学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ

キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ

京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの生徒 の口コミ

料金ただ単に家計にしんどい価格設定だったのと、曜日などでほかの習い事とかぶるので、それも原因の1つです。 講師先生方々の雰囲気が和気あいあいな感じが良く、授業もプレッシャーなく、のびのびとやれそうな気がしたため。 カリキュラムテキストがわかりやすかったと思います。 まだ最初なのでわからないですが、ひとりひとりに合ったカリキュラムだと思いました。 塾の周りの環境家も近く、駅も近く、治安もたくさんの方々が行き来されますから明るくて安心です。 校舎も新しく良い立地でのひのびと勉強出来そうな環境だと思いました。 国公私立の小学校もたくさんあり、学生さんも多いのも決め手です。 塾内の環境まだいろいろとわかりませんが、校舎も新しいのがあります。 近くに国公私立学校がたくさんあるので、その学生街的な感じが良いと思いました。 入塾理由友達がたくさんいらっしゃたのと体験授業と先生方の雰囲気が本人に合い本人が気に入りましたので決めました。 良いところや要望校舎も新しく、和気あいあいな雰囲気も良く 1人ひとりに合ったカリキュラムもしてもらえそうで良かったです。 習い事が、かぶる所は何かしてもらえれば、よりありがたいです。 総合評価良いと思います。 ただまだ最初なので、はっきりとはわからないですが、雰囲気と校舎も新しいのが良かったのでこの点数になりました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 白梅町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金周辺の塾の中で一番高いと聞いている。入塾してから正月や日曜特訓等、子供に「受けといた方がいい」と申し込み用紙が渡されるので、どんどん費用が増えます。 講師子供が実際に受講してわかりやすいと言っている。費用に関しては入塾してから追加を言われるので、初めに保護者に伝えて欲しい。 カリキュラム無料体験授業はまだ学校で習っていない内容なので、科目によってはついて行けないようだった。 塾の周りの環境家から自転車で5分なので夜も大通りを帰るので安心です。嵐電の駅が斜め前にあるが、近所の中学から通塾している人ばかりであると思う。大通りに面していて人通りも多いので良い。 塾内の環境クラスが階で分かれているようです。子供からは他の教室がうるさいなどの情報は聞いていないので、集中できていると思う。 入塾理由知り合いが何人もレベルの高い第一志望の高校に合格していたから。しかも6.7人受けた中で1人だけ同じ塾の子が合格していた。 定期テスト定期テスト対策はしっかりあるそうで、うちは高校受験に最も重要な中3の2学期のテストになるので、グーンと伸びるようにやっていただけるそうです。 良いところや要望第一志望校に合格できるようにしっかりサポートして欲しい。学校の先生と高校の詳細情報の相違があり、どちらを信じたら良いのかわからない状況なので、最新の各高校の情報をしっかり把握しといて欲しい。 総合評価高いけど長年の実績ある良い塾ではないかと思う。近所の子達が第一志望のレベルの高い高校に合格しているので期待しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 外大前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金形態は説明を受けても複雑に感じられます。 振替登録前の最初の請求書が分かりにくくて、2重で払い込みをしてしましましたが、後日連絡を受け、翌月へ振り替えて貰いました。 講師子どもへの直接な指導は分かりませんが、説明が丁寧で、対応も良かった。 塾の周りの環境大きな道路沿いなので、街灯が明るいです。 駐輪場が少し離れた暗がりなのが少し心配です。 ショッピングモールも有るけど、色んな人が出歩いているので、遅い時間は明るいコンビニで迎えを待つようしています。 塾内の環境ちょっと古くて狭い印象ですが、教室内は明るくきれいな印象です。 入塾理由子どもの希望の塾形態 指導者の熱心さ 塾の合格率の高さ 家から近い有名進学塾 良いところや要望もう少し早い時間に終われたらよいなと思います。 他の塾では、始まる前に外で子供たちを迎える指導者を見たことが有ります。 