TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ
キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は高い。通常以外のお金がすごくかかる。ただし、支払いの融通はきく。 講師先生は優しい。セキュリティは万全、お金が高い。お金がかかる。場所は近い。担任は良い。 カリキュラム教材は分からん。お金は高い。生徒は優秀。ついていくことがこんなん。先生は優しい。 塾の周りの環境学校から遠い。学割定期でいけない。先生は優しい。生徒は優秀。 塾内の環境セキュリティば万全。お金が高い。生徒は優秀。場所が遠い。先生は優しい。 良いところや要望引き落としにしなかったために、おかねを毎回振り込まないといけなかったのが面倒だった。、 その他気づいたこと、感じたことスケジュールはしょっちゅう変更があり、めんどくさかった。ので、
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金まぁ、ちょっと料金が高かったかなっという印象で、出来高でもあるといいかな 講師熱心に一人ひとりに、わかりやすく親身に教えてもらっていたので カリキュラムわかりやすい問題集などもあり、それぞれのレベルに合わせた作りになっていた 塾の周りの環境駅前ではなかったが、比較的人通りも多く、安心感はあったので良かった 塾内の環境少しの生活音が聞こえる環境が、逆にリラックスできて集中できたと思う 良いところや要望塾としても間違いないので安心して、まかせられる。要望は特になし
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金標準的な月謝だったと思う。無理なく通わせることができる金額であった。 講師入塾時の指導が大変良くて評判が高く、自分も子供も気に入っていたが、替わると少々変化した、悪い方向に。 カリキュラム無難なカリキュラムで標準的な学力は付くと思うが、アドバンスをめざすにはカリキュラムや教材の工夫が今ひとつだったと感じる。 塾の周りの環境交通至便で安全性も高い橋にあったので、一人で通えた点は良い。 塾内の環境自習のための施設(教室)がかなり狭くちょっと古くさく感じられたのが今ひとつだった。 良いところや要望地元では一応大手の塾であるが、アットホームな面があり、この点は良かったように思う。しかしその反面、より地域性の広い大手塾に比較すると物足りなさもある。 その他気づいたこと、感じたことのんびりした雰囲気が良かったとも言えるし、受験用には今ひとつだったとも言える。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師通常授業の他に、別料金の講座や講習を次々に強く勧められます。言われるがままに取ると、私立大学並みにお金がかかります。 カリキュラム必要ないのではと感じる講習でも、強く勧められます。強い意思をもって断るのに疲れます。 塾の周りの環境駅近くで、夜も人通りがまあまああるので安心です。無料送迎バスが便利でいいとおもいます。 塾内の環境自習室は受験生優先なので、他の人は使えないときもあります。使えるときは静かではかどるそうです。 良いところや要望担任との連絡が密なので、塾での様子がよくわかります。要望は、不要な有料講座を勧めないでほしい。 その他気づいたこと、感じたこと集団授業なので、ほかの人と競い合えるところがいいです。個別と違って学生講師もいません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師まだ入ったばかりであまりわかりませんが、引っ込み思案な子どもが積極的に通いたがるので安心感と信頼があるのかと思います。 手続きについてや、先の予定など、もう少し詳しく説明してもらえたらよかったかなと思います。 カリキュラム授業は受験生にはちょうどよい量と宿題かと思います。ただ、塾が終わって帰ってくる時間が遅いので、どのようにこなしていくのが良いのか時間の使い方などアドバイスもらえたらもっといいと思います。 塾内の環境建物としては少し古いですが、子供は安心して通えていると思います。大通りから少し入ったところなので静かでいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業料は少し高いですが、子供の安心感、意欲を高めてくれるところ、授業内容や講師の方々の人柄からしても、入塾して良かったと今は思っています。これから結果を出していってくれたら、なおいいんですけどね。これからに期待です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金収入が少し低いので、もう少し料金が安いと助かります。教材費も安くして欲しいです。 講師勉強に関しては厳しい先生でしたが、そのほかの時間はとても優しく生徒に接していたから。 カリキュラム理解しやすいように、分かりやすく説明されたカリキュラムだったから。 塾の周りの環境駐車スペースが少し狭く、車での行き来が不便だったのが残念です。 塾内の環境教室内は外の音がほとんどせず、集中して勉強に励むことができる環境でした。 良いところや要望勉強できる環境が整っている塾で、とても良い雰囲気があると思います。 その他気づいたこと、感じたこと先生の質が良く、親身になって生徒に教えているので、とても頼りがいがあります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金少々高いと感じるが、受講教科以外の強化にもテスト前には対応してもらえることを考慮すると、妥当もしくは安く感じる 講師とても親身になってくれる。テスト前は、他の科目の免許を持った講師が、できるだけの強化のフォローをしてくれる。もちろん、本人のやる気次第だが カリキュラム学校よりも早い進度で進むので学校の予習に値する。しかし、早く進むことに満足して以前に習ったことを理解していないこともあり、本人次第と感じる 塾の周りの環境京都駅から徒歩5分という、便利のいい場所にあるが、授業終了後、友達とおしゃべりしたりして直ぐには塾を出ないことから、結構遅くに帰宅することになるのが面倒 塾内の環境自習室では私語も厳禁で、納得いくまで勉強できる環境にあるので、本人のやる気次第で色々でできる環境である 良いところや要望テスト前だけではなく、本人が希望さえすれば、担当以外の講師が、様々な科目に関して教えてくれるので、やる次第で伸びる その他気づいたこと、感じたこと本人が、毎週楽しみにして通っていることから、子供にとって居場所のいいものだと考える。しかし、通塾していれば大丈夫という考えも見えるので、もう少し成績アップを目指してほしい
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します