学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ

キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ

京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

京進の中学・高校受験TOPΣ 守山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金塾は高額なものであると思うが、出来るだけ値段を抑えていただけると家計も助かります 講師とことん、子供と向き合っておられる先生の姿をお見かけし、本気で子供たちと向き合ってくれていると感じたから カリキュラム教材は良いものだと思うが値段が少々高い。カリキュラムは子供にあっているように思う。授業のようにしてくれるからわかりやすいと子供が言っていた 塾の周りの環境団地の端にあるが、暑い日も先生が交通整理に立ってくれている。大変有難く思う 塾内の環境涼しく快適な環境で勉強ができており、セキュリティにかんしても、誰でも自由に出入りできず必ず確認されてからしか入らないので、知らない人が勝手に入ることはできない。大変安心だと思う 良いところや要望内容、重点をまとめたプリントが配られておりテスト前などポイント確認に活用できると思う。 その他気づいたこと、感じたこと先生たちが、子供としっかり向き合ってくれているように思うので、他の塾にも以前は通っていたが、その点が明らかに違うと思うし、信頼できる

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 勝川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金講師1人対生徒2人なので、ほぼマンツーマンでの指導なら価格は妥当かもしれないが、月4回で考えるとやはり高い。 講師具体的な授業内容の報告が、毎月郵送で定期的に送られてくること。 カリキュラム自分の好きな教材を持ち込むこともできるし、適切な教材を提供してくれることもある。 塾の周りの環境駅前で人通りがあるので、夜の講習の行き帰りに安心の反面、対人トラブルの心配もある。 塾内の環境コンパクトな教室で、機能的。整理整頓されている感じで猥雑さはない。 良いところや要望夏期講習などは、複数人数での講習の機会もあってもいいのではと思う。 その他気づいたこと、感じたこと保護者アンケートが郵送されてくるが、もう少し答えやすい設問形式にしてほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 勝川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は、中学受験クラスだと高く感じます。でも、時間数で考えると、他塾より長い時間であったりするので、適正もしくはお得なのかなと思いました。自習に料金はいらなかったり、先生の空いている時間に質問できるのは、良いと思います。 講師授業だけではなく、自宅での勉強方法なども教えてくれますし、心配事があると面談してくれるので安心でした。授業中も、授業に集中出来るような席の配慮もしてくれました。 カリキュラム教材は、四谷大塚のものを使っていました。毎週テストがあって、繰り返しアウトプットすることで身になったようです。夏季講習や冬期講習は、一日中塾にいる事も受験学年では増えましたが、1日も休まずに行くことが出来ました。自習も出来るので、宿題なども集中して出来たと思います。 塾の周りの環境勝川駅からすぐの立地で、裏の駐車場とつながっているので、雨の日の送迎も濡れずに行くことが出来ました。教科書などの荷物が多いので、2階の駐車場からすぐに行けるのでとても助かりました。帰りの送迎では、駐車券がもらえるので助かりました。 塾内の環境周辺は騒音もなく電車の音も気になりません。教室も、ちょうど良い大きさと思います。一クラスの人数が少ないので、広く感じます。自習は空いてる教室や、空いてないときは廊下に自習スペースがあり、授業のない日も利用できました。 良いところや要望塾の雰囲気は、アットホームな感じで、生徒も先生も会話が多い印象です。面談や、送迎の時にも話せるので、心配事があるときは話しやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと先生の異動があって、担任が替わることがあるのですが、早めに分からないことが心配です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 城陽校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金1対1や1対2対応の個別指導だったため、やはり料金は高かったです。 講師苦手な分野についてきちんと分析して細かく対応してもらえた。時に講師が変わることもあったが、どの先生も親身になって接してくれていて好感が持てた。 カリキュラムその時の苦手な分野や科目について重点的に学習させてくれていた。単に参考書や問題集を進めていくのではなく、プリントを作成してくれたりと細かく対応してくれていた 塾の周りの環境バス停や電車の駅から近く、また、自転車でも通いやすい環境だったことや、もう一つ通っていた習い事からも近かったためとても便利でした 塾内の環境かなり狭いところで窓がない 良いところや要望出席遅刻や宿題の提出など、ルーズになりがちな部分をきちんとサポートして保護者にも伝えてくれていたので状況把握がしやすく助かりました その他気づいたこと、感じたこと本人の性格を把握してくれていたことで締めるところと緩めるところを上手にコントロールしながら少しずつやる気にさせてくれていました。ありがたかったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 伏見桃山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。もう少し安いと助かります。出なかった分は料金カットとか カリキュラム教材は能力に合わせて剪定してくれました。 試験前のカリキュラムも納得感ありました。 塾の周りの環境交通手段は自転車、または徒歩や電車の肩が多いです。駅前にあります 塾内の環境教室は人数のわりに狭く感じられました。もう少し個々の空間を確保されていればよい 良いところや要望授業の連絡がいつま直前のため予定が組みにくいです。冷房完備のため夏も快適です。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムに特化しているので授業はおろそかになっている点

