学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 修優舘の口コミ

シュウユウカン

修優舘の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.5料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
修優舘の詳細はこちら

※別サイトに移動します

修優舘 桜塚本部教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

修優舘の保護者の口コミ

料金月謝としては想定内だか、季節講習代が思っていたよりも高かったので、結局のところ毎月に換算すると想定よりも高かった。 講師個別指導であるが、担当講師が変わらない点。(異動や退職は除く) カリキュラム受験に向けて本人に合ったカリキュラムをつくってくださるところ。 塾の周りの環境塾自体は道路に面しているので夜でも暗くないが、一本中に入ると夜は暗い。周りに塾も数件あるので、治安はいいと思う。 家から近かった。 塾内の環境一人一人のスペースが確保されている。 土足ではないので、床が汚れていない。 良いところや要望宿題がなく塾に行って(自習室)完結させてくれるところがよかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 甲子園教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

修優舘の保護者の口コミ

講師少し雑談を交えながらわかりやすい そして面白く授業をする とても勉強しやすそうな環境でした カリキュラム進度は学校の授業のひとつ先をする感じでした 教材などはあまり良いとは言えませんでした 塾の周りの環境近所から自転車で通う分にはとても楽でしたが最寄り駅から少し遠いです 治安はとてもよく幼い子供でも1人で行けるくらいには安全です立地も大通りが目の前なのでいいと思います 塾内の環境設備はとても綺麗でコロナ対策もしっかりされていましたですがトイレの壁はとても薄いです 入塾理由学校の友達に勧められ行ってみたらとても勉強しやす環境だったため 良いところや要望自習スペースもあり個人で勉強する環境も整っていて良いと思います 総合評価設備も新しくやや雑談もありとても勉強しやすい環境が揃っていると思いました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 池田教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

修優舘の保護者の口コミ

料金塾の料金としては安い方だと思いますが、うちの経済状況を考えると正直どちらとも言えないと思いました。 塾の周りの環境家から近いので、非常に便利です。ですが、駅などからはかなり離れているので不便に感じる方もいるかもしれません。 入塾理由家では年の離れた小さい弟がいて毎日騒がしく、宿題が落ち着いて出来る環境を作ってあげたかったからです。 宿題この塾は、そもそも宿題がありません。学校の宿題だけなので、負担も少ないようです。 良いところや要望塾の宿題がないので負担が少なく、本人も余裕を持って楽しみながら塾に通えているようです。 総合評価うちの子にはとても適している塾だと思っています。 月謝も高くなく、お友達も多いので、安心して通わせる事が出来ます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 三国教室の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

修優舘の保護者の口コミ

料金授業は平均的だが、講習でだいぶコマ数をとらないといけなかった 講師プロの講師の方にみてもらえると思ったが、手が空いていないのか放置だった 塾の周りの環境商店街の中にあるので、雨でも通いやすいと思う。ただ、自宅からは遠かったので帰りが遅くなることが多かった 塾内の環境自習している子が少しうるさかったりしたのがきになった。授業の人と仕切りがない 入塾理由先生がプロでバイトがいないことが決め手になった。自習にも通えるので 良いところや要望1年弱通ったが、特によかったことはない。先生の質が悪いのが目立った 総合評価先生の質が悪い。自習は放置されていた。授業もなにをしていたのかわからない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 甲東園教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

修優舘の保護者の口コミ

料金月謝に負担感は無いが、夏期講習や冬季講習の料金が結構高いと感じる。 講師考えるさせる時間も大事だが、そこに時間を費やされると指導時間が削られてしまうため、効率的な学習が出来なくなる。 カリキュラム独自のプリントなどで弱点分野などを教えてくれるため、苦手なところが段々と減ってきている。 塾の周りの環境最寄駅から教室まで徒歩5分圏内であり、利便性が高い。閑静な立地環境でもあり、学ぶ環境は良いと思っている。 塾内の環境仕切りがほぼないため、親との面談などの際、学習している子供の妨げになっているような気がする。 入塾理由習い事を複数やっており、集団塾では時間的に効率が悪かった。今のところは個別にワンツーマンで指導してくれるため、有効に活用出来ている。 定期テスト独自プリントを用いた学習。苦手なところを徹底してしてくれている。 宿題その日に習った項目についての復習をする事が、主な宿題。わからない部分は次回フォローしてくれる。 家庭でのサポート指導を受ける中で、ああしてほしいこうしてほしいなどの考えを子供から聞いて、それを先生に伝えて都度取り入れてもらっている。 良いところや要望夏期講習や冬季講習など含めてスケジュール調整が柔軟に行える点は良い。 その他気づいたこと、感じたこと講師が1人しかいないため、出来れば2人体制などになればもっと効率化される。 総合評価競争心を高めるには集団塾の方が良いものの、分からない部分を1つ1つなくしていくためには個別塾の方が良い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 真上教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

