学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ

キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ

京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

京進の中学・高校受験TOPΣ JR奈良駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金塾に入れるのは初めてだったが、その金額の高さに驚いた。しかし、他に人の話を聞いてこれぐらいなのだと思った 講師恐らく授業は分かりやすく、成績も少しづつ上がって来ていたため、講師の質は良いものであったと思う カリキュラム中学のカリキュラムと少しズレが生じてしまったため、中高一貫校の人みんな中学1.2年で別の塾にしていると思う 塾の周りの環境塾の周りの地域はそれなりに治安がよく、夜に1人で出歩かせても安心。市内循環バスも通っているため、交通便も良し。 塾内の環境前に一度京進にお邪魔した時、通りの近くに位置していたが、特に車などの騒音はきにならなかった。環境についてはかなり良かったと思う 入塾理由塾が家から近く、塾に入れる前から京進にいれようかとかんがえていた。また、中学受験が終わってからもしばらく京進に通い続けた 良いところや要望特になし。強いていえば冬期講習などの金額を少し下げてもらえるとこちら側としては助かる。 総合評価志望校に合格することができたため、十分良かった。また、この塾に入ってから成績も少しづつ伸びてきたため、この塾に入って良かったと思う

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ JR奈良駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金仕事の給料でもらう金額のだいたいが塾で消えてしまうから高いと思った。 講師宿題を忘れてもそんなに怒らないし、遅刻しても怒らない。優しく接してくれるから行くのが楽しいと言っている。 カリキュラム楽しく進んだ 塾の周りの環境治安がいい 塾内の環境整理整頓されている 入塾理由兄が入塾していたから 良いところや要望楽しい 総合評価面白い

