学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 市進学院の口コミ

イチシンガクイン

市進学院の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
市進学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

市進学院 八潮教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他の塾に比べ、入会金が安かった。他の習い事もあったので、臨機応変に教科を選択する事ができました。 講師優しく接していただけたようで、珍しく、自分から勉強内容を教えてくれました。 塾の周りの環境八潮市で唯一の駅近くで、商業施設の中にあるので夜でも、大変明るいです。 塾内の環境塾に入ると靴を脱いで、自分で靴箱に入れます。すぐに受付があり、きれいに整頓されていました。 良いところや要望学校の宿題もやらずに、毎日ゲーム三昧。塾に通い、勉強する習慣がつくと良い。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 成田教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金受験塾となるとこれが相場だろうと覚悟しておりましたが、やはりそれなりに根がはりますね。 講師まだ入ったばかりでしっかり把握できていませんが、 初回授業に迎えに行った時に、子どもの様子を丁寧に伝えてくれました。 一人一人をよく観察しながら講義してくださっているんだなと思い、安心しました。これが市進の「めんどうみ主義」というものかー、と感じました。 カリキュラム教材がかなり多いなと思いましたが、某塾とは違い、プリント整理は苦手なので、冊子にまとめてくださっていていいなと思いました。 塾の周りの環境教室は駅から直結で人通りも多く明るいので、夜遅くても安心だなと思いました。電車の音がうるさいのかな?と思いましたが、しばらくいた限りでは騒音は感じませんでした。 塾内の環境私が学生だった頃から校舎があるのは見かけていたので、年季入ってそうだなと覚悟していたのですが、想定外にスペースが広く、開放的で清潔感もあり、小綺麗にされていたので、好感が持てました。 良いところや要望新小6から入塾したため、在学生が小5ですでに習い終わっている単元(特に社会、理科)が色々あるのですが、オンライン動画で追いかけて受講できることが助かります。小5で使用したテキストも購入させていただけました。 また今後何らかの理由で授業を欠席したときも、動画授業を受けることができるのがありがたいです。 要望としては、子どもの学習状況について、今後ともこまめに何らかの形で報告してもらえるとありがたいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金全体的に高いかなという印象です。月々はいいのですが年間でかかる経費が結構大きく負担になるなと感じました。どこの塾もそうなのかもしれませんが、テスト代が高すぎるなという印象を持ちました。 講師わかりやすく教えてくれそうだった。5教科教えてくれて、学校の試験対策もオンラインでやって下さったり、教科書ドリルというのがあり、テスト対策をその一冊で対策が出来たりと効率が良さそうだった。 カリキュラムコストはかかるが親身になってくれそうだった。施設経費やテキスト代、入会金、テスト代と年間でかかる経費が結構あり負担だなと思いました。 塾の周りの環境駅前なので治安はまだよさそうです。イオンの中にあるので、子供と待ち合わせもしやすく買いものも出来るので便利です。 塾内の環境塾内は静かで一生懸命勉強に励む姿の熟生たち見られました。欠席したとしてもフレキシブルに対応することが出来たり、自宅でオンライン授業もできたりとコロナでも安心して勉強についていける環境が整ってるように感じました。 良いところや要望先生の印象としては全体的に感じは悪くないかなという印象ですが、感じの悪い先生はいました。先生であるけれでもサービス業であることもう少し理解の上、接してほしいなということは感じました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 豊洲教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金安価だと思うが、授業時間が短かったり、模試代が含まれていないことを考えると近隣塾の相場と変わらない料金だと思う。 講師保護者にも随時お電話頂けるので、塾での様子が分かって良い。授業も先生のお話が面白いと言っている。 カリキュラム季節講習が必須受講なのが、長期休暇の予定を決めるのに影響するので困る。 塾の周りの環境ホームセンターの中にあり、若干騒がしいのかなと思うが、子供は気にしていないよう。 塾内の環境自習しに来ている子たちも多いようなので、集中できる環境が整っているのだと思う。 良いところや要望講習の参加について、家庭の事情を相談したら通常のクラスと異なるクラスで受けさせて頂くなど、臨機応変にご対応くださったので助かった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 柏教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金兄弟キャンペーンをちょうど行なっている時期だったので助かりました。 講師良い点 楽しく授業をしてくださるので、子供も塾に行きたい!