学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 市進学院の口コミ

イチシンガクイン

市進学院の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
市進学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

市進学院 船橋教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

市進学院の保護者の口コミ

塾の周りの環境歩いて5分ていど、人通りは普通にあるのですが、車通りがそこそこある 塾内の環境結構蜜に近かったイメージですが、クラスター等にはなってなかった 良いところや要望電話対応は結構良くていろいろと相談していました。 夜遅くまで対応してくれた その他気づいたこと、感じたこと休んだときの振り替えも極力してくれて助かりました。対応も良かった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 流山おおたかの森教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思いました。他の塾ではもっと金額が高いところもあるので、まだ良心的かなと。 講師集団なので分からないことがあっても聞けないそうです。後から聞いても、先生も忙しいのか中々教えてもらえないと言っていました。 カリキュラム教材は初めは難しくて、分からなかったそうだが、今は理解してきていて授業が楽しいと言っていた。 塾の周りの環境駐車場が少ないので、終わる時間は周辺が駐車場渋滞になります。それがとても迷惑でなんとかならないかなと思ってしまう。 塾内の環境綺麗な教室なのでそこは問題ないが、他のクラスの声などが聞こえてきて集中できるのか?と心配になりました。 良いところや要望先生から連絡をくれる時間が遅い(21時以降)ので、子供たちは寝ている時間なのでもう少し早く連絡が欲しいと思った。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 千葉教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金各イベントが通常授業以外にあるのは仕方ないが 最初から予測出来ないので 講師教育方針がある程度明確なのでまま安心して通わせられた 特に無し カリキュラム本人に合わせて進捗が遅くならないように進めてもらった印象があった 塾の周りの環境場所ガラ繁華街に近いので多少不安が残ったが迎えにも行けたのでまま満足 塾内の環境授業風景ヲ見れていないのでなんだも言えないが比較的良いと思う 良いところや要望もう少しクラス分けを分散化しても良いかなとおもったです、上級クラスにとか その他気づいたこと、感じたこと授業が終了が夜なので迎えに行く際道路に他の車がワンサカいて通コウが困難

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 奏の杜教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

市進学院の保護者の口コミ

料金もともと、英会話に通っていたので学習塾にシフトしても入塾料はかかりませんでしたが、受験コースは、はっきり言ってかなり高いです。次から次へと請求や受講の電話がかかってきます。働いてる親御さんにもその電話はかなり負担だと思います。 講師家から近く1人で行き来するにはとても安心です。同じ学校の子もいたりして苦ではなく通っています。 講師の(塾長)がたまに電話で近況を知らせてきます カリキュラム学校の授業に沿った内容でわかりやすいみたいです。先生によっては、ノートの書き方や置き方まで指導するみたいですが、今の子供達にとってはかなり不評のようです。 塾の周りの環境駅からは結構離れています。雨の日は濡れずに行くのは無理だと思います。 周りは人通りもあり明るいので安心ですが、地域密着型の立地だと思います。 塾内の環境個人にかける時間はほぼありません。授業後、わからないところを先生に聞こうとしても、次の授業の為すぐにいなくなってしまうそうです。残念な点です。 良いところや要望たまに料金やコースの事がわからない受付の方がいます。仕事の合間などを利用して電話するともう一度電話するはめになります。 その他気づいたこと、感じたことコロナや風邪で塾を休んでしまうと、映像授業を見て学習する事になります。 映像授業は、はっきり言って理解がちゃんと出来ているのかかなり不明なところがあります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 新船橋教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金オプション講座が多いので、意外と塾代はかさみます。 夏は特に凄いです。 講師学習にあたり年2回は面談があります。子供に対してはとても丁寧に質問等対応をして貰えています。 クラスあたりの人数も先生の目が届く範囲であり、良いと思います。 カリキュラム内容により、近隣の船橋教室に通学する必要があります。 学年が上がるにつれ、かなり教材が増え、オプション講座も結構あります。 オプション講座は最初から組み込んであっても良いかと思います。 塾の周りの環境自宅からは近いので良いのですが、割と交通量のある道路に面しています。 塾内の環境割と新しい教室であり、設備は問題ありません。欲を言えば、自習室がもう少しあると良いと思います。 良いところや要望コミニュケーションはとりやすいです。テキストの種類が多いため、子どもがついていけてるかよく見た方がいいです。 その他気づいたこと、感じたことしっかり復習すれば良いのですが、小学生なので親がきちんと見る必要があると思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 臼井教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は大手塾に比べて妥当かと思う反面、授業時間が短い印象を受けた 講師兄の経験を活かして無理なく通塾することができた 家から近いのも好感があった カリキュラムテキストが量的にも多くなく、無理なくできる内容である反面、難関校への対応が難しい印象でした 塾の周りの環境自宅から徒歩、自転車圏のため便利でしたが、雨の送迎で近隣の迷惑の要因になっている 塾内の環境土足厳禁で上履き持参であるため、父兄の訪問に対しては不便な思いをしました 良いところや要望振替授業で他の教室で受けることも可能なので予定が組みやすかった その他気づいたこと、感じたこと地方の進学校へ情報量が少ないため、自分で調べることが多く、苦労した

