学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 市進学院の口コミ

イチシンガクイン

市進学院の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
市進学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

市進学院 新百合ヶ丘教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

講師月半ばからの途中入塾となりましたが、細やかに声掛けや指導をして下さるようで、2回目の通塾から不安なく一人で通うことが出来ており、先生やスタッフの方に感謝です。 カリキュラム他の大手進学塾からの転塾なので、前の塾に比べると、テキスト・教材の作りが素朴な感じではあります。子どもが取り組みやすく、身に付き易いものだと良いなと期待しています。 塾内の環境職員室との距離が近く、気軽に質問・先生とのコミュニケーションがはかれそうな雰囲気です。 その他気づいたこと、感じたこと他塾を辞めてからの転塾だったので、環境変化やモチベーションについて不安がありましたが、入塾後はやる気を出して通塾できているので、市進への入塾良かったと感じています。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 船橋教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

講師優しい口調で、丁寧に教えていただいけてよかった。他の塾では、あまりにも気合が入りすぎており、ある意味怖いくらい気合が入っている塾もあったが、市進学園はバランスよく指導していただけるので、良いと思う。 カリキュラム5教科を受けることが可能。1週間のカリキュラムをまたフレキシブルに決めていただけるので、よい。 塾内の環境掃除が行き届いており、きれいだった。またエレベーターを使わせず、階段を使えるように生徒へ始動しており、良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと全体的にも環境が整っており、良い。また欠席しても、授業がどこまで進んだかを、個別に電話で教えていただけるので良い

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉ニュータウン中央教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

講師良かった点は、丁寧に電話も頂いたり説明をしていただけた。悪かった点は、テスト後 連絡がいつ来るか分からなかった事。 カリキュラム授業の全体を見学したわけではないので、判断が難しいが、子供から聞くと頑張れる環境という事。良かった点は何度かお試しで色々な授業に出れた事。悪かった点は、最初説明がまだの時 通塾で子供がやり方がわからず迷った。 塾内の環境家から徒歩圏内で行けること 駅から近い事が良かった。ワンフロアでjは無かったので、最初どちらに行ったら良いか迷った。 その他気づいたこと、感じたこと悩んでいる事を一緒に考えてくれて、どの先生も親切丁寧で信頼が出来ました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 北習志野教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

講師進学への情報を色々持っているのと、的を得た答えを出してくれる。 カリキュラム対策別のカリキュラムが用意されているが、別料金なので全てをとれない。 塾内の環境静かで集中できる。友達が一緒でなくても、1人で寂しい思いもせず過ごせる環境。席に余裕がなく狭そう。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾より価格はたかいかもしれないが、情報量や先生の質が良さそうでしっかりと見てもらえそうです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 宮崎台教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

講師子供が話しやすく理解しやすい先生です。 悪い点は今現在ありません。 カリキュラムレベルによってグレードが分けられており、テキストの内容も見やすく、ポイントが理解しやすい。 塾内の環境清潔感があり、静かで集中出来る環境です。 また、各教室にテレビカメラが設置されています。 その他気づいたこと、感じたこと子供が塾を換えて良かったと喜んで通塾しており、満足できる塾です。保護者会でのお話しも大変参考になります。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 南船橋教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金オープンしたところだったのでオープン価格でスタートしたのでお得感があった。 講師三年の12月まで成績については我慢して下さい。その後結果が出ますからと言われたが、その通りになりました。 カリキュラム子供のやる気をあげてもらえた。子供の勉強方法にあっていたんだと思う。 塾の周りの環境家からも遠くなく自転車で数分でいける。塾があるモールの中に飲食店があり、便利なところにあった。 塾内の環境教室がオープンしたのが、三年生の七月だったので生徒も少なく環境は良かったと思う。 良いところや要望先生が熱心に教えてくれていた、成績をアップすることに自信を持っていた。新しい教室だったので綺麗だった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 茂原教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金やはり、おおてなので、よそういじょうでしたが、しかたありません。 講師せいせきがこうじょうし、しぼうこうににゅうがくできることができ、たいへんかんしゃしております。 カリキュラムがくしゅうするしゅうかんがみにつき、がっこうでもじたくでも、じしゅがくしゅうするようになりました。 塾の周りの環境駅地下ですが、まいかい、そうげいをしておりましたので、ちあんはきになりませんでした。 塾内の環境ほんにんではないので、よくわかりませんが、とくにもんだいはなかったようです。 良いところや要望とにかく、せいせきがこうじょうし、しぼうこうにごうかくしましたので、かんしゃです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 浦安教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金と、成績の上昇が比例していたらよかったのかもしれません。 講師受験の事を親身に相談に乗ってもらえた。先生とのコミニュケーションがとれていた。 カリキュラム教材が多く、やり切れなかった教材が沢山ありました。自発的に勉強するタイプではないのも良くないのですが…。 塾の周りの環境家から近く、人通りの多い場所にあった為、あまり心配はしませんでした。 塾内の環境決して広くはないですが、各教室、静かに授業を進めている感じでした。 良いところや要望先生たちがフランクに話しやすかったところが良かったようです。 その他気づいたこと、感じたこと費用がもう少し安かったら良かった。集団と個別、両方で勉強して欲しかった

