TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ
キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの生徒 の口コミ
料金料金は他の塾に比べると比較的高価。季節の講習だと別でお金が必要だし、日曜日の授業も別途で必要。施設維持費などがかかる。 講師少人数の授業だったので先生方は生徒全員に気配りしてくださり、クラスみんなでレベルアップがはかれました。また受験期の悩みや勉強法などとたくさん相談にのっていただき支えてもらいました。 カリキュラム実績と経験がある大手の塾なのでカリキュラムが完成されていて、自分で計画を立てなくても塾のテキストや宿題、模試と模試のやり直しさえすれば力が伸びて言ったのがよかった。定期テスト前には普段の授業ではなく特別時間割だったので学校の勉強とも両立できた。独自の教材から実際に入試に出ていたので、質の高い教材だと思う。 塾の周りの環境通塾のためにバスがでているので、学校帰りにも行きやすかったし、帰りも先生もバスに乗って送迎してもらえたので大変助かった。またバスがあるので遅刻もしなかった。近くにスーパーやコンビニがあるので食事の際は便利だった。 塾内の環境塾内は清潔でいつも掃除されていた。また教室にカメラがあって教務室の先生が自習中も気にかけてくださっていたし、スピーカーでしゃべっている人がいないかどうかも常に確認できる状況だったので緊張感を持って勉強に勤しめた。 良いところや要望合格に導いて頂いたので大変感謝しているが、校内生と講習のみの生徒との差があやふやで、普段授業を受けていない生徒でも質問だけしていたのはずるいと思った。 その他気づいたこと、感じたこと大手の塾だという認識だったが、高校生コースは中学生ほど充実していないので講師やカリキュラムを見直して欲しい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は他校と比べて同等程度。塾の満足感から言うと、妥当だと思います。 講師講師の先生方も親身になって相談にのってくれます。子供の勉強に取り組む姿勢が変わりました。 カリキュラム学校の教材プラスの内容になっており、応用力が身に付く教材だと思います。 塾の周りの環境住宅街にあり、車で送迎に行くと大渋滞になり近隣に迷惑がかかる。街灯も少ない。 塾内の環境線路脇にあるので、騒音をきにしていましたが、問題なし。教室内も整理されている。 良いところや要望リーチング手帳を用いて、目標管理をする習慣が身に付くので満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと目標管理がしっかりできるように指導してもらえるので、大人になっても役立つのではないかとおもいます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金毎月の講座だけでなく、作文講座等があります。無料の物も有りますが、有料の物もあり、いくつも選んでいると、講座引き落としでビックリすることがあります。 講師担任制になっている。個別懇談もあるが、年に一回のみ。教科の先生は子供との相性、教え方などで、当りハズレ有り。 カリキュラム学習は先取りになっていて良かった 。季節講習は、ガッツリ入るので、しっかり学習はできるが、家族旅行等は行きにくくなる。 塾の周りの環境駅前なので、バスで通塾することもできて良かったです。塾近くの道路にお迎えの車が列をなすので、警察からの指導がありました。 塾内の環境建物が狭いので、下校時間になると大変混雑するそうです。自習室は、空き教室が使えます。子供だけになるので、騒がしくなることもあるそうです 良いところや要望教室では、いくつか決まりがあって、学習の妨げにならないようになっています。例えば、持ってくる飲み物の種類、飲食をして良い場所。送迎時には、先生が道路まで出てきて、生徒の安全を見守っておられます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの生徒 の口コミ
料金受ける教科数によってかなり変わりますが、やっぱりレベルが高いのもある分少し高かったです 講師小学校から行っていたので仲の良い先生も多く、また賢く面白い先生が多かったのでよかったです カリキュラム書くスペースが狭かったので基本ノートに書いてしなければいけなかった 塾の周りの環境お弁当屋さんや薬局、駅やバス停もあり人も多かったので安心して通えました 塾内の環境毎日基本自習室が使えたし、騒音対策も万全であったのでよかった 良いところや要望授業が面白かったのと、生徒一人一人にちゃんとした対策をとってくれてたのはよかったです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの生徒 の口コミ