という気持ちにさせてくれる点 悪い点 入塾時の受付の説明が適当で、わからない点をいくつか聞いても答えてくれなかった点 カリキュラム通勤時に塾のテキストを一通り目を通したが、通信教育で学んだことより基礎的な問題ばかりで大丈夫か心配になった点 レベルのクラス分けがないので、レベル分けのあるコースに変更した方が頑張れるのではないかと思った点 塾の周りの環境駅前なので電車通塾には便利だが、車で送迎する方もいて、係の方が塾前で見守ってくれてはいるが結構危ないです。 良いところや要望コロナで学級閉鎖が多く出ているので、出欠席や先生とのやりとり、連絡等をメールやLINEで気軽に行えると便利だと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 津田沼教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います 高くもなく安くもなく理解できるレベルです 講師集団授業なので仕方ないが 理解できないまま授業が進行してしまった カリキュラム教材はしっかりしており 全て目を通し学習すれば 成績が上がるはずだと思った 塾の周りの環境駅そばにあるため 繁華街のため環境が良くない 一本裏通りの治安が良くない 塾内の環境空調が整っており 勉強する環境としては良いと感じました また、自習室も有りいいと思います 良いところや要望少人数で学習できるコースなどが あればいいと思いますが 塾の費用がある程度抑えられれば良いと思います その他気づいたこと、感じたこと受験対策としてはいいと思います ただ、先に学習している生徒と レベルがあり、質問も性格的に 出来ないため辞めさせていただきました

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 海浜幕張教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は相応(通常よりもやや高め)かと思います。 コマ数のことを考えれば、そのようなものかと思いますが、それなりに家計へは負担となるレベルです。 講師具体的に本人の強み、弱みをつかんでいただき、授業等を通じてどこをどのようにしていけば良いのかをアドバイスいただいています。 なかなか、本人の結果に直結するものではないと思いますが、分からないところを放置することなく、分かるまできちんと対応するようにしていただければと思います。 カリキュラム教材については、レベルに沿った適切なものを提供いただいていると思います。 また、夏期講習や冬期講習などについても、積極的に行っていただいていると思います。 塾の周りの環境駅から多少離れていることもあり、帰りは基本的に車で迎えに行っています。 ただ、停めるところがほとんどないため、できるだけ数分以内にとどめるよう努めています。 できれば、送迎用のブースか何かがあると助かります。 塾内の環境教室は相応の広さかと思います。 自習室では、オンラインでも復習などができるので、そういう意味では良い環境です。 ただ、コロナ禍で使用停止になってしまうのは致し方ないところかと思います。 良いところや要望あらかじめきちんと連絡していただいたり、欠席せざるを得ないときに、オンラインで受けられるアドバイスについては的確で評価できると思います。 電話も必要に応じていただけますので、さしあたりは十分かと思います。 その他気づいたこと、感じたこと疾病などで休んだ場合、スケジュール変更はある程度考慮してくれますが、限度があります。 コロナ禍で難しいかとは思いますが、オンラインと教室双方でできるハイブリッド型を最大限に 生かして本人が勉強しなければと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 市川教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金月謝のほかオプションに応じて料金が増える仕組みのようです。あくまで個人的な感想ですが二人通わせるには金銭的負担は大きく感じます。 講師入塾テスト後の面接でしか会っていないが、教育熱心な感じを受けた カリキュラムオリジナルの教材を使っている様子です。子供は理解しやすいと言っています。 塾の周りの環境駅前なのでバス停も近く通いやすい立地です。繁華街ですが面する道路は車が入れないので騒音はそれほど感じないはずです。 塾内の環境古い雑居ビルですが、特に気になる問題点は見当たりませんでした。 良いところや要望コロナウイルス対策に神経質になることは仕方ないでしょうが、子供ですので程々でも良いと感じます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 八千代緑が丘教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金2年生までは、3教科とっていて、3年生からは5教科とることにしているので金額は高くなる。 講師授業が分かりやすくて、学校の勉強もよくわかるようになってきた。 カリキュラム教科ごと教材はたくさんあるので、毎回こつこつと宿題をやっています。 塾の周りの環境ちょっと駅からはずれた場所代あって、自宅からは遠いので、自転車で通っている。 塾内の環境新しいビルなので、キレイで快適です。周りはマンション等で静かです。 