学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ

キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ

京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

京進の中学・高校受験TOPΣ 水口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は、夏期、冬期、春期とは別に料金がかかります。教材費は別途必要です。金額は他のじゅくよりf高いと感じました。 講師友人と競い合って頑張っていました。塾の先生も的確にサポートしていただきました。 カリキュラム志望校に合わせて指導する方針でした。志望校に合わせてクラス分けされていました 塾の周りの環境塾には、自家用車で送迎していました。住宅街近くに塾があった為、迎えには気を使いました。 塾内の環境塾内は、新築ということもあり綺麗でした。息子が中1のタイミングで出来た塾で息子は1期生でした。 良いところや要望定期的に保護者会があり、現在の高校、大学受験についての説明がありわかりやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと塾では規則正しく机に向かう習慣がつきました。テスト対策授業もあり、成績アップにつながりました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 彦根校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金一流どころはやはり金額もそれなりでした。志望校がハッキリしないままに通わせてしまったので結果としては高かったなぁと思ってしまいました。 講師先生方は接し方も穏やかで初めての学習塾でしたが、すんなり入れたようでした。しかし、良くも悪くも子供のやる気次第の様な感じがしたので、個人的にはもっと背中を押してやっていただいても良かったかなぁと思いました。 カリキュラム苦手科目の克服を目的としていましたが、これまでの復習のコースだったのでそれはそれで良かったです。 塾の周りの環境志望高校に対して高い合格実績がある塾という事で選びましたが、結局祖父にまで送迎をお願いしなければならず親は大変でした。 塾内の環境自習室の場所は困らなかった様ですが、食事や友達との雑談などの息抜きの出来る場所が分からず不便だった様です。 良いところや要望面談は要所要所でしっかりして下さり、流石一流の塾という感じでした。 その他気づいたこと、感じたこと子供に対する接し方がソフトで、志望校が決まりきっていない(腹を括りきれていない)イマイチヤル気を感じない我が子には親としては物足りなさを感じてしまいました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 守山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金金額が高めであることは有名だが、志望校によってはかなりの合格率なので、何を目的に通うかで感じ方は違うと思います。小学生も自習室が使用できる。受験前は、別料金の講座もあるので出費はある(無料のものもある)。子供に合いさえすれば、個人的には結果も出ているので妥当かと思う。 講師担任制になっており、子供の様子はよく見ていただいていると思う。個別懇談もあり、色々と相談したりもできる。基本的に褒める教育を掲げているので、小さい頃から通っていたが、子供は好印象だった。 カリキュラム低学年の時は個別指導で(今は少しシステムが変わったようだが)、自分のペースで進めて行くことができ、どんどん進められると本人のモチベーションも上がっていたようだ。テストや受験前は、特別な授業を受けることができ、集中して勉強できる時間があり、家ではなかなかしない子なので助かっている。 塾の周りの環境車でのお迎えは、住宅地の中にあるためご近所や、並んで待っている保護者にも迷惑をかけないよう気を使うが、先生方が総動員で誘導してくれるのでなんとかなっているが、自転車にしても危険な立地だし、最寄りの駅まで暗いので、安全とは言えない。 塾内の環境建物自体も年季を感じるし、横を線路が通っているが、授業中うるさいというような印象はないといっている。古さはあるが、整頓はされている。小さな子は、急な階段には少し注意がいるかも。 良いところや要望自分で計画を立てて学習していけるよう、手帳を使って自分で計画を立てる指導をされている。それができるようになれば、将来必ず役に立つことなのでとても有り難い。関わってくださっているスタッフの方は、子供の事をよく見てくださっていると思う。 その他気づいたこと、感じたこといろんな分野(科学的な事が多い?)での講演会があり、子供と共に何度も参加しているが、毎回楽しみ。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 堅田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金休日講習など多彩なカリキュラムを出していただけるのは良かったのですが、こちらに選択権を与えにくいよう子供に半強制的な言い方をされた事がありそこが気になりました。 講師生徒からの信頼度も高く、とても熱心に指導していただき親子ともども感謝しております。 カリキュラム休み期間中の特別カリキュラムなど色々なパターンの授業を展開して頂いたことが子供にとってマンネリ化せずに継続出来た理由だと考えます。 塾の周りの環境駅裏という場所は良かったのですが、送迎のしにくさや、道路事情の劣悪さが気になりました。 塾内の環境教室や環境的には子供を含め特に大きな問題等はございませんでした。 良いところや要望とにかく、子供は非常に気に入っておりましたので通わせて良かったと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 叡山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