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金設定は妥当だと感じています。 講師子供の話をしっかり聞いてくれていると感じます本人もわかりやすいと話しています カリキュラム難易度も丁度良く本人にあった教材を選んでくれていると思います。わからないところもわかるまで指導してくれています 塾の周りの環境送迎バスがあるので家族の送迎の負担も無くとてもたすかっています 塾内の環境授業が始まる前に自習室等で勉強できる環境がありわからないところを教えてもらえる環境があるようです 良いところや要望学習環境や通学の利便性含めて今のところは満足しています。不便を感じているところは今のところありません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 松井山手校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金履修科目数に応じた料金体系で、特別講習も任意なので適切と思います カリキュラム夏休み冬休みに教室の特別講習や本部の特別講習などがあります。これらは他の塾でもある内容なので標準評価とします 塾の周りの環境駅近くで交番にも近い。銀行・飲食店・商業施設の他にパチンコ店があるけど中学生や高校生を対象にする娯楽の施設は無いので比較的良好な環境と思います 塾内の環境鉄道や幹線道路に面しているけど、学習を妨げるような騒音はない 良いところや要望セキュリティとして塾生にカードキーが配付されている。登校時に講師らが入口前で立番しているのは好感が持てます その他気づいたこと、感じたこと特進クラスに在籍していたけど教室の目標校と異なる志望校だったせいか、目標校志望の塾生との扱いが異なったようだ

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金通常の授業料金は普通。頻繁にテストがあり総額は結構かかる月もある 講師子供に常に声をかけてやる気をだそうとしていました。宿題ができていないときはイノコリさせてでもしっかり対応していました カリキュラム進学塾っぽいかりきゅらむ。使わない教材が多く、無駄が多かったです。 塾の周りの環境駅前の大通りにあり、夜に通うということに関しては不安がなかったです 塾内の環境壁への進路結果等の貼り紙は多かったが、汚いかんじはなかったからいいと思う 良いところや要望授業のない日でも自習しにおいでと声をかけてもらえたのはよかった。ただ授業のスピードが速くついていけなくなる科目があったのがざんねん