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 蘇我教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

講師子供からは不満が出ていなかったので、良かったのではないかと思います 塾の周りの環境当時は徒歩圏内でしたので便利で自転車ならすぐ着く距離でした。置き場も確保されていたようです 塾内の環境友達と行っておりましたので。塾への不満はほぼ出ておりません 良いところや要望親としては費用が安い事に越したことはないと思います。テスト等で都度料金発生のためそう思いました

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 海浜幕張教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金通常の授業及び夏期講習含めてとても良心的な料金だと思いました。 講師丁寧でわかりやすい授業だったようで毎週の授業を 楽しみにしています。 カリキュラムちょうどいい難易度で、わかりやすい教材だと思います。夏期講習の日程も選べとてもよかったです。 塾の周りの環境塾の周辺よ交通量が多いので往復が心配です。 駐車場がない為、自転車で通っていますが秋冬は帰りが心配です 塾内の環境アットホームな雰囲気、こじんまりとしていて良いて、質問しやすい雰囲気だと感じました。 良いところや要望先生方が子供だけでなく、親にも丁寧に指導、アドバイスをしてくださり助かります

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 四街道教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて少し高めな気がします。テキスト代試験代が高いのかもしれません 講師わかりやすいと話してますが先生によりけりみたいです。差がある。 カリキュラム他の塾に比べてカリキュラムは豊富でした。宿題も日ごとにしっかりわかれているため量は多いが成績は一気に上がりました 塾の周りの環境まわりは居酒屋など立地は悪い。 駅近のためしかたないかもしれないが、、 塾内の環境駅前のため選挙あるさいはかなり煩いと子供は話しておりました。 良いところや要望質問をしにくいらしくどの先生においても。 生徒のレベルに差がありすぎるのでは?かもしれません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 若葉台教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金設定は普通かと思います。 夏季講習の時間設定なども細かく決められていて分かりやすかったです。 講師入塾早々に担当の先生が辞めてしまい少し振り回されたこともありましたが、アルバイトの講師がいないせいか、先生と生徒の間になあなあ感はなかったと思います。 カリキュラム中学受験に則した(レベル別)塾オリジナルの教材が用意されています。 宿題の途中式などもう少し詳しくチェックして欲しかったです。 塾の周りの環境駅すぐのビルの中にあります。 駅前にコンビニもあり便利でした。 塾内の環境自習室は広くてとても静かです。 塾のその日の復習はそのまま自習室によってしていました。最後のほうは毎日のように自習室に通っていました。 良いところや要望振替なども取りやすく、受付の方も親切でとても通いやすい塾でした。 その他気づいたこと、感じたことあまり厳しい感じの塾ではなく、普通に通える宿でうちの娘には合っていたようです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 本八幡教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金はかなり高い。夏期講習や冬期講習も必須となっており、トータルではかなり高い印象。 講師とにかく人数が多く、面倒身がよいとは言えなかった。また、価格もかなり良い料金をとっている。 カリキュラム教材は季節毎に購入する購入することになり、かなり高かったので、注意が必要 塾の周りの環境治安はよいが、終わるのが夜遅くなって心配になっていた。時間帯がかなり不満がある。 塾内の環境かなり静かだが、コロナかもあり、人数がかなり多いのが気になる。 良いところや要望生徒の人数が多いためか、かなり面倒見が悪いと感じた。とにかく人数が多すぎる印象。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 行徳教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

