TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ
キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ
※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金決して安くはないが一生懸命勉強してくれたので結果的には良かったと感じている。 講師宿題も適度の量でストレスにならないぐらい。やる気になってくれているので良い環境だと思っています。 カリキュラム子供がやる気になる環境で嫌だという事を言わなかったことなどから楽しんで勉強をしていたと推測している。 塾の周りの環境家から徒歩10分以内で雨の日など送迎をするものの自分で通ってくれたところ。 塾内の環境塾での友達もでき色々と話を聞いたりしたが勉強に集中できる環境だったと思う。 良いところや要望最初のころはレベルについていけないところもあったが徐々についていけるようになった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金初めての塾なので比べようがありませんが、年間で考えると安くはないです。その分、学んでくれたら嬉しいです。 講師受験勉強だけじゃなく、生活態度についてもしっかり指導してくださるというところが良かったです。 カリキュラム初めての塾なのでまだわかりませんが、まだ3年生でも4年生の内容を学んでいるようで難しそうで子どもは楽しそうです。 塾の周りの環境地下鉄の出口からすぐの場所です。 大通り沿いなので割りと治安は良さそうです。 周りに糖質制限のお店やデリカなどあり誘惑が多いです。 塾内の環境教室内に入ってないので分かりません。 入り口近くに職員室があり割りとオープンで話しかけやすそうで感じが良かったです。 良いところや要望校長先生が気さくな方で電話でも様子を教えてくださり安心です。学校のお友達も数人いるのでしゃべりすぎないように席も離してくれるのでしっかり勉強できるといいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金受験塾なので相応に高いです。通い始めたばかりなのでトータルの金額はわかりません。 講師個々で対応して下さってとても親切です。授業が終わると下まで送って下さるので安心です。 カリキュラムまだ通い始めたばかりなのでよくわかりません。カリキュラムは中学受験に対応してます。 塾の周りの環境地下鉄の駅からすぐで大通りに面しており、交通の便はよいです。 塾内の環境まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、とても綺麗に掃除されており整頓されてます。 良いところや要望名前をすぐに覚えて下さってアットホームな雰囲気です。要望は特にありません。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金高い。家計を圧迫している。コストパフォーマンスが悪い。 講師ただ教材を進めているだけの感じ。 カリキュラム学校のテストの点数の向上につながるような教材とは言えないため。 塾の周りの環境大通りに立地しており心配。駐輪場も少なく、自転車で通いづらい。 塾内の環境雑音などはない。 良いところや要望全国統一テストを受験することができ、学力のポジションを知ることができる点は良い。 その他気づいたこと、感じたことどうしても通うことができない場合は、振替が柔軟にできるとよい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は高いです。拘束時間が長いので単価的には安いのかもしれませんが。毎月の負担は大きいです。 講師親身になってくれる先生が多いと思います。わからないところは質問すると丁寧に教えてくれます。 カリキュラム他の塾に比べて授業料が高い。夏期講習や冬季講習はとてもハードな日程だと思います。 塾の周りの環境地下鉄の駅かはすぐで、行き帰りとも先生が立っていてくれます。 塾内の環境人数と教室の広さはいい具合にだと思います。明るく清潔感のある教室だと思います。 良いところや要望時間の長さや日数が苦にならなければとても良い塾だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休むと授業についていけない感じになるのかなと思うと休めません。振替があると嬉しいなと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は標準。または多少お安め。先日の春期講習は年間授業料の中に含まれていたのでお得感があった。 講師個々の生徒の名前を覚えており、生徒個人の能力を把握している。生徒が全体の中の1人とならないので、自身の子供の能力を塾に尋ねると比較的的確な回答をいただける。 カリキュラム四谷大塚のテキストが比較的よい。