遅い時間に終わるときは離れた場所の駐輪場まで、見送って貰えたらありがたいと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 左京校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金相場よりも高くはないがもう少し安いといいな、通いやすいと思います。 講師利用者本人はわかりやすいおもしろいと楽しんで通っています。 カリキュラム少し早めに授業内容が進んでいるので余裕を持って学べるようです。 ただ、保護者は授業風景がわからないのが難点かなと思いました。 塾の周りの環境住宅街の一角にあり、交通量はまあまああります。 地下鉄はありませんがバスは通っています。送迎バスもありますが 近くは利用出来ません。 塾内の環境適度な大きさの教室でどの席でもしっかりと聞き取れます。 ただ後ろの席だと視力が悪ければメガネは必須です。 入塾理由中学からは集団で学ばせたいと思っていたので自宅から近く本人が希望したこともあり決めました。 良いところや要望地域にあるので友達も多く楽しんで通っています。 もう少し学習環境や雰囲気を親に教えてくれたらと思っています。 総合評価まだ通い始めて数ヶ月ですのでわかりませんが楽しく通えている、授業の先取りなどを評価して点数を決めました。期待したいと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 城陽校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習など追加講習費がすごいと聞いていて、まだ未受講なのでドキドキしている 講師学習に対する熱意がすごくて圧倒された。でも分かりやすくて的確で良いと思った カリキュラム教材は、テキストの他にタブレット端末があります。映像授業や宿題があります 塾の周りの環境夜は、駅までつづく細道に電灯がないので、とても暗いです。駅は近いけど、人通りも少なくて横は神社で、怖いです。 塾内の環境靴箱が玄関にないので、毎回上靴と袋を持参し、履き替えた靴はリュックに入れないといけなくて、それは改善して欲しいと思っている 入塾理由いくつか体験に行ったけど、塾長の話が他の塾より的を射ていたから 良いところや要望手帳をつけて、目標を掲げたりどのように学習していくかを決めたりするので、勉強への取り組み方を教えてくれる

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 丹波口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金指導内容や通塾頻度を考えると妥当な価格だと思う。季節講習は短期集中でたくさんの科目を学習するので値段が上がるのは仕方ないのかなと思う。 教材費はそれなりにかかったが内容はとても良いものだった。子どもがあまり熱心にテキストを使ってくれなかったのでそれが1番残念だった。 講師一時期、体調を崩して通塾が難しいことがありましたが、塾まで行くことが難しくても机に向かうことができるならオンラインでも参加できると提案してくださいました。 もともとコロナの時に導入していたもので、学級閉鎖の時や濃厚接触となってしまった時のためのもののようでしたが、子どもの状態を聞いて、本人が受けようと思ってくれるならと快く対応してくださいました。 公立中学校では昨年度からオンライン授業は行わなくなった中で、子どもの状態に合わせて複数の学習ツールを使い先生方が柔軟に対応してくださったのはとても心強かったです。 カリキュラム季節講習は中2までは復習に特化したカリキュラムだったのですが、中3になり通常クラスに当たるものは予習がメインになってしまいました。 まだまだこれまでのところに不安もあるので復習をメインにして予習がオプションの方が良いと思いました。 進学塾なので仕方ないのかもしれませんが、なんとなく商売気を感じてしまいました。 塾の周りの環境駅は歩いて5分ほどのところにあり遠くからでも通いやすいと思います。 駐輪場は独自のものを専用のスロープを使って階段を上がる場所に作っていました。上がるのもそれなりに大変ですが、慣れるまで降りる時が怖いようです。うちの子はそれが使いづらく自転車の方が便利な距離ですが徒歩で通っていました。 塾内の環境塾に入る時に自習室についての説明があまりなく、行くように声をかけていいのか迷っていました。 3年生の冬ごろの保護者会で「家ではなかなか勉強できないと思うのでどんどん自習に来てください」と聞いてやっぱり声をかければよかったと思いました。 入塾の時に自習室のシステムについてもっと説明があると良いと思いました。 入塾理由塾を決めるにあたり同じタイミングで複数の塾に資料請求をしたが、1番返信が早く塾のカリキュラムや体験について丁寧に説明してくれたので、入塾してからも丁寧な指導が期待できると思ったから。 