市進学院の保護者の口コミ

料金授業料は特別高いという印象はなく、妥当な値段だと思う。通信教育に比べると子供の勉強に取り組む姿勢も変わったので、値段は気にならない 講師若手講師は、子供に不慣れな印象。ベテラン講師は子供のやる気を引き出すのがうまいと感じる。 カリキュラムまだ始めたばかりであるが、ホームタスクが明確になり、子供が率先してやるようになった。 塾の周りの環境駅から近く、大通りに面したところに教室があるため、子供1人でも安全に感じる 塾内の環境自習室もあり、席も空いているので、早めに行って宿題、予習ができる。 良いところや要望少人数なので、先生の目が届いていいと思う。逆にいうと競争意識が、他の大手塾に比べて植え付けられない気がしており、受験という点では不安もある。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 西船橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金はちょっと高い気がしましたが、それなりにやっていただけてありがたかったです。 講師親身になって細かく教えてくれて、息子も一生懸命勉強しようという意欲を見せてくれるようになりました。 カリキュラムクラスでやっている勉強以外のところをやる機会があったから、ついていくのが大変そうだった。 塾の周りの環境駅から離れていて歩くのが大変。 自転車の停めるしっかりしたスペースがなかった。 塾内の環境電車や車、バイクの音が聞こえてきてうるさそうだった。勉強に集中しづらそうだった。 良いところや要望コミニュケーションが苦手な息子ですが、しっかり見てくれて、慣れてきたら自分から話す機会も出てきて、成長を感じました。 その他気づいたこと、感じたこと先生方一人一人違う教え方で、いろんな学び方が出来て、新しい発見を楽しんでいた様子でした。 お世話になりました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 勝田台教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金中学受験塾としては、高すぎるわけでもなく、妥当だと思います。 講師熱心な先生がいらっしやって、子どもも慕っていたが異動してしまった。 カリキュラム中堅校を狙う普通程度の地頭の子どもには適当な塾だと思います。難関校を目指すには不足を感じる程度。 塾の周りの環境駅から近く、人通りも多く、一人でも通わせ安い立地だと思います。 塾内の環境外階段で教室の数が少ない印象、空き教室など先生の目が行き届き難いのでは、と感じました。 良いところや要望めんどうみ主義という割りには他の塾と比べて、連絡頻度なども変わらず。 その他気づいたこと、感じたこと先生の熱意によってだいぶ変わるかなと思いました。 熱心な先生に当たれば良いです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 奏の杜教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は、覚えていません。安くも高くも感じなかったです。ただ、他の塾が高かったことは聞いていたので、世間的には安い方だったのかもしれません。 講師在籍人数が少なくて、競争心に欠けていたので、早々に辞めました。 カリキュラム教材は、分かりやすく問題ありませんが、教室が狭く、人数も少なかったので、本人も焦りを感じることなく、適当に勉強していた感が否めなかった。 塾の周りの環境近くに中学校があり、住宅街にある為、環境としては良いと思う。車の送迎も便利でした。 塾内の環境小学校3年生の頃なので、本人も先生も、焦りはなく、適当に勉強したりしていたと思います。当時は、新しい教室で綺麗な為、入塾していましたが、他の教室とは違い、緩かったと思います。 良いところや要望綺麗な所がオススメです。 周囲も中学校や住宅街に囲まれているので、環境としては問題ありません。ただ、夜になると静かなので、独りで歩くには怖いかもしれません。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 八千代中央教室の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は進学塾なので平均的な金額だと思う。最終的に受験合格すれば金額が高いから安いかが決まると思う 講師子供が通っている話の中で、塾,講師に対して特段エピソードはなし カリキュラムホームタスクベーシックなどの教材を用いて補習を各家庭で行うことが良かった 塾の周りの環境教室の前は歩道がしっかりとあり安全だと思う。 駅徒歩1分の場所にあるのが分かりやすく良いと思う 塾内の環境このご時世教室内の環境は、あまり入ることがないのでわからない。 良いところや要望要望等に関して、特にはありません。 無理のないカリキュラムを組んでいただきたい その他気づいたこと、感じたこと夏休みの理科社会との特別授業だけでは中、算数も特別事業もあると苦手克服になるかなと思う

