学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 修優舘の口コミ

シュウユウカン

修優舘の評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.5料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
修優舘の詳細はこちら

※別サイトに移動します

修優舘 柴原教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

修優舘の保護者の口コミ

料金相場かなと思いますが、自習にいつでも通えるので、利用次第では良いのではないかと思います 講師専属の先生がおられるので、こどもの得意、不得意などをしっかり把握してくださっているところが良い。だけど先生が一人だけなので生徒全員の把握ができるのか少し不安はあります。また先生が急なお休みの場合代わりの方が来られますが生徒のことはほとんど何も把握できてない状況だと思います カリキュラム教材費がかからないのがよい。(教材は貸し出し) 受講している教科以外でも自習として教材を貸していただけて、わからないところは教えてもらえるようでそこが良いと思います。 塾の周りの環境一番近い教室でも自宅からは少し距離があり不便。塾に行くまでの道の一部は歩道がなく、自転車や歩行者は車道を通るので交通事故など心配です 塾内の環境一応個別指導ですが、個別指導といっても、広いスペースの中に自習ブースと個別指導ブースがある配置です。うちの子どもはその形態がよかったようです。 良いところや要望個別指導の先生に加えて、自習の子が気軽に質問できる先生を一人配置していただけるとうれしいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 堀江教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

修優舘の保護者の口コミ

料金料金はテキスト代もかからないので、他の塾よりは安いように感じる 講師質問しやすい雰囲気があり、丁寧に対応してくれている。この塾は講師はバイトではなく全て社員とのこと。教える先生がいつも同じなので、その点も良い。 カリキュラム塾の宿題がなく、わからないところを徹底的に教えてくれている様子 塾の周りの環境大通りに面していて、帰宅経路も人通りが多いので 夜遅くなっても子供が怖くないとの事で通いやすい。 塾内の環境子供達が多いのに騒いでいる子はいないので、集中できるようで、塾のない日も自習などで通っている 良いところや要望娘が気に入ってここで通いたいと言い、今の塾に通いはじめているので、その点はよかったと思う。 あと、塾の先生方がバイトではなく全員社員というのもこの塾に決めたポイントである 実際2人の先生がいつも子供達をみてくれている その他気づいたこと、感じたこと入会金はかかるが、姉妹が入塾する際は入会金はないとの事。あとテキスト代は不要。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 服部教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

修優舘の保護者の口コミ

料金料金は余り詳しくわかっていないが、少し高めだったらしい。それも、夏期講習や冬期講習などの費用負担がでかく、必修なのでしんどいところもあった。 講師おもしろい先生がいて、2、3時間に1度くらい休憩として謎謎やクイズを出してくれたり、その他息抜きの話をしてくれるのが楽しく、勉強しやすかった。 カリキュラム教材は一般的なものから始まって、クリアすると成績に合わせて次を選ぶシステムだったが、一冊終えるのに時間がかかるため実力にあった教材をやるのが遅くなる。 塾の周りの環境治安もよく駅も遠くなくマンションの前であるが、道が狭く夜は車にとても気をつけないといけないため、少し不便なところもあった。 塾内の環境教室は狭めで机もギリギリだったが、騒音等はほとんどなかった。ただ、夏になるとすごく蚊が湧くので集中しづらかった時もあった。 良いところや要望先生と相談がしやすく、ちょっと自習しにくるのに最適な自習室スペースがある。ただ、そのため人が集まると机の数ががギリギリになるので増やして欲しい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 三国教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

修優舘の保護者の口コミ

料金他の塾を比較していないのでわからない 夏期講習などが入れば高くなると思う 講師まだ成績に直接影響がないのでわからない 本人が積極的に質問などできていない カリキュラム最初の頃は教材を使わずに授業が行われていたようなので、具体的に何をしていたのかわからなかった 塾の周りの環境商店街の中にあるので比較的安全だとは思うが、行くまでの経路が少し不安 塾内の環境授業を行うスペースが狭いと感じた 人数が多いときは収まらなそう 良いところや要望自習の時間にも積極的に声がけしてつまづきをなくしてほしい 本人からは声がけできていない その他気づいたこと、感じたこと今後テスト対策などどうやっていくのか知りたい 成績が伸びなかったときの対策など

