TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ
キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ
※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金日曜特訓などのオプションをつけるとやはり負担額は少なくない。 講師楽しんで通塾はしているが思うほど成績が伸びず停滞しているため カリキュラム伸び悩んでいるため現状では評価できない 子どもサイドの問題なのかもしれないが 塾の周りの環境通塾バスがあるのはよい。ただしバス亭までがやや遠く,自習する場合は本数も少なく融通性はない。スーパーが近隣にあるが利用は禁止されているそう(コンビニしかNG) 塾内の環境教室内に入ったことがないのでわかりません。 自習する場合も多いので本人にとっての環境は悪くないのでしょう。 入塾理由授業の終了時間が遅くないため帰宅後自宅で夕食をとることも可能なため 定期テスト学校のテスト対策は無いと思います。小学生ですし。対策などしなくてもできて当然 宿題量はこなせる範囲内のようです。親的にはもう少しボリュームがあってもよいとは思う。 良いところや要望電話以外での連絡ツールが少なく使いづらい印象です。 オンライ授業にも対応はグッド 総合評価まだ最終結果も出ていないし成績的にも入塾時より下がって伸び悩んでいるので評価できない
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金安くはないと思う。夏季や冬季講習時の負担が大きい。日曜特訓なども負担感あり 講師子どもはある程度喜んで通塾しているので悪くはないのでしょう。 カリキュラムオンラインも利用できるので便利。テストも頻繁にあるよう。内容を消化しつつ通えていると思う 塾の周りの環境利用できる送迎バスの本数が多くはない。塾の指導もあり本人が飲食買い出しには不便。駐車スペースが限られ自家用車での送迎はしにくい 塾内の環境自習室は本人もよく利用するので悪くはないのでしょう 入塾理由授業時間が早めに終わり帰宅後家族で夕食も可能。通塾バスが利用可能 宿題多すぎる印象なし。もう少し出してくれてもよい気はするが。 良いところや要望特別大きな不満は無い。ただ希望する進学先の対策は京都市内まで行く必要があるのは辛い 総合評価まだ最終結果が出たわけではない。ただ通塾開始後成績が上昇傾向にはあると思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金周辺の塾よりは割高だと感じました。差分の魅力があると感じた為、納得しています。 講師親身に目標や状況について相談にのっていただき、授業の進め方を考えて頂きました。 カリキュラム個人に合ったカリキュラムを考えていただきました。教材についての説明も十分だと感じました。 塾の周りの環境駅からすぐでとても通いやすく安心です。セコムも導入されている為、不審者が入れないのはありがたいです。 塾内の環境交通量の多い道に面している割に、外の音はほとんど気にならず集中できると感じました。 良いところや要望個人に合ったカリキュラムを考えていただけたところが非常に助かりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金ほかの塾に比べたらすこしお高いのかなぁと言う感じはありました。 講師講師の方々はしっかりと教育を受けてらっしゃるなぁと言う感じ。 カリキュラム夏休みや冬休みなどいろいろな教材を用意されているので良かった。 塾の周りの環境治安などは悪いという感じはありませんでしたし通いやすかったです。 塾内の環境そんなにまわりがうるさいなぁと感じたことはないし静かに勉強できた。 良いところや要望講師の方々がしっかりとされているので任せていて安心しました。 その他気づいたこと、感じたことまだ小学生だったのでそこまで厳しいと言う感じではなく通いやすかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は周りから比べて高いとしか聞きません。他の塾を調べたり比べたりしたことがないのでわかりませんが 講師小学校の時は宿題忘れが続いたりするとすぐに電話がかかってきて、ちゃんと見てもらえているなと思ったが、中学になるとほぼ連絡がなかったので先生によって対応が違うなと思った カリキュラム学校より前倒しに授業を進めてくださるので、学校の授業が復習になりより理解できると思います 塾の周りの環境駅前ですが、車道が狭く、子どもが歩くには歩道も整備されておらず危ない場所ですが、開始時間には先生が出てきてくださり、見守っておられます 塾内の環境実際に塾で授業している状況を聞いたことがないのでわかりません 良いところや要望中学部ではあまり面談、懇談や電話等でのコミュニケーションがないので、子供の様子がよくわかりません
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金他の学習塾の料金については知らないが、おそらく平均的な料金だと思う。夏期講習といった季節講習があると、その分、料金が高くなるのは仕方ないと感じている。 講師宿題も多く出され、また統一テストなどのテストも多く、勉強する機会が増えてきている。 カリキュラム教材については、ある程度、充実しているように思うが、少し解答例の解説文が少ない気がする。 配布物の配布忘れがたまにある。講師が違っても似たような感じなので、複数名での確認作業があまりできていないように感じることがある。 塾の周りの環境自宅から徒歩でも通塾できる立地だが、駐車場がディスカウントストアと併用されているので、車での送り迎えが不便である。特に週末は、遠方からの買い物客で駐車場が占領され、駐車待ちの車も発生し、車での送り迎えが非常に不便である。 