TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ
キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金地域の学習塾の中では事業料は高めに設定されている。別途の講習費用等がさらにプラスされる。個人経営の塾で指導してもらう方がコスト的に理想であるが情報等が不足してると思われやむなく続けている。 講師生徒への勉強する意識を持たせる指導があまり上手ではなかった。 カリキュラム生徒がしっかり理解していない部分を補修等で対応してもらえなかった。講習が闇雲にあり積み上げればそれなりの費用が発生するも対価が子供に現れなかった。 塾の周りの環境セコムのカードで入口を管理しており比較的に問題ない。住宅地にあり交通量も少なく交通事故の可能性は低い。 塾内の環境地域的に生徒数が少ない為、学力レベルや就学意識の差に高低があるもクラスを分ける事が出来ない点が問題。 良いところや要望勉強への意識、競争社会の意識を持たす指導をして欲しい。先生の指導意識がバラバラに感じることがある。 その他気づいたこと、感じたこと校長とその他の先生の意識が違う。公立の学校教育は不安であり学習塾へ通わせているのに同じ状態ではないか?
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は、夏期、冬期、春期とは別に料金がかかります。教材費は別途必要です。金額は他のじゅくよりf高いと感じました。 講師友人と競い合って頑張っていました。塾の先生も的確にサポートしていただきました。 カリキュラム志望校に合わせて指導する方針でした。志望校に合わせてクラス分けされていました 塾の周りの環境塾には、自家用車で送迎していました。住宅街近くに塾があった為、迎えには気を使いました。 塾内の環境塾内は、新築ということもあり綺麗でした。息子が中1のタイミングで出来た塾で息子は1期生でした。 良いところや要望定期的に保護者会があり、現在の高校、大学受験についての説明がありわかりやすかったです。 その他気づいたこと、感じたこと塾では規則正しく机に向かう習慣がつきました。テスト対策授業もあり、成績アップにつながりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師まだ入塾して間もないのでよくわからないが、挨拶も気持ちよくしていただき今のところ問題ないのではと思います。 カリキュラム家では、テキストを用意してもせっつかないとやらないけど相応しいテキストで上手くのせてやってるようです。 塾内の環境隣の部屋からの音が少々聞こえるようで、そこは難点ですが駅からも近く通いやすい環境だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと環境や雰囲気も大事ですが、目標に向かって頑張ってほしい。6年生なのに、そこそこ人数がいると思うのにクラス分けをしないのは不思議だ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金一流どころはやはり金額もそれなりでした。志望校がハッキリしないままに通わせてしまったので結果としては高かったなぁと思ってしまいました。 講師先生方は接し方も穏やかで初めての学習塾でしたが、すんなり入れたようでした。しかし、良くも悪くも子供のやる気次第の様な感じがしたので、個人的にはもっと背中を押してやっていただいても良かったかなぁと思いました。 カリキュラム苦手科目の克服を目的としていましたが、これまでの復習のコースだったのでそれはそれで良かったです。 塾の周りの環境志望高校に対して高い合格実績がある塾という事で選びましたが、結局祖父にまで送迎をお願いしなければならず親は大変でした。 塾内の環境自習室の場所は困らなかった様ですが、食事や友達との雑談などの息抜きの出来る場所が分からず不便だった様です。 良いところや要望面談は要所要所でしっかりして下さり、流石一流の塾という感じでした。 その他気づいたこと、感じたこと子供に対する接し方がソフトで、志望校が決まりきっていない(腹を括りきれていない)イマイチヤル気を感じない我が子には親としては物足りなさを感じてしまいました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金通い始めた当初はワンランク下の学校を目標としていたが、結果的には先生の性格を把握したうえでの指導によりワンランク上の学校に合格できた。ところに非常に感謝してます。 講師先生の子供ごと性格を把握したうえでの指導が非常に良かった カリキュラムイベント講習が多く春夏秋服と算数合宿等、金銭的にきつかった。 塾の周りの環境自宅および小学校からは近くでよかったが、夜遅くまでなので帰りが心配だった 塾内の環境教室自体は昔ながらの教室で特に不満はなかった。が、通う子供によってはうるさい子が中にはいた。 良いところや要望結果を出せたので特に要望はございませんが、しいて言えば担任が年ごとにかわるので受験までは一気通貫でお願いしたい。 その他気づいたこと、感じたことほかの塾に比べると設備などは昔ながらの設備。その他保護者が迎えに行く際に待機するスペースがほしかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金中学生の夏期講習で通わせていただきました。