TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ
キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ
※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金安いと感じた 講師子供に聞いたら、教えていただいた先生がみんな優しいと言っていた。 カリキュラム入塾後に連絡があり、子供屋の様子や要望などを聞いてくれました 塾の周りの環境自宅から近いので、天候が悪い日も通いやすい。 広い歩道がある道沿いなので車の危険が少なく小学生でも通いやすいと思う 塾内の環境入口を施錠しているので、安全面にも考慮していると感じた。自習室も利用している子が多かった。 入塾理由自宅からから近く徒歩圏内で、他の習い事の曜日とかぶらなかった為 良いところや要望お話しした先生は熱意を持って指導していると感じた 総合評価また通い始めた所なので、様子見ですが、本人は入塾前よりも賢くなった気がするそうです
投稿:2025年8月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金どこの塾であろうと高いと思っています。 講師某塾の電話対応が不快だったので、元々この塾に決めていましたが、対応が丁寧でより安心して通わせられています。 カリキュラムわからないところは、後から動画で確認できて理解できるようになる所がいいと思っています。 塾の周りの環境駅に近いので、子供1人でも通わせられる。 教室入りもセコムで安心。 治安自体は悪くないが、車がとめられないので少し不便です。 塾内の環境外の雑音は聞こえないと思います。 自習室がないのが、一番不便だと思いました。 やる気があっても教室が稼働していたら自習室として使えない。 入塾理由行きたい中学校の合格者が一番多かったので決めました。先生方の対応もとても丁寧でした。 良いところや要望自習室を作ってほしい。 先生たちはみんな親切で、入りたての私達を気遣ってくれているのが伝わります。一緒に頑張ろうという気になります。 総合評価先生は良いが、自習室はない。 全部総合的に見ての真ん中判定です。
投稿:2025年8月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は安くもなく高くもなく、適正だと思います。夏期講習などもあり、負担が大きい。 講師若くてエネルギッシュな講師が多いという印象を持ちました。教え方は丁寧でした。 カリキュラム教材はレベルに合わせて選定されていました。子どもに合っていると思いました。 塾の周りの環境阪急電車の駅から近く、人通りも多いので安心です。車での送り迎えもしやすい。コンビニが近くにあります。 塾内の環境教室は人数のわりに広く、明るい。自習室があり、いつでも利用できる。 入塾理由本人に合っていると思った。通学しやすかった。雰囲気が良かった。 定期テスト受験対策が中心となっていたので、定期テスト対策はなかったと思います。 宿題量は適切で、難易度も適切でした。復習にも効果的だったようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会への参加、インターネット等による情報収集など。 良いところや要望授業の変更の連絡が直前のため、予定が組みにくいです。塾とのコミュニケーションがとりにくい。 その他気づいたこと、感じたこと受験向けのカリキュラムに特化しているので、定期試験などの対策は不十分です。 総合評価中学受験には適していると思います。子どもの学力向上につながりました。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金他の塾より高いと思います。また、自習のような時間も多々あります。 講師頑張って教えてくれている。親身にはなってくている。リモート対応もしてくれる。 カリキュラムアタマプラスといったデジタル対応もしていて、効率はよいはずである。 塾の周りの環境自宅から近いので安心できる。また、通塾に際したセキュリティが高い。子ども一人で通塾できる。通塾に関する親の負担が少ない。 塾内の環境セキュリティはしっかりしていて、安心できる。ただ、設備の老朽化は目立ちはじめた。 入塾理由自宅から近く、子どもが一人で通っても安心できるため。近いのがいい。 定期テストテスト対策のため、普段より塾ヘ行く回数が増えた。勉強時間が確保できた。 宿題宿題はででいるようだが、やらなくてもあまり問題視されていないようだ。 家庭でのサポート保護者に対して面談があったりしたが、基本的にはなにもないことが多い。 良いところや要望近くて安心出来ること。子どもが嫌がらずに通塾していること。 その他気づいたこと、感じたこととりわけないが、リモート対応してくれることはありがたい 総合評価特に良いとおすすめ出来ることはないが、子どもがいやがらず通っている