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 佐井寺教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

修優舘の保護者の口コミ

料金料金は平均かと思います。夏季、冬期講習などで特別料金が掛かります。 講師親身になってともに考えて頂きました。優しい先生であったと聞きました。 カリキュラム学校の宿題も塾でしているようでした。 わからない箇所は教えて頂いていたようです。 塾の周りの環境車の多い幹線道路も近く、駐輪場では盗難騒ぎがあったようです。 塾内の環境子供から聞いている限りでは、大きな問題はなかったようでした。 良いところや要望先生は子供に対しても丁寧です。うちの子供は個別指導型に合っていなかったので辞めました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 福島教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

修優舘の保護者の口コミ

料金講習費用は必要とはいえ、コマ数で変わるので都度都度変動する。月の月謝はそんなに高くない。 講師いつも明るく声をかけてくれ、子どもも楽しいと喜んでいる。塾での様子をこまめに知らせてくれるので、預けてて安心感がある。 カリキュラム宿題がないことを子どもが喜んでいる。その代わりに自習に呼ばれるので、とんとんといった感じ。 塾の周りの環境駅からも近いし、中学校、小学校からも近くて良い。家からも自転車で通えるため便利。 塾内の環境子どもから聞いた話ですが、楽しいと真面目にとをきっちり分けられているらしく、きちんと集中できる環境みたいです。 良いところや要望先生が面白く、授業もわかりやすいと子どもが喜んでいるので、そこがいいところ。塾でさせる分家でしなくなるのは少し心配ではある。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 服部教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

修優舘の保護者の口コミ

料金夏期講習、冬期講習、春期講習、それぞれ料金がかかりました。 他の塾の料金がわからないので、高いと感じましたが、個別指導ならこれくらいなのかと割り切りました。 講師個別指導で1対1で、熱心にわかりやすく指導していただきました。子供もわかりやすいと言ってました。 カリキュラム塾指定の参考書、問題集が難しくて苦戦しました。 でも料金はかからなかったので助かりました。 塾の周りの環境住宅街の中にあるから静かな環境でした。夜は少し暗く、女の子にはちょっと心配です。 塾内の環境少し狭い感じがしましたが、自習するスペースは確保出来てました。 良いところや要望子供の担当講師は異動してしまいましたが、とても親身になって指導していただきました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。家から近くて通いやすく、子供には負担にもならず行けました。週1ペースがうちにはギリギリでしたので、料金設定がもう少し安かったらと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 少路教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

修優舘の保護者の口コミ

料金個別指導塾の中でも料金設定はお財布に優しかったと思います。夏期講習なども家庭と塾とでコマ数を話し合えたので助かりました。 講師個別指導だったので、子供の苦手分野をきっちり把握した上でカリキュラムを考えてくださいました。途中で担当の講師が変わってしまった際に、教え方の違いなどで少し子供に戸惑いがあったようです。 カリキュラム教材については生徒それぞれに合わせたものを用意してくださいました。学校で使用しているものにも合わせてくださっていたようです。 塾の周りの環境我が家からは道路を挟んで向かい側だったために、通学にはとても便利でした。住宅地にあるのでそこまで交通量も多くなかったと思います。 塾内の環境個別の学習スペースと自習スペースが隣接していて、小学生の私語が多く、気が散ってしまうようでした。 良いところや要望先生が親身に対応してくださるのは良かったです。自習でもポイントが貯まってモチベーションも上がっていました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 東淀川教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

