学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ

キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ

京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

京進の中学・高校受験TOPΣ 右京校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金全体的に妥当な値段だと思ったが少し高いとも思う。もうすこし安ければ嬉しかった。 講師レベルの高い授業はもちろん、先生方の対応も良かった。生徒にしっかり向き合ってくれる講師ばかりだった。 カリキュラム長期休暇の講習(夏期講習等)毎に教材をかなりの量買わなければいけなかった。 塾の周りの環境嵐電の駅とバス停がすぐ近くにあるため交通の便はかなり良い。ただ授業が終わる時間になると校舎の前の道路に保護者の迎えの車で列ができるのは少し困る。 塾内の環境校舎は築年数の割には綺麗で騒音もなかった。たまにトイレがつまって使えなくなるのが困ると言っていた、 入塾理由知人が以前通っていて良いと聞いていたのがいちばんおおきな理由。 良いところや要望授業の内容も先生の対応も素晴らしいが授業料が高い。もうすこし安ければ尚良いと思う 総合評価授業の内容も先生の対応も素晴らしいが授業料が高い。でも確実に学力は向上する。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 松井山手校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金一般家庭ではかなり苦慮する価格です。季節講習や合宿など何もかも参加必須であり、お金の部分は大変でした。 講師兎に角、塾長が飛び抜けて良い先生でした。苦手な数式をわかりやすく教えて、理解できるように導き、自信を与えてくれました。 カリキュラム進度は程良い、教材は使わないものもあって勿体ないと感じました。 塾の周りの環境自宅から塾まで大通りに面しており、駅前のため明るく安心できる環境でした。ただし、駅前のロータリーは、塾の送迎車だらけで渋滞が起きていたことは難点でした。 塾内の環境階段が急で昇降しづらい、壁が薄いのか夏はとても暑かった。自習室は程よくよかった。 入塾理由塾長の説明会にて、生徒が選んだ第一志望校に合格することが1番の考えで、サポートするという言葉に惹かれたため 宿題クラスの生徒数が若干多く感じており、15名くらいの人数で授業を行って頂けば、もっと充実できたなと感じております 良いところや要望塾長の様に、他の塾講師にしっかりと教育してほし。講師の喫煙率が高く、空気が良くないので改善してほしい 総合評価トップ校を目指すなら京進が1番です。生徒想いな塾なので安心して預けて良いと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 伏見桃山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金長期休みの時の講習で、三教科とほとんど変わらない料金で五教科を受けられるところ 講師平均だった成績が、今では信じられないくらいに伸びていて感動しました カリキュラム授業内容が学校より先に進んでいて、予習復習のような形になってテストでも不安がなくなった 塾の周りの環境送り迎えの時に、毎回先生方が挨拶をしてくれるので快い。また、子供にあった勉強対策を考えてくれていたり、テストの時でも安心する 塾内の環境面談の時に(校内には)床にほとんどゴミや埃が落ちておらず、清潔が保たれていて安心した。 入塾理由3教科の成績を偏差値55前後くらいまであげるため。そして友達の子供も行っていたため 良いところや要望常に厳しいのではなく、授業終わりや休憩時間に楽しくお話してるところが良い 総合評価悪いと思うところはほとんどない。これからもこのまま頑張って欲しいと思う

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 城山台校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

