TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ
キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金塾としては相場だと思いますが、季節講習、対策講習等の追加費用が加わると経済的な負担が高くなります 講師直接話した機会がないのでよくわかりませんが、子供との相性はよさそうです。 カリキュラム夏期講習で受験対策学習に参加してから国語の成績があがりました。 塾の周りの環境自宅から近いことと、駅に近く人通りもある場所なので夜間帰宅時も安心です。 塾内の環境適度な雑音感(静か過ぎない)と、自由学習できる環境をこどもが気に入っています。 良いところや要望クラスメートと一緒に通っているので、塾に行くモチベーションが高まっています。 その他気づいたこと、感じたこと家庭教師や個別学習もしましたが、学習塾が合っているようです。個人毎の相性によって、効果が違うと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金塾としては普通の値段設定かと思います。最終的な合否で判断するといけないとは思いますが、合格できたなら、結果的に満足できるのだろうなと思います。 講師中学受験を見据えて、本当に適した授業を行っているのか不明確で、何としてでも合格させようという気持ちがしっかり伝わらない。 カリキュラムテキストを進めているが、受験に合わせたレベルなのかどうかよくわからない。 塾の周りの環境自宅から近く、人通りも比較的多いので、治安的には安心できる。 塾内の環境教室は狭くもなく広くもない。自習室は今後使用するかもしれませんが今のところ見たことがありません。 良いところや要望先々の予定をもう少し早く知らせて欲しい。他の習い事との関連もあり、予定だけでも教えてもらえれば助かります。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。作文の組み立て方等、しっかりと繰り返し教えてもらえると嬉しいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金わりとやすいと思いますが、教材費が毎月かかり、その他設備費とあるのでそれが高く感じる。 講師先生が変わったばかりなのでよくわからない。成績はあまりあがっていないが、学習する姿勢はできた。 カリキュラム一人一人にあった教材を使い、テストもあるがほんとにものにしてるかどうかは微妙 塾の周りの環境家の目の前だから安心して通わせられる。夜もそこまで暗くない 塾内の環境少人数制で新しくできたこともありとても綺麗で、席の配置も工夫されてる 良いところや要望年に二回先生との個別懇談があり、いろいろおはなしできるのはいい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金高ければ、それなりの成果が出ればいいけど、高いだけで結果が出ないと負担に感じる! 講師通り一遍の内容しか教えてくれないし、思えないから。 また親身さにも欠ける! カリキュラム教材も既製のものを使っていて、個人に合わせてくれる訳ではない! 塾の周りの環境環境は駅近くで便利だと思います。送り迎えもしなくてよかったので! 塾内の環境もう少し個別の壁を作ってくれたりとかの配慮が足りないと感じました。 良いところや要望もう少し個別の対応について細やかな気配りをして欲しいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと代休の振り替えを速やかに対応してほしい。もっと個人の個性を引き出してほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金通常のクラスはそんなに感じませんが、長期休暇中の特別講習うはやや高いと思います。 講師子供に合わせて一人一人丁寧に指導してくださっていると思います。 カリキュラム基礎的な部分から入試レベルの発展問題まで含まれているようです。 塾の周りの環境駅に近いところにあるので、送り迎えできないときでも一人で通えます。 塾内の環境とてもキレイな教室で、周りが幹線道路や駅gありますが、気になりません。 