修優舘の保護者の口コミ

料金補習補習のたんびに、なんやかんやと料金を取られたような気がします。 講師最初入った時の講師はあまり良くなかったが、今教えて頂いてる講師は、子供の事を考えて教えて頂いてるので、講師は良いですが、料金が高い。 カリキュラム学校の勉強がついていけないから、その勉強ばかりしていた。教材は余り使わなかった。 塾の周りの環境家から歩いて行ける範囲で、回りは明るいし、前には、警察署があるので、便利です。 塾内の環境人数は少人数でしたので、静かに勉強が出来る環境だったと思います。 良いところや要望時間が、ご飯を食べる時間と重なってしまい、親が作る為に四苦八苦する事。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 都島教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

修優舘の保護者の口コミ

料金月謝は先ほど回答したように週6で通うと思えばコスパはいいですが、季節講習が高額でびっくりしました。 苦手な単元が多いほどコマ数が多くなるので、苦手が少なくなればいいのですが… 講師講師の先生が1人なので、全ての教科の得意・不得意を把握しており、面談の際に全ての教科の状況を聞くことができる。 週に1時間の契約でも毎日自習に通うことができ実質週6で通っているので、集団塾より月謝は高めだがコスパは良いと思う。 わかるまで教えてもらえるので、私が家で何度説明しても克服できなかった苦手な単元が克服できた。 カリキュラム季節講習はわからない単元ごとにコマ数を取る方式なので、長期休暇中に苦手な部分を克服することができた。 塾の周りの環境家からは少し遠いですが自転車で10分以内であり、私の実家に近いため通いやすい。 自転車なので雨の日に通いにくいのが難点。 塾内の環境幹線道路沿いなので車の音は聞こえますが、教室内は静か。 教室は1つですが授業を受ける席と自習の席が明確に分けられており、子供の気持ち的にもメリハリ付けやすいと思いました。 良いところや要望季節講習のコマがどこまでこなせているのか明確わかりづらい。 実際はコマ数以上に見てもらっているとは思いますが、もう少し明確にしてもらえたら助かります。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生がマメに電話をくださったり面談をしてくださるので、教室での様子やどこまでできるようになったかがわかりわすい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 伊丹教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

修優舘の保護者の口コミ

料金補習でかなりはねあがり、年間かなりの高額の料金を支払いした。最初にそのような説明はなかって、困った。 講師きちんと向き合ってもらえたし、子供の性格もしっかり把握してもらえたため カリキュラム何をしているのか親にはあまり理解できず、面接の時に聞いたら細かく説明してくれるようなシステムだったので、もう少しわかりやすくしてもらえたら助かりました。 塾の周りの環境自宅からすこし離れているし、帰り道が暗いところがあった。迎えに行っても車を停めるスペースがなく、困った 塾内の環境自習で行ってもきちんとむきあい課題をだしてくれたし、質問もよくできた。環境も良かった。 良いところや要望とにかく勉強する習慣がみについて、自己学習が苦痛なく向き合っていける環境でありがたかった。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたり感じたりしたことはありません。受験する生徒にとってはよい環境でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 池田教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

修優舘の保護者の口コミ

料金料金は指導時間からすると他に比べて高めだと思う。 成績がよくなればいいが、変わらなければ考える。 講師講師が変わらずいつも同じ講師な点がいいと思う。 ただ1人だけで授業しながら自習生にまで目が行き届くのか疑問はある。 カリキュラム教材はなく、教材費は別途かからない。 いいか悪いかはこれから通ってみての判断になるかと思う。 塾の周りの環境駅からだいぶ遠く送り迎えが必要。 塾前は広い道路なので車は走りやすい。 塾内の環境自習生が多いので勉強する気持ちに切り替わりそう。 結構厳しく注意されている雰囲気です。 良いところや要望何十人と生徒がいる一つの教室で講師が1人のみというのはちゃんと回せているのか不安なところです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 三国教室の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