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ JR奈良駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金月々の塾代以外に管理費のようなものが多く、別途かかるります。 講師数学の先生の授業が面白いそうで、勉強が楽しいみたいなので良いと思います。 カリキュラム途中から入塾し、教材を使いこなせているのかと心配に思うことがあります。 塾の周りの環境家からもとても近く通い安い立地でよいと思います。大通りなので暗くなる頃の通塾も安心です。 塾内の環境自習室をあまり活用はまだできていませんが、家だとメリハリをつけることが難しいので、自習室は有難いです。 良いところや要望授業、勉強が楽しくできることが一番なので、そう思って通えてるのがよいです。 その他気づいたこと、感じたことテスト代が別途かかったり、年間教材費も結構かかると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ JR奈良駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金我が家では高額だと感じてしまいますが、一般的な料金だと思います。先生方の御指導と見合っていると思います。 講師あまり接点がなくて子供から聞く限りでしか判断ができないため、良し悪しの判断はできません カリキュラム詳しく見ていませんが、わかりやすくて扱いやすいと思います。本人は苦手意識があって、ほったらかしにすることが多いので、子供目線では、受け入れにくいものだと思います。 塾の周りの環境夜でも明るくて人通りも良いので安全だと思います。交通面でも便利です。 塾内の環境室内も明るくて温かく、居心地は良さそうです。静かな雰囲気ですが、通ってる子どもたちは多いと思います。 良いところや要望いつも終了の時間ギリギリまで、塾と学校の勉強を見てもらえるので助かっています。 その他気づいたこと、感じたことうちの子供の場合、勉強の苦手意識の改善が出来なくて手こずるのですが、先生方は諦めずに御指導してくださいます。感謝でいっぱいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ JR奈良駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は高めだと思うし、休みが多いため余計に割高に感じると思う。 講師分かりやすく教えてくれている。特に問題はないが塾が休みが多い カリキュラム普通以上によいと感じた。分かりやすい。これ以上書くことはない。 塾の周りの環境駅やバス停が近い。家からも歩くことが可能な距離でいいとおもう。 塾内の環境駅の近くだが比較的静かな環境で勉強できる。近くに別の塾がある。 良いところや要望悪いところは休みが多いこと。別の中学校のカリキュラムに合わせることがある。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ JR奈良駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金他の塾と比較しても費用面に関しては、こんなものかなあと思っております。 講師非常に親身になって話を聞いて頂いたと伺っており、非常に感謝しております。 カリキュラム教材等に関しては、学習内容に沿った選定のもので非常に良かったと思います。 塾の周りの環境通学には便利な立地条件にあり、通い易い環境にあったと思います。 塾内の環境塾内環境に関しては、よくわかりませんが適正な人数で環境も良かったと思っております。 良いところや要望要望や不満等に関しては、子供からも聞いておらず記載することは特にございません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ JR奈良駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金国語と算数の2教科だけ見ると少し高い気もしましたが、理科と社会を入れた4教科では平均的な料金かもしれません。 講師まだ通い始めたばかりですが、塾長が一人一人をちゃんと見てくれそうな方だったので、これから期待しています。 カリキュラム教材を見る限り、単元ごとにわかりやすくまとまっている印象を受けます。 塾の周りの環境駅もバス停も近いですし、周りも明るいので治安は良さそうです。車でお迎えの時は乗り降りの短時間なら目の前に停めてもいいようです。入室時には、カードで施錠を解除する方式ですので、セキュリティも大丈夫だと思います。 塾内の環境教室内には無駄なものはなかったと思います。 良いところや要望1クラス少人数制ということで、一人一人へのフォローをしっかりしていただけるのではないかと期待しています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ JR奈良駅前校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金特別高いとも安いとも思いません 補習や居残りをしてくれる点を考えれば安いほうかも… 講師定期テストや毎回の単語テストで基準以下だと居残り勉強やべつの日に補習かあり、理解できるまで指導してもらえます カリキュラム冬期講習から参加しました 18時半から21時50分の授業は初めての塾で緊張もあったのかヘトヘトになって帰ってきました 後半はあまり集中できなかったと本人が言っていたので、長く机に座れないタイプのお子さんには かなりしんといかもしれません 塾の周りの環境駅前なのですが通常授業は別教室で行われております 駅の裏側になり、周りがかなり暗いです 塾内の環境先生方もよく声をかけて下さり、質問もしやすい環境のようで喜んでます 良いところや要望特に不満や不安もなく、安心して通わすことのできる塾だと、思います その他気づいたこと、感じたこと出入口はSECOMのカードがないと入れないようになっており、防犯面もあんしんです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ JR奈良駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金決して高くはないと思いますが、安くもない。変に合宿とかもないので少し安心した。 講師笑顔が多く、親しみやすかった。入塾してからは、親との接点はあまりなくなります。年に数回、受験に関しての説明会がありますが、きっと先生達は保護者の顔と生徒の顔が一致しないんだろうなって思う。 