学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ

キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ

京進の中学・高校受験TOPΣの評判・口コミ

総合評価
3.563.56
講師:3.8カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

京進の中学・高校受験TOPΣ 守山校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金通常授業だけならそんなに高くありませんが、+αの講習会や教材費を加えると、初月はびっくりするような請求がきました。 ただ他の塾さんも似たようなものなのかな??? 講師講師の先生と親がゆっくり話す機会はまだありませんが、熱心に指導してくださっているように思います。ただ入塾後まもなく(勉強以外の)わからないことが多く、その都度子供が他の塾生に聞く必要があるので、まだ慣れていない子供には少し説明を加えてやってもらえるありがたいと思います。 カリキュラム通常の授業に加えて+αの講習会が多くとても充実していると思う反面で、どの講習会がどのような内容なのか、我が子にはどの講習会が必要なのかなど、少しわかりづらかったです。 +αの講習会の押し売りをされないので気が楽だった半面で、こちらからアクションを起こさないと置いて行かれる不安もありました。 塾の周りの環境住宅街の中にあるので、車での送迎などは少し気を遣いますが、先生方が総出で交通整理をしてくださっています。 塾内の環境決して新しい建物ではありませんが、整理整頓はされています。 体験に行った他の塾には、最先端の設備が整ったような塾もありましたが、こちらは学校の延長のようなほっとする環境です。 良いところや要望模試やテストが頻繁にあり、偏差値や得意不得意が正確にわかります。 受験に向けての効果的な学習ができることを期待しています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 近江八幡校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金他の塾に比べて割高な印象です。夏期講習から入ると入塾料は無料でしたが、それでもかなりの金額になりました。 講師一回目の授業の後に電話をしてくれ、様子を聞いてくれるなど丁寧な対応でした。 カリキュラム県立中学受験用のクラスがあるので良いと思います。受験前なので次々に対策講座のお知らせがきます。 塾の周りの環境駐車場は向かいにあるのですが、お迎えの時は満車で停められないことが多いです。 塾内の環境子供は気にしている様子はないですが、かなり校舎は古いです。教室が狭く、机の前後左右が近いため移動がしにくいようです。 良いところや要望中学受験用のクラスがあり、実績があるので良いと思い入塾しました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 本郷校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金入塾を検討しているときに、概算でも良いのでざっくりとした予算が分かると 大変助かると思います。 講師課題に興味がわくように、とても親切にうまく誘導してくれているようなので安心しています。 カリキュラム予習、復習等のバランスを調整しながら進めていただけるので良かったです。 塾の周りの環境夜遅くなる時に周りの環境がちょっと暗いので、もう少し明るいと良いなと思います。 塾内の環境思っていたよりも広く、同じ中学の顔見知りの友達もいるようで安心しています。 良いところや要望周りに塾が沢山あるので、他との違い・強みがもっとわかりやすいと助かります。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 小牧校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金授業、自習の体制や質、設備、環境も整っており、リーズナブルである。 講師やりたいところ、分からないところなど取り組みたいことを聞いてくれて、対応してくれる。 カリキュラム都合に合わせて、曜日、時間、担当講師などを変えることができる。 塾の周りの環境自宅、駅からも距離が近く、大通りに面していて、通塾に安心できる。 塾内の環境授業、自習共に集中して取り組むことができる。赤本をコピーできる。 良いところや要望授業、自習の体制や質、設備、環境、雰囲気などが自身に合っている。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 栗東駅前校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金今は、高い安いと言う感覚はありません。 