学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 市進学院の口コミ

イチシンガクイン

市進学院の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
市進学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

市進学院 柏教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金良かった点:特にありません。 悪かった点:季節講習代が思っていたよりも高く感じました。 講師良かった点:一生懸命な先生が多い感じがします。 悪かった点:授業の持ち物などの説明が少なく、初めはこの持ち物で合っているのか少し心配になりました。 カリキュラム良かった点:テキストは教科によってカラーページがあり、子供はわかりやすいと言っていた。 悪かった点:春季講習等などの季節講習の値段が高いと感じました。 塾の周りの環境駅の改札から2分くらいで塾に着くので通いやすいと思いましたが、信号がない車通りが多い場所を通るので、少し心配です。 塾内の環境良かった点:整理整頓されていて集中できると思います。 悪かった点:まだ通い始めたばかりなので、わかりません。 良いところや要望親身に相談にのってくれて、子供の授業中の様子を教えてくれるので良かったです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 奏の杜教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は中学受験としてはこんなものかと 料金が色々な物が細かく分かれていてわかりづらい トータルすると安くはないかな 講師勉強を楽しく教えてくれそう。 まだ入ったばかりで悪かった点はわからない。 カリキュラム他の塾よりスタートが遅いのが心配ではあるが、うちは受験を決めたが遅かったので、ちょうどよかった。 教材は少な目 塾の周りの環境静かでよい。 交通の便はいまいち。 自転車置き場が広いのが良い。 塾内の環境まだ入ったばかりでわからないが 今コロナで周りの人とはおしゃべりしないという環境らしく、集中できていると思う。 良いところや要望少人数なので、しっかりみてもらえそう。 楽しく授業をしてくれるみたいなので、このまま続けてほしい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 柏の葉教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金授業の内容や、先生方のご指導を含め、料金は相応な額だと思います。 講師頑張っているところはきちんと評価してくれて子供のやる気に繋がっています。悪かった点は今のところありません。 カリキュラム授業の直しや復習の他に、朝活の漢字や計算問題の宿題もあり、毎日のルーティーンが決まって取り組みやすいです。 塾の周りの環境立地や治安は良いと思います。駐車場が少ないのが気になります。駐車スペースを確保する為にすごく早くお迎えに行かないとなりません。 塾内の環境授業を妨げる雑音などは今のところ何も感じておりません。3月から同じ通りに2号館がオープンし、そちらで授業を受けることになるので、まだ2号館のことはわかりません。 良いところや要望塾に着いた時、塾を出る時にカードを機械にかざすと保護者にセーフティーメールが届くので、春期講習など自分で自転車で通塾するときにとても助かります。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 八柱教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は高めだが、教材も多いので、内容と見合っていると思う。 季節講習も必須なので、追加で料金もかかりそう。 講師学校と違い、厳しめなところがあるようだが、それくらいがちょうどよいと思う。 カリキュラム内容が標準~高めまで、順に学習できる内容でよい。 ボリュームもちょうど良い。 塾の周りの環境家から徒歩で行ける距離なので、子供の負担が少ない。 車通りが多いので、不審者の心配があまりない。 塾内の環境きちんと整理整頓されていると思う。 踏切が近いが、その音が教室内に聞こえてないのか少し気になる程度。 良いところや要望内容が難しいので、授業も本人が集中していないと、ついていけなさそう。クラスの人数はちょうどよいと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 東戸塚教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金周りの他の集団塾と違い少人数制のためか料金は少し割高に感じる。 講師 国語、算数共にわからないところは聞くと丁寧に解説してくれる。 カリキュラム日数が少なかった為物足りなさを感じている。 日数を多くするか一コマあたりの時間を長くして欲しかった。 塾の周りの環境駅に近くバスが沢山通っており治安、立地も良い。 また目の前にスーパーがあり お迎え待ちの時に利用できる。 塾内の環境大型病院が塾の前にあるため 救急車のサイレンの音がうるさい時がある。 良いところや要望1コマあたりの時間数をもう少し増やしてほしい。 立地が良いため送り迎えが楽でいい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 生田教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金テキスト代や入会金などやや高い気もする オンラインなので授業料は安くなってありがたい 講師丁寧な説明をして頂いた。 また、今後も分からないことはサポートして頂けるという安心感が得られた カリキュラム無理のない範囲で進められそう。宿題もホップステップジャンプと、その子に合わせてくれるのでありがたい。 塾の周りの環境家から近い。またオンライン中心なので、時間に余裕がうまれる。 塾内の環境コロナ対策をしっかりしてくれている 校舎が綺麗で清潔感がある。 良いところや要望安心して任せられるところと、オンライン中心なので、他の習い事との併用が出来るところ

