TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ
キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ
※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金入塾を検討しているときに、概算でも良いのでざっくりとした予算が分かると 大変助かると思います。 講師課題に興味がわくように、とても親切にうまく誘導してくれているようなので安心しています。 カリキュラム予習、復習等のバランスを調整しながら進めていただけるので良かったです。 塾の周りの環境夜遅くなる時に周りの環境がちょっと暗いので、もう少し明るいと良いなと思います。 塾内の環境思っていたよりも広く、同じ中学の顔見知りの友達もいるようで安心しています。 良いところや要望周りに塾が沢山あるので、他との違い・強みがもっとわかりやすいと助かります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は、学年が上がる度に高くなっていきました。夏季講座は合宿講座があったり、土日は別の校舎で授業をしたりで、交通費などもかかり、色々高額でした。 講師任せてくださいと言われ、塾の様子などをもう少し知りたかったけれど、良く子供のことを見てくれていて、苦手な部分も出来るようになり、勉強好きにも、やる気も出してくれました。 カリキュラム季節講座が高いですが、復習もしっかりやってもらえ、受験用の勉強をしていなかった四年生の部分も追いつけるように、みてもらえた。 塾の周りの環境学区が隣だったり、自宅からだと、夜の暗い道を通らないといけないので、車で送り迎えをしてましたが、駐車場は狭いものの、順番に乗り降り出来たので問題なかったです。 塾内の環境人数も7人程で、学校も皆んな違っていたのに、とても仲良く、競争もしながら勉強でき、楽しく通っていたと思います。 良いところや要望自宅では、正しい答えを教えられないので、塾での勉強は、自分で答えを出せるように上手く導いてくれたりしてくれてました。冷暖房完備で、靴を脱いで校舎に入るので、衛生的にも良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと学校の行事で休んだりしても、振替授業をしてもらえたり、皆んなと差が出ないようにしてもらえました。担当の先生と、塾長とで、連携も取れていて、しっかりみてくれたと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金普通に塾に通わせる分には良かったが、中学受験となると、料金やその他講習、教材などて高かった。 講師ハキハキと分かりやすく説明してくれる先生と、生真面目な先生、面白い先生など、科目によって違った。 カリキュラム学校では習わない部分の学習をおぎなってもらった。宿題が 多くて復習までする余裕かあまりなかった。 塾の周りの環境家から塾まで自転車で通わせたが、夜遅かったり、駅から離れてるので、車で送り迎えが必要た。 塾内の環境教室にはたくさんの生徒さんかいたのて、学校の延長で楽しかったりもするが、騒がしい子供もいた。 その他気づいたこと、感じたことやっぱり、年間の受講料を考えたら、割高だと思う。もう少し、安いと助かった。先生の質もまちまち。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金月謝は他の学習塾と比べて高額だと思います。教材費も含めて高い 講師生徒個人へのフォローが手厚い。授業以外でのフォローを含めて。 カリキュラム季節ごとの特別教室の料金が高く、内容も充分なものではないように感じる。 塾の周りの環境自宅からの距離及び周囲の環境も大通りに隣接した立地であること 塾内の環境教室の大きさも生徒の人数と比較して合致しており、良いと思いました。 良いところや要望一人一人の教育にたいしてのフォローは非常に良いと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと2つの中学に通っている生徒が通う学習塾でもあり、学校のテスト前には自習になることが多い
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は標準。または多少お安め。先日の春期講習は年間授業料の中に含まれていたのでお得感があった。 講師個々の生徒の名前を覚えており、生徒個人の能力を把握している。生徒が全体の中の1人とならないので、自身の子供の能力を塾に尋ねると比較的的確な回答をいただける。 カリキュラム四谷大塚のテキストが比較的よい。洗練された問題が用意されている。、また、四谷大塚の週テストを毎週受け、全国レベルで子どもの状況がわかるところがよい。 塾の周りの環境桜通りに面しているため比較的一時駐車がしやすく、送り迎えが容易。また、桜通線車道より徒歩0分のため電車での送迎も便利。 塾内の環境礼儀、作法を重んじ、整理整頓等の礼儀作法の指導をいただいている点は特によい。 良いところや要望塾と電話だけでなくメールでのやり取りができると便利なのですが現在はできない。問題集の解凍に対する質問が多く発生するため質問しやすい手段がたくさんあるとよい。また、生徒の学習習得レベルがまちまちなためもう少し少人数でのレベル分けだとさらに良い。 その他気づいたこと、感じたこと先生のレベル差があるため、指導スキルの底上げを希望します。最近ウェビナーによる授業を取り入れているが、ウェビナーを受け持つ講師はやはりわかりやすいなぁと感じる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金受けているカリキュラムでは適正な価格だと思い受講させています、 講師親しみを感じて子供の学習意欲が高まり、塾に通うのを楽しみにしている カリキュラム学校では教わらない範囲の授業をレベルに合わせて取り込んでいる。 塾の周りの環境駅が近くになく家からもかなり離れている為、毎回親の送り迎えが必要 良いところや要望家の近くで子供が1人で通える場所に京進ができるとありがたい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金に関しては良心的な価格なのて、他の塾に比べても安いと思います。 カリキュラム高度なカリキュラムに沿ってやっているわけではないところが不安 塾の周りの環境家に近いのが良い点かと思います。住宅街にあるので人通りが少ないのが心配 塾内の環境雑音は特にないので、静かな空間で勉強ができると思います。個別空間は少ないです 良いところや要望あまり大きな塾ではないため、先生との距離が近いのが良いと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの生徒 の口コミ
