学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 市進学院の口コミ

イチシンガクイン

市進学院の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
市進学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

市進学院 我孫子教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は少し高い印象を受けました。季節講習も思った以上の料金でした。 カリキュラム教材はわかりやすかったようです。 塾の周りの環境駅近くに立地していて、夜も特に不安はない。コンビニも近く便利です。 塾内の環境綺麗な環境で、広さも特に不満はないようです。自習室やそのスペースの情報はありません。 良いところや要望振り替え授業がつかえるところは良いと思いました。あとは学習意欲があがれはよいです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、個々の生徒をフォローする仕組みやプロセスがもっと知れると助かります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 本八幡教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は安いとは思いますがテキスト代などは別なので先に進むと毎月料金が発生します 検定代など新学期の初めの更新代と一緒になってるのでかなりお得だとは思います。 講師勉強はもちろんですが それ以外でも子供が知りたい事を丁寧に教えてくれるようです。 カリキュラム教材などは的確なものを選んでると思います。カリキュラム通りしっかりやってくれてます 塾の周りの環境駅に近く治安はあまり良くはないですが交番もあるので安心ではあります。 駐車場がないので天候の悪い時は送り迎えはなかなか大変です。 塾内の環境一つ一つの教室は普通 もしくはこじんまりな感じはします。自習室ありますが使った事がないです。子供が言うには使って良いか分からないのと事 未だにそう言うので使いづらいのだと思います。 良いところや要望何かあれば連絡をしてくれるし親身な先生が多いと思います。塾生にも保護者にも優しい塾かなと なので要望はないです。 その他気づいたこと、感じたこと受験間際になるとあちらこちらで塾生と先生が話し合いをしてる光景がありました 活気があり塾生も活き活きしてたのを覚えてます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 印西牧の原教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他と比べていないので分かりませんが、高く感じました。 講師本人は先生の話が楽しいらしく、楽しく通っています。 カリキュラムまだ夏期講習しか通っていないが、日数が短いと感じています 塾の周りの環境家から自転車で10分ほどの場所にあり、入塾and退塾したときにメールが親に届くシステムになっていて安心です。 塾内の環境大きな駅前施設の中のひと区画なので、騒がしさが心配でしたが、夜遅いこともあり安心な部分もあります。 良いところや要望欠席連絡が電話ではなく、何かの連絡方法で連絡できたら、親の負担が減るように感じます

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 海浜幕張教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金はかなり高いような気がする。入塾してから色々と必要なものがあるのか、授業料以外の引き落としがかなり多い。そして詳しい説明はコールセンターに聞かないとわからない引き落としがある。 講師授業はわかりやすい。ただ通い始めて間もないため、親の安心感はいろんな意味で得られていない。 カリキュラム様々なカリキュラムがあり、レベルに合わせた内容になっていると思う。 塾の周りの環境大きな通り沿いで下はスーパーもあり送迎時に便利。駐車場はないので、雨天の場合バス停もあり送迎車でいっぱいになるので迷惑かもしれない。 塾内の環境教室ほわりと広い。まだ自習室の利用をしたことがないのでよくわからない。 良いところや要望塾のシステムなど、説明がなさすぎる。本社と事務、事務と先生、先生同士の連携をもう少ししっかりとってほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西日暮里教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金集団を受講してるのでこんなもんだろうと思ってます。集団の前に個別に数ヶ月行ってましたが、高いと思いました。 講師とても教育熱心な説明をしてくださいます。分からないことを遅い時間に電話しても、すぐ対応してくれます。 カリキュラム教材は言われるがままに購入しています。まだ、一年しか通っていないのでよくわかりません。 塾の周りの環境家から自転車もしくは徒歩で行けるところがよかったです。ただ、駐輪スペースがないので困ります。 塾内の環境教室は拝見していないのでよくわかりません。子どもがいやでなければ、環境は気にしません。 良いところや要望対応がよいと思います。ただ、なかなか子供の成績があがらないのでなんとかしてほしいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 柏教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