料金大手でいい環境ではある代わり、個人塾などにくらべ値段は高い、レベル別特訓などは別料金になる 講師夏休みからという遅いタイミングから入ったのに、的確なアドバイスをいただき勉強へのモチベーションも上がりスムーズに環境に慣れ成績を上げていけた カリキュラム大晦日や元日も含めた正月特訓で最後の追い込みや自分に自信を持たせるのに大きく役立った 塾の周りの環境駅近、警備システムを使った安全管理、入り口に常に先生が立って挨拶を含め生徒をしっかり見ている 塾内の環境不要なものはなく気が散らない、雑音もなくうるさい生徒にはしっかり注意していていい環境 良いところや要望先生もみんな接しやすく、いつでも質問できる受付もあり、模試などからの的確なアドバイスもあり、非常に良い塾だった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金しっかり教えてもらっていたようなので仕方がないとは思うのですが、夏期講習など金額が大きすぎた。 講師わからないことを聞くとわかるまでしっかり教えてもらっていたようです。 カリキュラム塾に行く行かないは本人が決めたので、カリキュラム、教材などは気にしていなかったのでよくわからない。 塾の周りの環境駅のロータリーで迎えを待つようになっていたが、車を停められる場所が少なく混雑した。 塾内の環境塾に行くのは本人が決めたので、そこまで細かく見ていない。本人からはなにも聞いていないので不満はないと思う。 良いところや要望本人が行くのを決めたので、そういうことを思わなかった。これといってない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金高い。追加で受けたコースもあり、最初の予算よりかなり高くなった。志望校に合格できたので、高かったが満足している。 講師経験により差があった。 カリキュラム京進スクールワン個別なので、時間の融通が利いてよかった。 塾の周りの環境自転車で行くには、少し距離があったが、バス停が近かったので雨の日には利用しやすかった。 塾内の環境京進スクールワン雑居ビルにあり、自習室の横の通路を人が通るのは気になった。小学生も一緒なので、私語が気になった。 良いところや要望時間の融通が利くのは、部活をしていたので良かった。料金が、もう少し安いと利用しやすい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金成績等と考えると高くも安くも無い気がします。他よりは安いかな?と思う 講師親切で、子供も質問しやすいようです。自習室では私語厳禁とうある程度ルールもあり勉強も本人のやる気があれば出来そうです カリキュラムテスト対策は早めからあります教材は良いのか悪いのかわかりません 塾の周りの環境駅前で便利。ご飯もお店がありフードコートも近くにあり助かります。 塾内の環境部屋はいつも綺麗にされてます。靴もいつも綺麗に下駄箱に並んでました 良いところや要望定期的な面談や模試、週テ等あり得に問題なく過ごしてます。定期的な面談意外でもお迎えに行った時に車まで来て下さり話する機会があったりもします一時期は先生が入れ替わりが重なったりなどもありましたが今は安定してます その他気づいたこと、感じたこと夏期講習等の授業時間も夜です漢検等も塾で受けれます記憶コンテストとかもあるようです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの生徒 の口コミ
料金料金のことは母がしていたので詳しく知らないですが、高かったのは分かっています。 講師冬期講習からの2ヶ月だけだったが苦手なところが理解できたし、受かった カリキュラム演習が多かったけど、そのおかげで理解出来ることが増えたのでよかったうりは 塾の周りの環境地味な緩やかな坂が塾までずっとつづくからしんどかったけど、大手筋が近くにあるのはよかったです。 塾内の環境廊下が細くて迷路みたいだったのと、廊下が寒かったのが難点でした。 良いところや要望紹介したら図書カードがいっぱい貰えるところがいいところだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと2ヶ月だけだったので友達も出来なかったし特に思い出はありません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。定期テスト対策などは外部生も受け入れてますが、その人達の方が安くなっている気がします。特別授業や、テストは通常の費用からプラスされるので、三年ではどのくらいかかるのか心配です。 講師子供を通じての連絡なので、あまり報告をしない子供だと、分かりにくい事が多いです。ただ、塾に通い始めてから、成績が上がったので、とりあえずこのまま通わせるつもりです。授業は週間テストが頻繁にあるようなので、記憶の定着には良さそうです。 カリキュラム季節講習は、部活で遅れたり、行けない事もありますが、自習室で補習を受けることが出来ます。定期テスト対策は、学校別に対応して下さるので、勉強はしやすいと思います。三年になると、特別授業がありますが、別料金での申し込みなので、何処までをさせるべきか悩みます。 塾の周りの環境塾は駅から近いのはよいですが、ほぼ車で送迎するので、乗降がしにくいです。 