洗練された問題が用意されている。、また、四谷大塚の週テストを毎週受け、全国レベルで子どもの状況がわかるところがよい。 塾の周りの環境桜通りに面しているため比較的一時駐車がしやすく、送り迎えが容易。また、桜通線車道より徒歩0分のため電車での送迎も便利。 塾内の環境礼儀、作法を重んじ、整理整頓等の礼儀作法の指導をいただいている点は特によい。 良いところや要望塾と電話だけでなくメールでのやり取りができると便利なのですが現在はできない。問題集の解凍に対する質問が多く発生するため質問しやすい手段がたくさんあるとよい。また、生徒の学習習得レベルがまちまちなためもう少し少人数でのレベル分けだとさらに良い。 その他気づいたこと、感じたこと先生のレベル差があるため、指導スキルの底上げを希望します。最近ウェビナーによる授業を取り入れているが、ウェビナーを受け持つ講師はやはりわかりやすいなぁと感じる。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金高いです。でも、授業数、授業時間も長くて多いので、単価計算すると、市内の進学塾よりちょこっとだけ安いです。 講師4教科とも経験も知識も豊富な先生が担当してくださいました。親が気づかない事まで教えて下さるので、多くの事を親子で学ばせてもらうことができました。 カリキュラムどの塾もそうだと思いますが、課題は多くて速いです。でも、堅実に頑張れば、こなせるボリュームになっていると思います。 塾の周りの環境バス停近くにあるので、車での送迎をされていた保護者の方々は、相当 気を遣ったのではないでしょうか。 塾内の環境教室もトイレもきれいにされていますし、マナー教育もしていました。子どもたちの学習態度について、子どもだけでなく、親も、場合によっては保護者会を開かれることもありました。「みんなで共有して、受験を乗り越えよう!」とまとめあげる先生方の気概を感じました。 良いところや要望講演会や親向けの授業体験会、中学校の模擬授業などあり、興味を持って楽しく参加できるイベントがたくさんありました。 その他気づいたこと、感じたこと子どもが最後の受験校の入学試験を終えた第一声が「楽しかった!」でした。これが全てなんじゃないか、と思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金いろいろの料金があります、月謝以外、特訓料金や、夏冬春休み講習料金などなど 講師生徒が多いのか、先生にうちの子の問題について話したことが重視されていなかった。 カリキュラム教材が多いですが、ちゃんとやり切れているかどうか問題です、やっていない教材がある。本人がやってないけど、先生のほうから監督がないのも原因と思います。 塾の周りの環境すぐ地下鉄駅のそばで、交通がとても便利と思います。また、駐輪場も完備してよかったです。 塾内の環境教室がかなり狭いと思います、自習できる環境はないです、まわりはうるさいです。 良いところや要望連絡はほとんどしてこないです、年一回面談がありますが、うまくコミュニケーションが取れないです。 その他気づいたこと、感じたことやはり先生次第ですね、1~4年時の先生がよかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金が高いのが難点だと思っております。もう少し安いと助かります。 講師熱心に教えてくれているようなきがします。特に国語の先生が好きです カリキュラム四谷大塚の教材を使っているので可もなく不可もなくですが子供には合っています 塾の周りの環境地下鉄で通える環境が親としてはひじょうにたすかっております。 塾内の環境ビルを貸し切っており角地にあり静かな環境だと思っております。 良いところや要望いちおう結果が出ているので子供にはあっているのかなあと思っております
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金はやっぱり高いなあと感じてます、特に夏期講習とかなんとか特訓とか、いろいろ追加料金が発生する、でもその分しかっり勉強できるから納得します。 講師いま校長になられた小島先生はとてもいい先生で、学力面はもちろん、生活面もよく面倒を見てくれました。 カリキュラム四谷大塚のシステムを使用しているのが、簡易にネットで内容を調べることができる。 塾の周りの環境地下鉄「車道」のすぐそばにあるので、また、大通りに面しているし、大変便利です。 塾内の環境教室内にもちろん、エレベーターの中でも、液晶画面をついていろいろ雑学などの豆知識を伝わっています。 良いところや要望定期的に保護者会を開き、子供達は塾にいる様子とか、勉強に親としてサポート方法とかいろいろ話ます。 その他気づいたこと、感じたことおかけさまで、自分のこともは散漫する性格から自律できるようになって、その成長が目に見えます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します