TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ
キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金的確な値段とはおもいますが、一年を通して考えると講習が高いと思う 講師勉強するリズムを作りやすくするためにかようことにしました。先生は丁寧におしえてくれます カリキュラム週に二回なので楽しみながら通うことができていると思っています 塾の周りの環境駅から近いので通いやすいと思いますむかえにいくことができなくても一人でいけます 塾内の環境静かに勉強できる環境にあるとおもうので集中して宿題をしてきています 良いところや要望勉強を楽しくできるように通い始めたのでこのまま楽しく続けたいです その他気づいたこと、感じたこと勉強を続けていって高校にいくことが目的ですのでこれからも頑張りたい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は少し高めですが、子供の学習環境やモチベーションを高めるためには仕方がないと思っております。 講師5年生の春に行きはじめましたが、授業がおもしろくわかりやすく解説してもらえて楽しく勉強をしていると感じます。 カリキュラム子どもの学力に応じた指導をしてもらえて、勉強についていけなくなるということはなく、安心しています。 塾の周りの環境駅に近く交通の便はたいへん良いです。繁華街にありますが特に治安の悪さはかんじておりません。 塾内の環境塾内は整理整頓されていてきれいです。勉強に打ち込める環境であると感じます。 良いところや要望勉強のわからない点をフォローしていただけたり、学校とは違った指導をしてもらうことによるモチベーションのアップでそれなりに勉強の楽しさをつかんでいるように思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金週に一度、毎週月曜日だったので、祝日と重なってお休みになることが多いのに、振替も無く、それにしては高いと思い辞めました。 講師少人数だったので、わかりやすく教えてくれて、ゲームを交えた教え方など、子供が飽きないように教えてくれていました。 カリキュラム国語式算数というカリキュラムを受けました。文章問題が得意になれたと思います。 塾の周りの環境塾の場所は家から歩いて行ける距離で、常に人通りもあるので、問題なかったです。 塾内の環境教室は古いですが、きちんと掃除されており、特に不満はありませんでした。 良いところや要望値段がとにかく高かったように思います。毎週月曜だったので、祝日と重なってお休みになることが多いのに、振替授業も無く、週3回しか無いような月も少なくありません。それなのに夏休み冬休みはさらに高くなり、もちろん日数は少ないし、意味がわかりませんでした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金集団塾なので値段は安いです。教材費と管理費は今の時代、どこでもいるんだなと感じました。この塾だけで勉強できれば安いと思いますが、系列でされている個別指導にも案内されるので、受験しようとしている家庭には高く付くと思います。 講師面談では色々説明されましたが、子どもは学校とやり方が違うことも多く、質問もしにくい環境でわからなかったようです。 カリキュラム季節講習にはカリキュラムが色々あります。難関校受験クラス、一般クラス(難関校でない受験組もこのクラス)、パズル道場がありました。一般クラスに行かせましたが特に良い印象もありません。 塾の周りの環境駅の裏手の少し住宅街に入ったところだったので、交通の便は悪くなく、立地、治安ともに良い環境です。また、生徒の出入りのある時間帯には講師が数人入り口に立ち、保護者の車を見つけ次第子どもを送り出し、渋滞が起こらないように周りに配慮されていました。 塾内の環境集団塾なのでガヤガヤしていたようです。また、わかる子がすぐに答えてしまい、わからなくても聞きづらい環境だったようです。 良いところや要望聞けば教えようとしてくれているのはわかりましたが、何がわからないかわからない子どもにはハードルが高かったようです。個別指導も1体1ではなく、2体1で教える教科も限られていました。 その他気づいたこと、感じたこと集団塾に向かないタイプなら、はっきり言ってもらいたかったです。また集団塾と並行して個別指導の方にも誘導されたことで不信感が募りました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金他の塾に比べると、少し高いなと感じた。