講師体験入塾、入室申し込みの時も丁寧に説明があり、子供第一に考えてくださってると感じました。 カリキュラムまだ通い始めたばかりなので詳しくはわかりませんが子供は『やれる!』と前向きな姿勢でいます。 塾内の環境こじんまりとした教室で集中出来そうでした。空いた時間は自習に使わせてもらえるようでとても良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと何軒か体験に行きましたが、子供も親も納得して京進を選びました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 近江八幡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金についてはよく把握していない。 カリキュラム苦手教科について集中特訓的な講座に通わせている。これはこれで良い。 塾の周りの環境この塾も駅をまたいだ反対側に位置する。塾通いの道中がやはり心配。 良いところや要望県内最王手と聞いている。模擬試験の結果判定の精度に期待している。 その他気づいたこと、感じたことその他は特にない。とにかく成果に繋がり本人が自信を持ってくれることを期待している。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 堅田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金通常授業は安くも高くも無かったが、特別授業や休みの時の授業が高いと感じた。 講師定期的に懇談を持っていただき子供の現状や課題を話してもらい、これからの取り組みを説明してもらった。 カリキュラム教材は多くもなく、少なくもなく、ちょうどよいくらいで、理解力重視で取り組んでおられる。 塾の周りの環境駅から近かったので、べんりではあったが、駐車場がなかったのでお迎えに苦労した。 塾内の環境教室は古かったが、清潔感はあった。掃除は行き届いていた。少し狭かった。 良いところや要望子供のやる気スイッチが入るような取り組みや、柔軟な対応がほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 西大津校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金他の塾をよく知らないので何とも言えないが、高かった。季節講習はびっくりするくらい高かった。しかし相談すると、受講教科を選んで料金を抑える提案もしていただいた。細かく丁寧に料金提示をしていただき、心理的にも助かった。様々な特別講習があったが、必ず受けなければという圧は一切なく、自由に選ぶことができた。授業や講師や教材のレベルが高いので、相応の値段だとは思う。価値はあると思った。でも高かった。 講師大規模な統一テストのみでなく日々の細かいテストでも、弱い部分と強い部分、どうすれば学力アップにつながるか、細かく分析し成績シートに書き込んでもらえた。自宅学習でどの項目を重点的にやればいいかすぐにわかった。面談しても、熱心に子供の特性に沿った提案をしていただいた。話している内容も合理的で納得できるものであった。学校の先生は好き嫌いの激しい子供だが、塾の先生はどの先生も嫌いだといったことはなかった。 カリキュラムテキストや問題集はよく練られた素晴らしいものだった。与えられたものを全て丁寧にやれば、大概の高校は合格できるだろうというもの。子供には量が多かったらしく、最後は取捨選択でやれていないものも出たが、どれも良い問題集だった。時期的に早い段階から特色選抜専門問題集や記述回答専門の問題集を配布して頂き、自信にもつながったと思う。 塾の周りの環境すぐ近くに京阪・JRの駅があり、交通の便は良いと思う。向かいに駐車場の広いコンビニもあり、市の大規模公園や体育館など人が集まる施設もある。静かだとは思うが人通りもあるいい立地だと思う。子供は自転車で通っていた。 塾内の環境通っている最中に、防音工事や室内リニューアルをされているようだった。教室は学校の教室に似ていて、勉強する雰囲気をきちんと出していた。面談で入室した限りでは、ごみも汚れもない清潔な環境だった。壁の上のほうに勉学に挑む様々なスローガンが掲げてあり、子供の心に響いているといいな、と思った。 良いところや要望講師と教材のレベルの高さは素晴らしかった。塾独自の記憶コンテストなども子供のやる気をうまく引き出す仕組みになっていて、上手だなあと思った。各テストを受けっぱなしではなく、成績表に細かく指導を書き込んでいただけるのもとても助かった。日々の小テストは合格点をとるまで終わらず、自主性に任せっぱなしでないところも良かった。個別の保護者面談も成績だけでなく、料金やカリキュラムについても相談できてよかったと思う。なにより、子供が塾が好きだった。勉強はあまり好きでないのに塾を好きにさせる手腕はすごいとおもう。ひとつ、偏差値表示だが、塾のレベルが高いため実際の偏差値よりも12~13ほど低い表示がされていて、途中までそれに気づかず、おや、と思ったことがある。