定期テスト定期テスト前はそれに特化したカリキュラムに変わっていました。 その時は自習がメインになるので学校の教材を持って行って質問したりできたようです。 宿題宿題もそれなりの量が出ていたようです。一時期オンラインで参加していたので、オンラインでは難しいものは個別に対応してもらっていました。 良いところや要望それぞれの生徒に寄り添った指導をしてくれます。 苦手克服のために残って自習するように声をかけてくださったり、子どもに特化した宿題プリントをカリキュラムとは別で用意してもらったりしていました。 どんな状態でも本人なりに前に進もうとしている間は寄り添い伴走するように指導してくれました。 総合評価トップクラスを目指す生徒からそうでない生徒まで幅広くいる塾ですが、どの生徒に対しても分け隔てなく対応してくれたように感じます。 我が子は基本、仏頂面でローテンションなので扱いづらかったと思うのですが、とても丁寧に対応してくださったと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 上桂校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金近隣の塾に比べて高い。 特に春期講習、夏期講習、冬期講習が高い。 講師通い始めて間もないのでまだわかりませんが 授業が分かりやすく、質問もしやすいと言っています。 カリキュラム毎週確認テストがあるのと、iPadで単語を覚える教材がある。 塾の周りの環境大きな通りにあり夜でも明るいので安心です。 駅からは少し距離があります。 塾の前に自転車をとめることができるので安心です。 塾内の環境塾内、教室はそんなに広くはないですが整理整頓されており清潔感がある。 入塾理由家から近く、手厚くサポートしてもらえると評判なので入塾を決めました。 良いところや要望手厚くサポートしてくれると評判です。 ただ料金が高いのでクラスによって料金設定が違えばいいなと思う。 総合評価通い始めて間もないので成績が上がるかはわかりませんが、確認テストや単語を覚える教材があるのがいいと思います。手厚いサポートをしてくれると評判ですので期待しています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 御池校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金通常授業は妥当な値段だと思うが、長期休みの講習は少し割高に感じます 講師集団塾でありながら、個性を尊重した教え方をしてくださるのが、とても良いと思います カリキュラムテキストや問題集がかなり多いように思います。数学と英語にかなり重点を置いた指導に思います 塾の周りの環境もう少し明るい大通りに面していると、夜遅く帰る際には安心だと思います 駐輪スペースも屋根があるので、助かります 塾内の環境教室はかなりコンパクトでこぢんまりしていますが、その分、1人1人に目が行き届くのでよいと思います 入塾理由褒めて育てる方針が子供にあっていると思ったのと、先生の丁寧さ 定期テスト定期テスト対策は2週間前頃からあります。自習的な時間宙多いようです 宿題宿題は先生によって量が違うようです。比較的しっかり量はあると思います 家庭でのサポート受験に向けての説明会や、親子勉強会に参加させて頂きました。天候の悪い時には送迎をしていました 良いところや要望褒めて育てる教育方針の為に、厳しくして伸びるタイプの塾とは雰囲気か違うと思います。 こぢんまりしていて集団塾と個別塾の良さを兼ね備えた塾に思います その他気づいたこと、感じたこと先生も熱心でなおかつ、親切な方が多い用に思います。楽しい先生もいらっしゃって、雰囲気はよいと思います 総合評価こぢんました塾でよく目が行き届くため、集団塾と個別塾の良い面を兼ね備えた塾だと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 長岡校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金難関校を受験する時に色んな講座に申し込んだため高くなってしまった時もあった 講師質問や相談にのってくれていたし人生相談も乗ってもらったことがあったみたいです。 カリキュラムこれさえ覚えとけば完璧という英語のノートがありそれを見返して復習してました。 塾の周りの環境駅から徒歩3分とかで交通の便はよい。治安は駅の近くだけどいいほうだと思います。立地もそれなりに良かったと思います。 塾内の環境駅に近いから雑音は他のところと比べたら多かったと思います。飲み屋も少し離れたところだけどあったので夜は少しうるさかったと思います 入塾理由娘の親友の子が小学校4年生から通っていたので通わせました あとは先生がよさそうだったからです 良いところや要望先生が親身になって話を聞いてくれるし質問の回答は適切なのでよい 総合評価先生も親身だし実績もあるのでいい塾でした。小テストも沢山あるので復習になります