市進学院の保護者の口コミ

料金高くもなく安くもないと思います。 高いからといって成績が伸びるわけでもないので子供に合うか合わないかを判断しています。 講師子供が積極的に塾のことを話さないが成績は悪くなっていないのでこのような評価。 カリキュラム子供が積極的に塾のことを話さないので詳しくはわからないが成績は悪くなっていないのでこのような評価。 塾の周りの環境駅に近いが繁華街も近いので少し不安感がある。 近い利便性とトレードオフであると思う。 塾内の環境子供があまり塾に着いて話さないが悪くは言っていないので普通だと思う。 良いところや要望子供から悪いところなどを言われないところが1番いいと思います。悪いところがあれば親に言ってくると思いますので。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍で大変だと思いますが、休みになってしまった分は代替日を設けてくれるとありがたいと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

市進学院の保護者の口コミ

料金親としては安いにこしたことはないため、この点数にさせていただきました 講師遅い時間まで指導していただき、熱意を感じた。反面、迎えが必要で度々時間がずれて大変だった カリキュラム特段良くも悪くもないということから、そのようなアンケート結果を入れました 塾の周りの環境駅から近くて良かった。一方自分の家が駅から遠かったので、個人的には不便だった 塾内の環境子供から聞く限り、学ぶ環境としては問題があるような話を聞いてないため 良いところや要望遅い時間の連絡は仕方ないのですが、こちらの生活時間もあるため配慮が在ればありがたいです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 東戸塚教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