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 海浜幕張教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金この辺の塾の中では低料金だと思います。かと言って、実績もあるので質に心配はありません。 講師子供が、塾の授業(先生)がとても楽しいと言っている。 特に悪い点は今のところない。 カリキュラム入塾手続きをした際の事務担当の方の説明が下手でした。 季節講習の値段説明は入塾手続きの際に一切ありませんでした。 塾の周りの環境 街自体の治安が良いので、行き帰りに関しての心配は無い。 塾内の環境自習室が自由に使えるので、下のきょうだいがいる我が家にはありがたい。今すぐに利用する予定はないが、受験前には恐らく利用すると思う。 良いところや要望近い。安い。 知り合いのお子さんが何人もここへ通って難関校に合格しているのを知っているので、体験授業を受けてみて子供が嫌がらなければここにしようと決めていました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 我孫子教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金日数と時間に対して妥当だと思う。今後季節講習や追加講習等でどのくらいかかるかが不安である。 講師まだ講師に直接会ってないので、まだわかりません。 電話の応対は、名前を名乗らず、はっきりしていなくて、あまり良くないと感じた。 カリキュラム通塾日数、1日あたりの授業時間が長すぎずに、我が子には合ってると思った。 塾の周りの環境路上駐車で止めては行けない場所があり、少し不便と感じる。駅から近く人通りもあるので治安は良いと思う。 塾内の環境自習室が埋まってるのか、廊下で自習しているのは、不敏です。ビルの中であるが、雑音等あまり気にならない。 良いところや要望窓口でのスタッフの方達が、もっと活気や明るさがあった方がよいと思う。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 鎌ヶ谷大仏教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他の学習塾よりも全体的に良心的な価格設定になっているのではないかと思いました。 講師とても親切でわかりやすくメリハリがあり楽しかったそうです。子供が飽きないような工夫がある授業だと思いました。 カリキュラム教材が印刷物のようなもので、カラーに乏しく、内容も面白味がないイメージを受けました。 塾の周りの環境駅のすぐ隣なので、雨天時も傘がなくても問題ないくらい近くて大変便利だと思います。 塾内の環境こじんまりとしていて、教室も明るく集中して勉強できそうです。環境も集中できる環境だと思いますが、隣の教室での授業内容が聞こえていたので、子供の気が散らないかやや心配しました。 良いところや要望周りに駐車場があるのですが、駐車代が高いので塾が提供してくれる駐車場があると大変嬉しいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 松戸教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金さすがに大手の塾だけに高いとは思います。ポイントはいらないから、割引してもらえないかと思いました。 講師面倒見主義を掲げているだけあり、何かと相談に乗ってもらえます。あまり宿題の提出の確認をしてもらえないので、そこは改善してもらえたらと思います。 カリキュラム公立進学クラスは中学受験クラスと違い、英語の先取り授業があるのが良いと思います。 塾の周りの環境駐車場がなく、車で送迎がしにくいです。バスでの通学には便利です。 塾内の環境コロナの感染対策には気を使っていると思います。自習室が使えるのは便利です。 良いところや要望大手ならではの厳しい雰囲気がある。自由さよりは厳しさが必要だと思い、この塾を選びました。 その他気づいたこと、感じたこと小学生で通塾している子は中学校受験をする子供ばかりですが、私の子供は公立中学校へ進学予定で、難関公立高校志望です。