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 伏見桃山校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:4.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金夏期講習の値段はやはり高いが 家で勉強より周りも勉強してるような環境がいい 講師商店街が近くにあり友達同士で帰りにうろついているみたいだ。帰りはすぐ帰ってきて欲しい カリキュラム普通だ 学校よりは進んでいるし学校の課題はすぐできてるようだ。受験も頑張って欲しい 塾の周りの環境駅が近くて便利だが周りにお店が多く買い食いなどができやすいかんきょうにあるみたいだ 晩は遅いので早く帰ってきて欲しい 塾内の環境少し古くてきたないような感じだが問題なく勉強できているし自習スペースもあるみたいだ。 入塾理由学校のテストなどはすらすら解けるようになっているみたいだ。学校での遅れはないしあとは受験で役立ててもらおう 良いところや要望駅から近くて通いやすい 友達も多くていいライバル関係を築けているようだ。 総合評価駅から近くて交通は便利 学校帰りにも通いやすく友達も多い。 学校よりもペースは早いので学校のテストは簡単になるし自習スペースもあり

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 左京校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は標準くらいかと思います。夏季講習等の負担額は大きい。テキスト代は高額。 講師若い先生が多い印象です。親身になって教えてくださる。 カリキュラム受験生のレベルにあった教科書を使っていたと思います。量は多い感じがした。 塾の周りの環境送り迎えするのに、駐車車スペースが無いのは少し通わすのには、マイナス要因になる。特に雨降りの時は困る。 塾内の環境自習室は完備されていたが、いっぱいで使えない時もあり、改善してほしい。 入塾理由近所にあり、通学するのに、通いやすいのではないかと思い、決めました。 定期テスト定期テスト前の授業では、少しの時間ポイントの説明はあったが、基本的には受験用。 宿題宿題はそれほど多くない。もう少しあっても、問題はないように思う。 良いところや要望わからないことがあっても、相談にのってくれる方がいるので、安心。 総合評価親身になって指導してくれる先生が多いので、安心して通わすことができると思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 伏見桃山校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金講座なども入ったりすると普段の料金にプラスし、払わないといけないから 講師塾での様子を面談で話してくれたり、近況報告など電話でよくしてくれました。 カリキュラム予習も復習も適度に行なっていて習ったことを忘れず、学校の勉強にもついていけました 塾の周りの環境駅から近く、遠い家の人もすぐにくることができます   治安も伏見区の割にいい方でした  車がたくさん止まっていて少し邪魔でした 塾内の環境上がマンションだったのでたまに足音がしてうるさいと感じました 入塾理由レベルの低い子でも、優しく面白く教師陣が教えてくれるから。兄と姉が行っていたから 良いところや要望部活とも両立しやすいと感じました 生活習慣も崩れにくいと感じました 総合評価勉強にも集中し、交友関係も広くなり、帰ってくる時はとても楽しそうでした。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 左京校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金やや高いと思うが、先生の質は悪くないし、教材や教室の環境も良い方だと思うので、そこは良い点である。 講師大人数ではないので、一人一人をしっかり見てくれている印象があり、何か問題等があった場合にはすぐに連絡をしてくれる カリキュラム科目により教え方の良い悪いはあるが、全体としては良い方だと思う。カリキュラムは良い。 塾の周りの環境自転車で10分ぐらいで通えるので、比較的安心して通塾させることができる。 学生が多く、治安も悪くない場所にある。 塾内の環境良くもなく悪くもなくというところ。 建物自体はやや小さいのが少し気になる。 