修優舘の保護者の口コミ

料金入会金が、テキスト代というわりにコピー機がないので、対応が遅い。 講師自習時間もしっかり管理してもらえるのが、他の塾と違って良かった。丁寧に教えてくださるのが良い。 カリキュラムまだ利用をしていないのでわからない。教材は、借りれるのはよい。先生のおすすめを教えてもらえて参考になりました。 塾の周りの環境交通量の多い道路沿いなので、少し危ないがバス停のところなので、便利てはあります。 塾内の環境塾なのに、コピー機がないのが不便。 先生一人の負担が大きすぎる。 良いところや要望先生が丁寧に教えてくださるのが良い。 自習の時間もしっかり管理してくださるのが、圧倒的に他の塾と違って良い。 コピー機をおいてほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 鶴見教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

修優舘の保護者の口コミ

料金ひと科目で見ると高い?個別はそんなもん?というところだけど、自習フォローも利用するのでトータルでは良いと思う。 講師子どもを褒めて乗せてくれるので、自ら進んで通塾している。やる気もあり楽しそう。 カリキュラムひと科目選択していると自習で全科目フォローしてくれる仕組みが助かっている。 塾の周りの環境自転車が停めづらい。 自転車置き場に屋根がない。 前の道が細い。 塾内の環境外から見えるのは良し悪しあるが、チラッと覗けるのは便利な時もある。 仕切りが簡易なのも良し悪しあるが、ある程度の雑音の中で勉強する方が集中力がつくと言われるので、その点では仕切られ過ぎていないのも良いと思う。 良いところや要望先生とのやりとりや成績開示をもう少しデジタル活用して欲しい。 先日模擬試験なるものを受けたらしいが、結果が分からない…

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 甲東園教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

修優舘の保護者の口コミ

料金ほかの個別指導の塾の中では安いと思います。ただ、やはり塾なので、夏期講習などで個別に教えてくれるカリキュラムなどで授業料を提案してくるのだなと感じました。この夏期講習を受けて、子供が少しでも分からない事が分かるようになれば嬉しいのですが。 講師宿題がなく、苦手を塾での勉強のなかで個別に克服できるように指導してくれるという点が良いと思いました。また、先生も子供の様子をみながら指導をしてくれているようで、その点も良いと思いました。 カリキュラム宿題を家でやらなくて良いところが良い。塾は勉強、家は好きな事をできるというメリハリがつくので。 塾の周りの環境家から子供が自転車で1人で通える距離なのがとても良いと思います。 塾内の環境自学の場と個別指導の場とが分かれているのが良い。雑音などはなく、自学の場でも皆静かに勉強していました。 良いところや要望講師の先生が、大学生ではなく、正社員の1人の方が責任をもって教えてくれるというところが良いと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 桜塚本部教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

修優舘の保護者の口コミ

料金自習には自由に行けるので、教材費も別にかからないところは良いと思います。個別なので割高感はあります。 講師一人一人は熱心に教えてくださるが、人の入れ変わりが激しいので、継続するか悩むところです。 塾の周りの環境治安の面では、近所だし、大きい通り沿いなので安心です。特に問題はありません。 塾内の環境個別ですが、個室がある訳では無いので、先生も付きっきりでなく何人も同時に見られています。 良いところや要望先生はとても熱心に教えてくださいます。ただ、先生は一人だけで、それぞれに得意分野があるようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 苦楽園教室の評判・口コミ

総合評価
1.501.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

修優舘の保護者の口コミ

料金個別指導という名のつく塾の中では安い方かもしれない。ただ、個別指導ではあるが、各生徒に講師が割く時間はかなり少ない。1対1や1対2のほうが一人一人と向き合う時間が長いと思う。そう思うと割高である。 講師講師の教え方や教える分量にバラつきがあること。入塾時の営業担当が説明したほどの手厚い解説はほとんどしてくれなかったこと。講師が保護者面談や講習申し込み等事務的な面まですべてカバーしなければならず、いい講師であっても保護者対応に時間が取られ、教える時間が限られている。講師本人がどうこうではなく、塾として講師に何から何までさせる方針に問題があると感じた。 カリキュラム小学生の間は苦手な単元のテキストやプリントをやっていたが、中学入学前の春期講習からは中学校の過去問ばかりをさせて、あまり考えられた教材とは思えない。宿題がないことで子供として気楽に始められるが、毎週満点取れるまで過去問を繰り返し解かせるだけで、本当の理解をサポートはしない。 塾の周りの環境駅からは徒歩5分圏内で立地は良い。晴れの日は自転車雨の日は電車で通塾できた。駅前で人通りも多く、治安は良い 塾内の環境自習室と個別ブースの仕切りはない。同じ空間で、講師が保護者と面談するので、自習の子供達は面談の内容を聞いている。集中できる環境にあるとは思えない。自分で自分を律することのできる子しか向かない 良いところや要望子どもにとっては宿題がなく自習室を自由に使えるところがよかったようだが、結局成績は芳しくなく、子ども自身も宿題があるほうが継続的に復習できると感じたようだ。面談の依頼も多く、毎回同じ話を1時間も聞かされて、働いている親にとってはストレスでしかなかった。面談のあり方は見直してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと一つの教室で200人以上いる生徒を2~3人の講師だけで、教育、保護者対応、事務までまかなうのは無理があると思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 関目教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