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 浦安教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金集団授業なので個別指導よりもかなり安いですが、他の集団授業と比べると? 講師あまり難しすぎず、子供が嫌がらずに通学できるように思います。 カリキュラムそれほど長く在籍しているわけではありませんが、今のところ特に変わったところはありません。 塾の周りの環境車での送迎だと駐車スペースがないため、苦労しそうですが、徒歩でも通える立地にある。 塾内の環境子供から特に話がないので概ね問題はないのではないかと思います。 良いところや要望特に困ったことはないので満足しています。これから学年が上がるとわかりませんが。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 若葉台教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他の塾を知りませんが、個別ではないのに先生が普段からきめ細かく指導してくださるので高額ではなく妥当な金額だと思います。 講師他塾のシステムは知りませんが、市進学院の小学クラスは理系と文系の先生がいらして、お二人で1クラスを担当しているシステムです。息子は算数が苦手でしたが、理系の先生がきめ細かく指導してくださり、苦手教科の克服に取り組んでくださいました。 カリキュラム中学受験クラスですが、塾での定期テストで苦手分野の確認ができますが総合的な偏差値の確認や、受験の模擬体験に必要な模試は塾独自のものではなく外部で開催される首都模試を受験しなくてはならなかったです。申し込みを各自で行うため、模試の申し込み用紙配布のみで終わらせずに申し込み確認を電話連絡などでフォローして欲しかったです。 塾の周りの環境駅に近いビル内の立地です。息子は5年生でしたが自宅から電車で通いました。希望する中学に進学後は電車通学することになるので、とてもよい練習にもなったと思います。また塾がある若葉台駅周辺の治安も問題ないと思います。 塾内の環境ビル内の通路を挟んで教室が配置されているので、通路側の教室では多少気が散るかもしれません。できれば机と椅子をリニューアルしてがたつきがないもの、長時間座っても疲れにくいものにして欲しかったです。 良いところや要望「めんどうみ主義」を謳っていますが、本当にきめ細かく指導してくださるので満足しています。担当の先生は異動があるので、いい先生に担当してもらえているか、また、子供と先生との相性で塾の印象の違いがあると思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 府中教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金特に高くも安くもなく、妥当な料金だったと思う。ただ季節講習の費用は高いと思った。 講師講師の力量にはややバラツキがある印象だった。子どもから分かりやすい・にくい、授業中のおしゃべりが多い・少ないの話を聞いていた。 カリキュラム都立、私立どちらにも対応できるカリキュラムだったと思う。ゆえに悪く言えばどっちつかずで、どちらに行くかはっきり決まっているなら、それぞれ得意とする他塾の方が強いと思う。 塾の周りの環境府中駅前で交通の便はよく、ビル前に駐輪場もあるので問題はなかった。 塾内の環境建物が古いためやや暗い印象はあるが、整理整頓されておりきれいだった。 良いところや要望勉強や受験の必要性をまだ真に理解しづらい年頃の子ども達が集う塾で、講師の方々はよくまとめていらしたと思います。保護者との面談でも丁寧な対応をしてくださり今でも感謝しております。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金仕方ないとは思いますが、いろいろな講習などの追加受講を勧められ、どんどん膨れ上がっていきます。 講師親との接点はあまりありませんでしたが、子供はあまり授業が面白くなかったようです。 カリキュラム公立中高一貫コースでしたが、過去の出題に即した総合問題中心でした。 塾の周りの環境駅の裏で、やや暗く不便なところでした。夜の帰宅が心配でした。 塾内の環境特に大きな印象はありません。自習などの環境は整っていたようです。 良いところや要望塾内でもそれなりによい成績でしたが、先生のやり方と馴染めなかったのか、負担が大きすぎたのか、もう受験もしなくていいから塾を辞めたいと言い出して辞めてしまいました。もう少し子供に寄り添って欲しかったかなと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 印西牧の原教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金月謝以外にも、対策講習等で追加の費用が結構かかってたかかった。 講師小学生ではじめての受験で大変だったがモチベーションが落ちないようにフォローしてくれた。 カリキュラム中学入試のノウハウがあり、志望校に合わせたカリキュラムだった。 塾の周りの環境小学生なので、家から近く歩いて通学でき、明るく人通りが多く安心。 塾内の環境モール内なので若干声が聞こえたりするが、特に気になるレベルではない。 良いところや要望中高一貫私立校へのかなりの進学実績があり、ノウハウがたまっている。 その他気づいたこと、感じたこと担任の先生のあたりはずれもあるみたいで、当たればよくフォローしてくれる。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 柏教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金講師やカリキュラムの質に比べて概ね妥当な料金水準です、授業のコマによって変動します。 講師とても分かりやすい授業の進め方をしてくれて熱心に指導をしてくれました。 カリキュラム基礎をまず固めてから応用に進んでいく適切なカリキュラムでした。 塾の周りの環境ターミナル駅のそばなので立地はとても良い場所です。大通りに面していて治安も問題ないです。 塾内の環境教室や自習室も適度な大きさで席やいすの大きさや感覚も問題なく、全体的に清潔に管理されています。 良いところや要望親身な指導と熱心な講師陣に満足しています。きめ細かい教え方が徹底されています。 その他気づいたこと、感じたこと周りの生徒も熱心な方が多く刺激を受けて勉強に取り組む環境が出来ていると感じます。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 鎌取教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比べても高すぎることはなく、授業内容に見合った金額だと思う 講師非常に熱心な指導をしてくださり、わからない箇所はわかるまで教えてくれます カリキュラム定期テスト前は教材や個別で対応してくれたり、季節講習もしっかりあるので学習環境が良い 塾の周りの環境駅に近い場所にあるので、治安は問題なく、家からも近いので安心して通わせられる 塾内の環境外からの雑音は気にならずに勉強できる環境。塾内の整理もしっかりしている。 良いところや要望講師陣がしっかりしているので、授業内容がわかりやすく勉強しやすい