塾内の環境建物が古いので、学校の教室の様に狭いイメージがあります。空調等衛生面がどうなっているのかよくわかりません。自習室は友達と一緒にならないように配慮して貰えるので、集中出来るようです。 良いところや要望保護者の面談があまりないので、ただ授業に通わせてるだけになっています。先生の授業は面白いようなので、その点では満足しています。今後受験を迎える時に子供に見合った学校の相談に乗って貰いたいです。 その他気づいたこと、感じたこと授業後は直ぐに帰らないといけないので質問に乗って貰うことはできないです。自習室では質問に答えて貰えるわけではないので、集中して勉強する目的で利用しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金特に他の塾と比較したわけではないので、高いかどうかはわからないが、お金をかけただけの成果はなかった。 講師講師たちは親切丁寧でやさしい感じがした。ただ本人の成績は特に上がることはなかった。もっと厳しい指導方がよかったのでは。 カリキュラムいろいろな情報があり、季節講習も多くあり、参加したが、特に成績が伸びることはなかった 塾の周りの環境右京校はなんとか自転車で通える距離ではあったが、自宅からの道が住宅地をすり抜けるようにいかないといけないので、夜間は人出がなく、不安だった。 塾内の環境右京校のすぐ横は丸太町通りで、車は多い。教室内までの騒音ではないと思うが。 良いところや要望京都では大きな塾なので、情報はたくさんあったかと思う。講師も親切であり、好感はもてる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金季節講習などは少し高額に感じますが、指導のきめ細かさを考えると妥当だと思います。自習室も利用しやすいですし、ほぼ満足しています。 講師わかりやすい授業を行っている。面談や説明会でもきめの細かい説明をしていただいているので安心しています。 カリキュラム早いうちからの高校受験を意識した指導は有意義だと思います。子どもの学習に対するモチベーションが上がりました。少し厳しいかな?と思える定期テスト前の特訓スケジュールも、しっかり結果に反映されているので良かったです。 塾の周りの環境自宅から近く、駅も近いため、通塾はしやすいです。自転車で通塾させていますが、塾生用の自転車ステッカーや防犯ブザーの配布など、防犯面も考慮していただき、ありがたいです。 塾内の環境教室は整っていると思いますが、玄関が狭いです。授業開始の同じ時刻を目指して生徒さんが入って来るには少し玄関が狭い気がします。帰りも混雑しているのかなーと思います。 良いところや要望指導が厳しい分、子どもたちの力になっていると思います。またこの塾の塾生であることのプライドを持たせてくれる指導をしていただけていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと生徒同士が切磋琢磨しているのがいいなーと思います。校舎全体がそのように高め合うムードになっているかなと思い、安心してお願いできています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの生徒 の口コミ
料金ぼしかていにはちゃんとわりびきとかあっていいけどきもちもうちょっとやすくして 講師勉強に集中しやすい環境 とても先生がやさしい クーラーなどの設備もいい カリキュラム先生がコロコロ変わってやりにくかったり、自分の日程にあわせてくれない 塾の周りの環境チャリなどもとめやすいし、まわりにすーぱーとかあるからいい。。 塾内の環境くるまをかたほうからしか止められないからめんどくさいちょっとやだ 良いところや要望もっともっと頭よくなりたいけど高くていけないから安いプランもしてほしい その他気づいたこと、感じたこと大人数でより二人ぐらいできっちりおしえてくれるほうがいいもともとやすく
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金通常の授業料以外に夏季講習などがある月は2倍以上のお金が必要となる場合がありました. 講師分かるまで何度でも説明して下さりました。又、予め質問するべき内容を持って行けばポイントを絞って学習することが出来ました。 カリキュラム受験と定期テストの両方をバランス良く学ぶことが出来たので良かったです。 塾の周りの環境駅の直ぐ前にも関わらず講師の方が駅まで送ってくれていました。 塾内の環境大変、静粛な環境でしたので集中して学ぶことが出来ましたが、静か過ぎて逆に小さなをとが気になることもありました。 良いところや要望概ね満足でしたが、申し越し長所を伸ばすにはどのようにすれば良いのか等のアドバイスがあればと思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は、高いのか安いのかわからないですね。わかりやすい料金と言えば料金です。 講師家の近くなので通いやすいというのがあります。いつでも相談に乗れるところはいいと思います カリキュラムクラスが二つに分かれている。