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 堅田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金はあまり相場は分かりませんが、個人的にはちょっと高いかと思う。 講師子供がちゃんと行っているので、嫌いな講師では無いのが分かったから。嫌なら行かないので。 カリキュラムとりあえず受験を通して欲しいとお願いしたので、細かい内容とかはわかりません 塾の周りの環境自宅から徒歩で通えるくらい近くにあって、簡単に送迎もできるから 塾内の環境室内はきれいで、ちゃんと勉強に集中できる環境だと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと特に思い浮かぶことはありません。今のままで良いのではないでしょうか。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は、他の塾も同様かもしれないが、高過ぎると思う。 カリキュラム教材が少し古かったのかもしれないなと今では思っておりますわ。 塾の周りの環境駅に近く明るいので治安や交通の便は良かったのではないかと思う 良いところや要望子どもは政治の話などが弾み、とても楽しかったらしい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 師勝校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は高めですがしっかり勉強をさせてもらった。学校の休みの特別講習は特に高めでした。 講師若い講師の方で勉強以外の話も合うのでとても良かった。また遅い時間のカリキュラムの時は家の近くまで大人の方が送ってくれる等の防犯にも気を使ってくれてとても安心でした。ただ終わる時間が予定よりも遅くなることが多く心配のことも多くあった。 カリキュラム教材は子供のレベルに合わせたものでした。カリキュラムは合っていたが遅い時間のものが多かった遅いカリキュラム程、終わる時間が遅れたのがとても心配し事情はあるが時間通りに終わって欲しかった。 塾の周りの環境家からはとても近い場所にあったので良かった。防犯面はセキュリティカードもあり入出には安心できた。夜遅い場合は講師が近くまで送ってくれていたので安心できた。 塾内の環境教室は清潔で夏休み等の長期休みには解放したりととても良かった。 良いところや要望わからない部分の勉強は子供が理解できるまで徹底的に教えて欲しかった。 その他気づいたこと、感じたことお迎えの保護者の方が終わる時間まで待てる場所や駐車場があった方がよいと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 右京校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は、他の塾との比較や内容の確認していないので、よくわかりませんが、妥当な金額と思います。 講師熱心な先生が多く、子供のレベルに合わせて的確な相談してもらえた。 カリキュラム教材は、特に特別な感じではなく、ごく普通でした。子供には、わかりやすかったと思います。 塾内の環境交通量の多い幹線道路沿いではありますが、騒音は気にならないレベルです。建物は古く、良いとは言えません。 良いところや要望塾の良いところは、京都の塾なので、情報力はあると思います。高校全体の説明会もあり、とても参考になりました。 その他気づいたこと、感じたことやはり、高校とのつながりもあるので、子供のレベルに合わせた、最適な推薦があります。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金成績があがって勉強好きになってくれたら、いくらでも安いと感じますが、まだそこまで至っていないので。 講師人見知りする性格なのですが、それでも嫌がらず通っているのでうまく付き合ってくれているのかなと思います。ただ、勉強が好き、というところにまだ至っていないので。 カリキュラムそれほど勉強が好きな性格ではありませんでしたが、嫌いとかやりたくない、という発言はしなくなりましたので理解できることが増えてきたのかなと思います。 塾の周りの環境昼間は人通りが多いのですが夜になると駅の裏側は真っ暗 塾内の環境電車とバスのターミナル駅なので夕方ぐらいは通わせるのにちょっとなぁと思いますが、室内まではそれほど騒音が入ってこないので。 良いところや要望学校ではなく自主的に通っているので、やっぱり勉強を好きにさせてほしいなと思います。教え方ひとつで子供の考え方は変わるから。 その他気づいたこと、感じたこと周りの子との比較は、最近はしないのでしょうか。あまり競争意識がなくて、まぁ焦る年齢でもないのですが。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 左京校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金標準的な月謝だったと思う。無理なく通わせることができる金額であった。 講師入塾時の指導が大変良くて評判が高く、自分も子供も気に入っていたが、替わると少々変化した、悪い方向に。 カリキュラム無難なカリキュラムで標準的な学力は付くと思うが、アドバンスをめざすにはカリキュラムや教材の工夫が今ひとつだったと感じる。 塾の周りの環境交通至便で安全性も高い橋にあったので、一人で通えた点は良い。 塾内の環境自習のための施設(教室)がかなり狭くちょっと古くさく感じられたのが今ひとつだった。 良いところや要望地元では一応大手の塾であるが、アットホームな面があり、この点は良かったように思う。しかしその反面、より地域性の広い大手塾に比較すると物足りなさもある。 その他気づいたこと、感じたことのんびりした雰囲気が良かったとも言えるし、受験用には今ひとつだったとも言える。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 西大津校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金やはり、季節講習に参加する為の負担が大きく、それなりの結果が出るならいいのですが、その分を教室で増やして頂いた方が納得感があるように思う為。 講師講師の方より不得意なところに対して積極的に指導して頂けたところです。 カリキュラム教材はこちらの要望に沿ったものでした。カリキュラムは一般的に不得意な部分に対しての対応のように感じられました。季節講習は強制的なホテルでの泊まりで実施されている為無駄だと思います。 塾の周りの環境交通の便は駅( JR.バス共にあり)の近くにあり、人がいる事での安心感があり、塾に入退出がメール配信されるなどの面です。 塾内の環境交通の便としては良かったのですが、建物の横にJRの高架がある為、若干集中しにくいかと思いました。場所はしょうがないかもしれないのですが、3年生が優先されるところがあったように感じた為です。 良いところや要望講師の先生が親しく接して頂き、本人の不得意な部分に対して説明して進めて頂いた点は良かったです。空調管理に対しても問題なく集中出来る環境だったと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 松井山手校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金何かにつけて特別講習が増え周りからも高い塾との評判になっている 講師熱心だが長く通っているが慣れが良い面と悪い面を感じる(新鮮味に欠ける) カリキュラム最近成績が上がってきたが、それまでは変化を感じない時期も多かった。 塾の周りの環境自転車で通うが駅近くで交通量が多い為通行に気を付けなければいけない事 良いところや要望先生方の熱意は大いに感じており、志望校に絶対に合格させてみせるとの宣言をされたらしく子どもは信頼を寄せている その他気づいたこと、感じたこと休んだ時に集団の為代行が出来ない。その対策にweb授業が導入されたが、その授業が内容的に不足でその後1度も利用していない。何の為の補修対策か不明だった