講師夏期講習からの参加で、初めの方はついて行けない様子でした。 テストに合格するまで、再テストがあるので、自発的に学習している様です。 塾の周りの環境駅の近くなので、不審者が少なそうに思います。 車での送迎をしているので、近くまで迎えに行けないのが少し不便に感じます。 塾内の環境勉強をしようとする空気が出来ていて、頑張っていると思います。 良いところや要望再テストがあるので、放って置かれると言う印象はありません。 何度も再テストがある場合は、5分くらいでも良いので補習のようなものがあればいいな。と思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 石山校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金上記にも述べたが丁寧な説明だったが、総金額がはっきりとわらない書き方だった。内訳がわからず、ちょっと困惑して電話で問い合わせをした。 講師事細かく入塾の説明や、子供の入塾に当たってのテストの結果を考察して何故この間違いをしたが考え説明してくれた。 夏季講習代金の明細に夏季講習代1.2年生の復習授業代、3年の勉強代、と月謝代と言う代金の書き方が総額いくらで請求されるのか一目でわかりにくい説明の紙だった。 カリキュラム夏季講習が始まった直後に中学校最後の部活の試合に出る為に初回の授業や前半の授業が受けれ無かった。しかし、後日補講日を設けていただけて振替とまでは、いかないがやもう得ず受けれ無い授業というか補講日を設けて頂けたのが良かった。 塾の周りの環境駅側に開講されている為にバス便利に便利 駅側過ぎて雨の日は、塾の送迎の親の車と一般の方のJR利用者の送迎車が塾の前で混雑することが残念です。 塾内の環境セキュリティカードがないて入塾できないと言う安全な環境が構築されている。 良いところや要望9月以降も塾通うのであれば、この値段。夏季講習だけの受講料が少し高い。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 叡山校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金思っていたより安くてびっくりしました。 お安くなるプランを案内して頂けたので、良心的だと思いました。 講師入塾まで丁寧に対応して頂きました。 カリキュラムや料金の説明などがわかりやすかったです。 カリキュラムカリキュラムがわかりやすかったですが、夏期講習は必要な科目だけを選ぶ事はできませんでした。 塾の周りの環境しっかりと駐車場を確保して頂き、送迎の事まで考えてくれているので助かります。 塾内の環境静かな環境でした。 コロナ対策もしっかりされていたので、安心でした。 良いところや要望入塾前の面談など、とても丁寧に対応して頂きました。 初めての塾で不安などもありましたが、安心でした。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 石山校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金正直、料金はお高い!入会金はなかったが、それでも高い。中学1年から通わせていたらと思うが、経済的に厳しかっただろう。第一希望に合格すれば、安いと思えるかも。 講師まだ通い始めたところですが、熱心に指導してくださると聞いてます。 カリキュラム夏季講習は朝からあり早起きにもつながり、規則正しい生活が遅れる。夕方には終わるので、帰宅してから復習の時間に当てる事ができている。教科ごとの時間も妥当といえる。 塾の周りの環境駅近くで、自宅から自転車や徒歩で行ける範囲にあり環境としては理想的。 塾内の環境狭い教室で、そこそこの人数がいるため定期的な換気など感染対策されていると信じています。入り口は常に施錠されていて安全です。 良いところや要望クラス分けされているところ。競争意識の低い我が子も、計算が早い子、理解が早い子、暗記力のある子など周りに刺激を受け、初日に心が折れたらしいが、やらなければいけないと自覚したことは良かった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 長岡校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金なんだかんだと、オプションを付けると高くなったので、必要最低限にしました。 講師体験授業をさせてもらいましたが、本人は感じが良かったみたいです。 カリキュラムあまりわかりませんが、まずは基礎をしっかりと定着することに力を入れているようです 塾の周りの環境学校の近くにあり、キレイなビルです。家からも近いので良かったです。 塾内の環境奥まで入ったことがないのでわかりませんが、明るい感じです。若い講師の方が多いようてす。 良いところや要望入塾してまだ日があさいので、わかりませんが、子供の学習の理解等、報告があればいいですね