カリキュラム生徒に合わせたカリキュラムがあって良かった。教材はいいものですが、やはり量はそれなりにあり、背負ったリュックがとても重い。 塾の周りの環境車通りは少し多めだが、生徒が多く出入りするときには先生が見守ってくれている。 塾内の環境自習室がもうすこしあればいいのにと思う。机と椅子は学校のものと同じデザインのもので、入り込みやすいと感じた。 良いところや要望セコムで警備はしっかりしているが、入塾時に貰える防犯ブザーはすぐに壊れます。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ JR奈良駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は、標準的とおもいますが、一年通じてのトータル料金や、毎月の料金等がわかる資料があれば良い。 カリキュラム中学受験までのカリキュラムやロードマップで説明資料があれば良い。 塾の周りの環境大通りに面してる通りは、自動車の交通量が多く危ないと思います。 良いところや要望自転車の駐輪場が小さいので、もう少し大きくして欲しいですね。 その他気づいたこと、感じたこと特に何もありませんが、ウェブ等で教室の中が確認できたら良いです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ JR奈良駅前校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金集団塾としては、標準的な金額だと思う。夏期講習や冬季講習は、別途料金がかかる。 講師入塾して間もないので、具体的には分かりませんが、熱心な講師の方々だと思う。 カリキュラム学校ごとのテスト前の対策など、手厚い指導をしていただける。少人数なので、それぞれに応じた指導か可能。 塾の周りの環境大通りに面していてバス停やJRの駅にも近く、交通の便はとても良い。 塾内の環境自習室は、教室が空いているとき以外は、受付の前のスペースを使うので、少し落ち着かないかもしれない… 良いところや要望比較的、少人数なので、行き届いた指導をしていただけると期待している。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ JR奈良駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金教材や定期テストなどが追加されると料金が高いと思うことはありますが、平均的のように感じます。 講師名前や顔をすぐに覚えてくれており、親しみやすい。 教科ごとに講師が決まっているのでやりやすい。 カリキュラム通塾してまだ間もないのでわかりませんが、教材が多いなと感じています。 宿題が必ずあるので勉強嫌いな子には向いてないのかなと思いました。 塾の周りの環境自転車や徒歩で通える距離なので、安心できます。 通塾路には駅やお店や塾などがあり比較的明るいです。 塾内の環境生徒数も多くなく(13人程度)とても集中できるそうです。 自習室もいつでも使えるようです。 良いところや要望親しみやすい先生が多く、授業も楽しいようです。 生徒数も程よいので質問もしやすいようです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ JR奈良駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は思ってたより高く、ヒィヒィ言ってます。初期は教科書代が一気にかかるため仕方ないとは思いますが、毎月の設備費はちょっとお高いなと、感じてしまいます。 良い点は特にありません。 講師面談の時にささいな事、例えば我が子の趣味であるゲームや習い物の話をしたときにメモで控えてた所がとても印象に残りました。勉強面以外でもサポートしてくれそうな感じがして好感が持てました。 もうちょっと笑顔があると尚良し。少し淡々とお話し過ぎかな。 カリキュラム1月に受けた探究の授業が、朝日新聞からの記事を抜粋した社会情勢を読み解くものだったのですが、我々大人が理解するのも少し難しい記事であり、かなり苦戦していましたが、今まで全く社会情勢に興味が無かった我が子がその授業をきっかけにニュースを見たりするようになったのは進歩です。 教科書は薄いのでかさばらす良かった。 塾の周りの環境我が家から自転車で5分の距離で非常に通いやすい。送り迎えの必要もなくありがたい。 駐輪場がもう少しスペースがあれば尚良し。 塾内の環境塾内の環境は良いです。 入口もロックされており、安全で安心して通わせられます。 駅近で地価も高いため、スペースが取れなかったのか、やや教室は狭いような気がします。 良いところや要望最初の勧誘や任意で受ける授業等の強制や圧が無いところは良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと日曜日クラスを追加する場合、他校まで受けに行かないといけないような感じなので、二の足を踏む。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ JR奈良駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金適切な料金なのではないかと思います。 講師駅近で電車で通う子も多いようです。先生は得意な問題の傾向など本人や周囲も気づかない点を指摘していただくこともあり、良く見てくれていると感じます。 カリキュラムテキストの冊数が結構あるので通学や保管が少し大変かもしれません。その分細かく解説されており自宅学習でもわかりやすいです。 塾の周りの環境駅近で通いやすいです。 塾内の環境教室はこぢんまりながらも、人数的には適切かと思います。 自習コーナーもありますが、玄関入ってすぐで静かな環境とは言いづらいです。 良いところや要望体調不良などで休んだ時も電話で宿題ページを伝えてくれます。先生自作の新聞やポイントによる景品交換、ミニイベントなど生徒を楽しませよう、親しんでもらおうという姿勢が窺えます。通い始めて不慣れな時期も暖かく親身に見守ってくださいました。 その他気づいたこと、感じたこと学習計画を立てるリーチング手帳というものが配布されますが、この手帳の出来がとても良いです。180°開いて書きやすく、しおり付カバー付、週の計画や月の習慣チェック表、やる気を出すためのコラムなど内容も充実しています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ JR奈良駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