市進学院の保護者の口コミ

料金以前通っていた学習空間より高い。色々な付加料金がかかっているため仕方ないが、家計には厳しい 講師進路について質問すると資料を用意してくれ親身になってくれたから カリキュラム夏期講習の公立受験の対策がきちんとされており、子供自身がわかりやすいと言っているから 塾の周りの環境東戸塚駅から徒歩圏内で自宅からも近く、目の前にスーパーがあり便利 塾内の環境親自身は使用しないのでわからないですが、教室で席替えなどあり良いらしいが冷房がききすぎて寒いらしい 良いところや要望親とのコミュニケーションが少ないため、実態が不透明部があるが子供の話のみのはんだんになる その他気づいたこと、感じたこと料金システムがまだはっきりわかっていない。 もうちょっと親とのコンタクトを親身にとってほしい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 流山おおたかの森教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金コマ数によりますが、とくに高くもなく安くもない料金だと思います。 講師比較的、指導が行き届いている講師が多く、特段問題は無いと思います。 カリキュラム千葉県の公立高校入試に合った、カリキュラムや教材になっていると思います。 塾の周りの環境駅から近く、通学しやすい場所にあります。近くには商業施設もあり便利だと思います。 塾内の環境コロナ対策もあって、比較的スペースがゆったりした作りになっているようです。 良いところや要望それなりに歴史もあるので、カリキュラムはしっかりしているように感じます。 その他気づいたこと、感じたこと最上位クラスではなく、中位レベルを目指すには適した塾だと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 鎌ヶ谷大仏教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は割と高めだと思う。ただ、料金以上の取り組みなので納得している。、 講師とても細かく見てくださり子供の弱点をしっかり強化してくれた。とても無理と思っていた高校にも絶対に合格させますと力強い言葉も頂き有言実行してくださって感謝しているので カリキュラムその時々にあった取り組みが良かった。子供の弱点をしっかり見極めそれに合ったカリキュラムを考えてくれた 塾の周りの環境駐車場がなく送り迎えや面接の時などに少し困った。駅前なので子供は安全だった 塾内の環境古い建物なのであまり綺麗ではない。階段が急なのでちょっと怖い。 良いところや要望子供の精神面も見てくれてこまめに連絡を頂けて感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこととにかく親切で丁寧な対応をいつもしてくださり子供も先生のことが大好きだったので良かったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新浦安教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金講義時間が塾によって多少違うので時間単位でみないと正確にわかりませんが、思ったより高くない印象でした。 中学3年の後半は授業料が上がるようです。 講師文系科目と理系科目で講師が分かれています。 講義内のポイントや重点的に覚えるべきところをもう少しご指導頂けるとありがたいです。 カリキュラム教材はたくさんありまだ使いこなせていないようですが、これから習熟していければと思います。 塾の周りの環境駅から近く、交通の便はいいです。イオンに直結しているので待ち時間などがあれば有意義に過ごせます。 塾内の環境塾内は静かで教室も複数分かれています。 オンラインで復習や受講もできる環境が整っているので、急な欠席や他の予定があった場合にも対処できると思います。 良いところや要望まだ面談等を実施してはいませんが、個々人レベルで必要な時に必要な情報を、フィードバックしてもらえる仕組みがあるといいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 奏の杜教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他の塾の資料も一緒に取り寄せましたが、大体一緒だったので、平均的な金額だと思います。 講師年度途中の入会で不安もありましたが、質問等してもきちんと対応してもらえて良かったです。 カリキュラム夏期講習は1学期の復習、2学期の予習を進めていただけました。中間テスト対策のプリントがもらえたのも良かったです。 塾の周りの環境駅から徒歩で10分位で、暗い道もないので、比較的安心して通えると思います。自転車置き場も広いのでよいと思います。 塾内の環境建物が新しく綺麗だと思います。夏はセミの鳴き声が少し聞こえる時があるようです。 良いところや要望受付の方の対応が良かったです。入室時と退室時にメールが届くのはよいと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 本八幡教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金少し料金が高かった点。 他校では夏期講習無料キャンペーンなどかあったので、他校と比べるとお得感があまりなかった点。 講師受験について詳しく的確なアドバイスをいただけた点。 子供の現在の立ち位置についても分かったのはよかった点。 カリキュラム適切なカリキュラムが用意されていたのがよかった点。 教材の量は十分にあったのもよかった点。 塾の周りの環境家から徒歩圏内であるのはよかった点。 駐輪場が少し離れた位置にあり、それは不便に感じた。 塾内の環境個室があり、教室も広く、勉強に集中できる環境があるのはよかった点。 良いところや要望他校と比べると教室が綺麗なところがよかった点。 駐輪場が近いと便利でもっといいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 松戸教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金夏期講習ではあらかじめ欠席の日がある場合は料金の調整をしてくれました。 講師講師の方はお会いしたことがないので、特にわかりません。文系と理系の先生二人に分かれているようです。 カリキュラム教材、カリキュラムが分かりやすくまとまっている。予定が目に見えてわかってよい。 塾の周りの環境自転車での通塾ですが、周りに有料でも駐輪場がたくさんあり停めやすい。 塾内の環境上の階はエアコンがあまり効いていなく、下の階は寒いと聞きました。 良いところや要望欠席してしまった場合、映像授業が見られるので助かる。ただそれでわからないところがあった場合、いつ質問を受け付けてもらえるのかわからないようです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 柏の葉教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金夏期講習の納入金一覧表で、英数まとめての料金だと思っていたら、英、数それぞれかかってきました。どこかに、1教科ずつと、書いておいていただけたら、と思います。 講師入塾案内等、丁寧にしてくれました。 教室への案内等も、すぐに対応してくださって、助かりました。 カリキュラム夏期講習で、英語と数学は、1学期の振り返りをしてくれたので、より知識が定着したのではないか、と思います。 また、2学期の準備学習では、学校より先に進むことによって、学校が始まった時に、余裕を持って、勉強に取り組めると思います。 塾の周りの環境塾のすぐ前に、自転車がとめられることが、とてもいいです。 近くに交番があるので、安心感があります。   塾内の環境自習室があり、塾のない日でも、予約をすれば使えることが、いいと思います。 良いところや要望体験授業の案内や塾の説明をしてくださった方が、とても丁寧にお話してくださいました。 自転車を、塾前におけるので、行き帰りがスムーズです。 自習室の席は、1人ずつ仕切りがあり、集中できる環境だと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 佐倉教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金初めにしっかり説明していただけたので、分かりやすくてよかったです。 講師楽しく授業してくれるところ。受付で保護者が待っている間も先生の大きな声でわかりやすい声が聞こえてきました。 カリキュラム教材がわかりやすくてよいと思います。ただ、教材の量が多いので使いこなせるのか少し心配です。 塾の周りの環境駅前なので、治安はあまりよくないかなと思います。車で迎えに行った時も待っている場所に毎回迷います。 塾内の環境きれいにしていてよいです。オープンな教室ですが、集中できる環境だと思いました。 良いところや要望人見知りで勉強嫌いな本人が、入会したいとすんなり言ってきたので雰囲気がよいのだと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 若葉台教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金設定は普通かと思います。 夏季講習の時間設定なども細かく決められていて分かりやすかったです。 講師入塾早々に担当の先生が辞めてしまい少し振り回されたこともありましたが、アルバイトの講師がいないせいか、先生と生徒の間になあなあ感はなかったと思います。 カリキュラム中学受験に則した(レベル別)塾オリジナルの教材が用意されています。 宿題の途中式などもう少し詳しくチェックして欲しかったです。 塾の周りの環境駅すぐのビルの中にあります。 駅前にコンビニもあり便利でした。 塾内の環境自習室は広くてとても静かです。 塾のその日の復習はそのまま自習室によってしていました。最後のほうは毎日のように自習室に通っていました。 良いところや要望振替なども取りやすく、受付の方も親切でとても通いやすい塾でした。 その他気づいたこと、感じたことあまり厳しい感じの塾ではなく、普通に通える宿でうちの娘には合っていたようです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 本八幡教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金一般的な金額から少しお高いかなと感じることもあったが、本人のやる気があれば親は応援する 講師本人に任せていたので良くわかりませんが、楽しく通っていたから カリキュラムきちんと通っていたし、成績も普通だった 塾の周りの環境自宅から歩いて通えて便利だったし、学校のお友達もいて楽しく通っていた 塾内の環境特に問題も気になることもない 良いところや要望楽しく通っていたので良かった その他気づいたこと、感じたこと特に問題なく長い期間通えたので良かった。子どもは先生や友人と会うのが楽しかったようだ