中学も引き続き通わせてやりたかったが、経済的な問題で、通わせることができなかった 講師子供たち一人一人の得意分野や苦手分野をよくみて、的確な指導をしてくださった カリキュラム中学に上がってから塾には通わなかったが、子供が時々、塾で使っていた教材を中学に上がってからも、時々見ていた 塾の周りの環境大きな交差点の近くにあり、遅くまで人通りが多かったので、安心して通わせていた 塾内の環境子供が、授業中は静かで、程よく発言もあり、集中できたと話していた 良いところや要望実際に授業を受けていた子供が、とても楽しったと話しているので、先生もカリキュラムも素晴らしいと思うのですが、個別指導ではないので、もう少し料金を抑えることができないのかと感じる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金小学低学年にかける金額としては大きいかな…と思いますが、家で同じように勉強を教えるのは難しいので仕方ないかなと。 講師担当講師が地元の人だったので、今後の進学についても相談しやすく頼りになって良かった カリキュラム8回の夏期講習に参加しただけなので、善し悪しは正直よく分からないが、子どもが嫌がらずに通っていたので満足しています 塾の周りの環境駅から遠くないので電車で通うことになると便利だと思う。まだ小学低学年のため車で送り迎えをしていたが、駅チカは車だと渋滞も多くて大変でした 塾内の環境入り口が常に施錠されており、誰でも入れる状態ではないのはとても安心でした。 良いところや要望全国統一小学生テストの開催場所でもあり、定期的に無料でテストが受けられて、さらに懇談までしっかり行ってくれるのはすごく有難い
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金少し高い気もしますが、自習室が自由に使えることを考慮すると妥当だと思います。 講師先生方が気さくで校舎の雰囲気はよかったです。自習室も自由に使うことができたこともよかったです。 カリキュラム自分から積極的に聞きにいかないとそのまま進んでいってしまう。 塾の周りの環境自宅から徒歩10分なので、とても近くて万里である。また校舎も明るい 塾内の環境教室は整理整頓されていて、よかったです。本がたくさん置いてあることも良いと思います。 良いところや要望自習室が自由に使える点は良いと思います。先生方も気さくで、授業もたのしいようです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金中学受験をしない事を考えると料金は高いと感じます。夏期講習や冬期講習は別途料金がかかるため、必要なのか見極めないと料金が嵩みます。 講師集団指導のため個人個人にきめ細かく目は行き届いてはいませんてした。中学受験用の学校で習わない計算方法等を分かりやすく説明してくださる先生の授業は楽しく行っていましたが、勘の良さは必要なため、中学受験を目指すレベルの子向けかなと感じました。 カリキュラム使用しているテキストが魅力的だったために入塾しました。我が家は中学受験をしないため、中学受験向けのテキストでの勉強は5年生までで充分かなと感じています。学校レベル以上の学習ができ、様々なアプローチ方法がある事に子供が気付けた教材でした。 塾の周りの環境駅の近くのため車の通りは多いですが、街灯等の明かりも多く治安は良い方だと思います。車で送迎をする場合は駐車場まで行く道が一方通行のため校舎の周りを一周する必要があり面倒でした。駐車場の台数も少ないです。自転車で通塾している子が多いです。 塾内の環境教室には冷暖房が完備されていますので真夏でも安心でした。席の間隔は若干近く感じました。廊下の音が少し聞こえるため、気になる時もあるようです。音に関しては他の塾や学校と比べて酷いわけではありません。 良いところや要望親では教えきれない内容の勉強をできて良かったと思っています。親と学校の先生以外に子供の勉強について理解し指導してくださる人が居る心強さがあります。引っ越してきたためにこの地域での高校受験について何も知りませんでしたが、高校受験や高校の雰囲気の情報を入手できて良かったです。ロビーや階段が薄暗く感じる点は少し改善してほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと先生は話しやすく、いつも子供は楽しく通っています。近隣の複数の小学校の生徒が通っているため、友達が増えました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は今の収入からは少したかい。効果があると思うから仕方ないかなと 講師担任がいて、今はクラスの児童もすくなく、かなり親身になって相談にのってもらえている。 カリキュラム教材はテキストで、それを時間内にこなしていきますが、本人の力になっているかは見えない面もある。 塾の周りの環境街中なので夜も明るいので安心なめんもありますが。少し離れているので夜は一人で自転車で帰るのは心配な面もある 塾内の環境自習できる場所がある。活用している方も多いので、落ち着いてできると思います 良いところや要望担任がいて、いろいろ相談にのってもらえている。少ない人数なので細かくみてもらえている