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 野洲校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金他と比べてないが、予算通りで問題ないが、 周囲の人からは、高めだと言われる。 季節講習がある時の、月謝の提示がすこしわかりづらく直接質問した。 講師教科別に、本人の苦手なところを分析し、時間を設け克服できるように対応してくれる カリキュラム無理なく学んで、基礎をつみあげていけるような内容になっていると思う。 塾の周りの環境立地が住宅街の奥にあり、車での送迎に少し不便だが、雨の日などは先生方が傘をさして待っていてくだり、初めての日も安心して行けた。 塾内の環境親しい友人がたくさんいたため、楽しく受講できている。また、清掃も行き届いているように思う。 良いところや要望7月途中で入室のため、周りの友達に比べてついていけてないところや、本人自身の学力が足りないところを通常授業外で補習対応していただけるところが本当に心強く安心する。 本人も先生が優しく、分かりやすく、毎回楽しみに通塾している。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 山田川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金中学受験だからなのか少し学費が高いなあと感じました。ただ、無事に第一志望校に合格してくれたので安いものなのかなあという気もします。 講師とてもフレンドリーな先生が多く、毎回の授業も楽しいと子どもは言っていた。とても授業が分かりやすく、どの先生も教え方がうまいんだなと思いました。 カリキュラム公立中高一貫校に合格するために必要な知識を効率よく身に着けていくカリキュラムになっています。記述中心の問題演習が多いそうで、生徒ごとに記述の添削もしてくれる手厚い対応です。また、数か月ごとに模擬試験があり、今の自分の学力も知ることができます。 塾の周りの環境駅のロータリーに面していてそれなりに人通りはあるが、そこまで騒がしい感じではない。 塾内の環境校舎が開いている日は自習室が解放されていて、受験が近づくにつれて自習室を利用する回数が増えました。自習室を利用するほかの生徒さんはみんな真剣に勉強していて、自分も一生懸命しなければならないと感じたそうです。授業は真剣に受ける、授業以外は先生と生徒が親しく会話しているというメリハリのある感じだと聞いています。 良いところや要望悩み事や相談事があれば塾長先生をはじめ、校舎の先生方が親身になって対応してくれます。また、子どもが勉強で分からないところがあれば先生たちが質問対応をしてくれて、分かるまで丁寧に教えてくれました。 その他気づいたこと、感じたこと本気で受験で合格したい人には向いている塾なのかなあと思います。実際、この塾に通っている多くの生徒はみんな勉強しよう、合格したいという気持ちを持っています。毎年受験の合格実績がそれなりに良い理由も少しは分かるような気がします。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 野田校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金小学生のときは通いやすい料金設定でしたが 受験学年になるとそれなりに料金がかかりました。 講師どの先生も分かりやすく授業をしてくれています。 質問できる時間も十分にあるので良かったです。 困ったときも親身になって相談してくれて感謝しています。 カリキュラム学校によって進めた方が異なるので しょうがないですが学校のカリキュラムと少しずれがあります。 しかし、受験までに必要な知識をしっかり身につけることができました。 塾の周りの環境大通り沿いなので安心して通わせることができました。 通塾するときも先生が表に出て挨拶してくれます。 塾内の環境塾内やトイレはきれいにされておりました。 クラスもみんなで頑張ろうという雰囲気で良かったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 王寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