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金毎月の指導関連諸経費や、その都度かかる教材費、テスト料金などが地味に月々の授業料に上乗せされていて思っている塾代より高く感じる 講師体験授業のときに、講師の方がポケモンを例にしながら説明してくれたのが、ポケモン好きの我が子にはすごく分かりやすく刺さったようで、授業が分かりやすい!この塾に通いたい!と言いました。 カリキュラム社会の授業をタブレットで自宅にて映像授業を受けていますが、初回、進度がとても早かったようで一時停止や巻き戻ししながらテキストに線を引いたりして授業を受けていました。 塾の周りの環境授業が終わり、居残りなどして22時の塾が閉まるまで居ることが多いですが、いつも講師の方々が子供たちが帰るときは建物の外まで出て来て、皆に声かけしたり見送ってくれているので、暗くて遅い時間でも少し安心できます。 塾内の環境専用の自習室がなく、廊下に机が並んでいて、そこで自習などをしているのは、少し可哀相な感じがした。 入塾理由家から近かった事と、こどもの友達のお姉さんがこちらの塾に通って希望の高校に合格出来たと聞いたので。 良いところや要望講師の方々が子どもに優しく親しみを持って声かけしてくれているようで、楽しく塾に通えているようでその点は満足しています。あとは成績や学力が上がってくれれば良いと期待しています。 総合評価まだ中学校での最初の定期テストが始まっていないので、実際の学力や成績のレベルがどうなっているのか、実感もふくめ分からないので、真ん中の評価です。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるのですが、夏期講習など長期休みの講習では別料金なので、やはり負担は上がります。 講師年齢の近い講師が多く、相談にも乗ってもらっています。何人かの講師にこれまで指導いただきましたが、努力で教える方針のようです。 カリキュラム教材はオリジナルのテキストに合わせて選定してくれました。先生には決めたカリキュラム通りに進むとなるようしっかり指導をお願いしたいです。 塾の周りの環境自宅から徒歩10分ほどで、教室までの道には交番もあるので安心です。ただし、駐車スペースがないため雨の日に車で行く際には傘がです。 塾内の環境教室は人数のわりに広いです。また、自習室も自由に利用できてよいです。 入塾理由大手で信頼性が高く、家からも近くて、体験してみて本人に合いそうだったため、 定期テスト定期テスト対策は良かったです。講師は算数を中心にを解説していただきました。 宿題量は適当で、難易度は適切でした。次の授業までに必要十分な分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習としても妥当だったようです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、入塾の申し込みにも一緒に参加しました。また、算数の科目については比較するために、インターネット等での情報収集も行いました。 良いところや要望休講の連絡が前もって連絡されるため予定が組みやすいです。また、電話を掛けてもすぐに取っていただく時が多く、塾とのコミュニケーションが取り安いです。 その他気づいたこと、感じたこと体調不良などで休んだ際、スケジュール変更は柔軟で、安心しました。 総合評価学習習慣の習得には適してる塾だと思います。それに楽しい感じで教えてくれるので、子供にとっても行きやすいと思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金集団塾なのに少人数制で手厚い対応が受けられる。 教科数の変化が可能で柔軟に対応してもらえる。 講師受験を考える場合の事など、親身になった話を聞いてもらえた。説明がわかりやすかった。 カリキュラム宿題プリントの文字が細かく、少し見にくい。 ワークなど、無駄がなく使いやすい。 塾の周りの環境便利な場所にあるが、交通量が多い事もなく安心して通わせられる。車での送迎は塾の前での乗り降りが禁止されているため難しい。 塾内の環境自転車置き場が広いがレールにはめるのが難しく、子どもが一人で停めるには慣れるまで少し時間がかかる。 入塾理由家から近く、通いやすい。体験授業を受けて、楽しかったようで、先生方の対応も安心できた為。 