良いところや要望通い始めてから少しずつだけど、成績があがってきたので嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたこと定期テストの前には、定期テスト対策の講習があって、予想問題が良く当たります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 北千住教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金安くはないけれど、面倒見の良さを考えると高すぎることもない。 講師先生の面倒見が良く、わからないところは徹底的に教えてもらえる。 どんなことも否定されない為、本人も頑張れそうと言っている。 カリキュラム理解していないところを探して、理解するまで丁寧に教えてくれて、何度も復習させてくれる。 塾の周りの環境自転車置き場が一階にあるので助かる。 商店街近くで明るくて安心。 塾内の環境いつ行っても整理整頓されていて綺麗。 コロナ対策もしっかりしている。 良いところや要望今のところ満足している。 本人のやる気があれば、かなり成績は上がると思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金授業時間の差があることが要因だとは思うが、他塾よりも安かったのでよかった。 講師まだ授業回数が少ないので判断は難しいが、分かりにくいことはないので安心している。 カリキュラム先日、教材に関しての説明がオンラインで保護者向けに開催されたのがよかった。 塾の周りの環境駅の目の前でバス停があり、商業施設に隣接していることで人通りも多いので安心して通わせられる。 塾内の環境塾内では携帯電話の使用禁止を徹底しているようであり、教室も複数あってクラスごとに分けているし、自習室もあるので良いと思う。 良いところや要望こどもがすぐに馴染めたようなので安心して通わせられる。登校、下校時にメール送付されるのも良い。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 海浜幕張教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他塾より6年は高い。 他の学年は少し他塾より安い。総じて合算すれば大手他塾とかわらない。 不要なオプションが多すぎる。 講師講師の裁量で変わりすぎる。塾としての統一感もない。人手がたりていないと思うことが多々あった。 カリキュラムカリキュラムがとにかく遅い。 合格速報がでましたが、かなり残念な結果になっているのはカリキュラムにも一因があるかと。 塾の周りの環境環境はよい。 治安もよく、行き帰り子供一人でも安心。 行きの時間帯は塾から見守りの方がいて安心だった。 塾内の環境それなりに配慮してくれた。 自習も好きなだけ使うことができた。 整理整頓はされ綺麗だった。 良いところや要望実績のためにやたらとたくさん受験校を勧めてくるのは如何かと。 何もかも塾のいいなりになってしまい手厚さはあまり感じなかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 高円寺教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金ふつうだと思います。夏期講習など季節講習はそれなりに高いです。 講師中学受験で通い始めました。 入塾のときからあまり親切なサポートはありません。 月に一度は保護者と連絡をとるようなことが記載されてましたが、そのような頻度ではありません。手厚いサポートはありません。サッパリした環境をお望みの方はいいかと思います。授業時間も短いので、他の習い事もしながら通塾できます。 カリキュラム教材はまあまあです。使いやすいと思います。社会と理科はあまりいい教材だと思いませんでした。 塾の周りの環境駅から比較的近く、通塾しやすいです。わりと安全な場所にあり、夜もそれなりに明るいので安心です。 塾内の環境塾としては普通に整頓されてるとは思います。雑音はそこまでしません。 良いところや要望もう少し手厚く面倒をみてほしかったです。 オンライン授業も選べますがいまいちです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 海浜幕張教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他の個別指導塾を検討していたが、高すぎた為、市進学院の価格は大変、魅力的でした カリキュラム学習スケジュールを組んで下さるようなので、初めて集団塾通いする息子には有り難いです 塾内の環境自習室も広く、ビル内の2階フロア全面が市進学院の為、雑音は無さそうです 良いところや要望市進は千葉難関校の合格実績が多数あると拝見したので、信頼して我が子も合格を掴み取りたいです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 四街道教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金テキスト代が高い。 2月にテストとテキスト代も引き落とされる。 テキストは昔と変わりない装丁。 テストっぽい紙の雰囲気に慣れるのかもしれないが、 割高に感じる。 講師よく電話を貰えるので、気にかけてもらっている気がする。 気になっていることなど相談しやすい。 カリキュラム昔から変わらぬ懐かしい教材。 社会以外は白黒の文集のようなテキスト。 ファーブル昆虫記も変わらず。 今の子どもには少し堅い感じがするらしい。 塾の周りの環境近所なので特に治安の悪さは感じない。 塾も多く、終わりの時間でも学生が多いた危ない感じはしない。 