学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ

キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ

京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ

総合評価
3.553.55
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

京進の中学・高校受験TOPΣ 左京校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は、相場なのかと思いますが、保護者の立場では、実際授業を受けてないのでなんともいえません。結果がでれば良かったと思えるでしょう。 講師授業は、わかりやすく続けられそうなようで良かったと思います。 カリキュラム春季講習はわかりやすかったようです。 塾の周りの環境交通の便は駅に近いので良いと思います。立地は、路地ではないのですが、送迎車が前の道に停車出来ないのが残念です。 塾内の環境塾の間口が狭くて、雨の日は傘置き場が混雑しそうです。窓の換気で寒さとか外音が気になりますが、コロナ過なので仕方ないと思います。 良いところや要望京進ならではのカリキュラム、テキスト、授業の利点。家庭での勉強方法や苦手・重要な点。子供のレベル、めざせる高校受験に関してなどのいろんな情報を教えて頂きたいです。 その他気づいたこと、感じたこと入塾前のテストを受けましたが、テスト結果を見せて頂く面談というものはなく、塾生が行きかう入口付近で、点数を口頭でお聞きするだけになったのが気にかかりました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 左京校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金安いとは言えませんが他の塾と大差はないと思います。対象者には割引制度もあります。 講師まだ通い始めたばかりでよくわかりませんが、最初の面談での印象は、細やかに指導して下さりそうで良かったです。入塾から1週間後に子供の様子の報告電話を頂きお任せ出来そうだと思いました。 カリキュラムどんどん先に進んでる感じではないようです。 塾の周りの環境塾の前が道路ですが、授業開始と終了時には先生が立って下さっていて、授業中もロックがかかっているので安心です。 塾内の環境校舎が古いのはいなめませんが勉強には特に問題はないと思います。 良いところや要望集団形式の塾ですが一人一人を見て下さるとの評判を信じて期待を込めて入塾しました。良い結果につながる事を信じております。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 石山校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金もう少し安いとありがたいが、これだけの環境だと仕方がないと思う。 講師非常に丁寧に対応してくれる。個々に対応してくれて気になったことを連絡してくれる。 カリキュラム問題も豊富でたくさん演習ができる。カリキュラムも無理なく着実に力が着きそう。 塾の周りの環境落ち着いた環境で良いと思う。駅前なので少し交通量が多い。 塾内の環境教室移動がわかりやすく、コンパクトな校舎である。雑音も無く、集中して取り組める。 良いところや要望とりあえず丁寧に対応してくれるので今のところ満足している。あとは結果がついてくれるとうれしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 極楽校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金一般的なのかもしれませんが、とにかく殆どの月で 追加の講習費用を払っている感じ。 講師皆さんお忙しいようで、少人数クラスの割には個人 単位のフォローは殆どしてもらえませんでした。 本人の習熟度に問題があったり、馴染めていないようであれば教えて欲しいと都度伝えていたが、その度に「任せて下さい」と言うから任せていたら、ただ不得意分野のプリントを渡すだけで、特に解説も指導もなし。 カリキュラム教材が多すぎるのでとてもさばききれませんでした。 難関高校を目指すような、意識も学力レベルも高い子 向きだと感じました。うちのような平均的な子だと 苦労するかもしれません。 塾の周りの環境問題ありません。駐車場もあり 車での送迎にも便利でした。 塾内の環境室内もきれいで落ち着いて受講出来ると思います。 コロナ対策もしっかりされていたので安心でした。 良いところや要望英検受検の際、事前の準備に付き合ってくださった おかげで無事合格出来ました。 その他気づいたこと、感じたこと今回の受験を通じて親子で良い経験をさせてもらったと 思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 貴生川校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金少し高めではありますが、先生方の熱血指導で今後の成長に期待したいです 講師高校受験に向けての厳しさ、大変さを教えていただき本人もやる気になっています。