良いところや要望先生が優しく、授業もおもしろい。定期テストもあり、中学に上がってからの生活も考慮してもらえる。 総合評価公立進学コースなので、ほどよい緊張感で楽しく通うことができています。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。授業前や後に、自習ができるようにしていただいていて、その時に先生がついて教えてくださるのがとてもありがたいですし、授業料の範囲で対応してくださるので助かります。ただ、夏期講習などは、まだ受講していないので、どれだけ年間でかかるかわかりかねます。 講師勉強は難しいけど、楽しいと言っています。和やかな雰囲気で教えてもらえるのはいいと思います。子供はいつも楽しく通ってくれているので良かったです。国語の先生が算数を見てくださったり講師のかたみなさんで対応していただけるのがありがたいです。 カリキュラム基本と応用、発展問題なとが、わかりやすくページに分かれて載っているので、取り組みやすいと思います。基本をしっかり覚えてできるようになると、子供も自信につながり、次のステップに取り組みやすいように思うので良かったです。 塾の周りの環境バス停の目の前にあるので、バス通学するにはとても便利です。バスの本数も多いので助かります。 駐輪場はありますが、駐車場がないので、帰りに迎えに行く時は、付近の路上に停車して待つことしか出来ないので不便に感じます。近くにパーキングもありますが、迎えに行くだけの時間だと、なかなか利用せず、つい路上で待機してしまいます。 塾内の環境入ってすぐがオープンな職員室になっているので、先生方も生徒もどちらも顔を覚えてもらいやすくて良いと思います。教室はスッキリとしていますし、掃除も行き届き、勉強しやすい環境だと思います。広さも人数に合わせてちょうど良い広さにしてもらえてるので、手狭な感じはないです。 入塾理由初めての塾で、親も子もわからないことばかりでしたが、丁寧に説明くださり安心して通えると思いました。集団教室ではありますが、個別にしっかりみてもらえる人数で設定されているので良かったです。入り口は普段は施錠させていたり、帰宅時は駐輪場付近まで担当の先生が送ってくださるのも安心です。 定期テストまだ通い始めて1ヶ月程度なので、定期テスト対策は受講していません。ただ、6月に統一テストを受ける予定ですが、事前に受講するカリキュラムがあるようです。 宿題各教科で一週間に8ページ程度の宿題が出されています。慣れると1日に20~30分程度でできると始めに説明されました。ですが、算数は難しく、まだ慣れていないので、毎回一時間以上かかって取り組んでいます。国語は難しいと言っていますが、そこまで難しくはなく、比較的スムーズに取り組めているので、1日に30分程度で出来ています。 家庭でのサポート兄弟の下校時間で出来ない日をのぞき、塾の送り迎えをしています。宿題は、難しいと言うところは一緒に考えて取り組んでいます。目指したい中学のホームページを一緒に見て、情報を親子で共有しています。 良いところや要望塾に通い始めて楽しんでいるものの、算数が学校で習っていない内容ばかりで戸惑っていました。どうして行こうかと、考えていましたら、塾長が電話連絡下さりました。算数についての不安に気付いて下さっており、授業の始まる前の時間を使って個別に教えて頂きました。とてもありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたことビルがけっこう古く、地震など何かあったときのことを考えると少し心配です。 総合評価集団教室ではありますが、比較的少人数のクラスが多いようなので、先生方の目が届きやすく良いと思います。子供がいつも塾に行くのが楽しみと言うので、そういう雰囲気も良いと思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金基本料金以外の金額があることや、特別講習などの金額がはっきりしないこと。 講師細かく指導してくれ、具体的な過去の例や対策法を教えてくれる。 カリキュラム学校のテスト対策、わからないことがあったときや、教科書に沿った内容を指導してくれる 塾の周りの環境駅に近く明るく、人通りが多く治安が良いこと。バス、電車、車、のアクセスがよいこと。学校からバスが出ていること。 塾内の環境セキュリティがしっかりしていてきれいで整理整頓されている。雑音などはない。 入塾理由アクセスが良くクラブ活動とも両立でき、時間的に通いやすく、実績があること。 良いところや要望環境が整っていて相談しやすい。ベテランの先生が多くアクセス実績がある。 総合評価他の塾を詳しくよくしらないので比較はできませんので中間の評価としました。
