学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 市進学院の口コミ

イチシンガクイン

市進学院の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
市進学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

市進学院 検見川教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金週1回2時間では妥当な金額だと思う。クレカ決済できるのも良いと思う。 講師コロナで学校の授業が進まないことに不安になり時期途中でしたが入塾しました。ついていけるか心配でしたがWEBで補講できた。 カリキュラム自宅学習用の副教材の行うタイミングがよくわからなかった。 今後慣れてくることに期待したい。 塾の周りの環境駅前なので明るい。 自転車置場が広い。 繁華街ではないので安心。 塾内の環境2階なのでエレベータを使わずに行ける。 他の塾に比べると建物は古い。 良いところや要望クレカ決済の金額がマイページに反映しない。内訳がわからない。 その他気づいたこと、感じたことコロナで学校の授業が進まないことに不安を感じ入塾しました。中学受験は考えていませんのでどうせ通うなら中学から通うであろう進学塾にしました。宿題もあり今までよりは確実に勉強量も増えましたが本人はそれほど苦痛でもなく楽しく通っています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西日暮里教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金中学三年生なので、覚悟だが、やはり夏期講習の代金は相当はかかる。 カリキュラム夏からスタートなのだが、弱点補強をしっかりとして、高校受験まで期待する。 塾の周りの環境自転車がとめられないのが、近くの教室と比べマイナス。駐輪場を区の施設で契約。 良いところや要望子どもには通う安心感があるみたいなので、 やる気を奮起させて受験に向けて適切なアドバイスを子どもにしてほしい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 南船橋教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金それなりの金額だと思いますが、内容からすると妥当だと思います。 講師とても優しく丁寧に指導してくださいます。今のところ悪い点はありません。 カリキュラム学習計画表があり、その日の学習内容がわかりやすく記載されています。 塾の周りの環境ショッピングモールの中にあるので、便利で通いやすい環境です。 塾内の環境きれいで明るく、教室内はガラス張りなので、中の様子も見えます。 良いところや要望環境もよく安心して通えます。あとは本人のやる気に期待します。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 三鷹教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金とてもリーズナブル。教育費がかかりすぎるので、助かります。個人指導でみっちり弱点をカバーできそう。 講師受け付の方がとても丁寧。 若い先生で関係性が近い。 カリキュラム基礎がしっかり学べそう。 これから通塾するのが楽しみ。 テキストもちょうど良いサイズ。 塾の周りの環境駅に近く、人通りがある。明るく、送り迎えしやすい。繁華街すぎず、子供だけでも通塾できそう。 塾内の環境小学生から高校生まで幅広く生徒がいて活気がある。子供たちが元気である。 良いところや要望親身になってくれそうなので、人見知りの子も任せられる。 先生たちが子供に合わせて接してくれる。 その他気づいたこと、感じたこと9月以降も様子を見て続けていこうと考えています。初めての塾なので、まずは夏期講習から考えています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 旗の台教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

講師先生により、厳しい、優しいの指導方法は違いますが、総論としては良いです。 カリキュラム基本的には学校指導に沿ったカリキュラムで良いと思います。期の途中から入塾したので周囲のメンバーと同レベルに追いつくのは少し時間が掛かりそうですが丁寧な指導なのでやっていけそうです。 塾内の環境建物自体は少し古いですが、勉強するには充分な環境と思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供の勉強に対する取り組み姿勢が変わり、入塾してよかったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 海浜幕張教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

講師こまめに連絡をくれるが、話のうまい先生と口下手なのかなと思う先生もいて、出るまで分からないので少し緊張する。 カリキュラム途中からコースを変えたので教材が買い直しになった。仕方のないことだけど半期分一括ではなく月毎の方が負担は減る。 塾内の環境自宅から自転車で行けるので楽だが、雨の日は待機車で混みあっている。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 海浜幕張教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

講師講師の説明が大変わかりやすく、熱心に説明していただけるのがうれしい。 カリキュラム受験勉強のみでなく、いま通ってる学校のテスト対策も実施していただけるので良いです。 塾内の環境コロナ対策にも気を使っていただきオンライン学習でも特別授業もあり大変良いです。 その他気づいたこと、感じたこと以前通っていた塾は生徒を放ったらかしであったが、面倒見が良いので、入塾して良かったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 船橋法典教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