講師担任が変わらず、授業の説明がゆっくりで聞きやすい。個別指導に通わせていたが、講師の教え方の癖が出ていた。ここは、教え方が統一しているので良い。 カリキュラム選択できる教科、授業開催時間のバランスがよかった。仕事をしながら通わせることができる。 塾内の環境駅に近いので電車で通うことができる。唯一、駐車場が少ないのが困る。 その他気づいたこと、感じたこと少人数で本人のペースで受講できるのがよい。周りの生徒に触発される環境がある。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師担任制なので、仲良くなれそうだし、生徒一人一人をよく見てくれるのではないかと期待しています。 カリキュラム探究の教科書がとても興味深い内容で、学校では学べない気付きがあるのではないかと思っています。 塾内の環境駅前で、歩道橋からそのまま塾に行けるため安全面でも良いと思っています。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりですが、雰囲気は良さそうです。ヤル気を引き出してくれることを期待しています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金高いです。でも、授業数、授業時間も長くて多いので、単価計算すると、市内の進学塾よりちょこっとだけ安いです。 講師4教科とも経験も知識も豊富な先生が担当してくださいました。親が気づかない事まで教えて下さるので、多くの事を親子で学ばせてもらうことができました。 カリキュラムどの塾もそうだと思いますが、課題は多くて速いです。でも、堅実に頑張れば、こなせるボリュームになっていると思います。 塾の周りの環境バス停近くにあるので、車での送迎をされていた保護者の方々は、相当 気を遣ったのではないでしょうか。 塾内の環境教室もトイレもきれいにされていますし、マナー教育もしていました。子どもたちの学習態度について、子どもだけでなく、親も、場合によっては保護者会を開かれることもありました。「みんなで共有して、受験を乗り越えよう!」とまとめあげる先生方の気概を感じました。 良いところや要望講演会や親向けの授業体験会、中学校の模擬授業などあり、興味を持って楽しく参加できるイベントがたくさんありました。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが最後の受験校の入学試験を終えた第一声が「楽しかった!」でした。これが全てなんじゃないか、と思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金やすいと思います。講習などは別料金ですが、料金設定も良心的だと感じます 講師わかりやすい授業で子供をやる気にしてくれるのでいいと思います カリキュラム季節講習などもあり、カルキュラムもきちんとしているので子供に合っていると感じます 塾の周りの環境駅からも近く、治安もいいので通わせるのに不安がなくていいと思います。 塾内の環境自由な校風ですが、授業中は集中して勉強できるようなのでいいと思います 良いところや要望特に不安もありません。子供が楽しく通っているので満足しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金可もなく不可もない価格設定だと思ったので特に不満を感じることはなかった。 講師時間的に厳しいと思われるときでも可能な限り丁寧に教えて理解が深まることができるように努めていた。 カリキュラム時間割が適切で無理なく進めることができるので学習の効果が分りやすく確認できた。 塾の周りの環境大通り沿いに塾があるため移動や駐車がしやすく送らなければいけないときでも時間を掛けずに送り出せた 塾内の環境スペースを広めに確保してあるので授業が落ち着けて聞けて勉強に集中できる環境だといえた。 良いところや要望カリキュラムがより組みやすくなるような工夫があれば受講しやすくなると思える。 その他気づいたこと、感じたこと雪が降ったときでも入り口部分の雪かきをすぐにしてくれたおかげで安心して降りることができた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金いろいろの料金があります、月謝以外、特訓料金や、夏冬春休み講習料金などなど 講師生徒が多いのか、先生にうちの子の問題について話したことが重視されていなかった。 カリキュラム教材が多いですが、ちゃんとやり切れているかどうか問題です、やっていない教材がある。本人がやってないけど、先生のほうから監督がないのも原因と思います。 塾の周りの環境すぐ地下鉄駅のそばで、交通がとても便利と思います。また、駐輪場も完備してよかったです。 塾内の環境教室がかなり狭いと思います、自習できる環境はないです、まわりはうるさいです。 良いところや要望連絡はほとんどしてこないです、年一回面談がありますが、うまくコミュニケーションが取れないです。 その他気づいたこと、感じたことやはり先生次第ですね、1~4年時の先生がよかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は、中学受験クラスだと高く感じます。でも、時間数で考えると、他塾より長い時間であったりするので、適正もしくはお得なのかなと思いました。自習に料金はいらなかったり、先生の空いている時間に質問できるのは、良いと思います。 講師授業だけではなく、自宅での勉強方法なども教えてくれますし、心配事があると面談してくれるので安心でした。