良いところや要望先生方が面白いと言っていることから考えると、問題んしかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと急な日時の変更でも融通を利かせてくれるようなので、助かります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金高い 2人目は通わせることができない 夏期講習と冬期講習がやたら高い 講師講師が生徒に親身になってくれる 友達がいる 進学に詳しい カリキュラム講師が経験豊富のようで、面談も多く、進路についても具体的に説明して下さる もっと子どもに勉強を教えてほしい 塾の周りの環境駅前 近所 学校の友達がたくさんいる 男の子だから夜でもあまり心配ではない 駅前に人がたくさんいるので安心 塾内の環境塾のなかではきちんと授業をうけているようだ テストが多いのもいいが、テスト代とかいちいちとられるのが困る 良いところや要望志望校に進学できる 授業を増やして、子どもにたくさんの内容を理解させてほしい 覚えやすいような教え方をしてほしい その他気づいたこと、感じたことこの塾を選んで良かったと思っている 進路については心配している 勉強は、子ども自身もがんばりたい気持ちをもたないと続かない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金季節講習が少し高い以外は良心的な価格だったと思います。塾なので、こんなものかな、という感じです。 講師個別面談等していただけるので、塾での子供の様子も聞けて、よかったです。 カリキュラム子供の力に合わせたテキストで良かったです。季節講習は、若干高いと感じました。 塾の周りの環境駅前で通いやすくよかったです。雨の日のお迎えに気を使いました。 塾内の環境随所に受験生に向けた格言が張り出されていて、子供のやる気を駆り立てられていたと思います。 良いところや要望塾とのコミュニケーションはとりやすく、大変よかったです。先生がたくさんおられるところもよかったです。 その他気づいたこと、感じたこと季節講習の受講を選択制にしてもらえたらと思います。部活のあるあいだはなかなか難しかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金まぁ、ちょっと料金が高かったかなっという印象で、出来高でもあるといいかな 講師熱心に一人ひとりに、わかりやすく親身に教えてもらっていたので カリキュラムわかりやすい問題集などもあり、それぞれのレベルに合わせた作りになっていた 塾の周りの環境駅前ではなかったが、比較的人通りも多く、安心感はあったので良かった 塾内の環境少しの生活音が聞こえる環境が、逆にリラックスできて集中できたと思う 良いところや要望塾としても間違いないので安心して、まかせられる。要望は特になし
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金他塾に比べ、割高。もう少し良心的な価格ならありがたかった カリキュラム難関高校に入学するためのカリキュラム、教材で合格できたため。 塾の周りの環境駅近で商業施設(スーパー)が前にあり、治安もよく便利だった、 塾内の環境道沿いのためたまに騒音があったが、比較的静かな環境で勉強できた 良いところや要望見事難関高校に入学できたこと。偏差値UPの意識付けを備えていただいた その他気づいたこと、感じたこと料金体系のみ良心的な値段に見直してほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金そこそこ大手だけに高いと感じます。大手はどこも同じですが休み講習の値段が特に‥。 兄弟割引や一人親家庭割引もありますが、条件があります。 講師熱い講師が多く、授業は分かりやすく面白いらしいです。楽しいだけではなく厳しさもあり、子供も信頼しているようです。 カリキュラム教材は自社のものをクラスごとに使っています。 定期試験が学校によって様々なため、授業が進まないことがあるのが残念です。個別ではないので仕方がないとは思うのですが。 塾の周りの環境大通りに面しているので人通りもあり安全です。駐輪場があり、大半の人は自転車通学しているのかなと思います。 送迎バスも無料で使えるので便利ですが、ただ、通常授業以外の日(テストや週末)などは時間が合わなかったりで使えないです。 あと、有料ですが、塾の出入りの際にメールが届くサービスもあります。 塾内の環境少し古い感じはしますが、問題ない範囲だと思います。 自習室の座席数が少ない気がします。 良いところや要望先生方が熱心で、子供のことを真剣に考えてくださる感じがします。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金普通レベルのクラスだが、周辺の塾より高めだと思います。長期休みの講習なども高め。 講師立地が良い。自宅から通いやすく、スーパーが近いので親も待ちやすい。 月謝は高いが他校の優秀な子供が集まり学習環境は良いと思います。 カリキュラムテストが多く大変だと思うがフォローがあるのでよいと思います。 塾の周りの環境自宅から近くスーパーも近く便利。駐車場が少なく混雑するのと、車がよく通り少し危ない。 塾内の環境きちんと部屋が別れているので静かで集中しやすい。テスト対策教室などは人が多く満員になる。 良いところや要望講師もそれぞれ特徴があり面白く喜んでいる。友達もやる気のある人達で高め合える。 その他気づいたこと、感じたことハッピーマンデーの開講はややキツく、忘れているお子さんも多い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
