TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ
キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ
※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は普通かと。以前は個別に通っていたが、それを思うと安いのかも。 講師親しみをこめてなのか、子供の事を『苗字ちゃん』と呼ぶのがちょっと嫌らしい。 毎週テストがあるので、緊張感をもって通える。 カリキュラムオンラインで自宅で復習し、塾でテストという流れがよい。 iPadを借りているが、勉強以外のアプリが使用できないようになっているのがよい。 今のところ、悪い点はない。 塾の周りの環境夜遅いため、車で送り迎えしているが、停車しにくい。 電車やバスで通うのには最適な場所かと思う。 塾内の環境教室は古いが、学校のような机と黒板なので、緊張しない。 大きい通りに面しているが、雑音はしない。 良いところや要望塾が入っているビルは、エレベーターに乗る必要があるが、廊下が暗くエレベーターが怖いといっている。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの生徒 の口コミ
料金確かに高い!と思います。 ですが京進の良さはやはり独自の教材の良さだと思っています。 私自身、受験直前は京進のプリントのみをひたすらやり込んでいました。 夏講、冬講も料金は高いですが、休み中ほとんど毎日ありますし、授業も不満を感じたことは無かったので 価格に見合ってはいるのではないでしょうか。 講師先生方が本当に素敵でした。 授業も分かりやすく、面白くて優しい先生ばかりでした。 勉強面ではもちろんのこと、生活面やメンタル面でも たくさんお世話になりました。 クラスや先生の移動によって当たりハズレは当然出てくるとおもいますが、 中学3年生や小学6年生などの受験生クラスでは ベテランの先生方が中心となって教えてくださいます。 先生方どうしの仲が良いのがひしひしと伝わり、 塾全体が暖かく楽しい雰囲気でした。 カリキュラム面白くて優しい先生が多かったです。 特に私の担当の先生は本当に良い方ばかりで、 授業は分かりやすく、生活面やメンタル面でも たくさんお世話になりました。 先生による当たりハズレはあると思いますが、 中学3年生や小学6年生などの受験生クラスの 担当の先生はかなりレベルが高いと思います。 塾の周りの環境近くに嵐電が通っていたことが通塾に便利でした。 すぐ前が大きな道路なので少し危ないかな、と思うこともありましたが、特に事故などもありませんでした。 治安も良く、近くに薬局があるので ご飯の買い出しにも便利でした。 塾内の環境教室の数が9つあり、授業のない空教室を 自習室として使えました。 小中部なので小学生の小さな子達が走り回っていることもありましたが、共用の自習室では騒ぐことも無く 集中して利用できました。 教材の貸し出しもあるので便利でした。 良いところや要望先程も記載させていただきましたように、 やはり講師の方々と独自の教材が良かったです。 人柄のいい先生方が凄く好きでした。 受験期はクラスの友達と支え合いながら勉強できたので、 暖かな雰囲気の京進右京校にして正解だったと思います。 毎週日曜日にある日曜特訓も自分のためになったと思いました。 その他気づいたこと、感じたこともともと全市での偏差値は55~60くらいでしたが 偏差値72の高校に受かれました。 本当に京進右京校のお陰です。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金どこの塾も同じだと思いますが、基本料金に色々とプラスされていくので大変です。 講師まだ数回しか通っていませんが、子供は分かりやすかったと言っていました。 カリキュラムまだ季節講習を受けた事がありませんが、予定が詰まっていて良いと思いました。 塾の周りの環境駅前なので、迎えに行ったときに駅のロータリーで待てるのが良いと思いました。 塾内の環境まだ数回しか通っていませんが、子供は雑音はないと言っていました。 良いところや要望子供がやる気を出しているので、このまま維持出来ると助かります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金他との比較はあまりしていませんが、内容から考えると妥当、もしくは安いくらいではないかと思っています。 講師親身になって寄り添ってくれる感じがあります。教科ごとにいつも同じ先生が教えてくださるため、緊張しやすい息子でも少しずつ慣れていけて助かっています。 カリキュラム明確に目標とする中学が決まっているクラスに入ったので、それに合わせた指導や教材となっており、安心してお任せすることができています。 塾の周りの環境駅前のロータリーに建っており、子ども1人でも迷うことなく通えます。すぐ近くにショッピングモールがあるため、親もついでに買い物ができて便利です。 塾内の環境ごく普通の環境だと思います。息子は、人数のわりには少し教室が狭いと言っています。 良いところや要望塾通いが初めての息子でも、無理なく通えています。小学生に過度な負担を強いる感じではないので、そこが良いと思っています。