講師若い先生が多いが挨拶などから子どもにしっかり指導されていて保護者対応も丁寧で良いと思います カリキュラム本人の学力に合わせてのテキストを使用しているので苦手なところはじっくり教えてもらえるとは思う 塾の周りの環境車で10分ほどのところから通っているが、スクールバスを運行してもらえているので送り迎えの負担が少し軽くなり助かっている 塾内の環境今年新設の塾で校舎や中の備品などもまだまだ新しくキレイで子どもも楽しく通っている 入塾理由読解力、応用力、ひらめき力をつけて基礎的な学力の底上げ、どの教科も成績向上できるのを期待して通わせている 定期テスト小学校低学年なので、まだ定期テスト自体がないが将来的にそれを意識したような指導はされていると思う 宿題無理のない量の宿題が毎週出されるので、学習習慣がついて良いと思う 家庭でのサポートバスのない時間の送り迎え 漢字検定などが校で受けられるのでそれに向けてよサポート 良いところや要望中学生以上の保護者には個別に面談があるようだが、小学校低学年の保護者にもできたら実施してもらいたい 先生方とじっくり話せる機会がなかなかないので 総合評価今のところ子ども自身も無理なく楽しく通えているので、これからはさらなる成績アップを期待して通わせたい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 伏見桃山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金中学受験ではなかったので、受験コースと異なり普通の授業料だった 講師子供のやる気を引き出すことにはたけていると思う。カリキュラムも可能性を引き出す カリキュラム教材は基礎から力をつけられるシステムで探求(国語)する意欲もつけることが出来た 塾の周りの環境駅からほど近く、商店街にもちかく治安はそれほどわるくもなかった。ただし、駐輪場があまり広くなかった。 塾内の環境教室はクラス分けもありそれほど多くなく、ほどよい環境で学習できた 入塾理由あまりいままで勉強する意欲が少なかったので、動機付けにはなった。 定期テスト定期テスト対策は具体的にはなかったが、わからないことをすぐ質問できる人にはいい塾だと思う。 宿題宿題の量はまあまあで難易度は受験コースでないので普通だった。 家庭でのサポート定期テストで成績が良くなってくると、子供のやる気を引き出すシステム。 良いところや要望たまに親の面談があり、面倒見はまあまあである。特徴のあるカリキュラムもある。 その他気づいたこと、感じたこと受験コースと中学進学コースがわかれており、講師も一定なので落ち着いて勉強できた。 総合評価子供のやる気を引き出してくれ、その気にさせるカリキュラムである。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 松井山手校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金毎月かかる上に夏休みなど長期休暇に入ると別料金の夏期講習代がかかる。テスト代も高く感じます。 講師子供の性格をわかった上で、叱ったり褒めたりしてくれています。勉強の仕方なども的確に指導して下さいます。 カリキュラム塾のテキストを進めて行くだけで、全国模試の成績が良くなるように思います。 塾の周りの環境駅近なので人通りが多く、夜道でも危なくないです。スクールの目の前が交差点なので、信号の音やバイクの音などの騒音が気になります。 塾内の環境教室は標準的な広さだと思います。いつもゴミなどは落ちていなくて綺麗にされています。 入塾理由お友達が通い始めたので、先生や教室内の様子など好印象な意見を聞いたので通い始めました。 定期テスト小学校で受けるテストは簡単に感じるようで、高得点や満点をとるようになりました。 宿題小学4.5年生の時は宿題の量は子供にとっては多すぎたようですが、学習習慣をつけるためだと思います。 家庭でのサポート雨の日は塾の送迎をして、オンライン説明会に参加しました。インターネットでの復習授業もあるのですが、面倒なので利用していませんでした。 良いところや要望褒めて伸ばすと言う教育方針が、子供にとって心地良いようです。 その他気づいたこと、感じたこと他の習い事でテストが受けられない時は別の日に変更するよう提案してくださり助かりました。 総合評価親は大して関わらなくても塾の先生が成績を上げてくださりました。高い費用を支払った価値はあると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金入塾するまでは、知りませんでしたが、手続きの時に割引があることを知り助かりました。 講師説明など話をしていて、曖昧さがなかったので安心できました。子供には厳しく感じるようです。 カリキュラム季節講習期間中、授業は午後からでしたが、自習で午前から開校したので自由に使えました。 塾の周りの環境バス停が近くとても便利です。送迎バスの時間が合わなくてても気にせず自習ができる。 塾内の環境自習室の監視カメラが、子供には怖いそうです。授業は賑やかと聞きました。 良いところや要望入塾して間もないので、塾での様子など聞けたらな、と思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 松井山手校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金値段は高めですが、受験コースなので、こんなものかな?とも思います。 講師子供が体験で雰囲気を気に入ったため、入塾をきめました。春休み前だったので、春季講習からはじめましたが、フォローできるところはしてくださっていました。 カリキュラムまだ始まったばかりですが、真面目に取り組んでいます。 4年生は他の習い事と両立できるようなカリキュラムになっているのは、受験をまだ検討中の我が家にはありがたいです。勉強習慣をつけ、今年一年無理なく通塾できたら、来年からは他の習い事をやめて本格的に受験対策したいです。 塾の周りの環境近くて自転車でも通える距離で良いと思います。 駅前で安全性も十分でした。 塾内の環境まだわからないが、今のところ集中して取り組んでいるように思います。教室は清潔感があり良いと思います。 良いところや要望塾が19時までに終わるように組まれたカリキュラムはありがたいと思いました。 無理なく続けられると嬉しいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金平均的かと思う。春期講習に参加しないのに、手続き料が必要というのはビックリした。 講師まだ分からない。あまりに熱すぎるのは苦手なので、よく分からない程度で心地よいと今のところは感じている。 カリキュラムだいたい夜7時までに終わる。教材は多いがプリントは少ないので、管理はそんなに大変ではない。 塾の周りの環境家の前までバスで送迎して貰えるので、帰りは暗くなるけど、安心できます。 塾内の環境分からない。自習室も十分用意してくれるというので将来的には安心できる。 良いところや要望通塾手段と開講時間で、迷う余地はなく、スムーズに塾が決まったので良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 外大前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金普段の授業料は普通かと思うが、季節講習が高いので、選択制にしてもらいたい。 講師講師の方は丁寧な対応だと思う。授業後、ビル1階まで見送りに来てくれるので安心感がある。 カリキュラムカリキュラムは大手の教材の進行と同じだと思う。 宿題も多く、授業で分からない場合は、家庭でフォローが必要。 塾の周りの環境自宅から近いので、気にならない。 バス以外は自転車か送迎が多い。 塾内の環境授業を受ける姿勢がしっかりしてない生徒さんがいる場合、なかなか改善されないのが残念です。 良いところや要望季節講習がカリキュラムに組み込まれているのが残念に思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 城陽校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は少し高めですが、ほかのところと比較するとこんなものなのかなぁと思います。ただ、小学生の受験コースが中学生と一緒というのはすこし残念なかんじでした。 講師先生方は一生懸命対応していただき、両親の想いも汲んで対応してくださっていましたが、本人のやる気が出ず退塾することになりました。通っていたお友達と仲良くなれればよかったのですが、うまく交流することもできやかったようです。 カリキュラム色んな教材や自治問題についての授業など、受験対策にとても良いないようだったと思います。なかなか自治問題は親が教えられなかったので、よかったです。 塾の周りの環境駅の真横で、とても通学に便利だと思います。ただ、車の送迎はしにくく、駐車場が無いので星4つの評価にさせてもらいます。 塾内の環境とてもできると思います。他の生徒もとても真面目で、邪魔するような子はいなさそうです。自習室もつかえるので、活用できればとても良いと思います。 良いところや要望先生は親身になって聞いてくださいますし、面談もしてくださいます。本人のやる気さえあれば成績が伸びると思います。 その他気づいたこと、感じたこと課題はやや多めで、難易度はたかめですが、これくらいやってもらえると保護者としては安心でした