授業中も、授業に集中出来るような席の配慮もしてくれました。 カリキュラム教材は、四谷大塚のものを使っていました。毎週テストがあって、繰り返しアウトプットすることで身になったようです。夏季講習や冬期講習は、一日中塾にいる事も受験学年では増えましたが、1日も休まずに行くことが出来ました。自習も出来るので、宿題なども集中して出来たと思います。 塾の周りの環境勝川駅からすぐの立地で、裏の駐車場とつながっているので、雨の日の送迎も濡れずに行くことが出来ました。教科書などの荷物が多いので、2階の駐車場からすぐに行けるのでとても助かりました。帰りの送迎では、駐車券がもらえるので助かりました。 塾内の環境周辺は騒音もなく電車の音も気になりません。教室も、ちょうど良い大きさと思います。一クラスの人数が少ないので、広く感じます。自習は空いてる教室や、空いてないときは廊下に自習スペースがあり、授業のない日も利用できました。 良いところや要望塾の雰囲気は、アットホームな感じで、生徒も先生も会話が多い印象です。面談や、送迎の時にも話せるので、心配事があるときは話しやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと先生の異動があって、担任が替わることがあるのですが、早めに分からないことが心配です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金カリキュラムとか宿題の進め方とか 相談に乗ってもらっている中で、 この値段は安いと感じます。 講師他の習い事がカリキュラムと重複した際、 個人的に日程変更の都合をつけてくれる。 カリキュラム常に同じ教材を使うので、 上の子に教えることと同じで 進捗を確認しやすい。 塾の周りの環境家から比較的近くて、 バスも車どちらでも送り迎えが できる。 塾内の環境クラスの子どもたち全員が 集中して授業に取り組めている ように感じます。 良いところや要望塾の方針などで説明会があり、欲しい情報が 入ってくるので特に困ることがありません。 その他気づいたこと、感じたこと塾の先生方とコミュニケーションを しっかり取れているので、心配も ないし、安心して進められます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金普通の学習塾と比べると講師の質も高く教えていただけますが、中学受験はしないため、高く感じてしまいました。 講師質問の多い子供ですが、丁寧に教えていただきました。 カリキュラム似た教材は市販でありますが、解説を経て次のステップに進める内容になっており、市販の教材を使用するよりも理解が深まりました。 塾の周りの環境駅近くのため、電車を利用する場合は良いのですが、自転車や車で通塾する場合は危ないと感じました。 塾内の環境教室の机と机の間が狭く、通る時につかえたり机が動いてしまうのが気になりました。外からの音が気になる時もありました。 良いところや要望先生方はお忙しそうで話かけ難いですが、話かければ笑顔で答えてくださいます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金中学受験コースなので、料金は高いです。その分の効果が出てくれると有り難いですが、まだ実感できません。 講師分かりやすく教えてくれていると思います。本人も塾が楽しいと言っています。 カリキュラム中学受験コースなので、教材は難しいですが、頑張って解いています。 塾の周りの環境駐車場が少ないので、駅のロータリーに停めたり、反対側のコインパーキングに停めたりしています。 塾内の環境教室は狭いなと思いました。掃除ももう少し丁寧にしてくれると嬉しいです。雑音は感じないです。 良いところや要望先生は絶対に中学受験で合格させる気持ちで取り組んでくれていると思います。後は本人のやる気が出るといいなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと駐車場はないので、ロータリーやコインパーキングに停めますが、先生がそこまで送ってくれるのはいいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師とても丁寧に説明していただき安心しました。 穏やかな感じです。 カリキュラム教材がいいと思います。 比較的少人数なので、目が行き届くのがいいです。 塾内の環境きれいな校舎です。上履きに履き替えて入室します。施錠もきちんとしています。 その他気づいたこと、感じたこと個別ではないですが、一人一人に合わせた指導をしていただけそうです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は、毎月の費用とは別に夏期講習、冬期講習、春期講習、算数合宿などたくさんお金がかかってきて、いくら払ってもたりないぐらいです 講師分からない所があれば教えてくれるが、時間がないとこれで終わりと言われ聞きたくても聞けなく分からないままになってしまう カリキュラムカリュキュラムは、四谷大塚を使っています。季節講習は春期講習や夏期講習、冬期講習があります。 塾の周りの環境駅から便利ですが、近くに不良がたまっていたりするのでなんとかしてほしいです。 塾内の環境整理整頓は、いつ行ってもきれいにされています。雑音は、部屋の中に入ってこないので集中できる環境だと思います 良いところや要望もう少し料金をさげてほしいです。いくらお金をかけても成績があがらずで、払ってる価値と成績が、比例していないように感じます
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金他と比較して、気になる程の差はなかったが、単純に料金だけの比較はナンセンスだと思う。 講師熟に完全にお任せ状態ではなかった。(多少親が面倒を見る必要があった)子供のやる気がまだない時期ではあったので、何とも言えないが。 カリキュラム熟に通い始めの子には多少難易度が高かったようだ。よって、ただ不安になってしまっただけだった。 塾の周りの環境駅と駅の間にあったので、送迎が必要だった。(当時、まだ小4だったので)
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します