大学受験の時には中高一貫組はライバルになるので、中学校受験の世界を知っておいたほうが、後で彼らと戦う上で役にたつと思いました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 南船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金教材費やテスト費がとても高いです。 夏期講習など通常授業以外にもお金がかかるのが大変です。 講師丁寧な説明で、熱心な感じがとても良かったです。 悪いところは特になし。 カリキュラムノート指導で理解度と定着度をたかめたり、ひとり1人へのきめ細かい指導が魅力。 1ヵ月ごとにスケジュール管理できてるところがいいです。 塾の周りの環境商業施設の中にあるので、明るくて、人通りもある感じなので、とても通いやすいです。 塾内の環境まだ出来て2、3年なので、教室もきれいでいいです。 悪いところは特になし。 良いところや要望家から近いので、塾に通いやすいです。 欠席した場合は、映像授業が見れるところがいいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 門前仲町教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金集団塾なので、このくらいの金額なのかなと思います。割りとリーズナブルに思います。 講師まだ通い始めたばかりなのでよくわかりませんが、体験や冬期講習など、楽しく授業が受けられている様子です。 カリキュラム良さそうなカリキュラムだと思ったので決めました。公立中高一貫校受験コースの対策内容が他塾と比べてわかりやすかったと思います。 塾の周りの環境駅やバス停がすぐ近く、繁華街にあるので学校帰りに1人でも大丈夫かなと思います。 塾内の環境実習室は気が散りそうだが、その他はドアでしきられているのでまぁ集中できそうに思います。 良いところや要望まだ慣らし程度なので、これからですが、先生や他の生徒さん達と楽しく授業が受けられれば良いなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと集団塾と言っても、5、6人の少人数なところが良かったです。生徒と先生がワイワイ楽しそうで、わからない問題等すぐに質問できる雰囲気が良いなと思いました。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 稲毛教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金教材費が高いと感じるが、今後の成績しだいで感想が変わると思います。 講師責任者が対応してくれて安心しているが、学年が変わることにより講師が変わるとどうなるかが心配 カリキュラム定着度の確認をしてくれているのは良いが通いはじめなのでまだよくわからない。 塾の周りの環境駅前なので安心ですが、一階がレストランのため、ビルに入った時に臭いがする。 ビルの入口が少し暗い。 塾内の環境まだ入塾したてでわかりません。 建物は古い感じですが、こどもは特に何も言ってないので問題なさそうです。 良いところや要望子どもに合ったきめ細かい指導と 苦手科目の克服と一方通行でない講義を希望します。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 三鷹教室の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他塾もみているが、妥当な料金だと思う。無駄なことにお金をかけてない印象なので、コストパフォーマンスはよいと思います。 講師熱心に教えてくださってる印象。室長も生徒一人一人に声かけしていたり、受付の方も親切で、目が行き届いてると思います。 カリキュラムカリキュラムがカレンダーになっていて、子どもも把握しやすくてよい。 塾の周りの環境駅近で人通りもあるのでよい。また、出退室カードがあるので、安心できる。 塾内の環境教室全体の見通しがよく、明るい印象。 建物はたしかに古いが、清潔にしているからかそう感じさせず、気にならないです。 良いところや要望兄弟入会しても入塾金無料しかないので、兄弟割をしてもらえると助かります!