先生方には感謝と期待しております。 カリキュラム配分を考えてカリキュラムを組んで頂いているので良かったと思います。また春季講習での課題など丁寧に教えていただいてます。 塾の周りの環境以前は近隣の方からクレームがあったとお聞きしています。現在は乗降場所を決め、先生方が誘導してくださり安心安全で良かったです。 塾内の環境静かに勉強でき良かったと言ってました。悪かった点は何もこざいません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 彦根校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金3教科選ぶくらいなら5教科を選んだ方がお得感があるという点が良い 講師ほどよく面白い話を盛り込んだりしているので飽きずに授業を受けられる点が良い カリキュラム特殊な入試に必要な講座が用意されてあったり、さらにレベルアップする為の講座があったりする点が良い 塾の周りの環境そこそこ人通りもあるので、夜自転車で通わせてもあまり心配しなくてもすむ点が良い 塾内の環境繁華街にあるわりに外の音とかが気になることもなく集中できる点が良い 良いところや要望独自の模試が返却された時に各自解説動画が見れるのはいいが直接フォローしてくれるとさらに良いと思う

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 長浜校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金塾などの参加が初めてのため、他所の料金についてはあまり比較できていませんが、教育に関わる国の示すデータ(中学生時の教育費の年間費)と近いものだなと思いました。 講師入塾に関わり、丁寧な説明をいただきました。 今後の受験に対して、子どもが目指すべき目標を分かりやすく説明頂きました。 カリキュラム春期講習を受講させて頂きましたが、子ども満足している様子でした。 教材については、個別のクラス分けによって、使い分けられているものがあったので、クラスが変わると教材を新たに購入する必要があるということで少し驚きました。 塾の周りの環境施設の周辺は、住宅に近接しており、送迎による苦情もあるということで、送迎に関わる留意事項がルールが決められていて驚きました。 塾内の環境子どもとの話の中では、集中して取り組めると聞いています。保護者としては安心して送り出せています。 その他気づいたこと、感じたこと当方には、携帯電話やスマホを子どもに持たせていないので、フリーのwifi等があったら良いと思いました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 二条駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は普通かと。以前は個別に通っていたが、それを思うと安いのかも。 講師親しみをこめてなのか、子供の事を『苗字ちゃん』と呼ぶのがちょっと嫌らしい。 毎週テストがあるので、緊張感をもって通える。 カリキュラムオンラインで自宅で復習し、塾でテストという流れがよい。 iPadを借りているが、勉強以外のアプリが使用できないようになっているのがよい。 今のところ、悪い点はない。 塾の周りの環境夜遅いため、車で送り迎えしているが、停車しにくい。 電車やバスで通うのには最適な場所かと思う。 塾内の環境教室は古いが、学校のような机と黒板なので、緊張しない。 大きい通りに面しているが、雑音はしない。 良いところや要望塾が入っているビルは、エレベーターに乗る必要があるが、廊下が暗くエレベーターが怖いといっている。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 南彦根校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金どこの塾も同じだと思いますが、基本料金に色々とプラスされていくので大変です。 講師まだ数回しか通っていませんが、子供は分かりやすかったと言っていました。 カリキュラムまだ季節講習を受けた事がありませんが、予定が詰まっていて良いと思いました。 塾の周りの環境駅前なので、迎えに行ったときに駅のロータリーで待てるのが良いと思いました。 塾内の環境まだ数回しか通っていませんが、子供は雑音はないと言っていました。 良いところや要望子供がやる気を出しているので、このまま維持出来ると助かります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 師勝校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金通常料金に関して不満はないが、季節講習費用や欠席時の振り替えロスなどを考えると、何となく割高に感じる。 講師生徒ひとりひとりに合った習熟度フォローがとにかく適切である。 カリキュラム教材は高校受験を意識したやや難しいものを使用しているが、補修などできっちりフォローもしてくれるため、生徒がおいてけどりになっていないところがうれしい。 