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 柏の葉教室の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金はチェーンということもあり、また中堅を目指す生徒も多いためか高くは感じない 講師資料の渡し忘れや情報の伝えもれなどがあった 他は概ね通常通り カリキュラム実績に基づいた生徒のレベルにあった内容であった。 追加での資料などはなかった 塾の周りの環境駅前なのでそれなりの環境。 駐輪スペースは少ないため困った。 塾内の環境塾生が多いわけではないため教室自体の広さは広くはなかった。個別もせまい 良いところや要望夏期講習の際の映像授業の際、使用するテキストの渡し忘れがあった。家に親がいたため対応したが授業の半分程度はまともに受けられなかった その他気づいたこと、感じたこと生徒数の少ない教室や受験生が少ない教室の際、通塾のモチベーションが上がらないと感じる

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 大泉学園教室の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金一般的な料金だとは思うが、保護者との個別面談の頻度の少なさや、こちらの要望に対応しますと言いながら対応がない事等を考えるとコスパは悪いと思います。 講師文系・理系の講師が2名で担当。中2までは講師の交代が多く、短い時は3ヶ月程度で変わった。当たり外れもある模様。また、模試の成績が悪かった際には電話をかけて「どうしましたか?」と聞いてくるが、それはむしろこちらが聞きたいこと。苦手の国語の読解力をつける対策や宿題の量と難易度上げる様に伝えても「分かりました」と言うが対応はされない。 カリキュラム都立の上位高への対応はぬるい。 英単語や漢字のミニテストを行う等の取組もあまりなく、生徒が強制的に勉強させられる仕組みが弱い。 塾の周りの環境駅近く、繁華街の雑居ビルにあるが、環境は悪くない。費用は塾が負担してくれるとは言え、駐輪場がなく、指定の公共の駐輪場を使用しなければならない点はマイナス 塾内の環境特に可もなく不可もない、良くある高校受験用の塾です。人数の割にはやや狭いのかと思います。 良いところや要望中3の時にはもう少し保護者とコンタクトを取る機会を増やしてほしい。本人に自信を付けさせるためか、そこまでのレベルに達していないのに、「〇〇高校行けるよ」等と言わず少しは現実を教えて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと上位高のためのコースがあるが、zoom開催で正直、効果が感じられない。どこかに集めてやって欲しい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 我孫子教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金詳しくは覚えていないが、自分が想定していた額と、大きな開きはなかったと記憶している 講師講師が生徒一人ひとりの個性や習熟度を理解し、親身に面倒を見てくれた カリキュラム二教科で受験の予定だったが、四教科での受講が必須であったこと、かつ時間配分が、聞いていたより、不要なニ科目に多く割かれたから 塾の周りの環境家から来るまで10分ほどなので近かった。ただ、終了時は迎の車が周りに沢山路駐していて大変だった 塾内の環境自分では実際に見ていないが、子供から、特に問題があったとは聞いていない。 良いところや要望リッチが駅前なのは良い。また、千葉県の地元の学校情報や個別対策はしっかりしている時思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

市進学院 流山おおたかの森教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

市進学院の保護者の口コミ

料金料金は普通です。 季節講習や最後の1年は高額で負担は大きいです 講師3年以上通ったので人が変わっているので良かった人とそうでもない人がいるので中間の3点です カリキュラム私立校受験のクラスを選んだので国公立受験の子とは教材カリキュラムが違い、季節講習も私立専用で対応してくれた 塾の周りの環境電車から徒歩4分で近いので電車で通うにはいいです。駐車スペースが無いため雨の日にお迎えする時は大変でした 塾内の環境最初の見学以外は中に入っていないのでわかりませんが、子供から聞くところによると遊んでる子がいて集中できない日があったみたいです 良いところや要望基本的にお知らせは紙で渡されてこちらから問い合わせる感じだったので、もう少しコミュニケーションがとれればと思いました その他気づいたこと、感じたこと用事等で休んだ時にコマの変更対応は迅速で助かりました

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.