講師入室案内の説明も分かりやすく 丁寧でした。 受付におられる方や佐藤先生の印象も良く、質問にも丁寧にしっかりと答えてくださりました。 今後担当してくださると知り、安心してお任せできると思いました。 カリキュラムまだ入室したばかりで分かりませんが、 しっかりと保護者にも説明してくださいました。 受験生としては遅れての入室となり不安でしたが 今後の予定なども考えて頂き安心しました。 塾内の環境入塾する時に防犯ブザーをいただくなど、 教室の出入りにもカードを通すなど しっかりセキュリティ管理されていると感じました。 送迎の乗り降りにも先生方がついてくださり安心です。 教室も無駄が無く清潔だと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと高評価です。 通い始めたばかりですが 体験日1日目から本人が ここに通いたい!とすぐに決断しました。 それが何よりも一番の評価基準だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金値段は中3からは特に高くしんどい部分があったが子供は頑張っていたのでサポートはしました 講師レベルが高く刺激的な環境で勉強ができたように思う 実際志望校にも合格でき、楽しい高校生活を送っている カリキュラム学校のレベルに対応したとこからそれ以上の分野までその子に応じた内容なのがよかった 塾の周りの環境通っている中学校からも近く自習教室も通いやすい環境でとてもよかった 塾内の環境雑音は少しだったが気になるほどではなく静かな環境で勉強ができたと思う 良いところや要望進学率もよくここらでは有名で内容もよく刺激的な環境で勉強できたところがよかったでdす その他気づいたこと、感じたこと普通の授業のほかにも諸論文テストに応じた口座があったり選択性もあり好きな講座を選んで受講することができた
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金普通 必要以上に長期授業等の勧誘はないので安心 月1回テストがあり、その費用を徴収されているが、成績を知らせてっくれるでもなく何の費用なのかよくわからない 講師生徒2人に先制1人の形式 カリキュラムテキストを機械的にこなしている感じで、希望や、レベルに合わせて工夫してくれているとは思えない 塾の周りの環境大型スーパーの中にあり、地下鉄直結なので、通いやすくちあんもいいv 塾内の環境2促成で清潔 机も広く、明るいので勉強しやすいと思う 教室内は飲食禁止 良いところや要望大型スーパーの中にあり、教室に入るには専用のカードが必要なので、安心 防犯ベルも希望すれば貸してもらえる その他気づいたこと、感じたこと日曜や、お盆などは休みで、受験生が集中したい時期に自習室を使えない あまり熱心とは思えない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金科目を細かく選択する事が出来たと記憶しています。低料金で効率良く弱点を補う事が出来た。 講師とにかく、子供が納得できるまで根気よく、時には厳しく、時には褒めながら指導をしてもらえた。 カリキュラム記憶が薄れていますが、飽きずに長い時間、教材に向かって学習していました。 塾の周りの環境駅から程よい距離にあり、送り迎えが楽でした。派出所が近くにあり治安も良い環境でした。 塾内の環境クラスごとに部屋が分けられている点は良いが、部屋が少し狭く感じた。 良いところや要望上手に課題設定をして頂き、結果が出る毎に子供が嬉しそうにしていた事がが、印象に残っています。 その他気づいたこと、感じたこと小学生だた頃は、迎えが遅くなっても講師の方が子供に付き添い、待っていて頂けたことに感謝しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金通常の月謝のほか夏季冬季講習や、中3秋からの日曜特訓授業など余分にかかる費用が時折あり費用負担が多くなる 講師塾長や先生方が熱心で子供たちの成績を上げる為に努力している。