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金毎月の受講料は普通かと思いますが、講習が必須のため、その分が余計にかかります。 塾の周りの環境バスにも地下鉄にも近く便利。車での迎えの方も通りが広いため横付けはしやすそう。 塾内の環境事務室や教室内はもちろん整理整頓されていましたし、特に本人からも悪い点については聞かないため、問題ないと思います。 良いところや要望途中入会者へのサポートをもう少し手厚くしてもらえればありがたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 二条駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は高いです。春、夏、冬の講習も含めると結構な値段になります。授業料金の他に設備が古いにも関わらず管理費がかかります。 講師現在英語と数学を習っていますが、高校の授業で分からない内容も質問することが出来るので成績が伸びたのが良かった。 カリキュラム塾での教材より高校の授業についての予習と復習は成績の向上に非常に役に立っていると思います。 塾の周りの環境JR、地下鉄、市バスとのアクセスが良く、自転車置き場も広いので通学に便利です。 塾内の環境通学は非常に便利ですが、雑居ビルであるので、雑音が気になります。また設備が古いです。 良いところや要望通学に便利て、講師の質は非常に高いですが、費用が高いのは課題だと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 木幡校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金周辺の塾よりは割高だと感じました。差分の魅力があると感じた為、納得しています。 講師親身に目標や状況について相談にのっていただき、授業の進め方を考えて頂きました。 カリキュラム個人に合ったカリキュラムを考えていただきました。教材についての説明も十分だと感じました。 塾の周りの環境駅からすぐでとても通いやすく安心です。セコムも導入されている為、不審者が入れないのはありがたいです。 塾内の環境交通量の多い道に面している割に、外の音はほとんど気にならず集中できると感じました。 良いところや要望個人に合ったカリキュラムを考えていただけたところが非常に助かりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 東山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は高い。ただ割引があるのが非常に助かる。本当に助けられた。 講師先生は熱心で誠実に対応してくださるが、中学受験に関しては力不足をやや感じる。 カリキュラム教材は予習シリーズで、応用問題は少ない。京都の公立中高一貫校むけの教材のような感じがした 塾の周りの環境バス停からすぐ。バス停はダックスという薬局薬店の前にあり、夜も明るく人通りもある場所 塾内の環境教室が古い。 エアコンが壊れていたり、暖房が効かなかったり、時々あったようだ 良いところや要望欠席すればオンラインで家で受講できる。 小学生は7時には授業終了。帰って夕食を食べて、学校の宿題を済ませ、復習の時間にあてることができた。学習習慣が確立できたのが良かった その他気づいたこと、感じたこと小学生で月火水土曜日、特訓は日曜と通う頻度は多い。反面、仕事で7時頃帰宅になる親としては、助けられた