入塾理由友達がたくさんおり、先生も親身な印象を受けたので、長続きできると感じたから。 良いところや要望総合的には平均以上の塾だと思う。 ただトップクラスの学校を狙う人には物足りないように感じる。 総合評価良かった →親切な先生が多い。教え方も良い方だと思う。 悪かった →授業態度の良くない生徒が数名いる。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 松井山手校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金この他に長期休暇には別途費用がかかり、教材費もあり大変である。 講師ベテランの講師が多く、慣れてくれており、厳しくもあり親切丁寧に教えてくれる。 カリキュラム受験前は傾向と対策を徹底的に教え込まれ、しっかり指導してくれる。 塾の周りの環境駅から近く、街灯や人通りも多く安心して通わせられるが、車の送り迎えは駐車場所がないので、雨の日は困る。 塾内の環境室内は綺麗に保たれており、気持ちよく学習できている。人数も今のままで良い。 入塾理由ひとりで通えて、駅から近く人通りがある。体験学習で子どもが通いたいと言ったから 定期テスト定期的にテストがあり、わからない所はそのままにしない対策をしてくれる。 宿題毎回宿題は出ており、学校の宿題とのやりくりがいつも大変そうです。 家庭でのサポート塾の送り迎えはやっていました。家では受験に関するものはスクラップしていた。 良いところや要望講師はいつも親切丁寧に対応してくれ、困っている時はアドバイスを的確にしてくれる。 総合評価受験前は講師と生徒が一体感になり、厳しいこともありますが、子どものことを考えてくれている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 京田辺校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金長期休みの講習費は高いと思います。集団なので、個別よりは安いですが、集団のわりには高いと思います。 講師あまり親身になってもらえなかった。面談などではしっかり見るようなことをおっしゃいますが、普段通塾する中では親身さがみられませんでした。 カリキュラム可もなく不可もなくかと。教材が多すぎてやりきれないのは不満ですが子供にもよるかも。 塾の周りの環境駐車場がないので、雨の日などの通塾は大変です。立地は駅前なので夜でも明るくよいのではないでしょうか。 塾内の環境駅前なので狭い中でたくさん教室があるイメージです。騒音はわかりません 入塾理由他にいい集団塾がなかったから。価格が個別より安かったから。いいタイミングで講座があったから 定期テスト3週間前からスケジュールを立てて自習などしてくれるのはありがたかった。 宿題ちょっと多いのではないかと思いますが、できる子はやっていたので、人それぞれかもしれません。 家庭でのサポート定期的に説明会があるので参加していました。 タブレットで進捗が確認できたりするので見ることができます。 良いところや要望テスト前は追加料金なく対策してくれるのはありがたいです。 子供への個別対応は、不安があります。 その他気づいたこと、感じたこと自分でがんばれる子はいいですが、できない子へのフォローが足りないと感じます。 総合評価テスト前はよい。自分ですすんでできるこにはよい。 サポートが不足している

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 右京校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金全体的に妥当な値段だと思ったが少し高いとも思う。もうすこし安ければ嬉しかった。 講師レベルの高い授業はもちろん、先生方の対応も良かった。生徒にしっかり向き合ってくれる講師ばかりだった。 カリキュラム長期休暇の講習(夏期講習等)毎に教材をかなりの量買わなければいけなかった。 塾の周りの環境嵐電の駅とバス停がすぐ近くにあるため交通の便はかなり良い。ただ授業が終わる時間になると校舎の前の道路に保護者の迎えの車で列ができるのは少し困る。 塾内の環境校舎は築年数の割には綺麗で騒音もなかった。たまにトイレがつまって使えなくなるのが困ると言っていた、 入塾理由知人が以前通っていて良いと聞いていたのがいちばんおおきな理由。 良いところや要望授業の内容も先生の対応も素晴らしいが授業料が高い。もうすこし安ければ尚良いと思う 総合評価授業の内容も先生の対応も素晴らしいが授業料が高い。でも確実に学力は向上する。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 東山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金うちはそんなに裕福な家庭という訳でもないのでこの塾の月謝は少し高いと思った。 