投稿:2025年2月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金単純に1日2時間×3日、週1回1時間の確認テストで高い。 講師入塾の時期が周りに比べて遅かったので内容についていくのにしんどかったが、たいした声かけもなく進んでいった。 カリキュラム宿題など出されても自分で丸付けして終わりが多く、その中でわからない問題や習っていない単元などあっても消化せず終わってしまうのが残念。 塾の周りの環境塾の始まりや終わりの時間にはいつも先生方が見守りしてくれて安心です。周りも比較的明るく人通りもあります。 塾内の環境トイレなどとても清潔にされているようです。自習室などはまだ利用したことがないので分からないそう。 入塾理由家から近く通いやすかったこと。また、終了時間が19時で早かったこと。 良いところや要望もう少し一人一人に声かけしてもらいたい。特にうちの子供はなかなか自分から質問などしにくい性格なので。 総合評価まだ入塾したばかりなので、今後どうなるか 様子を見たいし、期待したい部分もあるので。
投稿:2025年2月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金通常授業の金額は妥当に思えるが、季節受講があるのでそれを合わせるも年間では少し割高かもしれません 講師最初の授業でわからない子供の事を気にしてその日の内に連絡をいただいたので、よくみてもらえてる印象 カリキュラムまだ初めたばかりだが、基礎や勉強習慣をつける様にしてくれて有り難いと思います 塾の周りの環境交通量が多い道沿いにはあるので、小学生の子供を1人で通わすには少し不安ですが、時間が遅くなってもその分明るさはあるので、そこは安心です 塾内の環境教室は2階以上なのでそこまでうるさくは思わないが、 道路沿いなので、凄く静かではない 入塾理由詰め込みで夜遅くまで授業する塾が多い中、7時には授業が終わる所 総合評価子供の表情までよくみて、心配でご連絡いただけて、凄く面倒みが良いと思います
投稿:2025年2月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金他の塾との比較が難しいため主観的な評価となりますが、娘が中学受験に合格すれば高くは感じないと思います。夏季、冬季講習は通年のカリキュラムには組み込まれていないため、組み込まれているコースがあれば心理的にもっと楽だったと思います(費用面)。 講師塾の講師(校長先生や専任講師の方々)の方々には感謝しています。実際には娘の成績が伸び悩んだとき、塾から連絡をいただき保護者(本人)との面談を通して学習方針を模索していただきました。 カリキュラム教材の質は標準より少し難のイメージです。教材の分量は、個人的には多いと感じました。週実テストは良問だと思いました。週実テストのやり直しを行うことで娘の成績が向上しました。 塾の周りの環境二条駅、バス停ともに近く通塾には便利な環境だと思います。個人的(娘)には自転車や徒歩で通塾してますが、治安の悪さを感じことはありません。 塾内の環境雑音は全く問題ないと思います(娘談)。教室が2階にあるため、人や場合によってはエレベーターを利用する場合があるかもしれません。 入塾理由家から近く、塾の教育方針と共感する部分があったため。(具体的には3月に行った講師の方々(塾長、専任講師の方々)との面談において、基本問題の反復練習の重要性、睡眠の重要性、小さい成功体験の積み重ねなど) 良いところや要望親としての感想ですが、週実テストのドリル的学習は非常に効果があると思います。実際週実テストのやり直しを行うことで偏差値は30近く向上した教科もありました。おそらく良問なのだと感じました。要望としては、休日も利用できる自習室があれば良かったと感じています。また、教材の分量を多少減らしてもらえるとありがたいです。 総合評価講師の方々の指導方針、週実テストの実施、教材の質と量、学習環境、近隣環境、費用などを総合的に考慮すると、勉強になじみの薄い子が中学受験レベルの学力をつけるには良いと思います。また、塾のクラスメートの中には学習レベルの高い子がいますので、娘にはそれも励みになったと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金長期休み中の受講が必須で、授業料が高くなりました。またテキストもたくさんあり、年間総額は予想以上でした。 講師まだ1カ月ですが、子供は分かりやすいと言ってます。一人一人と話してくださるようで、対面授業のいいところと思います。 カリキュラムカリキュラムが確立されていて、安心感がある。