TOP > 京進の中学・高校受験TOPΣの口コミ
キョウシンノチュウガクコウコウジュケントップシグマ
※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は高めですが、科目を増やしても料金が同じなどキャンペーンがあり助かりました。 講師理解度に合わせて指導していた。コロナ対策でwebも導入している。 カリキュラム習熟度テストで苦手な部分を集中的に指導し、点数がアップした。 塾の周りの環境車で送り迎えしやすい。家から近い。手原駅からも近くて便利だった 塾内の環境教室内は狭くてコロナ対策の観点で不安もありましたが、感染対策をしっかりされていたので安心しました。 良いところや要望連絡は取りやすく、対応もしっかりしているため、こどもと、親のストレスなく受講できました。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムが受験を控えた中学生優先のため、それ以外は遅い時間になることがあった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金授業料とは別にテスト代や教材費がかかる時があり、思ったより高かったです。夏期講習等も高いです。 講師若い講師が多いです。授業はわかりやすいようです。質問すると、非常に丁寧に答えて下さいます。 普段の塾での子供の様子があまり伝わってこないので4点です。 カリキュラム毎月1冊使う教材がありますが、全部を終わらずに次の月号に進まれるのでもったいないと感じます。 宿題のチェックをしっかりして欲しいです 塾の周りの環境駅からすぐで便利です。自転車で通う子も多いです。駐車場は少ないです。 塾内の環境自習室があり、友達と塾の予習をしています。授業中は静かで集中出来るようです。 良いところや要望子供に配布物を渡されるのですが、子供がよくわかっていないことがあり、親が見てもわかるようにして欲しい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金大手さんなんでこんなモンだと思うがやはり安くはない。テキスト代などもあるのでもう少し安ければ助かる 講師面接などしっかりした考えを持ち、授業もしっかりおしえてくれている。ただ教科によってムラがある カリキュラムいまの教材しか知らないが、問題も多くステップ毎に難易度もわかれてつかいわすい 塾の周りの環境家から近いので問題ない。駐車場がないがコンビニが近いのでそこまで困ったりはない 塾内の環境あまり教室自体の状況はわからないが、もう少し広くてもいいのかと思う 良いところや要望各先生が工夫して取り組んでいただいているのがよくわかります。クラスの生徒がもう少し増えたら競争意識もついていいのかとは思います その他気づいたこと、感じたこと春季講習を受講しなかったといいに、休塾手数料を取られたのがなんだかなと思います
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金通常通りの授業は普通程度の価格だが、長期休暇中の価格はかなり高いと思う 講師,こちらの事情で欠席しても補習や代替授業の予定を立ててもらえる カリキュラムやや難しいテキストを使っているが、途中までは理解出来ているとは思う 塾の周りの環境夜でも人通りがあり、すぐちかくで電車やバスに乗れるもで便利です 塾内の環境自習室を使うことができるので、家で勉強が出来ない時にすぐに使える 良いところや要望何か用事がある時にはすぐに電話をくれるので 、子供の言い忘れで見逃すことがない その他気づいたこと、感じたこと急に休みを入れても変更したり、補ってくれるところがありがたい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は高い。それなのに、もう少し成績があがるように教え方を考えて欲しい 講師講師は若い方、茶髪とかチャラい感じ。小さい子がやかましくても、雰囲気に慣れているのか注意されない カリキュラムカリキュラムは、本人ね合してくれているが、ついていけてない。確認ができていないため、先にすすんでいる 塾の周りの環境駅前のため、買い物がついでにできて便利な位置にある。ただ、車でいくには便利だが、自転車なら回り道しないといけないため不便 塾内の環境生徒が多くて、自主学習スペースがなく、テスト前には困る。また小さい子はやかましいため、部屋を区切るなと工夫をして欲しい 良いところや要望メールでの連絡をしたら、確認後、返信してもらわないと伝達出来たか不安。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金月謝以外にテキスト代、夏期講習代…等、料金は負担があると思います。 