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 八千代緑が丘教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金面では、科目ごとの選択が難しいと感じた。ほかの塾でも同様の印象があり、文系パッケージとか理系パッケージとかの料金提示が必要と感じた。 講師配信授業の種類が少なく、授業が選べず内容が本人に合わなかった カリキュラム以前通っていた高校受験に利用した市進学院の北習志野教室の体験もあり、新しくできた八千代緑が丘教室が自宅から近かったので選択した。 塾の周りの環境自宅からも近く、元々治安面に不安のない立地であり、通うのにも便利であると考えた。 塾内の環境自習室等は設備が狭いと感じた。衛生面では特に問題はないと思う。 良いところや要望父親である私や、私の兄弟も市進学院を利用していたことや、長男も利用して問題なし。 その他気づいたこと、感じたこと先生、講師の質が低下している。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西葛西教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は他と比べたことがないのでよくわかりませんが、最初に言われた金額から、プラスされることもなく、特に問題に思ったことはありません。 講師熟年の先生なので、はじめは子供が緊張してましたが、成績がクラスごとに分かれていますので、本人のレベルに合ったところで、学習できるのが良かったです。最初は落ち着かない様子でしたが、徐々に慣れて、毎日机に向かい、与えられて宿題をこなし達成感を味わえるようになり、先生との距離もだんだんよくなっていきました。 カリキュラム本人の成績合わせたクラスだったので、応用よりも基礎が中心でした。定期テスト前には本人の苦手だった項目を復習させてくれたので、本人に自信がつきました。冬季講習は本人の得意分野をのばすカリキュラムをつくっていただき、そのおかげで、得意分野はパーフェクトに近い点数がとれるようになりました。反対に苦手分野はあまりのびませんでしたが、繰り返しの演習で、平均まではもっていくことができました。 塾の周りの環境交通の便は駅前なので、便利です。自転車で通ってましたが、駐輪場も一応確保されてました。コンビニ は近所にありましたが、基本的にお弁当はもたせてましたので、特にお金を使うことはありませんでした。 塾内の環境教室内はきちんと部屋ごとに仕切られてますので、静かな雰囲気で勉強する環境としては問題ありませんでした。建物自体は新しくはありませんが、冬の時期など、衛生面には特に注意するように各自マスク着用でしたので、心配はなかったです。自習室は先着順ですが、席数は充分確保されていました。 良いところや要望この塾の特徴としては、とくに、厳しい感じではなく、子供が自分でやる気を起こし、自立させるように思えました。定期的に保護者面談があり、本人の成績や生活態度を知ることができたので、安心して任せることができました。 その他気づいたこと、感じたことこの塾は子供たちの得意分野を伸ばし、本人に自信をつけさせ、自立心をつけ自分でより勉強するというスタンスなので、子供は塾に行くのがだんだん楽しくなり、それとともに、徐々に成績の向上が見られました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 佐倉教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