先生から一言あると安心感が得られたと思う。 その他気づいたこと、感じたことうっかり忘れて休んでしまった時でも、必ず当日に連絡が入り、可能であれば振替授業やテストを受けられるのがよかった。塾の都合を押し付けることもなく、できるだけ子供の勉強のためになるように心を砕いていただけているのが実感できた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 南草津校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:2.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金周辺の塾に比べると、安い方だと思った。が、夏休み、冬休みの集中講座や、普段の追加講座が意外と高く、安さのメリットはあまりない。 講師こちらの話をよく聞いてくれ、印象は良かった。子供から聞くと、分かりやすい先生と分かりにくい先生の差が激しいようだった。 カリキュラム夏休み、冬休みの集中講座が充実していた。料金は安くなく、一部の受講になるが。 塾の周りの環境商業施設が隣り合っており、駐車場内の車の出入りが激しい。やや危険。 塾内の環境清潔な印象がある。内部は静かで雑音は少なく、勉強する環境はよい方。 良いところや要望駅が近く、大きな駐車場もあり、通いやすい。正面にコンビニがあり、長時間の講座でも困ることはない。相性のよい先生がいた教科は点数が延びた。塾としては悪くない。飛びきりよい塾かと言われると疑問だが。 その他気づいたこと、感じたこと時々、家にフォローの電話があった。ほったらかしではなく、面倒を見てくれている印象が強かった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 膳所校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金学習塾は料金が高いのは致し方ないのだがそれでも他と比べても高かったです。 講師希望校へ合格できなかったのが悪いから講師にも問題があるのではないかと思った。 カリキュラムカリキュラム自体には問題があるとは思わないのでやはり講師にも問題があると思う。 塾の周りの環境普通に自転車で通える距離にあるので不便さは一つも感じられない。 塾内の環境自習室があって自由に勉強できる施設を整えていたのでそれを利用できたのは良かった。 良いところや要望成績が上がってくれれば利用する価値があると思えるが、変化が見られないと塾の価値がない。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通わせて模試など多数受けてどのくらいの能力があるのかわかっていると思うのだが、勧められた学校に合格できなければ塾の能力を疑う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金まだ行き始めたばかりなのでなんとも言えない。他の塾との比較もしていないが妥当な金額だと思います 講師本人が積極的に通う事が出来ているので勉強に前向きな姿勢に変わって来ている カリキュラム難しい内容もあるが自主的に問題を解いている わからない問題も解説を聞いて理解しているので現時点では満足しています 塾の周りの環境通学のバスがあるので通いやすく帰りの時間も家の近くまで送迎してくれるので利便性の良さを感じています 塾内の環境塾の教室は見たことがないので詳細はわからないが子供から特に不満を聞くことはありません 良いところや要望本人が積極的に通っているので引き続き今の環境で教育指導をして頂きたいと感じている その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが評判が良いと周囲から聞いているのでこのまま前向きに勉強に取り組む姿勢を持たせてほしい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 水口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金他の塾は通っていないため、相場に疎いが夏期講習だけで考えると少し高いような気がする 講師初めて塾に通わせたので心配したが親身になってもらいよかった。 カリキュラム元々成績は上位の方だったが気分にムラがありなかなか集中して机に向かうことが出来なかったが、夏期講習を受講しある程度習慣がついたと思う 塾の周りの環境車での送迎がほとんどだったが、やはり終わって迎えに行くと他の親御さんの迎えで渋滞が起こっており不便だった。 塾内の環境比較的自習室など自由に使える教室などがあり良かった。 良いところや要望先生が親身になって指導してくださる所などがとくによいと感じた。 その他気づいたこと、感じたこと普段から勉強をする習慣がついていれば塾は必要ないと考えているが、他の友人と一緒に学習することや学校と違う環境などメリットも多いと思う