講師まだ通い始めて少しなので はっきりわからないけど、わからないところは しっかり教えてくれる。 カリキュラムテスト前対策もちゃんとやってもらえたが、たくさんあるテキストをしっかり使用しているかはわからないです。 塾の周りの環境大通り沿いにあり、送迎のとき車で待機しにくい。そのため、塾自体が少し離れたところにあるスーパーの駐車場を待機場所として使用させてもらっています。 塾内の環境自習室も自由に使わせてもらえ、集中して勉強に取り組めています。 良いところや要望決まった曜日以外に、テストや講習が入ってくることもあるので、予定が難しいです。 その他気づいたこと、感じたことまだ入塾して、日にちが浅いのであまりわからないのですが、いいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金安ければ安いほどありがたいが、少し高い感もありますが、近くで通える利点で充分です。 講師親身になって、子供のモチベーションをあげるようにしているところ カリキュラム独自で編集され、無理のないカリキュラムで進められているところ 塾の周りの環境徒歩で通えており、環境は身近であるところが良かった。近くて申し分なし。 塾内の環境生徒の人数にあっていて、充分かと思う。贅沢を言えばいろいろありますが、これで充分。 良いところや要望先生が親身になってくださるところ。また、コミニケーションも取りやすい。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、子供が嫌がらずに通えているので、充分です。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金一般的な値段です。 夏期講習などは、少し高めなので負担と感じます。 講師色んな先生方がおられ、中には雑談をまじえながら子供が興味をひくように授業をしてくれます。 カリキュラム夏期講習は、値段が少し高く負担が大きいですが、宿題もでたりするのでやりっぱなしではなく復習するようになっています。 塾の周りの環境駅から近く人通りもあり安心して通えます。駐輪場が狭いのが少し停めにくそうです。 塾内の環境教室もちょうどいい広さで、勉強しやすい。 自習室もあり、勉強する場所も確保されてる。 良いところや要望電話の対応もよく、不在の場合は折り返し電話をかけてもらえます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金授業料については前の塾よりは若干安いですが、授業料以外に諸々かかるので、どっこいどっこいですね。小6の中学受験クラスなので、気になる程の高額ではありません。 講師子どもの弱点について親身になって相談にのっていただき、またビシッと釘もさしていただきました。 また、前の塾の対応に不満があり転塾したのですが、こちらでは私たち夫婦の考え・価値観とマッチしていると思いました。 カリキュラム年に二回の教材購入とのことで年間を通してみないと断言できませんが、前の塾に比べると教材は少なく、安価です。 塾内の環境駅前ですが、ガヤガヤしておらず、また周辺に集客力のあるお店もないので、静かで勉強に集中できる環境です。 良いところや要望志望校の合格率が最も高い塾で、また最も合格している教室なので、難易度が高いはずなのにあとは子供のやる気次第と先生も軽く言っておられます。 その他気づいたこと、感じたこと未だ感じたことはありませんが、小テストがよくあるようですが、解説が未だないので、そこが不安です。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金他校と比べた際、その中では一番高かったです。その分結果が出ることを期待しています。 講師まだ入ったばかりでわかりませんが本人は面白くてわかりやすいと言っています。 カリキュラムiPadを利用しているので、本人が興味を持って自主的に勉強する意欲が出たことが良いと思います。 塾の周りの環境駅前で明るく、塾の真前から通塾バスも出ているので選んだポイントになりました。 塾内の環境教室が人数に対して少し狭いように思いましたが、 クラス分けをまだしておらず、クラス分けをすると人数が減るようなので気にはなりません。 良いところや要望一番は立地条件です。通塾バスがあるところも良いです。授業も厳し過ぎず宿題もそれほど出ていないので本人の負担になっていないことがよかったです。 その他気づいたこと、感じたことiPadを使っているのだから塾への連絡(欠席など)もiPadやパソコンからできればより良かった。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金高すぎず、安くも無く、 良心的だと思います。月の途中からの通塾も出来て、日割りでの支払いも可能でした。 