講師生徒のペースを尊重しながら授業を進めてくれそうな穏やかさがあるかと思います。 カリキュラム高校トップクラス受験コースと中学受験クラスの授業の内容の違いを教えてもらえたらなと後から思いました。 塾内の環境アットホームさがある落ち着いた雰囲気で、緊張している子供には安心しやすいのではないのかな?と思います。 その他気づいたこと、感じたことこれからですが、学校の勉強は全く問題なく解けるのを前提に、早いうちから、トップ高校入試を視野に入れた勉強方法うや、テストの時期の組み方などが、個別とは違う受験の力の入れ方に魅力を感じ決めました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 長岡校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

講師通いはじめたばかりなので、これから様子見ですが、受験対策に心強さを感じました。 カリキュラムわからない箇所へのフォロー対応を早速して頂き良かったです。 塾内の環境オンライン対応が素早く対応出来たので助かりました。休校中の不安から、かなり救われた面があります。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 草津校の評判・口コミ

総合評価
1.501.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

講師入塾テストで点数が悪かったんですが、塾の講師からは授業ではついて行けませんと言うわれました。初めての授業を受けた時には子供は簡単過ぎると言うていました。レベルが低いと感じました。 カリキュラムまだ本格的な授業をしていないので、今からはなんとも言えないです。 塾内の環境生徒数が20人以上の教室なのでうるさいと子供は言うていました。 その他気づいたこと、感じたことレベルは高いと聞いていましたが、レベルは高くないと思います。クラスでも出来ない子の事を思って授業を進めるのでわざわざ塾に行かすべきではないと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 長浜校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

講師何度か電話で勉強内容を確認してくださっていた。 カリキュラム1年の3月から入塾しましたが、3月からは2年の勉強になっていて1年の復習がなく残念でした。 塾内の環境駐車場がせまいので停めにくいですが、先生達が誘導してくださるので、スムーズに流れていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと料金は少し高めですが、近隣の塾に比べたら熱心さを感じます。娘もポイントついた授業でわかりやすいと言っていました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 扶桑駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金学習塾としては相場通りかもしれませんが、学習塾自体がそれなりに高額だと感じているからです。 講師直接は見ていないので分からないですが、人によるばらつきがあったみたいだからです カリキュラム短期での受講だったので、苦手分野だけだったので、全体の教材まではよくわかりません 塾の周りの環境駅前だったので、ある程度人通りもあり、夜でも安心でした。ただ、車の交通量もありその点は少し気になりました。 塾内の環境自習室があったようですし、少人数での受講のため、集中してできたようです。 良いところや要望短期で苦手分野や伸ばしたい分野を集中して学習できるのが良いと思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 貴生川校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金塾代が高いわりには成績がそれ程のびなかった。要は本人のやる気があるか否かという事が大きいと思う。 講師塾代がかなり高かった。夏季講座や冬季講座だといって高額な授業代を請求されそうになとた。 カリキュラム夏季講座だとか冬季講座だと親がしっかり授業料を把握していないとサラリーマンの1か月の給料並の代金を請求されそうになった。 塾の周りの環境最寄駅から徒歩3分位ですが、住宅街にある為、人通りは少なく外灯もあまり無い。廻りは暗く静かな感じ。 塾内の環境自己学習、予習、復習が出来る子で無いと成果が出なく塾代が無駄になる。 良いところや要望今は、自分の希望してた第1希望の大学に合格出来たので塾には行かせて悔いはない。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 南草津校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金授業料は普通だと思いますが、季節講習、教材費その他の費用が別途かかってくるため、トータルではやや高めかもしれません。教材も使いきれていないものもあったように思います。 講師ベテランの講師の方から、学校より理解のできる授業をしていただいた。ただ講師によって説明の上手さがことなるようだった。 カリキュラムカリキュラム、教材は塾があらかじめ塾が決めていました。塾では一度間違えたところを何度も分かるまで教えるというのではなく、どんどん新しい問題をこなしていくようで、出来なかったところが理解出来ないままになっていないか不安はありました。 塾の周りの環境交通手段は、自転車でしたが、有料で送迎バスも利用できます。駅から近いため、交通の便は良いと思います。また、比較的交通量の多い通りに面しているため、治安には不安はなかったです。自家用車で送迎する場合は、駐車場が少ないので、少し不便かもしれません。 塾内の環境教室は、レベル別のクラス分けによっては、狭く感じることがあります。雑音は特にないと思います。 良いところや要望分かりやすく説明される講師の方が担当になったときは良いと思います。定期的に塾との面談もあり、一定のコミュニケーションはとれます。また、空いている教室で自習出来るのでおおいに利用できます。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の中学・高校受験TOPΣ 八日市校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ

料金高かった。ふだんはだいじゅうぶだけど、色々かさむとすごい額になった 講師わからないあまり、よかっとは思えない。他に考えてあげればよかったかもする 塾の周りの環境不便なとかで、駐車場もすくないし、たいへんだったかな。ひろかったらよかった 塾内の環境集中できる環境であったかな。綺麗だったし、たてものはまだ、まんぞく

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.