塾内の環境教室はあまり広くは無いが、整理整頓されているように思う。またあまり教室内に余計なものが置かれていない。 良いところや要望配布物の忘れを無くしてほしい。 統一テストといったなんらかのイベントに関する案内などは、なるべく早めに案内してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと丁寧に教えてくれており、少しずつだが、学習習慣が身についてきているように思う。今後も継続して通わせたいと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金少し高いイメージがあるのでもう少し安かったらうれしいなぁと思う。 講師講師を選べるしわかりやすく説明してくれるし、楽しく勉強を教えてもらえる。 カリキュラム皆さんよい講師ばかりでなにかと楽しく勉強できるのでよいと思う。 塾の周りの環境家から近いしむかえにいけるのですが少し横断歩道がこわいので、心配はあります。 塾内の環境とても良いところだし。整理整頓もされているし。色々と親しみやすいと思う。 良いところや要望良い所は色々と相談は乗ってもらえるので子供達も親しみやすいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときもすぐ振替してもらえるのでありがたいしあまり心配はないです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金値段的には高めだという印象でしたが、切り細やかな授業や質問にも丁寧に答えていただいているのでこの金額で納得はいく 講師学習のやり方についての説明がていねいだった 塾の周りの環境中学校に近いところでもあり、土地勘があるところでよかった。また送り迎えを車でする時もその場所があるためよい 塾内の環境授業をうける人数が少ないわりには広い教室でした。 その他気づいたこと、感じたこと保護者からすれば気軽に質問を受け付けてくれる空気を感じます
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金バス通塾ができ、また授業の終わる時間も7時ごろ。子供にも負担が少ない事を考えると、妥当ではありますが、夏期講習などになると、会社員の給料か?というぐらいの料金です。もう少し低い料金設定が有難いですね。 講師希望の中学について、親と子供の意見が合わず困っていたところ、自己推薦により合格すれば受験勉強が早く終了出来るといった情報を頂き、子供もそこに納得して志望校を統一することができ、結果合格して今は大変学校生活を楽しんでいる。また、子供に対する夫婦間の意見の違い等も話す中で、色々な参考意見を出して下さり、とても信頼できた。また、少人数であったことから、一人一人をよく理解して、その子にあった指導をしてくれた。 カリキュラム小テストで復習を重ね、定期テストでしっかりと結果を残させるという進め方で、理解を深められたと思う 塾の周りの環境家の近くから塾のバスに乗って通塾出来たので、親にも負担が少なく助かった 塾内の環境教室の広さは、広すぎず狭すぎず、集中しやすい感じがしました。 良いところや要望定期的にある、担任の講師との面談は、いつも的確なアドバイスが頂けたので、とても満足していました。また、教科にもよりますが、理解が大事な算数はとても分かりやすい授業だったようなので、受験にとても役立ったと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと若い先生方も、勉強面以外の生活面や普段の物の考え方などもしっかりと勉強されているなと感じます。親の不安や心配事もしっかりと聞いて下さり、ただ勉強さえさせれば、といった塾ではないので、有難い環境です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金中学受験をしたこともあり、かなり高かった。今は、中学になってからは、安いと感じている。 講師一生懸命に生徒に関わってくれるから。子供が好きな、ポイントを貯めると、景品がもらえるなど。 カリキュラム一人一人に合わせてプリントを作ってくれたりした。教材は私の子供には難しかった様子。 塾の周りの環境歩いていける距離なので、安心である。元々、周囲には繁華街がらないので、気になることはない。 塾内の環境教室内は入ったことがないので、わからない。環境は繁華街がないし、うるさいことはないと思う。 良いところや要望今のままで、特に気になることはない。子供が行きたくなる塾を目指してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと受験の時は授業が終わったら、みんなで残って自習をしていました。長い時間座って取り組むことができるようになりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師親切で、まず子供の話を聞いてくださり しっかりと子供に寄り添っていただいています。 カリキュラム集中力を養うカリキュラムで、3年生の本人が楽しんで学べることを期待しています。 また、高学年では京進さんのスケジュール帳などにより、自分でスケジュール管理などを行う力をつけていくことを期待しています。 塾内の環境先生が優しく対応して下さり、きめ細かい対応をして下さいます。雰囲気もよかったため兄弟の夏期講習も京進で申し込みをしました。 靴箱が小さいことと、廊下などは何か上履きをはかないと足も汚れそうなのですが、案内がなかったところだけが少し気になります。 その他気づいたこと、感じたこと現在はカリキュラムも気にいっており、 楽しんで通塾している様子で安心しています。 高学年に向けて集中力を養うことができたらいいと思っています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気