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金他と比べたことがないのでよくわからないが、そんなもんだと思う。 講師特に良いとか悪いとかなかった。あまり目に見えて成績が上がった訳でもなく、かと言って子供が嫌がっている様でもない。 カリキュラム特に良くも悪くもないと思う。他と比べた訳でわないのでよくわからない。 塾の周りの環境駅から近く通いやすい。ただ駐車場が無いので、車で送ったときは信号待ちの間に降りていかなければならなかった。 塾内の環境授業を見たわけではないのでよくはわからないが、特にそのようなことを聞いたことは無い。 良いところや要望少人数制でしっかり見てくれている感じがあるので今後もおまかせしたいとおもっている。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金現在の家計のなかから捻出するには、とても厳しい金額でした。それに見合ってなかった。 講師やさしい雰囲気の塾でしたが、おもったほど成績はのびない。子供はたのしそうでした。 カリキュラム基礎的な内容ばかりのカリキュラムであり、満点は当然の内容でした。 塾の周りの環境治安は問題ないと思います。えきから近いので、痴漢などの心配はなし。 塾内の環境教室のなかは静かでしたが、電車の沿線なので、行き来はうるさかった。 良いところや要望こどもにとっては、とてもフレンドリーで、通うのが楽しいといってました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は比較的高めです。長期休みには別途講習費用が掛かります。 講師丁寧に指導頂きました。もう少し厳しい方が良かったかもしれません。 カリキュラム基礎から応用までまずは幅広く学べるテキストでした。進むスピードが速くついていけていないようでした。 塾の周りの環境交通の便は京阪電鉄香里園駅から近く便利です。自転車で通うこともできるくらい家から近かったです。 塾内の環境教室内に自習室があり、宿題をこなしていたようです。駅から近いのですが、静かな環境です。 良いところや要望勉強のレベルが高いので、理科力のある子供には合うと思います。 その他気づいたこと、感じたこと人数が増えて、個々のレベルがついたクラス編成でした。ついていくのが難しくなりました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金特別安くはないが、内容や講師の対応等を考えると妥当だと思う。 講師用事で授業やテストに出られない場合や、理解が不十分な場合には補講や、授業終了後のテストを行ってくれる。 カリキュラム通常授業は長すぎない設定になっており、季節講習時には通常授業は行われない。教材は四谷大塚のものを使用し、必要な情報や問題が精選されている。 塾の周りの環境自宅から近い。主要道路に面してして夜も明るく送迎しやすい。塾の入っているビルの1階にはコンビニがあり、近くにスーパーもあるため、自習で夜まで残る場合も軽食を買える。 塾内の環境塾の入っているビルはオフィスビルで、塾のあるフロアには他のテナントは入っていないため静か。教室は靴を脱いで上がるようになっているので砂ぼこりがたつことはなく、室内は清潔に保たれている。消毒スプレーも設置されている。 良いところや要望宿題や自習等、子供がちゃんとできていることがあればスタンプがもらえ、貯めると賞品がもらえる。定期的に保護者との面談があり、30分から1時間程度と、学校の懇談と違い十分話ができる。 その他気づいたこと、感じたこと受験指導に関して、学校の情報を十分把握しており、十分な経験をもっている。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金他校と比較してちょうどよい金額であるかと思います。よって満足している。 講師先生方が熱心で子供たちの目線で授業をしてもらえているところが良いと思います。 カリキュラム講習会がおおくありますがどれも基本をマスター出来るように指導しているところです。 塾の周りの環境車での送迎をしておりますが、駐車場が狭くて路上駐車が多いのが難点です。 塾内の環境ビルが結構古く感じられます。しかし、セキュリティ対策は万全です。 良いところや要望子どもの勉強に対する自主性を持たしてもらえるところは良かった点です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師とても、分かりやすく説明して頂いているようで「分かった!」がたくさん出来るようになりました。特に悪い点はないと思います。 カリキュラム特にないです。ただ、曜日や時間が最初に取れる日程が他の人と重なり取りにくい日もあり少し制限あるかなと思います。 塾内の環境とても静かだと思います。子どもも集中して出来ると言ってます。 その他気づいたこと、感じたこととても分かりやすく説明してもらい、読解力が少しずつですがついてきたように思います。塾日も楽しみにしていて、時間まで自習室で宿題や自主勉強しています。