面白い所もあり、楽しんで通える環境を作っている カリキュラム塾専用の教材を使用しているため、学校よりやや高いレベルの教材を扱っている。 塾の周りの環境幹線道路の近くにある為、遅くなっても一人で通塾されているお子さんは居るが、大部分が車などで送迎することが多い 塾内の環境塾内では携帯などは禁止にするなど、勉強する環境になっているものと思われる。 良いところや要望塾で受ける定期テストの結果がいつ出てくるか不明である為、スケジュールを明確にしてほしい その他気づいたこと、感じたことレベルに合わせたクラス分けがされており、通塾している意味があると思う。強いて言うなら、もう少し少人数での授業を希望
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金授業の内容に対して高かったのか判断できませんが、家計には一定の負担を感じました。 講師家から近く通いやすかったものの、駐車場がせまく送迎が不便であった。塾の授業は講師の先生が熱心でよかった。 カリキュラム高校受験に役に立つ授業をしていただき、成績が伸びたと思っています。 塾の周りの環境家から近くて交通の便はよかったのですが、駐車場が狭く送迎が不便でした。 塾内の環境自習室が充実しており、塾の授業の合間に利用させてもらい良かった。 良いところや要望夏期講習や普段の受講料をもう少し安くしていただければと思います。 その他気づいたこと、感じたことやはり、駐車場が狭く送迎が不便ですので、駐車スペースの確保をお願いします。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金夏講座や、冬講座のときには高く感じますがない通常は普通だと思います。 講師時間等の予定の融通をきかせてくれるのでありがたいです。また分からないときにも子供に合わせて教えてくれています。 カリキュラム簡単な問題から、少しずつレヴェルアップしていけるので、分かりにくいと言っています。 塾の周りの環境電車の駅すぐの所にあり、送り迎えしなくてよいので便利だと思います。 塾内の環境駅近くで、線路横、さらには大きな道路の前ですが、まったく気になりません。 良いところや要望子供は先生が面白いと言っているので良いのだろうと思っています。 その他気づいたこと、感じたことなにぶん、時間外でも融通をきかせてくれるので助かっています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。設備費や教材費で。月謝のほかに請求があることもあるので、毎月の支出が見えにくい。 講師良い先生かどうか見極めるほど接点がないので、親としては判断できかねるが、子供はわかりやすい先生とそうでない先生がいると話しています。 個別の懇談では具体的な対策を提示してくれるので頼りになるが、確実に成績が伸びるかどうかはまだわかりません。 カリキュラムテスト前など対策をとってくれるのでとても助かります。 ただ、対策を受けたから確実に成績が伸びているのかどうかはまだ感じられない 塾の周りの環境この地域は車での送迎が多数で、毎回駐車場が混雑するのが難点。先生が駐車場の案内を行なってくれるが申し訳なく感じる。 塾内の環境机や椅子が古い。一番後ろの席の子まで先生の目が行き届くのか不安。 良いところや要望入塾当初は先生から連絡が入ったりして様子を聞いてくれたのでフォローがあるように感じられたが、それも先生によるのか、連絡してこない先生もいます。 その他気づいたこと、感じたこと上手く活用した人が元を取れる塾だと思う。 書類での保護者あて連絡が多いので、メール配信、確認などにしてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
カリキュラム通り一辺倒のカリキュラムと教材なので、個人にあわせたカリキュラムや教材を使ってほしかった。 塾の周りの環境立地が駅前の狭い所なので、お迎えの自動車がバスの停留所に平気で停めてあり、バスの運転手さんが非常に迷惑そうだった。 塾内の環境くわしくは見ていないが、それぞれの区画に区切ってあり、おのおのに集中してやっていたのではないかと思われる。 良いところや要望講師の先生が、プライベートなことまで気を配ってくださったので、その点はよかったのではないかと思われる。 その他気づいたこと、感じたこと先にも述べましたが、とにかく立地が悪すぎて、周りの塾と関係のない方々にしてみれば、いい迷惑だっただろうと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します