修優舘の保護者の口コミ

料金講習を増やさなければ、このくらいなのかなとはおもう。夏と冬は高い。 講師先生の入れ替わりがおおい、個人差があり、いい先生に当たる時もあるがそうでないときもある。 人数が多くて座る席がない時があり、本人は自習をして教えてもらわずに帰ってくることもある。 カリキュラム他の塾に通った事がないため、料金はわからないが、講習は多めに取るように言われ、たかくなる。 払った分、講習を終わらせているのか不明。 休んでも振り替えてくれているかわからない。 塾の周りの環境商店街にあるので、通いやすい。 環境はとてもいいと思う。雨にも濡れない。自転車置くところが少ないかも。 塾内の環境人が多くあまり行きたがらなかった。 どれだけ多いのかは見たことがないため、わからない。 良いところや要望先生がかわりすぎるのはあまりよくないとおもう。先生の入れ替わりが多いため、毎回変わるたびに子供がまた変わったと言っていた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 鶴見教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

修優舘の保護者の口コミ

料金月謝は個別なら普通だと思います。結果毎日通わせてもらって、自習スペースで宿題や予習も分からない所は教えてもらえているので、家でグダグダ勉強するより確実に良いと思います。 講師時間的には平日なら毎日2~3時間、土曜日は5時間程度勉強しているのに、成績は平均か、それ以下。 何か根本的な所で理解できていないのを放置されているのではないかと不安になるが、懇談は丁寧にほぼ毎月あります。 基本的に講師の人数が足りない気がします。なので連絡がつきにくい、生徒が質問しにくい環境が普通にあります。 子供は特に講師が嫌だとかは無いそうなので、みんな優しく接してくれているのだと思います。 カリキュラム教材費が無料なので助かります。テスト前には授業をとっている教科以外もテキストで教えてもらえたりするのでそこはありがたいです。 季節講習は高いです。 毎回月謝の5倍近くになります。 断ればいいのでしょうが、断ると勉強面で不安になるのでできません。 塾の周りの環境大通りに近く明るいし、教室も道路から見えるので変な事もできない環境だと思います。 ただ、子供はトイレが汚いから行きたくないと言ってます。おそらく生徒数が多いのにトイレが1つ(男女共用)しかないからだと思います。 塾内の環境整理整頓はできているし、明るいし、集中できる環境ではあるので、集中出来るかどうかは子供次第だと思います。小学生の子供などはウロウロしてる子もいます。 良いところや要望自習スペースと、全てを見渡せる教室の空間はいいと思います。ただ、あと1~2人は講師がいてもいいのかなと思います。 懇談をしている時は2人の講師で全ての子供の授業や自習を見ているので、見落としや子供が質問しにくい環境が出来上がっています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 甲子園教室の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

修優舘の保護者の口コミ

料金料金を他と比べて入塾していないのですが、自習室の環境や授業での指導などを考えたら、妥当な金額だと思います。 講師一人の講師が全ての生徒をみてくれています。自習の環境もよく、好きな時に好きなだけ楽しく通えています。授業もわかりやすいようで、我が子も満足しているようです。 カリキュラム教材はなく、教材費はかかりません。季節の講習も講師と相談しながら、コマ数を決めていくみたいで良いなと思います。 塾の周りの環境塾の前の電灯をしっかりつけていただいているので、塾の近くは、見通しも良いです。人通りは、あまり多くないです。 塾内の環境周りのみんながしっかり自習をしているし、講師も近くにいるので、集中できる環境です。Wi-Fi環境がないので、学校のiPadを使用するときが不便です。 良いところや要望講師の目がいき届いていると思います。一人でやるからこそのモノだと思います。 コロナ対策もしっかりとられていて、そこも安心できました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 池田教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

修優舘の保護者の口コミ

料金やはり少し高いかなと感じます。まだ入会したばかりで個別が初めてなので、そのように感じるのでしょうか。 講師大学生ではなく、プロの講師が小学生から高校生までをみていることに驚きました。1対1であること、プロである事が決めた理由の1つです。悪い点はまだ体験のみの為わかりません。がとても熱心にみえました。 カリキュラムすみません、まだ分かりませんが、過去問を他校区のものまで頂き、便利出来る事がいいなぁ。と思いました 塾の周りの環境校区外の為、少し離れています。また坂道の為通うのでに考えてしまいます。 塾内の環境意外と自習生が多いようです。 皆が勉強しているので、自然と勉強モードに入るかな