塾の周りの環境専用駐車場がない為、送迎時の乗降など近隣住民とのトラブルになりかねない要素を秘めている 塾内の環境通っている本人からの情報だが、これまで通っていた塾よりも教室が狭いため、授業に集中できるとのこと。 良いところや要望とにかく先生陣が生徒だけでなく親にも熱心でかつ、丁寧に接してくれるところが好印象。要望といえば、説明会などの日程が合わないことがあるため、候補日が3つくらいあるとこちらとしては助かる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 二条駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金高くも安くもないが、内容から考えるとコスパがいいとは言えないと思う。 カリキュラム基本的に受験を意識したカリキュラムだが、難関校がターゲットではないのでそれほどレベルが高くない 塾の周りの環境大通りに面したビルで交通の便はいい。 塾内の環境入ったことないので分からない。大通りに面しているので外の音はそれなりに聞こえるとは思う 良いところや要望特に良いところはないし要望もない。私立の一貫校通ってるので受験対策不要なのですでにやめた

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 西大津校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金どこの塾も同じくらいかとはおもうけれど、安くはないが、 子供のためと思ったら、ケチるところではないと腹をくくって入塾を決めた。 講師明るくて、活気がある。任せてください!と自信を持って仰るので頼りになる点。 カリキュラム定期テスト対策、春期講習、夏期講習、冬期講習、特に追加料金がかからないのが良い。 テキストも分かりやすいと子供は言っている。 塾の周りの環境自宅からも駅からも近い。人通りの多い場所にあるので、帰りが遅くなっても割りと安心。 塾内の環境塾内での携帯利用不可というが良い。 クラスの人数が多いので、騒がしいかと心配でしたが、みんな静かに集中しているとのことで有難い。 良いところや要望まだ入ったばかりで結果は出てないが、子供が前向きに勉強できるようになったので、ひとまず通いはじめてよかったと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 扶桑駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金他の大手の集団塾と比べてやや高めな気がするが、週3回+映像1回あるので、大手の相場かなと思うが、テキスト代、講習代などがもう少し安いとありがたいです。 講師行き始めたばかりですがしっかり教えてくださっていると思います。 カリキュラム毎週ではないが小テストのようなテストがあるので、どの位理解しているか把握できてよい。 冬期講習は数学と英語のみ、1週間程度ありました。 塾の周りの環境駅に近くてよい 校舎に駐車場がほとんどないので、車での送り迎えは子どもが少し歩かなければいけない 塾内の環境特に問題なさそうです。 教室はやや狭め,学校のような机と椅子です。 駅前ですがそううるさくはないと思います 良いところや要望先生方が熱心に見てくださっているし、小テストをして覚えたりできるのでいいと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 叡山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金入塾キャンペーン中で入学金が無料でした。 テストが必須で金額が少し高い感じがしました。 講師入塾してすぐは緊張していたのですが、気さくに話しかけていただけて、子どもも安心しています。 カリキュラムきちんとカリキュラムが組まれており、予習や復習もしやすいと思います。 塾の周りの環境学校からも駅からも近いので、テスト前は学校帰りにそのまま塾へ行けるので大変助かります。 塾内の環境自習室も利用でき、多少校舎は古いですが、勉強に集中はできます。 良いところや要望学校の友達もたくさん通塾されていて、先生と生徒も仲が良く、楽しく通えると思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ JR奈良駅前校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金特別高いとも安いとも思いません 補習や居残りをしてくれる点を考えれば安いほうかも… 講師定期テストや毎回の単語テストで基準以下だと居残り勉強やべつの日に補習かあり、理解できるまで指導してもらえます カリキュラム冬期講習から参加しました 18時半から21時50分の授業は初めての塾で緊張もあったのかヘトヘトになって帰ってきました 後半はあまり集中できなかったと本人が言っていたので、長く机に座れないタイプのお子さんには かなりしんといかもしれません 塾の周りの環境駅前なのですが通常授業は別教室で行われております 駅の裏側になり、周りがかなり暗いです 塾内の環境先生方もよく声をかけて下さり、質問もしやすい環境のようで喜んでます 良いところや要望特に不満や不安もなく、安心して通わすことのできる塾だと、思います その他気づいたこと、感じたこと出入口はSECOMのカードがないと入れないようになっており、防犯面もあんしんです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 近江八幡校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金初めての塾で金額に驚きました。 