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 小岩教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金はもう少し安いと家計が助かるけど、周りの塾と比較しても妥当と思います。 講師体験の時に、わかっていないのに質問できなかった子供に気付いてくれて、それを丁寧に教えてくれるところは良いと思った。 カリキュラム学年の途中の入塾なので、今はまだなんとも言えません。 ただ映像授業があるので、わからないところはまずはそれを見れるので、いいと思います。 もし体調不良で休んでも安心。 塾の周りの環境駅から塾の間に飲み屋があるので、たまに酔っ払いがいたりするのが心配 ただ、終わる時間も常識内のため許容範囲。 塾内の環境消毒液がいくつか置いてあるので、いいと思う。 小さいサイズでもいいのでサーキュレーターとかを置いてもらえたらもっといいと思う。 良いところや要望リプトンの曜日が週2日しかないのが残念。 生徒の希望日で日時を決められたらよりいい。 その他気づいたこと、感じたこと課題、宿題等のカレンダーの見方を一番最初にテキストと照らし合わせてどうやって見て進めるかのレクチャーがあるとありがたい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 柏の葉教室の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

市進学院の保護者の口コミ

料金特にわかりにくい点はなく明快で、料金設定自体も内容を考えると妥当だと思います。 講師元気で雰囲気を作るのがうまく、こどものやる気を引き出してくださっています カリキュラム学校より進んでいますが、わかりやすく教われています。特に困ることはなさそうです 塾の周りの環境静かで近くに交番もあり環境は良いです。駐車場もあるので必要時は送迎もしやすいです 塾内の環境学びやすい雰囲気かと思います。他の子の存在も良い刺激になっているようで、少人数のグループがうちの子にはよくあっているようでした 良いところや要望毎回喜んで通っていますので、このまま楽しく学んで行ってくれることに期待しています

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 印西牧の原教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金適性かもしれないが、他に通わせたことがないので不明。兄弟二人とも通わせるほどの余裕はない位高いと思う。 講師塾の授業に合わせた宿題の量が多い。にもかかわらず、どのように進めたら宿題がこなせるかはサポートしてくれているとは感じられない。チェックもさほどしてないので、子どもを放置しているのでは?と疑問を感じたり、親に丸投げしているように感じることもある。 カリキュラム量が多い。ポイントを絞ることももっとやってほしい。放課後の時間がほぼつぶれてしまう。 塾の周りの環境立地は近所で比較的便利。先生が子供の帰りを心配するような行動は特になし。なので親が迎えにいっています。 塾内の環境場所は環境としては良いと思うが、質問を受け付けてもらえる時間があまり無い。 良いところや要望学力を武器にしたい子どもには向いているのではないかと思うが、子供らしい経験を積ませる時間が圧倒的に削られることが心配。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 北千住教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金安くは、ない。長期の休みのときにも講習費の他に月謝が発生するのは残念 講師講師が少ないので、生徒すべてが管理できていないと感じる。連絡が少ない カリキュラム教材やカリキュラムは、良いと思うが、もう少し個人をみていただきたい 塾の周りの環境自転車で10分いないでいけるし、自転車がとめやすい。便利だと思います 塾内の環境自習室がなくなり、狭くなり残念。先生もすくなく、やや不満。クラスの人数はすくなく、そこ良い 良いところや要望もう少し、子どもをしっかり見て欲しいです。先生が、少ない気がします。自習室を作ってほしいです。授業の前などトレーニング的な予習復習を、していただきたい その他気づいたこと、感じたことないです。やや不満だけど、楽しく友達と勉強はできて、サボらず通えている

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 稲毛海岸教室の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

市進学院の保護者の口コミ

料金高くても成果に繋がっているのであれば価値はあると思い払いました。 講師タイプの合わない先生がいたらしくその時は少し嫌だったみたいです。 カリキュラム頑張れば成果が出てきておもしろくてやる気がでるとのことでした。 塾の周りの環境送り迎えをしていれば安全でしたが1人で帰る子がいるのは心配でした。 塾内の環境塾はやはり周りも真剣なので家より集中できてよかったようです。 良いところや要望真剣に取り組めて先生方も親身になって寄り添ってくれるところ。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが子どもが、自分自身で考えて通えて良かったです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 稲毛海岸教室の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

市進学院の保護者の口コミ

料金成績のためにはある程度のお金がかかるのはしかたないと思い払いました。 講師先生によって対応が違うらしく回答の仕方も様々だったようです。 カリキュラム子どもの良いところ悪いところを見て一緒に考えてくれるところがよかったです。 塾の周りの環境親が送り迎えをしていれば安全ですが1人で帰る子は少し心配でした。 塾内の環境子ども自身塾だとしっかり集中して勉強できたと言っていました。 良いところや要望先生が親身になって寄り添うことが子どもには良いかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが子どもが自分自身で考えて通えて良かったところです。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.