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 堀江教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

修優舘の保護者の口コミ

料金コマ数を増やすと高くなるのは当然であるが、面談の度にコマ数を増やすように言われるので、それが不快であった。 講師講師の方が一人一人に丁寧な指導をして頂ける点は良い。 自習室を自由に利用できるため勉強の習慣が身につきやすく、集中して勉強する時間を増やすことが出来た。 子どものやる気を引き出すような声がけをして頂き、子どもが自ら進んで通うことができるようになった。 カリキュラム授業内容は、こちらの意見を取り入れて頂き講師と相談して決めれる点は良い。 ノートを取らないので、後から見直しや復習がしにくい。 塾の周りの環境自宅からも駅からも近く通いやすい場所にある。 周りがやや暗いので帰りが遅くなった場合は迎えが必要に感じる。 塾内の環境全体的にこじんまりとしているが、子どもが揉んだなく集中して勉強できる環境である。 自習室はおしゃべりなどしている子もほとんどおらず、利用する価値がある。 良いところや要望講師の方にわからないことや相談をしやすいので安心して通わすことができる。 子どものやる気を引き出してくれる講師の方が揃っている。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 甲子園教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

修優舘の保護者の口コミ

料金良かった点 体験の意味で何コマか無料だったのは助かりました。 悪かった点 少々お高いです。まだ季節講習を取っていないので不安です。 講師良かった点 プロの講師の方でマメに連絡がある。 悪かった点 まだわかりません カリキュラムよかった点 振り替えができる。生徒の管理をしっかりしてくれる。自習室を毎日使える。 悪かった点 まだわからない 塾の周りの環境良かった点 学校から家の帰り道にあるので便利。 自転車で行けるので交通費がかからない。 悪かった点 特になし。 塾内の環境塾内は静かな環境で広さも広すぎないので子供が集中できるようです。 良いところや要望自習の時も声かけなど、子供の管理をしてくれる所がありがたいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 三国教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

修優舘の保護者の口コミ

料金良いか悪いかはわかりません。 大学受験望は高いという印象。 講師初めの頃は不信感があったが、どんな勉強をしているかわからなかったり、席がなかったりした。すぐに対応はしてくれたものの、その後のフォローがなかった。 懇談をしてからは安心している。 カリキュラム教材費などはかからないのが良い。カリキュラムなど 説明がなかったのでわからないが、娘はわかりやすいと言っているので良いと思う。 塾の周りの環境商店街なのでいいと思う。自転車で通える範囲なので助かる。車でも10分程で行きやすい。 塾内の環境綺麗な教室です。懇談で行った時は静かで、集中して勉強している姿がありよかった。整理整頓もしっかりされていたと思います。 良いところや要望わからないとこはその場で教えてくれる。 娘にあった進め方をしてくれている。 要望はとくにない。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

修優舘 東豊中教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

修優舘の保護者の口コミ

料金料金的には、良心的な金額設定だと思いましたが、うちの子に限って言えば、余り成果が伴っていなかったので・・・ 講師生徒さん達と楽しく学べた様ですが、うちの子には向いてなかったかも知れません。 カリキュラム教材は通り一辺倒な気がしました。可もなく不可もなくと言った所でしょうか。 塾の周りの環境近くに小学校があり、それほど治安が悪いと言う事もありませんでしたが、送迎は車なので、迷惑を掛けたかなぁと反省。 塾内の環境私は下まで送迎するだけですので、正直中の様子までは良く分かりませんでした。 良いところや要望先生からの連絡やコミュニケーションは、取れていた様な気がします。 その他気づいたこと、感じたこと先生がコロコロ変わったのが、ちょっと問題だったかも。良い時もあれば悪い時もあり。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.