年数回のテストで、上のクラスに上がったり、下がったりと言った感じ。下のクラスは、基礎っぽいですね。最寄りの二つの中学の生徒がいるので、それぞれのテスト期間中は、テストでない学校の生徒は、復習するという時間になりそれが二週間近くあると無駄な気がします 塾の周りの環境道路に面しているがそれほど騒がしくもないですね。駅からは15分ほど歩かないとダメなので、自転車で来る子がほぼ。コンビニも近くにあるとかいう環境ではないので、授業が終われば寄り道せず帰るのでいいと思う 塾内の環境広い教室でないので、自習室がらなく、老廊下とも言えない、教室入ってすぐの空いたスペースでテスト期間中で授業のない日は、自習をしないとダメみたいなのでそれはどいたかなとおもう。 良いところや要望特に要望はないです。満足という訳ではないですが、他の高校受験の塾を知らないのでなんとも言えない その他気づいたこと、感じたこと気づいたことは特にありません。塾に入ってもやはり子供のやる気が一番だと
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金個別塾としては妥当な値段だと思う。月謝の他に模試代などがかかるのでトータル的には少し高いと思う。 講師自分から質問できない子ですが、手が止まっていると声掛けしてくれて楽しく勉強を進めてくれる カリキュラム前の塾で使っていた問題集など使えるものは続けて使用してくれた。 塾の周りの環境駅前で交通量も多いのですが、セキュリティがしっかりしていてカードキーがないと入れないようにしてある。 塾内の環境教室自体は広くないけれど、静かに集中して勉強できそうなのでいいと思う。 良いところや要望入塾してまだ間もないですが、講師の先生がわかりやすく説明してくれるので苦手だった数学が少し好きになったようです。 その他気づいたこと、感じたこと入塾前の説明時に子供の性格等を見て、子供に合いそうな先生を付けてくれたのでよかったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師教え方が分かりやすいし、人見知りする子にもフレンドリーに接してくれるようだ。 カリキュラム学校の教科書に沿っている。定期テストに配慮してくれる。成績が良ければ、教科書よりハイレベルな問題にも挑戦できるようだ。 塾内の環境集中して学習できるが、机の配置などが、もう少しゆったりしていたらよいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと学校より分かりやすいし、学校の授業よりも先取りで学習できるのが良い。受験に対しても、前向きに考えられるようになった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は、夏季や冬季の講習代が高額のわりに内容が乏しく不満でした。 講師あまり良いイメージではないです。個人レベルに合わせて指導してくれない。不満ばかり残りました。 カリキュラム独自の教材を使用しましたが、成績も上がりませんでした。学校自体に、不満がいっぱいです。 塾の周りの環境立地などは良かったです。治安も悪く無かったので、通わせるのに不安はなかったです。 塾内の環境教室がうまく機能していなくて、周りの雑音が気になるといつも言っていました。 良いところや要望本人の進学先をもっと真剣に考えて対応してほしかったです。最終的に不合格では、通った意味がありません。 その他気づいたこと、感じたこと折込チラシと、現実の授業内容では、違っていて、失望する人も多いと思う。改善を願います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金他の塾と比べて高すぎず低すぎず平均的な価格であると思われます。 講師わりとまめに生徒の状況を報告してくれて進路相談なども頻繁に行われる。 カリキュラム長い休みには必ず講習があり、家でだらだらと過ごさないよう過ごせるようになっている。 塾の周りの環境駅前という立地のため夜でも結構人通りがあるのでまぁまぁ安心できる。 塾内の環境中は多分問題ない 良いところや要望一年通って成績が上がってるので問題なく思いますのでこれで受験まで行きます
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金はまあこんなものかなあ・・・と感じています。もう少し安いとありがたいですが。 講師子供によい影響を与えているように思います。少しずつ家で勉強する時間が増えてきているようです。 カリキュラム子供の能力に応じた教材を選定しているのかがよくわかりませんが、気に入って学習に取り組んでいるようです。 塾の周りの環境駅からも近く人通りの多い場所にありますが、周辺の交通量も多く歩道が狭いところが少し残念 塾内の環境塾内に入ったことがないので正直よくわかりません。周囲は人通りの多い環境です。 良いところや要望進学実績もあり、また兄姉も通っていたところなので安心感があります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します