一緒のクラスの子たちに良い刺激をもらえているようで、息子も熱心に宿題に取り組んでいます。まだ緊張して先生に質問に行くことはできないようです。気楽に質問できるようになればいいなと思っています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金少し高いと感じたので、しばらく通って様子を見たいと思っています。もう少し安と通いやすいが、あまり安すぎて授業が残念やともったいないので妥当だと思う。 講師丁寧に説明してもらえるようだった。親の要望もしっかり聞いてもらえた。本人のやる気を出してくれるような声かけがあった。 カリキュラム個別に合わせて、宿題が出るのがいいと思った。夏季講習や冬季講習は始まっていないので、学校の宿題と両立できるか少し心配。 塾の周りの環境スクールバスがでてるので、安全に登校できるのか嬉しい。 塾内の環境見学に行った際には、休み時間は少しガヤガヤとしていた印象だった。授業中はみんな集中して聞いていた。 良いところや要望値段がもっと下がれば通いやすいなぁと感じる。三年生は少人数なので通いやすいし、馴染みやすいと感じた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金国語と算数の2教科だけ見ると少し高い気もしましたが、理科と社会を入れた4教科では平均的な料金かもしれません。 講師まだ通い始めたばかりですが、塾長が一人一人をちゃんと見てくれそうな方だったので、これから期待しています。 カリキュラム教材を見る限り、単元ごとにわかりやすくまとまっている印象を受けます。 塾の周りの環境駅もバス停も近いですし、周りも明るいので治安は良さそうです。車でお迎えの時は乗り降りの短時間なら目の前に停めてもいいようです。入室時には、カードで施錠を解除する方式ですので、セキュリティも大丈夫だと思います。 塾内の環境教室内には無駄なものはなかったと思います。 良いところや要望1クラス少人数制ということで、一人一人へのフォローをしっかりしていただけるのではないかと期待しています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金通常料金に関して不満はないが、季節講習費用や欠席時の振り替えロスなどを考えると、何となく割高に感じる。 講師生徒ひとりひとりに合った習熟度フォローがとにかく適切である。 カリキュラム教材は高校受験を意識したやや難しいものを使用しているが、補修などできっちりフォローもしてくれるため、生徒がおいてけどりになっていないところがうれしい。 塾の周りの環境専用駐車場がない為、送迎時の乗降など近隣住民とのトラブルになりかねない要素を秘めている 塾内の環境通っている本人からの情報だが、これまで通っていた塾よりも教室が狭いため、授業に集中できるとのこと。 良いところや要望とにかく先生陣が生徒だけでなく親にも熱心でかつ、丁寧に接してくれるところが好印象。要望といえば、説明会などの日程が合わないことがあるため、候補日が3つくらいあるとこちらとしては助かる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金高くも安くもないが、内容から考えるとコスパがいいとは言えないと思う。 カリキュラム基本的に受験を意識したカリキュラムだが、難関校がターゲットではないのでそれほどレベルが高くない 塾の周りの環境大通りに面したビルで交通の便はいい。 塾内の環境入ったことないので分からない。大通りに面しているので外の音はそれなりに聞こえるとは思う 良いところや要望特に良いところはないし要望もない。私立の一貫校通ってるので受験対策不要なのですでにやめた
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金授業料以外の雑費が意外に嵩むなぁと感じましたが、大手の塾であればそんなものだと思います。 通う前に想定していた金額より上回っていますが、これで成績が上がってくれれば問題なしです。 講師先生は話しやすくおもしろいとのことで、学校での授業より内容が耳に入ってくるそうです。 カリキュラムテキストを見る限りでは、基礎と応用がバランスよくまとまっている印象です。本人にとっては、今まで学校で習ってきた内容より若干ハイレベルな部分もあり、まだきちんと理解できていない部分もあるようですが、慣れていけばうまく活用できると思います。 塾の周りの環境近隣に他の塾もあり、またバス通りに面しているので、夜でもある程度人通りがあるのが安心できます。 交通の便は決して良いとはいえませんが問題ありません。 塾内の環境生徒たちがたくさんいる時間帯に行ったことがないので雑音に関してはよく分かりませんが、整理整頓されていて綺麗な環境でした。やる気が出るような掲示物がたくさん貼ってあります。 良いところや要望初回の授業の後で、塾での様子や習熟度についてお電話いただけたのがありがたかったです。入塾したては子どもも緊張していて、分からないところも質問しづらかったりするので、細やかにコミュニケーションをとっていただけたら嬉しいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金どこの塾も同じくらいかとはおもうけれど、安くはないが、 子供のためと思ったら、ケチるところではないと腹をくくって入塾を決めた。 