妥当な金額かとおもいます。 講師学習の進度が特殊な学校なのですが、対応していただき感謝しております。成績をあげるためではなく、一般的な中学校での学習内容を知るために通わせたので、指導については評価致しません。 塾の周りの環境駅から徒歩けんでしたので、交通の便はよかったのですが、観光客が多いためバスや電車がこむようでした。 塾内の環境特にこどもから不安な声をきくことはなかったので、快適にすごしていたようです。 良いところや要望中学生で、高校受験がないというある種特殊な状況にいるこどもが通えるところが少なく、席を設けてくださってありがたかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は高めです。また、授業料金以外に様々な手数料がかかります。何もしていないのに、ジャッジテスト代がかかります。 講師当初は集団の塾に通っていましたが、なかなか授業に集中することが出来なかったので、個別指導に切り替えました。個別指導にしてからは、質問も自由に出来るようになり、子供も勉強が分かるようになったというようになりました。 カリキュラム特に季節講習のスケジュールの組み方が分かりにくく、苦戦しています。 塾の周りの環境立地は二条駅前にあり、JRの駅やバス停からも近く、非常に便利です。また、裏に自転車置き場もあり通学しやすいです。 塾内の環境設備は綺麗ですが、若干古いのが残念です。騒音は静かで勉強しやすい環境です。 良いところや要望講師の方が非常に良いです。子供は非常に分かりやすく、学校の授業の内容がよく分かるようになったと言っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師子どもに気さくに接してくれて人見知りも早く落ち着きそう 質問しやすい環境を作ってくれそう カリキュラム月の半分もお休みがり塾費用が変わらないので少し割りが合わないとおもったが、これからを見てみようと思います 塾内の環境繁華街っぽい立地だが教室に入ると静かで集中できそう 自主室を設けたくれているので空いた時間を大いに使ってほしいと願っています その他気づいたこと、感じたこと定期テスト対策や実力テスト対策など内心アップにともなうカリキュラムも実施してくれていそうで助かります
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金バス通塾ができ、また授業の終わる時間も7時ごろ。子供にも負担が少ない事を考えると、妥当ではありますが、夏期講習などになると、会社員の給料か?というぐらいの料金です。もう少し低い料金設定が有難いですね。 講師希望の中学について、親と子供の意見が合わず困っていたところ、自己推薦により合格すれば受験勉強が早く終了出来るといった情報を頂き、子供もそこに納得して志望校を統一することができ、結果合格して今は大変学校生活を楽しんでいる。また、子供に対する夫婦間の意見の違い等も話す中で、色々な参考意見を出して下さり、とても信頼できた。また、少人数であったことから、一人一人をよく理解して、その子にあった指導をしてくれた。 カリキュラム小テストで復習を重ね、定期テストでしっかりと結果を残させるという進め方で、理解を深められたと思う 塾の周りの環境家の近くから塾のバスに乗って通塾出来たので、親にも負担が少なく助かった 塾内の環境教室の広さは、広すぎず狭すぎず、集中しやすい感じがしました。 良いところや要望定期的にある、担任の講師との面談は、いつも的確なアドバイスが頂けたので、とても満足していました。また、教科にもよりますが、理解が大事な算数はとても分かりやすい授業だったようなので、受験にとても役立ったと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと若い先生方も、勉強面以外の生活面や普段の物の考え方などもしっかりと勉強されているなと感じます。親の不安や心配事もしっかりと聞いて下さり、ただ勉強さえさせれば、といった塾ではないので、有難い環境です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は、毎月の費用とは別に夏期講習、冬期講習、春期講習、算数合宿などたくさんお金がかかってきて、いくら払ってもたりないぐらいです 講師分からない所があれば教えてくれるが、時間がないとこれで終わりと言われ聞きたくても聞けなく分からないままになってしまう カリキュラムカリュキュラムは、四谷大塚を使っています。季節講習は春期講習や夏期講習、冬期講習があります。 塾の周りの環境駅から便利ですが、近くに不良がたまっていたりするのでなんとかしてほしいです。 塾内の環境整理整頓は、いつ行ってもきれいにされています。雑音は、部屋の中に入ってこないので集中できる環境だと思います 良いところや要望もう少し料金をさげてほしいです。いくらお金をかけても成績があがらずで、払ってる価値と成績が、比例していないように感じます