市進学院の保護者の口コミ

料金そんなに高くなかったが、3年間のトータルで考えると、かなりの金額になった。 講師本人は気に入っていた。 カリキュラム学校と並行して進む感じだった。予習は不要だが、復習が大事だった。 塾の周りの環境駅前にあったが、家からは離れていたので、送り迎えが必要だった。 塾内の環境駅前にあったが、特に繁華街という訳でもなく静かで集中できた。 良いところや要望落ち着いた雰囲気だったと思うが、あまり派手さはなかった。やや平凡。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 八千代緑が丘教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金5教科見てもらえるのでこのくらいの料金がかかるのは仕方無いと思う 講師自習時の質問に対しての対応がよく、学校別の定期テスト対策がしっかりしてる。 カリキュラム希望せずに季節講習が基本的に加入なので、部活との両立が難しい 塾の周りの環境最近、教室が移動し駐輪場が整備され通いやすくなったのでありがたい 塾内の環境まだ移転したばかりで新しいのは当たり前だと思うが、清潔に保たれているので子供が過ごしやすい環境だと思う 良いところや要望先生が一人一人の能力に合わせて課題をくれたり、質問しやすい空気作りをしてくれていると思う

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 柏の葉教室の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金生徒2講師1ですが、ほとんど生徒1なので、コスパはかなり良いです。 講師個別指導で目的に応じた先生に教えてもらえるので、質問もしやすい。 カリキュラム季節講習は日程の調整が難しいものの、とても臨機応変に対応してもらえるので、ありがたい。 塾の周りの環境自宅から近く、一人でも通える。駐車場もあるので、送迎に便利。 塾内の環境教室内はとてもきれいに整理整頓されていて清潔感がある。広さも十分。 良いところや要望通学の環境も良いし、教室もきれいです。とても親身になって相談にのってくれます。 その他気づいたこと、感じたこと学校の成績を上げる位なら、十分。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.