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 上桂校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金4年生までは安いが、5年生からは倍の値段になる。施設管理費が高い。 講師しっかりしているが、配布物を渡し忘れたり、連絡忘れがあるので、電話をかかけることが多々で面倒です。 カリキュラム日数が少ないのに値段が高い。教材もたくさんのページがあるが、やる部分は少なかったりでもったいない。 塾の周りの環境人通りの多い、大通りなので安全です。塾の前に停車はしにくいと思う。 塾内の環境狭いですが、自習スペースがあったりで良い。小さい教室は黒板が近い。 良いところや要望先生と生徒がコミュニケーションをとれていて良い。先生の愛想がいい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 山田川校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金他の塾より少しお高いかもしれない。ただ、塾からバスを出してくれていたので、交通費はかからなかった。 講師集団だから仕方が無いが、あまり見てもらえなかった。授業の後も、次の授業や準備のために先生が忙しく、解らない所を聞く時間も無かった。 カリキュラム授業中に質問をしても、他の子を見ていてなかなか見てもらえず、間違えたままの問題や飛ばしたままでやっていない問題が毎回あった。 塾の周りの環境駅の隣だし、向かいにはショッピングモールがあり便利だと思う。 塾内の環境駅が近くて便利だが、勉強をするには電車の音が気になったり、車の音や人通りの多さが気になる子もいるかもしれない。授業中は、お喋りする子もいたようで、落ち着かない時もあったようだ。 良いところや要望集団授業だと、積極的では無い子はなかなか質問をしずらいと思うので、もう少し一人ひとりを見たり、授業後に質問出来る時間があればと思う。 その他気づいたこと、感じたこと子供の性格は解ってくれていたと思うが、懇談の時に悪い所ばかりを言われたので、いい所も見ていただきたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金他の塾より安くなっていたと思いますが、やはり受験シーズンになると負担額が大きくなり大変でした。 講師子供たちが先生を信用出来て、頼りにしていました。勉強が楽しく結果を出せると思い、頑張れていました。 カリキュラムクラスのランクでカリキュラムやテキストが決められていて、目的に合っていたと思います。量が多く、本人は大変そうでしたが、一生懸命付いて行ってたと思います。 塾の周りの環境最寄りの駅から少し歩かないと行けなくて、その間が少し心配でした。しかし、帰りは先生方が手分けして駅まで送って下さってので、安心出来ました。 塾内の環境それぞれの教室の配置や自習室の防音など、気配りがあったと思います。時々、お友だちと自習室ではしゃいでて怒られたようですが。 良いところや要望子供たちの希望と可能性を引き出して下さり、感謝しています。ただ、希望校に届かなかったことはとても残念で、もう一つ手立てはなかったのかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと基本的に方針や先生方の努力がとても伝わる教室だったと思います。ノウハウが確立されていて、必要な情報をちゃんと伝えて下さり、安心出来ました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 宇治校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金ほかの塾に比べたらすこしお高いのかなぁと言う感じはありました。 講師講師の方々はしっかりと教育を受けてらっしゃるなぁと言う感じ。 カリキュラム夏休みや冬休みなどいろいろな教材を用意されているので良かった。 塾の周りの環境治安などは悪いという感じはありませんでしたし通いやすかったです。 塾内の環境そんなにまわりがうるさいなぁと感じたことはないし静かに勉強できた。 良いところや要望講師の方々がしっかりとされているので任せていて安心しました。 その他気づいたこと、感じたことまだ小学生だったのでそこまで厳しいと言う感じではなく通いやすかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 京田辺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金他に比べても高くもなく安くもなくと言うイメージでした。 講師年齢の近い講師も多く、みんな優しくて非常に教え勝手が良い先生たちでした。 カリキュラムカリキュラムは、つく先生によってそれぞれだが、私の子供の担当の先生は、非常に良かった。 塾の周りの環境京田辺駅の駅前にあるので、非常にアクセスはいいと思う。車での送り迎えも便利である。 塾内の環境院内に自習をするスペースもいただけるので、非常に使いやすいと思っています。 良いところや要望先生が非常に熱心な人だったので、非常に助かりました。また行きたいです。 その他気づいたこと、感じたこと環境が非常に良いので、他の生徒さんとの和気あいあいとした感じも、非常に良いと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.