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金金額が高めであることは有名だが、志望校によってはかなりの合格率なので、何を目的に通うかで感じ方は違うと思います。小学生も自習室が使用できる。受験前は、別料金の講座もあるので出費はある(無料のものもある)。子供に合いさえすれば、個人的には結果も出ているので妥当かと思う。 講師担任制になっており、子供の様子はよく見ていただいていると思う。個別懇談もあり、色々と相談したりもできる。基本的に褒める教育を掲げているので、小さい頃から通っていたが、子供は好印象だった。 カリキュラム低学年の時は個別指導で(今は少しシステムが変わったようだが)、自分のペースで進めて行くことができ、どんどん進められると本人のモチベーションも上がっていたようだ。テストや受験前は、特別な授業を受けることができ、集中して勉強できる時間があり、家ではなかなかしない子なので助かっている。 塾の周りの環境車でのお迎えは、住宅地の中にあるためご近所や、並んで待っている保護者にも迷惑をかけないよう気を使うが、先生方が総動員で誘導してくれるのでなんとかなっているが、自転車にしても危険な立地だし、最寄りの駅まで暗いので、安全とは言えない。 塾内の環境建物自体も年季を感じるし、横を線路が通っているが、授業中うるさいというような印象はないといっている。古さはあるが、整頓はされている。小さな子は、急な階段には少し注意がいるかも。 良いところや要望自分で計画を立てて学習していけるよう、手帳を使って自分で計画を立てる指導をされている。それができるようになれば、将来必ず役に立つことなのでとても有り難い。関わってくださっているスタッフの方は、子供の事をよく見てくださっていると思う。 その他気づいたこと、感じたこといろんな分野(科学的な事が多い?)での講演会があり、子供と共に何度も参加しているが、毎回楽しみ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師丁寧な指導をしていただいている点がよかったです。わからないことは19時をすぎても対応していただける点もありがたいです。 カリキュラム19時までに終了している点が小学生にとっては良いと思います。違う曜日でも自主学習ができる点もとてもありがたいです。 塾内の環境少人数制で指導が行き渡っていてよいと思います。困ったときや分からない時でも気軽に聞きやすい環境だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供がやる気をもって取り組んでおり、期待しております。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金授業料以外に毎月かかる費用があります。教材費や、試験料もありました。教材については、教材が多いように思い子どもにちゃんと使っているのか聞いた覚えがあります。使えていないものもあったようなので、そこに関しては塾から何か対策があっても良かったのではと思います。 講師先生との距離が近い、アットホームな感じ。その中でも忘れ物をした時にはこうして下さいなどの指導が全体に向けてはじめにあり、勉強だけではない部分も大切だと教える姿勢が良いと思いました。授業は子どもの在籍していたクラスでははじめに黒板にその日進める内容が全部書いてあり、それを写してから授業をしていくというスタイルだったようです。子どもは分かりやすい時と分かりにくい時があると言っていました。 カリキュラム受験対策のクラスだったので、基本から応用まである授業でした。季節講習は受けたい授業を選べたので子どもの弱点に合わせて受けることが出来ました。また、系列校での特別講習もあり、受験に向けての対策がしっかり出来たと思います。 塾の周りの環境離れたところから通っていたので車での送迎でした。塾は駅から少し離れていて、住宅地の中にあったのですが駐車場がほとんどない状態でしたので送迎の際や説明会の際には困りました。塾からも車での送迎時のお願いとっいった連絡の紙を子どもがよく持って帰って来ていて、先生方も送迎時には外に出て車の誘導などをされたりしていましたが、気をつかいました。 塾内の環境すごくシンプルな感じです。住宅街の閑静なところで勉強する環境としては良いのではないでしょうか。設備はどちらかと言えば古いのかなと思いますが、清潔にされているので目立って気になるところはありません。 良いところや要望全体的にはある程度満足しています。定期的な面談で子どもの状態なども分かりましたし、受験に対しての情報も多く持っておられるので頼りになりました。ただ、子どもの質問したい部分の説明が上手く出来ずに伝わらないことがあった際に、他に質問で待っている子に遠慮もあり、子どもの方があきらめてしまったので質問の時間を多く設ける日などがあっても良いかなと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと勉強の仕方というのを教えていただけたと思います。また、子ども自体はじめは受験に対して漠然とした考えしかありませんでしたが、勉強を続けていく中で、最終的に子ども自身が良いと思った学校に進学出来ました。それから、事情があり塾を少しの間お休みした際には連絡をいただき先生の空き時間に指導して下さって有難く思っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金通常料金はそんなに高くはありませんが、夏期、冬期等の講習料を入れると高いですね 講師全体授業であっても一人一人にまで目が行き届いていて良かったです。 カリキュラム教材費等を入れると授業料はやや高いかとも思いますが、丁寧なので良いです。 塾の周りの環境JRのすぐ近くで、人通りも多いので、夜になっても安心なところです。 