講師体験の時と、実際に通い始めたときの先生が性別も年齢も違っていたのでビックリした。分かりやすく教えてくれているようなので、結果的に良かったですが。 カリキュラムしっかりしたカリキュラムで、どんな内容をするのか始めからわかっているので、理解しやすいです。ただ、個人に合わせて難易度を上げたり下げたりできるとなお良いと思います。 塾内の環境静かで、明るい教室なので、勉強内容に集中できると思います。また、外からでも中のようすを少し覗けるようになっているので、安心して勉強させることができます。 その他気づいたこと、感じたこと近くに希望するような内容の塾があって良かったし、体験することで本人がやる気になって通うことができたので良かった。コロナで受講が2ヶ月も遅くなってしまったけど、やる気がなくなることもなく、キープした状態で通えている。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 豊洲教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

講師電話連絡もまめで、熱心で親切でいいと思います。 カリキュラム スケジュールを詰め込んでいるので、自分で出来ない子供には良いと思います。 塾内の環境いろいろテストをやったり、面倒見が良いし、事務の方も明るくてフランクで子供にとっては、良いみたいです。 その他気づいたこと、感じたこと 個人的にはもっと厳しくして欲しいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

講師とてもハキハキしていて好印象です。 不明な事がないか連絡も頂き とても熱心です。 カリキュラムコロナ対策が素早くオンライン授業の 対応も良かったです。 楽しそうに受講していました。 塾内の環境とても良いと思います。 ただ駅前で車を停めて置けないので オンライン試験の時は答案を受取り、提出の際は コインパーキングを使用するので 不便でした。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ入塾して良かったと思っています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 ワンズモール長沼教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金1週間に1回なのでもう少しコストを下げるかコストパフォーマンスあげて欲しい。 講師時間がいっぱいあるのでもっと宿題を出してほしい。1つ下の学年の問題も出してほしい。 カリキュラム毎回のテストができるように教材を増やして欲しい、宿題が少ないのように思う 塾の周りの環境スーパーの中に入っていて治安良くまた家からも近いんで助かっている。 塾内の環境友達と一緒に自習に行けているので環境的には良いと思う。特に困った様子も聞いていない。 良いところや要望授業で習っていた事を復習させたいんで、習った内容を教えて欲しい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金受講する教科が増えるとそれなりに負担にはなりますが、結果に表れればそれでよいと思っています。 講師子どもが尊敬できる先生がいらっしゃるので、とても頼りにしています。チューターの方にも丁寧に相談に乗っていただいています。 カリキュラム納得がいくカリキュラムで授業を実施していただいており、満足しています。 塾の周りの環境駅から近く、通いやすいです。治安の悪さも感じないので、安心して通わせています。 塾内の環境自習室があり、集中して勉強ができると塾のない日も通っています。 良いところや要望ベテランの先生が多く、子どもがとても頼りにしているのがわかります。選択科目で迷った時もご相談させていただいたようです。自習室が使いやすいのもうれしいです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 相模大野教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金相対的にたかい。夏休みなどのたびに、個別だ特別だのクラスが増えていく 講師フィードバックがないため、子供の進捗が聞かないとわからない。高いお金を払っているのに カリキュラムフィードバックがないため、どの程度の、レベルができてできていないのかわからない 塾の周りの環境駅近のため、治安は悪くないけど心配要素はおおい。帰りなどはお迎えが必要 塾内の環境勉強の場所としては普通であるともう。特段最新の設備があるとかはない 良いところや要望受け持つ生徒のレベル、進捗内容、受講態度など、親は高い課金をしているので、ちゃんとフィードバックしてほしい

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 八千代緑が丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