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

講師大権授業を受けたのですが、大変わかりやすく指導をしていただいたので、子供も満足でした。続けられそうでした。 カリキュラム本人が苦手とする教科を中心にカリキュラムを組んでいただきました。目的は、高校受験に向けてですが期待しています。 塾内の環境2対1対応なので予習をしてわからないところをすぐに聞けて解決できるところです。理科や社会科については数多く問題をあたることで身につく部分と、躓いたところですぐに聞ける環境にあるのでとてもいいです。 その他気づいたこと、感じたことまだ、数回しか受けてはいませんが、現在京進を選択してよかったなと考えています。子どもも納得していますし、安全面でも安心です。最初、時間を間違えていた時にも電話を下さるなど、フォローもうれしいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 瀬田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの生徒 の口コミ

料金ちょっと高いかな~ まあ、それに見合う指導はしていただけますが… 講師瀬田校に京進で社会が5本の指にはいって、昨年指導していたクラスが英語が京進の全クラストップの敏腕講師が今年から赴任してきました。(僕は昨年指導して頂いた者です。) 話しやすく、冗談を交えて楽しい授業を展開してくれます。 カリキュラム学校の1or2単元先取り、くらいのペースだから、少し遅いかな? 必然的に膳所・彦根東ねらいになります。 塾の周りの環境京進で滋賀県に初めて出来た校舎です。 でも今年、校舎がリニューアルされるみたいですよ~ 塾内の環境楽しいですよー(少なくとも僕の校舎では…) 先生が個性的な人の割合が高いですね

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 安曇川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

講師親に対しても丁寧な説明をしてくださり、分かりやすかったです。 子供にも親しみやすく接して下さっているようで、とても良かったです。 カリキュラム塾の色々あるコースの中で、子供に合ったものを一緒に考えて下さって、良かったと思います。 塾内の環境集合授業の教室と、自習室が別になっていて、メリハリがついて良い様です。 その他気づいたこと、感じたこと11月入室ということで、スタートが遅かったけど、子供がやる気になったので、入室させて良かったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 瀬田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

講師話易い先生が多く、でも熱心な所がいいと思いました。 誉めて伸ばす!の方針もいいな。と思いました。 カリキュラム都合に合わせた形でカリキュラムを組んでもらえた。 休み中の講習などは絶対のコマ数でなく、相談出来るとのことで、安心しました。 塾内の環境礼儀も合わせて教育してもらえるようで、期待したいと思います。 悪いところは、少し狭いかな。と感じました。 その他気づいたこと、感じたことまだ始めたばかりで分からないですが、熱心な先生方なのでお任せしたい。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 石山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金高い。とにかく高い。さらに各種講習会などの料金も必要。家庭での負担は大きい 講師まめに家に塾での様子を電話してきて教えてくれたりのフォローがあった カリキュラム夜遅くまでの時間割で、学校の宿題や復讐をやっている時間が取れない 塾の周りの環境駅のすぐそばなので交通は便利だが、みんな車で送迎しているため近所迷惑 塾内の環境建物は新しくないので、真新しい施設や設備は期待できるものではない 良いところや要望自分の今のレベルを客観的に判断できることが最大のメリットです

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 守山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金結構高いと思います。できればもっともっとやすいほうがいいですね 講師普通にしっかりと対応してもらってるのでそれないにいいのではないですかね カリキュラムしっかりと高校受験に向けて対応してもらえてるとおものでいいとおもいます 塾の周りの環境家からそれほど遠くないので自転車で通えるのでとてもいいと思います 塾内の環境とくにざつおんなどはかんじられないとおもいますのでいいとおもいます 良いところや要望家からそれほどとおくないのがいいところだとおもいますね その他気づいたこと、感じたことその他はとくにないですね、

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 南草津校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金他の塾と比較して、高い部類に入ると思います。少しコストパフォーマンスは悪い印象が有ります。 講師特に中は見ていないのでコメントできない。通い始める前の面談の印象は良かった。 カリキュラム任せているので、あまりよくわからないというのが、正直な感想。 塾の周りの環境駅から近く、新快速が止まるので便利。大通り沿いにあるので、夜が遅くても人の往来が多く、子供が自力で通うのには安心な環境。 塾内の環境通い始める前の面談でお邪魔した時は、皆さん静かに勉強されていました。 良いところや要望懇切丁寧に教えていただけているとは思いますが、思っていたよりも成績が上がってこないので、そこが少し不満です。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 南彦根校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金現状の活動の頻度からはやや高額であると思う。講習会があるときは跳ね上がる。 講師講師によって違うようであるが、非常に判りやすい人もいるようです。 カリキュラム試験前や季節ごとの講習は、本人にとってはいい刺激になっていると思う。 塾の周りの環境駅から近いので、その点は便利だと思う。送り迎えもあまり苦にならない。 塾内の環境あまり聞いていないが、悪いということは言ってないので相応なのではないか。 良いところや要望機嫌よく行っているのでその点だけでもいいのではないかと思う。要望はない。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.