適切だった。 カリキュラムカリキュラムや教材も良かったのだろうと思う。夏季や冬季の補修も良かった。 塾の周りの環境通うための通学や治安、立地なども良かった。まわりの環境も良かった。 塾内の環境塾内は、勉強に集中できる環境かどうかは定かでないが、特に問題は無かったと思われる。 良いところや要望見学は、していないので定かではないが、子供から聞いているないようでは良かったと思われる。 その他気づいたこと、感じたこと気づいたことや感じたことは特にありませんが、それなりに良かったと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 洛西新林校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金進学塾としては平均的な料金だと思いますが、決して安くはなかったです。 講師校長自ら積極的に生徒、保護者に寄り添う姿勢がよう出ていました。フレンドリーで相談もしやすかったです。 カリキュラム日々の授業と季節講習で、しっかりと年間計画が立っていて、生徒はその流れに乗っていればよいので、楽でした。 塾の周りの環境やや不便な住宅街の奥地に所在していて、送迎は必須でした。学校からも送迎バスが出ていて、利用している子供も多かった。 塾内の環境各教室は比較的狭く、全ての生徒へ目が届くような距離感です。生徒と先生の指導が行き届きやすいイメージでした。 良いところや要望とにかく先生の指導がとても熱心で、保護者への連絡もマメでした。安心していて子供をまかせられる環境が整っていました。 その他気づいたこと、感じたこと先生の転勤なども定期的にあるようで、一度だけ、ハズレ?な先生もおられました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 二条駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金学費は平均だと思いますが夏期講座やとうきこうざは少し負担が多い 講師親身になってくれたし本人が理解できるまで根気よく丁寧に指導してくれた カリキュラム部活の時間をも考慮してくれながらカリキュラムを組み立てて教材も選んでくれた 塾の周りの環境通常は送り迎えをしてますがとうりに面しているので待っているのも楽だった 塾内の環境教室も明るくて入り口も整理整頓されていて入るのも気楽に入れる 良いところや要望塾との連絡の中で事務員さんとの連絡が今一コミュニケーションがとりずらかった その他気づいたこと、感じたこと風邪などで休んだ時にスケジュールの調整に少し手間取ったことがあった

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 伏見桃山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金毎月の料金はそんなものかと思うが、夏季、冬季など、別料金で特別料金が発生するのは考えて欲しい。 講師若い講師が多く、活気がある。また、講師が親身になって進路相談に乗ってくれる。 カリキュラム夏期講習で、別料金が発生するのはいかがなものかと思った。毎月定額でお願いしたい。 塾の周りの環境徒歩圏内なので通いやすい。また、電車でも通えるので便利です。 塾内の環境教室は、建物自体が古くまた、少し狭く感じた。また、備品なども古く感じた。 良いところや要望講師が親身になって、進路指導をしてくれるのはとても良い。また、保護者に対しても連絡を密にとっている。 その他気づいたこと、感じたことコロナ対応や災害時対応をきめ細やかにしていて、好感がたいへん持てる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 左京校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は少しお高いと思います。使っていない教材もありました。子供2人同時に通わせていた時期は大変でした。 講師子供が自ら授業終わりに残り質問をしに行き、今日はここが分かったよ!面白かったよ!と嬉しそうに話してくれていたので。人見知りで自分から積極的に話す子ではないので、とても話しやすい環境を作って下さったのだなと感謝しております。 カリキュラム子供にとっても分かりやすいものであったと思います。志望校に合った勉強ができていると実感できる内容だと思います。 塾の周りの環境駅の近くで夜でも人通りが多く寂しくないと思います。先生が駅まで送って下さったり安心感がありました。 塾内の環境少し早めに自習をしようと行ってもお友達と喋ってしまうということがありましたが、先生方が上手く指導して下さっていたと思います。 良いところや要望いろいろと子供が通いやすい対策はして下さっており、何より進んで楽しく通っているので有り難く思っております。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.