講師通い始めたばかりですが、視力が悪いと伝えると直ぐに前の席にしてもらえて良かったです。 カリキュラム教材は多過ぎず、見やすい教科書です。 夏期講習は、出席しないといけないようです。 塾の周りの環境駅近く便利、送迎バスが無料でありがたいです。 駐車場や、駐車スペースはありませんが特に不便では無いです。 塾内の環境学校の教室に近い雰囲気で落ち着くようです。 大通りに面していますが、教室内は静かでコロナ対策として1クラスの人数制限されています。 良いところや要望欠席しても次回の宿題など、連絡事項を専用サイトで見られるところ。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は高いですが、時間外の指導ができるので、仕方ない値段だと感じる。 講師授業について詳しい説明があった。また、不安なことがあったが丁寧な対応で安心した。 カリキュラム時間外の質問がしやすい。宿題は多いが、きちんと指導してくれる。 塾の周りの環境駐車場があり、迎えに行きやすい。また、駅近くつで明るくていい。 塾内の環境住宅街ですが、静かです。教室に対して人数も多すぎないので、授業に集中できそうな印象です。 良いところや要望受験指導をきちんとしてくれるようなので、最後までお願いしたいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金はけして安くはないですが中学受験用の塾では平均なのではないでしょうか。もう少し安い料金設定だとありがたかったです。 講師体験授業の際は本人が緊張していたが場の雰囲気に馴染めるような声掛けや、やる気をつけてくれるような声掛けをしていただけました。 そのお陰もあり本人の中学受験への意識も高まったように思えます。 カリキュラム教材は多くて大変だとは思いますが、少人数なので生徒への目が行き届きやすく、分からないところは授業の前後で教えていただけるので良いと感じました。 塾の周りの環境学区外ではあるがわりと近いので通いやすい。 塾内に2、3台分の駐車スペースがあります。 塾内の環境塾内はきれいで掃除や整理整頓も行き届いていると感じました。悪かった点は特にありません。 良いところや要望講師の先生の対応がとても丁寧で説明が分かりやすいと子供が言っておりました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は高いなと思ったが、割引が使えたので、その割引が京進を選んだ理由でも有った 講師担任が長く同じ人で通っている間の学力等事が学校の担任より理解して貰えていたと思う。塾を卒業してから思うが勉強の仕方を教えてくれていたので、現在高校生になってからの方がその時の効果が現れているように思う カリキュラム中3になって、欠席した際はオンラインの録画授業が見られたが、普段の授業とは違う先生なので正直役には立たず、振替が無かったのが不満ではあった。 塾の周りの環境駅前で交差点だったので安全面は良いとは思わなかったが、田舎なので明るくて良かったかもしれない。 塾内の環境教室の中は学年が上がるごとに人数が増えて窮屈かなとも思われたが、学年が上がるとそれなりに自身で勉強も出来るし、ライバルや同士が増えるのは悪くないかなとも思った 良いところや要望振替が出来なかったのが不満ではあったが、多分今はコロナの影響も有りオンライン等も充実しているのかも知れない。 その他気づいたこと、感じたこと先生がフレンドリーで、質問しやすく、今の勉強だけで無く高校に入ったらこういう風にすればいいなどの指導も有ったので、今高校生になってからも役に立っている
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金特に良いということもないが、他の塾と比較しても高いことはない。 講師個人ごとに指導方法を検討され、しっかりと指導してもらえること。 塾の周りの環境家から自転車で行ける距離だった。周りも明るい場所なので安心。 塾内の環境周りかうるさいなどといったこともなく、特に問題を感じたことはない。 良いところや要望特に改善をお願いしたいことはないが、塾の終了時間が、遅いこと。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金特訓が多く、月謝以外の料金が多くかかった。一度も使わないような問題集もあった。 講師質問にこたえてくれる先生が移動してしまった。担当教科以外は答えてもらえず数学者を聞ける先生が少なかった。 カリキュラム個別にしりょうを用意してくれることが多く、志望校の選択にも役立った。 塾の周りの環境車で送迎しやしいところにあるが、塾の駐車場がないので、待ち時間が困る。 塾内の環境トイレが、各階にないので、不便。自習室がたくさんあり、集中しやすい環境が、できる。 