塾内の環境駅のすぐ近くで、幹線道路の横にありますが、騒音等はほとんど気になりません。 良いところや要望きめ細かく見てくださるので良いですが、もっとベテランの先生がほしいです。ほ その他気づいたこと、感じたこと特にないです。できれば、もっと早い時間の講習を増やしてふもらえればうれしいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金夏季講習などは別料金であり、想定していたより費用がかかった。 講師個別の生徒に時間が割けないため、どうしてもできる子に照準が合わせられていた。 カリキュラム基本重視の授業を求めていたが、どちらか言うと応用力を高める授業であった。 塾の周りの環境交通の便が良く、自転車でも通学可能で、通学には非常に便利であった。 塾内の環境施設は比較的新しく、整理整頓もされており、学習環境は整っていた。 良いところや要望地元の塾であり、安全対策も施されており安心して通わすことができた。 その他気づいたこと、感じたこと京都府内の同じ塾で殺人事件があり、心配したが、安全対策が強化され安心して通学させることができた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金休日講習など多彩なカリキュラムを出していただけるのは良かったのですが、こちらに選択権を与えにくいよう子供に半強制的な言い方をされた事がありそこが気になりました。 講師生徒からの信頼度も高く、とても熱心に指導していただき親子ともども感謝しております。 カリキュラム休み期間中の特別カリキュラムなど色々なパターンの授業を展開して頂いたことが子供にとってマンネリ化せずに継続出来た理由だと考えます。 塾の周りの環境駅裏という場所は良かったのですが、送迎のしにくさや、道路事情の劣悪さが気になりました。 塾内の環境教室や環境的には子供を含め特に大きな問題等はございませんでした。 良いところや要望とにかく、子供は非常に気に入っておりましたので通わせて良かったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金周りの塾に比べて高いと噂がある。テストやテキストに別料金がかかり、授業料以外の支出もあるが、明細はきっちりされている 講師子ども自身から、授業がわかりやすい、授業が楽しい、親しみやすい等聞いているし、成績もアップしている カリキュラム子ども自身が、不満なく、成績もアップしているため、良いと思う 塾の周りの環境自宅から近く、テスト前には自習室を、おおいに活用させてもらっている 塾内の環境建物は新しくはないが、明るくあたたかみのある校舎で、整頓されている。 良いところや要望親が教えても、子どもはやってくれないが、塾の先生は楽しく教えてくれるので、子どもも嫌がらずに通っている
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師体験入塾、入室申し込みの時も丁寧に説明があり、子供第一に考えてくださってると感じました。 カリキュラムまだ通い始めたばかりなので詳しくはわかりませんが子供は『やれる!』と前向きな姿勢でいます。 塾内の環境こじんまりとした教室で集中出来そうでした。空いた時間は自習に使わせてもらえるようでとても良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと何軒か体験に行きましたが、子供も親も納得して京進を選びました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金子供が少なくなっていますので高くなる傾向にあるのは仕方ないかなと思っています。 講師本人のレベルには高すぎるのでしょうか。 カリキュラム難しいなりにも、本人は負けずに続けるといっていますので、それなりにやりがいを感じていると思われます。教材が悪いとそういう気持ちにならないはず。 塾の周りの環境夜になると北側の道が真っ暗で人通りも少なくなるのであまり推奨できません。大通りからはずれてはいけないと伝えています。 塾内の環境北小路通りを走る車が多いので、ある程度は仕方ないのかなと思いますが塾内は意外と静かだなと思っています。 良いところや要望大変であっても本人が行こうという意思をもっているので、その気持ちを切らさないようにしてほしいです。 その他気づいたこと、感じたこと治安がよくないので見回りをしてほしい。生徒が帰った後10分ぐらいでいいから周辺の見回り。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金他の学習塾に比べると比較的費用面では安いと思います。講習や教材費は別途かかりますが。 講師塾の選定に直接かかわっていないので内容まではわからないが、毎日学校の宿題以外の机に向かう時間が出来た カリキュラムわからない所を集中的に教えてくれるので徐々に湧くようになってきた 塾の周りの環境交通の便は駅に近いので便利だと思う。地下鉄沿線ではない子供の為に送迎バスを出してくれているので夜の通塾も安心できる 塾内の環境環境は自習室もあり、授業時間外にはそちらも利用できるとの事だが、よくわかりません。 良いところや要望家でなかなか勉強を見てやる時間が取れないので、机に向かう習慣が出来ればと思って通わせているので、その点では満足している
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します