講師明るくて、活気がある。任せてください!と自信を持って仰るので頼りになる点。 カリキュラム定期テスト対策、春期講習、夏期講習、冬期講習、特に追加料金がかからないのが良い。 テキストも分かりやすいと子供は言っている。 塾の周りの環境自宅からも駅からも近い。人通りの多い場所にあるので、帰りが遅くなっても割りと安心。 塾内の環境塾内での携帯利用不可というが良い。 クラスの人数が多いので、騒がしいかと心配でしたが、みんな静かに集中しているとのことで有難い。 良いところや要望まだ入ったばかりで結果は出てないが、子供が前向きに勉強できるようになったので、ひとまず通いはじめてよかったと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金大手の塾同様高い! 勉強しなかったら怒れてくるとは思います。 講師子どもに人気がある。一人一人に声かけをしている様子がうかがえ、安心して子どもを預けることがてきた。 カリキュラム四谷大塚シリーズを利用しているので問題ないが、量が多い。テストも多い。最初はやり切れるか心配だったが、慣れてきたようだ。 塾の周りの環境駅近のため、送迎の車が多い。 先生方も自転車置き場の使い方など、きちんと指導されていて、ありがたい。 塾内の環境リモート授業で普段の様子を見ることができた。 授業と休憩の切り替えが素晴らしい。見学に行った際も、ロビーで自習できる授業に集中できる環境を見ることができ、安心した。 良いところや要望先生方は子どもに人気がある。 先生の声かけ一つでやる気になる。ありがたい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金他の大手の集団塾と比べてやや高めな気がするが、週3回+映像1回あるので、大手の相場かなと思うが、テキスト代、講習代などがもう少し安いとありがたいです。 講師行き始めたばかりですがしっかり教えてくださっていると思います。 カリキュラム毎週ではないが小テストのようなテストがあるので、どの位理解しているか把握できてよい。 冬期講習は数学と英語のみ、1週間程度ありました。 塾の周りの環境駅に近くてよい 校舎に駐車場がほとんどないので、車での送り迎えは子どもが少し歩かなければいけない 塾内の環境特に問題なさそうです。 教室はやや狭め,学校のような机と椅子です。 駅前ですがそううるさくはないと思います 良いところや要望先生方が熱心に見てくださっているし、小テストをして覚えたりできるのでいいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金安いと思います。 無料の多い塾だと感じます。 教材とは違って、殆ど使わない手帳を買わされるのは、不服でした。 講師 うちの子は、担当の先生が特にあわなかったです。 大人から見て、小学生に対しても笑顔はない先生ばかりのような気がします。褒められたことはないと子どもは言っていました。 そんな感じなので、わからないところの質問も出来る雰囲気ではないです。 カリキュラム自習室に行って、答え合わせして、分からなくて手が止まってるようであれば声を掛けてくれる感じです。 塾の周りの環境駅前なので立地条件は良いのかもしれませんが、車での送迎は、近隣の迷惑になってそうでした。 塾内の環境隣の部屋の音が聞こえます。 このご時世、窓も空けるので、電車や車の音など賑やかです。 貼り紙が多いので、気は散りますが、慣れでしょうか。他の塾とさほど変わりません。 良いところや要望知識が増えて嬉しい、新しい発見があって楽しい、もっと知りたい、もっと考えてみたい!そんな子ども心をくすぐるカリキュラムが皆無です。 せっかく実験教室とかしてるのに、勿体ないです。 受検!受験!と、躍起になっているような内容で、算数では、小学生のうちから中学生の解き方を教えてますが、そこに至る経緯が記憶上、大事だと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金入塾キャンペーン中で入学金が無料でした。 テストが必須で金額が少し高い感じがしました。 講師入塾してすぐは緊張していたのですが、気さくに話しかけていただけて、子どもも安心しています。 カリキュラムきちんとカリキュラムが組まれており、予習や復習もしやすいと思います。 塾の周りの環境学校からも駅からも近いので、テスト前は学校帰りにそのまま塾へ行けるので大変助かります。 塾内の環境自習室も利用でき、多少校舎は古いですが、勉強に集中はできます。 良いところや要望学校の友達もたくさん通塾されていて、先生と生徒も仲が良く、楽しく通えると思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金特別高いとも安いとも思いません 補習や居残りをしてくれる点を考えれば安いほうかも… 講師定期テストや毎回の単語テストで基準以下だと居残り勉強やべつの日に補習かあり、理解できるまで指導してもらえます カリキュラム冬期講習から参加しました 18時半から21時50分の授業は初めての塾で緊張もあったのかヘトヘトになって帰ってきました 後半はあまり集中できなかったと本人が言っていたので、長く机に座れないタイプのお子さんには かなりしんといかもしれません 塾の周りの環境駅前なのですが通常授業は別教室で行われております 駅の裏側になり、周りがかなり暗いです 塾内の環境先生方もよく声をかけて下さり、質問もしやすい環境のようで喜んでます 良いところや要望特に不満や不安もなく、安心して通わすことのできる塾だと、思います その他気づいたこと、感じたこと出入口はSECOMのカードがないと入れないようになっており、防犯面もあんしんです