講師講師とは直接話してないのでよくわかりませんが 子供からはわかりやすい説明だったとのことでした。 カリキュラム復習をよくやっているイメージがあります。 少し物足りなさを感じます。 塾内の環境まだ新しい建物なので清潔な感じで綺麗で照明が明るい。教室は少しせまく感じます。 その他気づいたこと、感じたこと授業数と時間が他の塾より少なく感じる。 現在2クラスでひとクラスの人数が多い。クラス数を増やして少人数にしてほしい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 船橋教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は、思った以上に高く、結局、私立大学しか合格しなかったので費用対効果から言えば、駄目。 講師印象に残ることもなく、講師も積極的でなかったので、特に思い当たることは カリキュラム講師が機械的で作業している感じで生徒の事を親身になって考えている、応援している感じが感じられなかった。 塾の周りの環境駅から近く立地条件は全く問題ないが、駐輪場がないので、路上駐輪。 良いところや要望良いところは浮かばない。仮に、周りにも勧められない。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 海浜幕張教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

講師配信映像授業は息子の担当の講師ではなく、ズームでの担当講師の授業は数える程しか受けていないなで、まだよくわかりません。 カリキュラムほぼ映像授業しか受けていないイレギュラーな状態の為まだわかりません。 その他気づいたこと、感じたこと2回程通塾しましたが、また自宅待機にて映像授業の日々です。定期的に先生からいただく電話の印象は良いのですが、通塾してみないと何もわからない状態です。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 南柏教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

講師マメに電話が来たりすぐに動画授業やオンライン授業が始まったので良かったです。 カリキュラム今は自習になっているので、自分でやるには問題が多すぎるようで、全部はやりきれていません。 塾内の環境少人数なので、先生の目が行き届いているようです。本人も楽しそうに通っていました。 その他気づいたこと、感じたこと教室にはまだあまり通えていませんが、今のところは満足しています。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 柏教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

講師ベテラン講師が多かった。 カリキュラム中学1年から他の教室でお世話になっていましたが、そこは高校生の受け入れが無く他校に行くことになりましたが、入学した高校は私立で放課後に補講があるので辞めました。 塾の周りの環境高校最寄駅から自宅最寄駅間のターミナル駅にありました。駅のホームから見える場所で近くて明るく安心して通っていました。 塾内の環境中学性の時に通っていたところと違い、大規模で近隣でもレベルが高い学生が多かったそうです。そんなところでしたからみんな一生懸命勉強をしていたそうです。 良いところや要望柏教室は数か月で止めてしまいましたが、その前の初石教室では、成績や勉強の進み具合等を頻?に連絡してくれました。面接も多かったです。 その他気づいたこと、感じたこと柏教室は規模も大きく講師の先生多くてあまり馴染めないうちに止めてしまいましたが、初石教室はこじんまりとしていて先生もとても親身になって教えて頂いたそうです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西千葉教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は高めでかなり家計に負担が掛かりましたが、我慢しました、 講師丁寧な指導により成績が著しく向上しました。親からの問い合わせにも適切に対応して頂けました。 カリキュラム教材は講師指定のものを信頼して使用しました。信頼して正解でした。 塾の周りの環境駅に近い立地であったためストレスなく通えたようです。無欠席でした。 塾内の環境塾内は新しい施設であったためとてもキレイでした。自習室も充実していたようです。 良いところや要望駅に近くて通いやすく、勉強が捗りました。講師の指導もわかり易かったようです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 五井教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金基本料金や設備費、テスト費等で月の負担もかなりですが、春夏冬の季節特訓では必須や選択も追加すると高額になります。 講師塾の授業終了後もわからない問題があると熱心に指導してくれる情熱があります。子供を激励し進路指導しますが、本人の実力より高い志望校を強く推してくるため、親子共々真に受けず現実的な選択を出来るかがポイントです。最終判断は当事者です。 カリキュラム独自のカリキュラムと教材があり、しっかり取り組めば実力はつきます。 塾の周りの環境駅前のため、雨の日はお迎えの車が塾前に集まります。塾内は静かです。 塾内の環境防音設備がしっかりしているため、塾内は快適に過ごすことができます。 良いところや要望受験対策については、研究されたカリキュラムやテキストを使用しているので、真面目に取り組めば実力がつきます。ただし、進路指導では実力以上の高い志望校を提示され、変更させないという講師から子供への指導があります。反抗期の子供は、親の意見は聞き入れ難いものです。そこを加味して、志望校決断は当事者が行うという強い気持ちがあれば、高い塾代も無駄にならないと思います。 その他気づいたこと、感じたこと周辺の塾に比べて人数が少ない学年だった。本人の実力によって他の教室での体験授業も受けられる。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.