修優舘の保護者の口コミ

料金教材を買わなくて良いので、その分お金が浮く。 季節講習の案内も1コマの金額が書いてあり、学年ごとに分かりやすく案内の紙が入っていて良い。 講師・講師が固定で見てくれて、学校では教えてくれない教え方を分かりやすく教えてくれていると思う。 ・受講生が多い時にそれぞれ見てくれているか不安。 カリキュラム教材を新たに買わなくて済むのが良い。苦手科目を集中的に克服してくれるまでしてくれる。 塾の周りの環境家の近くなのですごく便利。 自転車置き場がないので道沿いに置かないといけないから、受講生の多い時はどうするのかなと思った。 塾内の環境個別に授業を受ける席が出入り側を向いているから、出入りする時に気が散りそう。 良いところや要望保護者の要望も聞いて頂き、子どもに対する接し方も良い。 入退室がメールなどで届けばなおさら良い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 学園教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

修優舘の保護者の口コミ

料金講習料等やや高いと感じましたが、個別なので仕方がないのかもしれません。 最初に金額提示していただける方がよかったかなと思いました。 講師説明がわかりやすく、勉強に前向きに取り組めるようになっていると思います。 カリキュラム苦手分野を分析して、子供に合った教材を使用しているところがいいと思います。 また、宿題を家でやらなくでも毎日自習時間を設けてくれているので、オンオフがはっきりしていいと思いました。 塾の周りの環境校区内で子供が自転車でも通える範囲なので助かります。 車通りが多い割には道幅はが狭いので、そこは気をつけないといけないかもしれません。 塾内の環境塾内は整頓されており、余分な物がないので集中できる環境かと思います。 良いところや要望子供が勉強を嫌いにならずに、前向きに勉強に取り組むようににしてもらえると嬉しいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 三国教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

修優舘の保護者の口コミ

料金季節講習のコマ数を決める為の面談が有って子供の能力と相談しながら決めるのに、多すぎるとしんどいし、高く成って行くから、必要コマ数の判断基準に悩む。 講師無理強いせず、本人のやる気を出してくれる。 優しさが表にでて、子供が甘えてしまう。 カリキュラム時間内の料が、もう少し有っても良いかと思う時ガ有る。 教材代を徴収されない分、子供が何をやったかをノートで確認しないといけない。 塾の周りの環境商店街の中なので安心。 お店が沢山有るので、誘惑が有る。 塾内の環境自習場所は有るが、通塾中のどの学年も使えるので、私語が有ったりする。 良いところや要望自ら問うてくるのが望ましいが、自習の時にも目配り配慮して頂けると、聞きやすい。 その他気づいたこと、感じたこと普段は、一コマなので、時間の区切りを感じないが、季節講習も、時間の区切りが無いから、3時間コマ取ると大変。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 箕面教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

修優舘の保護者の口コミ

料金他の塾に比べて安くてよかった。 入会金無料などのキャンペーンなどはないそうです。 講師柔らかい雰囲気で子供が質問しやすそうで良かったです。 すこしはっきりしないところがあり少し不安です。 カリキュラム教材費がかからないのが良い。 季節講習はまだ受けていないので分かりません。 塾の周りの環境明るい道路沿いで夜でも安心です。 駐輪場が狭く停めにくい。 塾内の環境そこまでしっかり仕切られているわけではないが、皆静かに勉強していて良い。 良いところや要望子供のやる気が出る取り組みがあって良いと思います。 塾で何をしたかがもう少しわかるといいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 堀江教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

修優舘の保護者の口コミ

料金料金はテキスト代もかからないので、他の塾よりは安いように感じる 講師質問しやすい雰囲気があり、丁寧に対応してくれている。この塾は講師はバイトではなく全て社員とのこと。教える先生がいつも同じなので、その点も良い。 カリキュラム塾の宿題がなく、わからないところを徹底的に教えてくれている様子 塾の周りの環境大通りに面していて、帰宅経路も人通りが多いので 夜遅くなっても子供が怖くないとの事で通いやすい。 塾内の環境子供達が多いのに騒いでいる子はいないので、集中できるようで、塾のない日も自習などで通っている 良いところや要望娘が気に入ってここで通いたいと言い、今の塾に通いはじめているので、その点はよかったと思う。 あと、塾の先生方がバイトではなく全員社員というのもこの塾に決めたポイントである 実際2人の先生がいつも子供達をみてくれている その他気づいたこと、感じたこと入会金はかかるが、姉妹が入塾する際は入会金はないとの事。あとテキスト代は不要。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 三国教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