他の塾よりも高めのようです 講師途中からの入塾ですが親切にしていただいています。 授業も楽しんでいるようです。 カリキュラム入ったばかりでよくわかりませんが、学校のテスト期間前はテスト対策をしていただくそうで、助かります。 塾の周りの環境周りは暗いので先生が立ってくださっていますが、少し待っていられるお店があるといいなとおもいます。 塾内の環境住宅地の中にあり、静かです。 集中しやすい環境にあると思います。 良いところや要望親切にしていただいています。 やる気を引き出していただければと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 長浜校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金他の所を詳しく知らないのですが、京進はかなり高めだと思いました。しかし、高いレベルの勉強をする為には京進への通塾が必要かと思います。 講師ハイレベルな先生ばかりがいて、教え方も上手く学校よりとてもわかりやすいです。 カリキュラム様々な講習があり、学びたい人にとってはとてもやる気が出る内容だと思います。特に、受験前のカリキュラムはありがたいです。 塾の周りの環境町中にあり、道も狭く歩行者も多いので、車で行く場合はかなり注意が必要です。冬は雪の心配もあります。 塾内の環境息子がとてもやる気に満ち溢れて帰ってくるので、とても学習に取り組みやすいのだろうと思っています。建物は古いですが、見学に行った時にはとても綺麗にされていました。 良いところや要望勉強をする為の環境はとても整っているので、やる気を引き出す事ができるかと思います。ただ、途中からの入塾だったこともあり説明不足と感じる事が多々あったのが残念でした。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 南彦根校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金少し負担に感じるが比較的難関大学を受験しようと思っているので仕方ないと思っている。 講師通い始めたばかりなのでまだわからないがしっかり説明はしてもらえたのでそれほど不安はない。 カリキュラム通い始めたばかりなのでまだわからない。カリキュラムは説明してもらったので納得している。 塾の周りの環境見学した時は整っているように見えました。車の駐停車は少し気になる。 塾内の環境子どもは特に不満はないよう。まだ通い始めたばかりなのでわからない。 良いところや要望来年度高校3年生になるので受験対策をしっかりしてほしい。難関大学講座があるのでしっかり勉強して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと丁寧に色々説明して貰えるので安心して子どもを通わせる事が出来ます。後少しで大学受験なので子どものやる気を継続していただきたいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 野田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金安くはないが季節講習が強制ではなく自分で調整出来るのが良い。 講師女性の先生が多数いて、選ぶことができる点。話しやすく聞きやすいのが良い。 カリキュラムまだ行き始めたばかりなのでわからない。 季節講習は強制ではなく、自分で調整することが出来るのが良い。 塾の周りの環境家から近いし自転車置き場があるのは良い。 行き道で暗いところがあるので少し心配です。 塾内の環境少し隣や前の話し声が聞こえてザワザワしてるが、娘は静かすぎるより勉強に集中できるようです。 良いところや要望月に1回だけど授業をお休みした時は始まる直前までに連絡したら振替してくれる。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 京田辺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金キャンペーン中で入塾代無料と冬期講習半額だったのは良かった 講師兄も通っていたので相談しやすい カリキュラムテスト前だったので学校での課題や勉強会などがあるので良かった 塾の周りの環境自宅からも近く駅前で明るいので良い 自転車置き場の方が暗く人通りもすくない 塾内の環境クラスで喋ってる人がいるみたいなのでやめてほしい 同じ中学校の子らが多いので競いあえる 良いところや要望わからないところを徹底的に教えてほしい テスト前など質問できる環境にしてほしい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.