テストが多く、休みの日も予定が入ったりするのは、想定外でした。 塾の周りの環境街中にあり、人通りが多いが、自転車や車通りが多い。駅から近いので、便利ですが、駐輪場は遠いと思いました。 塾内の環境ビル自体が少し古く暗いと感じました。エレベータしか使えないので、待つことが多いです。 入塾理由中学受験対策をしている、かつ家から通いやすいことと、先生に丁寧に対応いただいたため。 良いところや要望今のところ雰囲気も良く、楽しく勉強できているので入塾して良かったです。動画解説を見れるのもいいと思いました。 総合評価通いやすさ、カリキュラム、希望する中学の対策をしていることなどが理由です。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金中学になったら突然授業料や休み期間の講習のお値段か上がり、日々びっくりしている。 講師本人と講師の方の相性が合わない場合でも、1年間同じ講師になるので本人がやる気にならないところが心配です。 カリキュラム休み期間の講習のお値段が高いと思う。 教材などは本人の学校に合った教科書もありあえて問題集を買わなくていいのて助かる。 塾の周りの環境近くに商店街がありガヤガヤはしている。 お祭りの時期は困る。駅から近いのはありがたいが普通しか止まらず帰りが遅くなりがち。 塾内の環境面談に行った時にも、冷暖房の音が少し気になるとかもある。 入塾理由以前から模擬試験や短期受講などでこちらの塾校わ利用していたので、子どもも慣れており違和感なく通塾できるから。 定期テスト塾のない日でも自習室に行き、テスト対策をしてくれるただ本人のやる気がない時は自習室に行くこともしないのでなかなか困る。 良いところや要望周りのお子さんと切磋琢磨しながら伸ばしていける環境だと思う。 総合評価小学生から通わせていただき、様々な子どもの興味のわくような企画もされており、それにはまったら子どもは伸びていくと思っております。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金他塾と比べると少々お高いかもしれませんが、小規模教室で、一人一人丁寧にみていただけます。 講師勉強の仕方についてなど、色んなアドバイスをくださり、悩み相談にも応じてくださります。 カリキュラムカリキュラムについては満足しています。ただ、上桂校は規模が小さい為、中学受験コースがありません。他校に移籍するか他塾に変更せねばならず、悩むところです。 塾の周りの環境先生方の対応はとても親切です。ただ、他塾と比較していない(他塾に通ったことがない)のでわからないです。 塾内の環境先生方は生徒にたいしてとてもフレンドリーで、子供たちにはよい環境であると思います。 入塾理由自宅から徒歩でいける、雨の日でも徒歩で通塾行ける、通塾の手軽さ。 定期テストテスト前にワークプリントを渡されました。ワークプリントは比較的簡単でなんなくこなせました。が、実際のテストはかなり難しく、、、というかんじでした。 宿題宿題の量は適正だと思います。難易度的にはもう少し難しくてもいい 家庭でのサポート塾の送迎、テスト前の復習勉強のサポート、日々の宿題のサポート 良いところや要望先生方は皆さんとても親切丁寧でありがたいです。自転車置き場が狭く、混雑するのが難点です。 その他気づいたこと、感じたこともしも休んだ際は電話連絡があるので安心です。ネット連絡だとすぐに気づかないこともあるので。 総合評価個別指導の塾ではありませんが、かなり一人一人丁寧にみて頂けます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金日曜特訓などのオプションをつけるとやはり負担額は少なくない。 講師楽しんで通塾はしているが思うほど成績が伸びず停滞しているため カリキュラム伸び悩んでいるため現状では評価できない 子どもサイドの問題なのかもしれないが 塾の周りの環境通塾バスがあるのはよい。ただしバス亭までがやや遠く,自習する場合は本数も少なく融通性はない。スーパーが近隣にあるが利用は禁止されているそう(コンビニしかNG) 塾内の環境教室内に入ったことがないのでわかりません。 自習する場合も多いので本人にとっての環境は悪くないのでしょう。 入塾理由授業の終了時間が遅くないため帰宅後自宅で夕食をとることも可能なため 定期テスト学校のテスト対策は無いと思います。小学生ですし。対策などしなくてもできて当然 宿題量はこなせる範囲内のようです。親的にはもう少しボリュームがあってもよいとは思う。 良いところや要望電話以外での連絡ツールが少なく使いづらい印象です。 オンライ授業にも対応はグッド 総合評価まだ最終結果も出ていないし成績的にも入塾時より下がって伸び悩んでいるので評価できない