良いところや要望夜遅くても、連絡がしっかりとれる。こまめに面談もあり、先生とのコミュニケーションがとりやすい。 その他気づいたこと、感じたこと休むと自分で復習しないと振替はないので、遅れないように、毎回のテストに備えて勉強しないといけなかったので、大変そうでした。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金決して安価な料金ではありません。しかし、最先端の学習や学校の内申点アップまで気にかけてくれるので、総合的に考えるとコスパはいいかと思われます。 講師気軽に相談できるフレンドリーな先生が多いと聞いています。子供をやる気にさせるのがお上手なので、入塾してから向上心が増したように感じます。 カリキュラム教科数は2、3、5教科から選べます。iPadを使用し、AIやアプリの授業もあります。 塾の周りの環境人通りの多い大通りに面しているので立地的に安心できます。防犯ブザーを支給いていただけるなど、防犯や災害への意識も高く感じます。 塾内の環境授業に集中せず、周りに迷惑をかけている生徒が1人いるそうです。もうすぐクラス分けが始まるそうなので、そこで別々になるかとは思います。 良いところや要望先生と連絡をとる手段は基本的に電話です。こちらは日中仕事がありますし、夜間は先生が授業中で対応できないことが多いです。いつでもメッセージ出来るようにメール等でアプローチできるようになるとありがたいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金普通。テキストも良いし授業についていける学力があれば適当な料金であると思う。 講師授業についていけない生徒には冷たい。集団塾のため仕方ないが、それならひとりひとりを大切になどと掲げなければ良い。 カリキュラム教材は素晴らしいが宿題が多く週末も宿題に追われてしまう。すらすらできる子なら問題はない。 塾の周りの環境車通りは少なく安全で良かった。先生は近所迷惑にならないよう交通整理してくれる。 塾内の環境隣のクラスの声が聞こえる。集中できるなら問題ないかと思う。時計は教室内にはなく時間が気になるなら腕時計が必要。 良いところや要望授業の進め方や教材について入会時に説明が欲しかった。いろんな過去の子供の例を示してもらえれば選ぶ基準になる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金コマ割りでの、料金の大小はあまり分からないが、 季節講習は高い感じがらする。指定講習テキストも高いような。 講師あまり他の塾のことごわからないですが、 先生によって熱量、親身さが違う感じがするのと、 若干若い先生が多いかもしれない。 カリキュラム志望校に合わせた内容かとは思うが、タイムリーな個人の実力にあわせた細かい配慮は足りないように思う。季節講習はありきたりな内容かも。 塾の周りの環境公共交通機関の便は良いとは、思うが、自転車通塾に配慮があるかは分からない。交通量の多い通りに面してらので、騒音は多少気になる 塾内の環境騒音は多少気になる。空調設備も特に問題は無いか。 休憩スペースがあり、リラックスゾーンが欲しい。 良いところや要望講師の年齢幅をもって欲しい。親近感は若い先生が良いが、安心感はベテランの、先生が良い。 また、もっと個人面談をしてタイムリーな、アドバイスが欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと受付の印象がもう少し愛想というか、明るさが欲しい。ある人が見受けられる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
京進の中学・高校受験TOPΣの保護者の口コミ
料金料金は相場だと思います。確か兄弟がいると割引制度があったと思います。 講師丁寧に教えてくれていたようで親近感があったようです。特に不満はなかったと聞いています。 カリキュラム冬期講習を受講しましたが、テキストの量はちょうどよかったです。毎回小テストを実施していただき、誤答が多いと再テストがありました。 塾の周りの環境駅近で、通学バスもあるので良いと思います。車で迎えに行く場合は大きな道に面しておらず、狭い道を通る必要があるります。 塾内の環境すぐ横に近鉄京都線が通っており音は聞こえますが気になりません。机は小学校で使っているようなタイプでした。 良いところや要望先生は丁寧でしたので、生徒との距離も近く、質問もしやすいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと玄関は基本的にセキュリティーのため鍵がかかっており、パスカードやインターホン押しては入ります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します