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 東山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は大体他の塾と同じくらいの料金だったので特に問題はありません 講師子供の学習能力にあった勉強方法が子供にあっていたので良かったです カリキュラム講習など集中的にあったので、子供の学習意欲を失せることなく全う出来て良かったです 塾の周りの環境環境はとても良く、集中できる環境が整っていたので良かったです。 塾内の環境環境はとても整っていたので、学習に集中できる環境で良かったです 良いところや要望何より子供が塾に行くことを自ら進んで行ってくれることが嬉しいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 上小田井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は、他の塾に比べると少し高いかもしれません。季節講習もたかいきもします。 講師本人に合わせて、宿題やテスト勉強の対策をしてくれる。また、個別に相談にも乗ってくれていること。 カリキュラム授業の先取りをしていくので、予習していくことがぜんていである。本人は大変そうだが、なんとか頑張っていて、季節講習で復習をしてくれている 塾の周りの環境自宅から近いことが大変便利であり、大通りから一本中に入っているので、騒音も少ない。 塾内の環境自習室が自由に使えるようにしてくれている。本を読めるようおいてあること。 良いところや要望本人に合わせて対応してくれるので、大変そうですが、何とか頑張ってくれていることが嬉しいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 天白校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金カリキュラムとか宿題の進め方とか 相談に乗ってもらっている中で、 この値段は安いと感じます。 講師他の習い事がカリキュラムと重複した際、 個人的に日程変更の都合をつけてくれる。 カリキュラム常に同じ教材を使うので、 上の子に教えることと同じで 進捗を確認しやすい。 塾の周りの環境家から比較的近くて、 バスも車どちらでも送り迎えが できる。 塾内の環境クラスの子どもたち全員が 集中して授業に取り組めている ように感じます。 良いところや要望塾の方針などで説明会があり、欲しい情報が 入ってくるので特に困ることがありません。 その他気づいたこと、感じたこと塾の先生方とコミュニケーションを しっかり取れているので、心配も ないし、安心して進められます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 北大路校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金料金は適正であると思います。夏期講習などの長期休みの講習は別料金となるので負担増となります。 講師年齢の近い先生が多く、受験勉強や部活動の相談に乗ってもらうことができ、先生との信頼関係が深くなることができた。 カリキュラム教材は受験科目にあわせて選定してくれました。受験前のカリキュラムは生徒の能力に合ったもので納得感がありました。 塾の周りの環境交通手段は公共交通機関や自転車で通塾する方が多いです。大きな通りに面しているので、車での送迎も便利でした。 塾内の環境自習室がきちんと用意されてり、授業前に十分に勉強に取り組むことができました。 良いところや要望各教室に加湿器が完備されているため、冬のインフルエンザによる空気感染の可能性が低くなるのはよいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムに特化しているので、苦手科目がおろそかにならないのがよいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.