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金他塾と比べて特別に高いとは感じなかったが、トータルで考えると決して安くはない。準備が必要な金額。 講師子どもの特性に合わせたフォロー、保護者が欲しい情報をくれたと感じています。 カリキュラムとにかく宿題が多かった。追込み期は優先度を示していただき助かりました。 塾の周りの環境自転車で通塾できる場所にあり夜も明るく安心して通える場所でした。自転車置き場は講師が管理してくれているので紛失の心配もなし。 塾内の環境少人数であり自習室もある。子どもは自習室をあまり利用しなかった。個別スペースがあると尚良いかも。 入塾理由自分で家から通塾できる距離であり、夜でも明るい場所にあったため。同じ小学校の生徒がいなかったことも勉強に集中できる環境であると魅力を感じたため。 定期テスト毎週テストがあり、程よい緊張感と適切な解説があった様子です。 宿題多かった。小学生が管理できるボリュームではなかったので親にも見える化できれば良かったかも。 良いところや要望良い塾でした。宿題の見える化、自習しやすいスペースがあれば嬉しかったです。 総合評価目的を達成でき、子どもは満足した進学が出来たため、とても感謝しています
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金塾代の安い高いは、どちらとも言えない。長期休暇の講習は高いと思う。 塾の周りの環境駅前で人通りも多い場所に塾があったので、治安面はある程度安心していた。送迎バスの運行もありがたかった。 入塾理由中学受験をするにあたり、本人の友達が多く通っていて、自宅から通いやすいと思い決めました。 家庭でのサポート子どもの自主性に任せていたので、勉強に関するサポートはほとんど行なっていない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金安くはないと思う。夏季や冬季講習時の負担が大きい。日曜特訓なども負担感あり 講師子どもはある程度喜んで通塾しているので悪くはないのでしょう。 カリキュラムオンラインも利用できるので便利。テストも頻繁にあるよう。内容を消化しつつ通えていると思う 塾の周りの環境利用できる送迎バスの本数が多くはない。塾の指導もあり本人が飲食買い出しには不便。駐車スペースが限られ自家用車での送迎はしにくい 塾内の環境自習室は本人もよく利用するので悪くはないのでしょう 入塾理由授業時間が早めに終わり帰宅後家族で夕食も可能。通塾バスが利用可能 宿題多すぎる印象なし。もう少し出してくれてもよい気はするが。 良いところや要望特別大きな不満は無い。ただ希望する進学先の対策は京都市内まで行く必要があるのは辛い 総合評価まだ最終結果が出たわけではない。ただ通塾開始後成績が上昇傾向にはあると思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金送迎バスも必要なら利用でき、週一の授業で、自習室もいけることを考えると良いなと思いました。ただ4年生以降からは料金がグッと上がるそうです。 講師元々自分から質問しに行くことがあまりないので声かけをお願いしていたのですが、子供から様子を聞くと気にかけていただいているとのことです。 カリキュラム塾のスピードに慣れていないので、同じ内容を繰り返し解いて定着を図るスタイルなのはありがたいです。 塾の周りの環境大通りに面しており、交番も近くにあります。バスターミナルの近くで、仕事が早く終わってお迎えまで時間があけば買い物をして待っていられます。 塾内の環境勉強する環境は整っていると思いますが、たとえば送迎バスが出入りするとき、騒がしく、気が散ると言っています。 入塾理由職場から近く帰りに迎えに行きやすいこと。もし雨でも無料の送迎バスがあること。面談時の先生の対応がよかったこと。 宿題宿題はいつも決まった量がだされます。子供にとってはまだ多く感じるようですが、慣れてくれば、しっかり反復までできるいい量かと思います。 家庭でのサポート特に算数はやる量を配分し、取り組む日も決めることで、嫌にならないように気をつけています。内容を理解しているか声かけをして、どうやって解いたのか説明できるもなるだけ聞くようにしています。 良いところや要望3年生だからか、まだ授業中にうるさい子もいるようです。学校と違う環境におきたいというのも入塾の一つの理由なので、しっかり指導していただけたらと思っています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気