TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ
キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ
※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は高い。ただ割引があるのが非常に助かる。本当に助けられた。 講師先生は熱心で誠実に対応してくださるが、中学受験に関しては力不足をやや感じる。 カリキュラム教材は予習シリーズで、応用問題は少ない。京都の公立中高一貫校むけの教材のような感じがした 塾の周りの環境バス停からすぐ。バス停はダックスという薬局薬店の前にあり、夜も明るく人通りもある場所 塾内の環境教室が古い。 エアコンが壊れていたり、暖房が効かなかったり、時々あったようだ 良いところや要望欠席すればオンラインで家で受講できる。 小学生は7時には授業終了。帰って夕食を食べて、学校の宿題を済ませ、復習の時間にあてることができた。学習習慣が確立できたのが良かった その他気づいたこと、感じたこと小学生で月火水土曜日、特訓は日曜と通う頻度は多い。反面、仕事で7時頃帰宅になる親としては、助けられた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金夏期講習なの休みの度にお金が掛かるのが少し気になります。在校生はもう少し割引きしてほしい。 講師学習の様子が不透明なのでこの評価です。 もう少し1人1人にあったプログラムやどんな事を学んでるか分かりやすく説明してほしい。 カリキュラム教材をひたすら解く感じですが、分からないところは教えてくれるみたいなので、そこは評価したい。 教材がもう少し充実してほしい。 塾の周りの環境駅や学校から近いが、人通りが少ない場所なので1人で行かすのは少し不安な場所。 塾内の環境うるさい子がいて集中出来ない事があるみたいなので、もう少し環境整備してほしいです。 良いところや要望学ぶ環境をもう少し整えてほしい。 騒ぐ子がいればきちんと対応して他の生徒が学びやすい環境作りをしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと先生と親の面談など、進み具合がわかるようにしてほしいです。受験組ばかり優遇されてるように感じる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は高額でした。春期、夏期、冬期と特別講習があったのですが、いらないと感じました。 講師年齢が近く、楽しそうに通ってましたが緊張感が感じられなかったです。 カリキュラム教材費も他種多様、購入しました。どこまで必要だったのかは疑問に感じました。 塾の周りの環境駅から近く、通学に安心な場所にあり、通うのに便利でした。ガレージがあれば、尚よかったです。 塾内の環境少人数で教えて頂いておりましたので、授業はメリハリがきいていたのではないかと思います。 良いところや要望先生が若いので、学校や友達の悩みも相談にのって頂いてたようです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金月々の月謝以外にテキスト代や講習などでそこそこお金がいるなと感じました。 講師良い講師とそうでもない講師がいるみたいなので少し評価を下げました。塾長の事は尊敬してるらしいので良いと思います。 カリキュラム夏期講習のときなどは家庭で過ごす事も大事にしてくださってるところは高評価です。 塾の周りの環境家からものすごく近くて便利です。ただ少し周りは暗いかもしれません。 塾内の環境古い塾なこともあり、若干汚い感じはあります。 あと、授業中おしゃべりしている生徒もいるみたいです。 良いところや要望もう少し料金を安くしてもらえると助かります。 おしゃべりしてる生徒に注意をしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないのですが、もう少しモチベーションを上げてあげてほしい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金安ければ安いほどありがたいが、少し高い感もありますが、近くで通える利点で充分です。 講師親身になって、子供のモチベーションをあげるようにしているところ カリキュラム独自で編集され、無理のないカリキュラムで進められているところ 塾の周りの環境徒歩で通えており、環境は身近であるところが良かった。近くて申し分なし。 塾内の環境生徒の人数にあっていて、充分かと思う。贅沢を言えばいろいろありますが、これで充分。 良いところや要望先生が親身になってくださるところ。また、コミニケーションも取りやすい。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、子供が嫌がらずに通えているので、充分です。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金通常の授業は普通でしたが、各講習等のイベントが多く、その都度費用が掛かったのが厳しかった。 講師自主性を重視した学習塾ではあるが、子供の性格により対応をいただけて感謝です。 カリキュラム春期講習、夏期講習、お正月特訓や合宿が多くあり、子供は大変そでしたが楽しめた部分もある。 塾の周りの環境割と家の近所なので徒歩での通いでしたが、交通量の多い場所、離れると暗い場所でちょっと心配だった。 塾内の環境教室は古くて、お世辞にも良いとは言えませんでしたが、何とか過ごせていました。 良いところや要望担任制を引いていただいておりましたので、連絡などは心配はなかったです。 その他気づいたこと、感じたこととりあえず担任の先生の子供に対するケアは素晴らしかった。通わせてよかったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金通い始めた当初はワンランク下の学校を目標としていたが、結果的には先生の性格を把握したうえでの指導によりワンランク上の学校に合格できた。ところに非常に感謝してます。 講師先生の子供ごと性格を把握したうえでの指導が非常に良かった カリキュラムイベント講習が多く春夏秋服と算数合宿等、金銭的にきつかった。 塾の周りの環境自宅および小学校からは近くでよかったが、夜遅くまでなので帰りが心配だった 塾内の環境教室自体は昔ながらの教室で特に不満はなかった。が、通う子供によってはうるさい子が中にはいた。 良いところや要望結果を出せたので特に要望はございませんが、しいて言えば担任が年ごとにかわるので受験までは一気通貫でお願いしたい。 その他気づいたこと、感じたことほかの塾に比べると設備などは昔ながらの設備。その他保護者が迎えに行く際に待機するスペースがほしかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します