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金初めての塾で金額に驚きました。 他の塾よりも高めのようです 講師途中からの入塾ですが親切にしていただいています。 授業も楽しんでいるようです。 カリキュラム入ったばかりでよくわかりませんが、学校のテスト期間前はテスト対策をしていただくそうで、助かります。 塾の周りの環境周りは暗いので先生が立ってくださっていますが、少し待っていられるお店があるといいなとおもいます。 塾内の環境住宅地の中にあり、静かです。 集中しやすい環境にあると思います。 良いところや要望親切にしていただいています。 やる気を引き出していただければと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金他の所を詳しく知らないのですが、京進はかなり高めだと思いました。しかし、高いレベルの勉強をする為には京進への通塾が必要かと思います。 講師ハイレベルな先生ばかりがいて、教え方も上手く学校よりとてもわかりやすいです。 カリキュラム様々な講習があり、学びたい人にとってはとてもやる気が出る内容だと思います。特に、受験前のカリキュラムはありがたいです。 塾の周りの環境町中にあり、道も狭く歩行者も多いので、車で行く場合はかなり注意が必要です。冬は雪の心配もあります。 塾内の環境息子がとてもやる気に満ち溢れて帰ってくるので、とても学習に取り組みやすいのだろうと思っています。建物は古いですが、見学に行った時にはとても綺麗にされていました。 良いところや要望勉強をする為の環境はとても整っているので、やる気を引き出す事ができるかと思います。ただ、途中からの入塾だったこともあり説明不足と感じる事が多々あったのが残念でした。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金決して高くはないと思いますが、安くもない。変に合宿とかもないので少し安心した。 講師笑顔が多く、親しみやすかった。入塾してからは、親との接点はあまりなくなります。年に数回、受験に関しての説明会がありますが、きっと先生達は保護者の顔と生徒の顔が一致しないんだろうなって思う。 カリキュラム生徒に合わせたカリキュラムがあって良かった。教材はいいものですが、やはり量はそれなりにあり、背負ったリュックがとても重い。 塾の周りの環境車通りは少し多めだが、生徒が多く出入りするときには先生が見守ってくれている。 塾内の環境自習室がもうすこしあればいいのにと思う。机と椅子は学校のものと同じデザインのもので、入り込みやすいと感じた。 良いところや要望セコムで警備はしっかりしているが、入塾時に貰える防犯ブザーはすぐに壊れます。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金少し負担に感じるが比較的難関大学を受験しようと思っているので仕方ないと思っている。 講師通い始めたばかりなのでまだわからないがしっかり説明はしてもらえたのでそれほど不安はない。 カリキュラム通い始めたばかりなのでまだわからない。カリキュラムは説明してもらったので納得している。 塾の周りの環境見学した時は整っているように見えました。車の駐停車は少し気になる。 塾内の環境子どもは特に不満はないよう。まだ通い始めたばかりなのでわからない。 良いところや要望来年度高校3年生になるので受験対策をしっかりしてほしい。難関大学講座があるのでしっかり勉強して欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと丁寧に色々説明して貰えるので安心して子どもを通わせる事が出来ます。後少しで大学受験なので子どものやる気を継続していただきたいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金塾は高いからと二の足を踏んでいたところはあったが、予想通りで、やはり塾は高いと感じた。 講師親身になってくださり、途中から入ってわからないのではと、補習を設定いただいたりと、サポートしていただいている。 カリキュラム盛りだくさんの内容の教材でした。解説が丁寧に記載してあり、わかりやすかった。 塾の周りの環境駐車場が混み合うことがある。車通りが多い時間は先生方が、立って、安全を確保して頂いている。 塾内の環境自習室があり、静かな環境で勉強しやすい。セキュリティも万全であり、安心して通わせることができる。 良いところや要望親身になってくださると感じた。何よりもそれが親子共々一番安心できた点ではないかと思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気