自習室は静かなので勉強がはかどるそうです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金教育内容を考えると、十分に満足できる水準の料金設定だと感じました。 講師公開模試の試験を受けて、そのまま終わった後の時間で問題の解説をして貰える。 カリキュラム公開模試の問題を利用して、わかりやすく丁寧に教えて貰うことが出来る。 塾の周りの環境駅からはかなり離れているので、何かしらの通塾手段が必要となります 塾内の環境道路に面していますが、学習に支障はない水準であると感じました。 良いところや要望門戸が広かれていて、希望すれば挑戦することが出来ることは、素晴らしいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金高い。なんだかんだと色々載せられて高いイメージがする。その割には教え方に疑問 講師始め担当していた方は、親切で良かったのですが担当が変わってからは業務的な感じになり積極的に指導してくれなかった カリキュラム結構、小学3年生には難しいないようだったと思う。分からないところが多く宿題で持って帰ってきても本人が解けないことが多かった。先生に聞きに行かせてもめんどくさそうにされた 塾の周りの環境ウチからほぼ直線距離にあり、時間も5分程度で通塾できたためよかった。 塾内の環境環境的には、特に不満はなかった様に感じる。わざわざ外まで見送りに来る場合もある 良いところや要望もっと生徒に親身になれともう。講師の質の問題かもしれないが、バラツキが多い気がする
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金小学部は安価ですが、中学部からは、まあまあ費用はかかります。授業時間を考えると、妥当のように思います。 講師年度毎に先生の異動が頻繁にあるので、相性の良い先生が転勤してしまわれたり、逆に相性の良くない先生に変わられてしまったりした点が残念でした。 カリキュラム漢字検定なども、積極的に受験指導してくれます。 小学部は、授業の他の日に理科の実験や作文の書き方など、特別講座を開かれる点が良かったです。 塾の周りの環境自転車通学の生徒が多いのですが、きちんと並べるよう指導されており、スペースもあるので良かったです。駅前なので、人通りもあり安全な場所です。 良いところや要望受験情報が非常に詳しく、頼り甲斐があります。面談もきめ細かく対応していただけます。 ただ、優秀な生徒には熱心ですが、落ちこぼれてきた生徒には、冷たいと思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金中学受験クラスなので、最終学年時にはびっくりするくらいの授業料になりましたが、他校と比べると割安だったのではないかと思います。ただ日曜特訓などは別の校舎で実施されていたので、交通費が想定以上にかかりました。 講師少人数制ということもあり、先生が生徒一人一人の特徴をよく見てくださっていますので、その子に合った学習指導をしてくださります。 カリキュラム中学受験クラスですので、学年が上がるにつれ受講時間も授業料も増えていきます。しかし使用しているテキストはかなり万能なので、他に問題集を買い足したりすることはありませんでした。 塾の周りの環境いわゆる繁華街を抜けての通塾でした。ですが授業終了時間が19時と早めだったことや、繁華街は人が多いから、人の目も多く明るいので安心と捉えていたので、私は問題ありませんでした。 塾内の環境授業のない時でも塾で自習しに来ても良い環境でしたが、常設の自習室はなく、その時間に空いている教室が自習室になるようでした。だから全く空いていない時間もあったりで、我が子はあまり自習することはありませんでした。 良いところや要望どこでもそうなのかもしれませんが、こちらから必要な情報や手段が欲しいと言えば、もちろん対応はしてくださいましたが、待ちの姿勢ではこちらが期待するほどの情報提供はありませんでした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は少し高いかもしれないですが、自習室を利用したり、学校の勉強方法などのアドバイス、志望校の相談など最大限に塾を利用すれば、高いだけではないと思います。 講師とても面倒見のいい、親切な講師の方ばかりです。こちらが少しでも疑問があれば的確に教えて(答えて)いただけ、親身に相談にものってくださいます。 塾の周りの環境住宅街の中にあり、周りにコンビニなどはなく、勉強に集中するにはとってもよい環境だと思います。通塾バスもあって送迎する側はとっても助かりました。 その他気づいたこと、感じたことお友達と切磋琢磨して勉強する、厳しいけれどとっても良い経験だったと思います。学校の勉強の他の教科も何故か成績が上がっていきました。勉強方法などのアドバイスはいつでも親切に答えてくださいます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気