講師電話で、授業の様子など知らせてくれるので、ありがたい。 子供も楽しみながら、取り組めている。 カリキュラムテキストが内容の半分が、前ページの内容を反復擂るように作られており、薄く、すぐできる感じなので、子供の立場から見れば、サクサクとこなせる感じで、達成感は、あると思うが、 すぐに1冊が終わり、テキスト自体高い。 塾代がテキストや指導関連諸経費が別にかかるので、コストパフォーマンスは、悪い。 塾内の環境セキュリティカードがあり、先生も塾の前に立っているので、安心です。 その他気づいたこと、感じたことまだ、通い始めたところですが、子供は、楽しいようですが、内容は、まだ判断できません。 電話は、頻繁に先生からあり、ありがたいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ JR奈良駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

講師経験数が豊富。 カリキュラム良い…先取りしていて、5年中に全範囲を習える 悪い…一つの単元か短すぎて定着しない 塾内の環境人数が多ければ、クラス分けするなど柔軟に対応してもらえた 自習室が玄関に近く落ちつかなさそう その他気づいたこと、感じたこと上の兄弟に続いてなので、リピートするということは親も総じて良い評価をしているということだと思う

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ JR奈良駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は一般的だと思います。特別高いとも安いとも思いません。夏期講習も然り。 講師校長先生を始め、全ての先生方が熱心で、休んだときの補修もしっかりしてくれる。 カリキュラム中間・期末試験2週間前になると、各学校ごとに別れて試験勉強をしてくれる。 塾の周りの環境駅前で、学校の帰りに寄れるという好条件ですが、迎えに行くとき、車の置き場に困る。 塾内の環境先生方が真面目で、熱心で、補修や再テスト等が充実しているところ。 良いところや要望いまのところ、子供が気に入って通っているので特に要望等はありません。 その他気づいたこと、感じたこと休んだとき、その日のうちに電話があり、進捗状況を伝えてくれるので良心的です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ JR奈良駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

講師熱心で丁寧に質問に答えてくれ、子どものやる気を引き出してくれると思います。 カリキュラム小5からの中学受験クラスへの入塾で、未習部分が多く、宿題をこなすのが大変です。授業はわかりやすく、子どもは楽しんで通っています。 塾内の環境入り口は専用のキーがないとドアの鍵が開かないなど、セキュリティはしっかりしています。 その他気づいたこと、感じたこと授業についていくために、相当の努力が必要ですが、子どもが楽しく通え、講師の方の熱心さが伝わってきますので、この塾に決めてよかったと思っています。中学受験するには、もう少し早く始めていたらよかったと反省もあります。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ JR奈良駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金中学生の夏期講習で通わせていただきました。妥当な金額かとおもいます。 講師学習の進度が特殊な学校なのですが、対応していただき感謝しております。成績をあげるためではなく、一般的な中学校での学習内容を知るために通わせたので、指導については評価致しません。 塾の周りの環境駅から徒歩けんでしたので、交通の便はよかったのですが、観光客が多いためバスや電車がこむようでした。 塾内の環境特にこどもから不安な声をきくことはなかったので、快適にすごしていたようです。 良いところや要望中学生で、高校受験がないというある種特殊な状況にいるこどもが通えるところが少なく、席を設けてくださってありがたかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ JR奈良駅前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金他の塾に比べてかなりリーズナブルですが、毎月のテストや講習には別途料金がかかります。 講師受験クラスではなかったのですが、受験をすると伝えたところ、親身になって相談に乗っていただけました。また、勉強スケジュールを作っていただけたり、自習中も様子を見ていただけたりしました。 カリキュラム熱心な指導ですが、こちらの都合等きちんと考慮していただけます。 塾の周りの環境駅に近いので夜でも明るいです。ただ、居酒屋も多いので、酔った人もいます。 塾内の環境自由に使える自習室もあり、先生に質問もしやすい環境のようです。 良いところや要望急な居残りになる場合、連絡があれば迎えに行く時間が分かりやすく、助かります。 その他気づいたこと、感じたこと保護者懇談をしてもらえるので、学習の様子を知ることができるし、こちらの不安も伝えやすいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.