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 茂原教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は平均よりは安かったと思うがもう少し安いと助かったと思う 講師家から近く通いやすいので選んだだけ 交通の利便性もよかったしある程度名前が知れているから通った カリキュラム特に気にしていなかったのでなんとも言えないが先生の評価が良かった 塾の周りの環境家から近く通いやすいが駐輪場がなかったのがいまいち、通りも激しいので 塾内の環境教室はそこそこキレイでエアコンも各教室完備されていて良かった 良いところや要望駐輪場があったらとても良かったと思う、近隣住民からの苦情などあった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 大泉学園教室の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金一般的な料金だとは思うが、保護者との個別面談の頻度の少なさや、こちらの要望に対応しますと言いながら対応がない事等を考えるとコスパは悪いと思います。 講師文系・理系の講師が2名で担当。中2までは講師の交代が多く、短い時は3ヶ月程度で変わった。当たり外れもある模様。また、模試の成績が悪かった際には電話をかけて「どうしましたか?」と聞いてくるが、それはむしろこちらが聞きたいこと。苦手の国語の読解力をつける対策や宿題の量と難易度上げる様に伝えても「分かりました」と言うが対応はされない。 カリキュラム都立の上位高への対応はぬるい。 英単語や漢字のミニテストを行う等の取組もあまりなく、生徒が強制的に勉強させられる仕組みが弱い。 塾の周りの環境駅近く、繁華街の雑居ビルにあるが、環境は悪くない。費用は塾が負担してくれるとは言え、駐輪場がなく、指定の公共の駐輪場を使用しなければならない点はマイナス 塾内の環境特に可もなく不可もない、良くある高校受験用の塾です。人数の割にはやや狭いのかと思います。 良いところや要望中3の時にはもう少し保護者とコンタクトを取る機会を増やしてほしい。本人に自信を付けさせるためか、そこまでのレベルに達していないのに、「〇〇高校行けるよ」等と言わず少しは現実を教えて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと上位高のためのコースがあるが、zoom開催で正直、効果が感じられない。どこかに集めてやって欲しい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.