塾内の環境自習室はあり、自由に使える。 子供同士で誘い合って自然に使ってみたりしている様子です。 家だと兄弟がいて集中できないので、 積極的に利用して欲しい。 良いところや要望自分の時よりほぼ2年遅れで入塾したので、 ついていけるか心配。 反抗ばかりして疲れるので、 宿題チェックをビシビシしてほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 土気教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金数学、英語だけでなくその他の教科も、定期試験できちんと得点を取れるように5教科を塾で教えてもらう必要があると思っていたので、5教科でこの金額なら安いと思った。 講師まだ通い始めたばかりなので分からないが、講師の先生は丁寧な感じがする。 カリキュラム冬季講習は分かりやすく6年生の復習ができた。 塾の周りの環境駅前なので立地、治安は良いが、ロータリーなので少し危ないこともある。 塾内の環境集中出来る環境が出来ていると思う。廊下や教室もきちんと清掃されているようだ。 良いところや要望先生が子供の苦手な単元を把握して、早めに克服出来るように練習問題を出してくれるなど、きめ細かい指導をして着実に解答率を上げられるようにサポートしてほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 稲毛教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金高い方だと思う、あれこれつけられたので結構高くなった。クラスが一つしかなかったのでレベルの違う子だちと一緒に授業するのは気になります。 講師わからないのは聞きやすいし、わかりやすいと言ってます。最初はすごい親切だったので受験が終わるまで真剣に取り組んで欲しい。 カリキュラム少し高い気がする。あとから講座をつけられて全部出来るか心配になる。 塾の周りの環境駅前、便利だから1人でもいきやすい。小腹がすいたらおやつもかいやすい 塾内の環境同じ塾生が多いのでびっくりした。みんな競争者だと思うとなんかつらい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新百合ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金ごく標準的と認識しています。カリキュラムや、内容を加味すれば、コスパは良いと思います。 講師まだ、通い始めですが、入塾前の遅れを個別講習や映像授業で補っていただき、面倒見の良い印象です カリキュラム大手塾だけに、充実しており満足しています。映像授業などもあり、休んでも安心です。 塾の周りの環境環境は良いです。家から自転車で通塾していますが、雨の日が少し面倒な点以外は問題ありません 塾内の環境授業は一部騒がしい生徒さんもいらっしゃるようです。自習室は良い環境ですが少し電飾が暗いと子供が言っておりました。 良いところや要望まだ通い始めのため、今後に期待です。 講師の方々の印象はとてもよいです。 その他気づいたこと、感じたこと小学生も同じ校舎のため、時間によっては、騒がしく、混雑するようです

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 海浜幕張教室の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他の塾に通っていたわけではないので入塾前に他の2つほどの塾と比べた感じではさほど飛び抜けて高いという印象はありません。 講師講師の方はハキハキしていて保護者の疑問も丁寧に答えてもらえる。子供本人も授業がとてもわかり易く楽しいと言っている。 カリキュラムまだ通い始めたばかりであまり詳しくはわからないが教材はわかりやすいと思う。季節講習についてはこれからなのでわかりません。 塾の周りの環境駅前ではなく駅から10分ほど歩くため雨や強風など天気の悪いときは少し心配です。車で送迎する人や近所に住んでいる人には良いかと思います。 塾内の環境塾内はさっぱりと整頓されていて清潔な印象をうけました。建物の前は道路ですがすごく車通りが多いわけでもなく雑音なども気にならなかったです。 良いところや要望講師の方がハキハキして話しやすかったこと。 塾の建物、教室がきれいなので子供の気持ちもあがってやる気になること。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 我孫子教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金公立中高一貫校のクラスで週3日通うので、妥当な価格ではないかと思います。 講師合格させるとゆう気持ちで、一生懸命に指導してくださってるのではないかと思います。 カリキュラム沢山の教材があるので、全てこなせて、力をつけていけるなら良い面であるが、学習する子供にとっては大変そう。荷物もとても重いです。宿題もわりと出る方ではないかと思います。 塾の周りの環境駅前にあるので、灯りや人通りがあるのは安心。塾の前での乗り降りは禁止されてるので、送迎は離れたところでしなければならない。 塾内の環境みんな黙々と学習している様なので、特に不便な事は無さそうです。 良いところや要望入塾当初、子供のメンタルなど色々と不安な事がありましたが、講師の方がよく話をきいてくださり助けられました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.