講師いいねシートを書いてもらったと子どもが喜んでいた。分からないところはきちんとしっかり教えてくれたこと。 カリキュラムタブレットなどを使った宿題やzoomでの自宅学習かなりなどは良かった。 塾の周りの環境家から近いところはよかった。塾を出て左の道はわりと車や自転車が通るので少し危険だと思った。自転車置き場は生徒の数に対して少し小さいように感じるときがあった。 塾内の環境早い時間帯に勉強をしている小学生たちが少し騒がしかったのでもう少し静かにして欲しいと思った。 入塾理由小学校の時からの友人からの紹介を受けて、お試しで授業などを受けたこと。 良いところや要望もう少し自習環境を整えて欲しい。いいねシートというシステム自体は良いがどうでもいいことなどを書くのは少しおかしいと思った。 総合評価各教科ごとの担当している先生が質問をしたらちゃんと教えてくれたりして良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 左京校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習がたくさん授業もあり、成績を上げることができた。 講師わからない内容はしっかりと分かるまで指導頂き、充実した授業を受けられた。 カリキュラム先すぎる内容はなく、自分のペースに合わせて学習ができるので、しっかりと学べたかと思う。 塾の周りの環境交通量は多かったが、常に先生が外に立ち、迎えてくれたので安心でした。 また、夜も見送りがあり安心でした。 塾内の環境雑音等はなく、しっかりと集中して学習を行える教室だったと思います。 入塾理由友達が通っていて成績が上がったとの話しを聞いたため入試を考えると少しでも成績を上げることを願って。 良いところや要望ポイントシール等があり、頑張って学習をすれば文房具等と交換ができるシステムがあった。 総合評価よかったです。 受験では、第一志望が叶い、満足のいく結果を得ることができました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 山田川校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習には少し高いといった思いがある。 講師講師には色々な方がいらっしゃるとは思いますが、子供からあまり良くない先生もいるとの事でした。 カリキュラムカリキュラムや教材に関しては、可もなく不可もなく。 塾の周りの環境交通面や治安面では、特に目立った問題なないように思います。 塾内の環境環境や設備については詳細を把握してないとこもあります。 入塾理由交通費では送迎バスがある事が大きかったのですが、最終的には本人の意思で決めさせていただきました。 定期テスト家庭では定期テスト対策として特に何かの対応はしていませんでした。勉強は本人に任せていました。 宿題宿題の量も適度量かと思います。 良いところや要望良いところはしっかり把握をしていない部分が多いので、特にありません。塾に対する要望というのも特にありません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 松井山手校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金一般家庭ではかなり苦慮する価格です。季節講習や合宿など何もかも参加必須であり、お金の部分は大変でした。 講師兎に角、塾長が飛び抜けて良い先生でした。苦手な数式をわかりやすく教えて、理解できるように導き、自信を与えてくれました。 カリキュラム進度は程良い、教材は使わないものもあって勿体ないと感じました。 塾の周りの環境自宅から塾まで大通りに面しており、駅前のため明るく安心できる環境でした。ただし、駅前のロータリーは、塾の送迎車だらけで渋滞が起きていたことは難点でした。 塾内の環境階段が急で昇降しづらい、壁が薄いのか夏はとても暑かった。自習室は程よくよかった。 入塾理由塾長の説明会にて、生徒が選んだ第一志望校に合格することが1番の考えで、サポートするという言葉に惹かれたため 宿題クラスの生徒数が若干多く感じており、15名くらいの人数で授業を行って頂けば、もっと充実できたなと感じております 良いところや要望塾長の様に、他の塾講師にしっかりと教育してほし。講師の喫煙率が高く、空気が良くないので改善してほしい 総合評価トップ校を目指すなら京進が1番です。生徒想いな塾なので安心して預けて良いと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.