修優舘の保護者の口コミ

料金他の塾を比較していないのでわからない 夏期講習などが入れば高くなると思う 講師まだ成績に直接影響がないのでわからない 本人が積極的に質問などできていない カリキュラム最初の頃は教材を使わずに授業が行われていたようなので、具体的に何をしていたのかわからなかった 塾の周りの環境商店街の中にあるので比較的安全だとは思うが、行くまでの経路が少し不安 塾内の環境授業を行うスペースが狭いと感じた 人数が多いときは収まらなそう 良いところや要望自習の時間にも積極的に声がけしてつまづきをなくしてほしい 本人からは声がけできていない その他気づいたこと、感じたこと今後テスト対策などどうやっていくのか知りたい 成績が伸びなかったときの対策など

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 佐井寺教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

修優舘の保護者の口コミ

料金料金は平均かと思います。夏季、冬期講習などで特別料金が掛かります。 講師親身になってともに考えて頂きました。優しい先生であったと聞きました。 カリキュラム学校の宿題も塾でしているようでした。 わからない箇所は教えて頂いていたようです。 塾の周りの環境車の多い幹線道路も近く、駐輪場では盗難騒ぎがあったようです。 塾内の環境子供から聞いている限りでは、大きな問題はなかったようでした。 良いところや要望先生は子供に対しても丁寧です。うちの子供は個別指導型に合っていなかったので辞めました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 東淀川教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

修優舘の保護者の口コミ

料金補習補習のたんびに、なんやかんやと料金を取られたような気がします。 講師最初入った時の講師はあまり良くなかったが、今教えて頂いてる講師は、子供の事を考えて教えて頂いてるので、講師は良いですが、料金が高い。 カリキュラム学校の勉強がついていけないから、その勉強ばかりしていた。教材は余り使わなかった。 塾の周りの環境家から歩いて行ける範囲で、回りは明るいし、前には、警察署があるので、便利です。 塾内の環境人数は少人数でしたので、静かに勉強が出来る環境だったと思います。 良いところや要望時間が、ご飯を食べる時間と重なってしまい、親が作る為に四苦八苦する事。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 都島教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

修優舘の保護者の口コミ

料金月謝は先ほど回答したように週6で通うと思えばコスパはいいですが、季節講習が高額でびっくりしました。 苦手な単元が多いほどコマ数が多くなるので、苦手が少なくなればいいのですが… 講師講師の先生が1人なので、全ての教科の得意・不得意を把握しており、面談の際に全ての教科の状況を聞くことができる。 週に1時間の契約でも毎日自習に通うことができ実質週6で通っているので、集団塾より月謝は高めだがコスパは良いと思う。 わかるまで教えてもらえるので、私が家で何度説明しても克服できなかった苦手な単元が克服できた。 カリキュラム季節講習はわからない単元ごとにコマ数を取る方式なので、長期休暇中に苦手な部分を克服することができた。 塾の周りの環境家からは少し遠いですが自転車で10分以内であり、私の実家に近いため通いやすい。 自転車なので雨の日に通いにくいのが難点。 塾内の環境幹線道路沿いなので車の音は聞こえますが、教室内は静か。 教室は1つですが授業を受ける席と自習の席が明確に分けられており、子供の気持ち的にもメリハリ付けやすいと思いました。 良いところや要望季節講習のコマがどこまでこなせているのか明確わかりづらい。 実際はコマ数以上に見てもらっているとは思いますが、もう少し明確にしてもらえたら助かります。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生がマメに電話をくださったり面談をしてくださるので、教室での様子やどこまでできるようになったかがわかりわすい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 伊丹教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

修優舘の保護者の口コミ

料金補習でかなりはねあがり、年間かなりの高額の料金を支払いした。最初にそのような説明はなかって、困った。 講師きちんと向き合ってもらえたし、子供の性格もしっかり把握してもらえたため カリキュラム何をしているのか親にはあまり理解できず、面接の時に聞いたら細かく説明してくれるようなシステムだったので、もう少しわかりやすくしてもらえたら助かりました。 塾の周りの環境自宅からすこし離れているし、帰り道が暗いところがあった。迎えに行っても車を停めるスペースがなく、困った 塾内の環境自習で行ってもきちんとむきあい課題をだしてくれたし、質問もよくできた。環境も良かった。 良いところや要望とにかく勉強する習慣がみについて、自己学習が苦痛なく向き合っていける環境でありがたかった。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたり感じたりしたことはありません。受験する生徒にとってはよい環境でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.