学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 受験舎の口コミ

ジュケンシャ

受験舎の評判・口コミ

総合評価
3.363.36
講師:3.7カリキュラム:3.3周りの環境:4.0教室の設備・環境:3.3料金:3.1

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
受験舎の詳細はこちら

※別サイトに移動します

受験舎 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

受験舎の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。ほかに行ったことがないのでわからない 講師その子にあった指導で的確にアドバイスしてくれたのでよかった 塾の周りの環境駅から近いので、学校のかえりに歩いていくました。また、帰りのお迎えも駐車場があるので待ってるのも大丈夫です 入塾理由自分で指導してもらいたい科目を選べるのが本人に大変あっていた 定期テスト定期的に対策してくれたので、あと苦手な科目を徹底的に指導してもらいました。 宿題量的にはちょっと多いと思うがそのぐらいで良いと思います。難易度は普通だと思います 家庭でのサポート子供の勉強のやりやすい環境をできるだけ提供していましたので、 良いところや要望本人にあった指導でわからないことややり方を分かりやすく教えてくれた 総合評価ひとりひとり丁寧に教えてくれたので本人も苦手な科目も克服できた

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

受験舎 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

受験舎の保護者の口コミ

料金リーズナブルだと思いました。しかし、夏期講習などが意外とかかります。 講師少人数指導制で、講師に質問しやすいそうです。部活や用事などでの欠席振替がメールで簡単に行なえ、助かっています。 カリキュラム特別な教材テキストを購入せず、自分の持っているテキストを使用します。自分でやっていてわからないところを質問する形式です。その子にあった特別なカリキュラムはないと思います。 塾の周りの環境駅から近く、交通の便が良いです。また、コンビニも近くにあり、空腹時はそこで何か買って、自習室で長時間勉強することも可能。駐車場もあります。 塾内の環境実際に見たわけではないので、はっきりしませんが、自習室で飲食可能らしいです。しかし、飲食専用スペースはないとのことです。他の人が学習している近くで飲食をとらねばならず、臭いや音を気にしつつだそうです。 良いところや要望急な予定変更での欠席にいつも快く対応していただけ大変助かっております。 その他気づいたこと、感じたこと生徒からの質問がないと、何も指導しないことがあるようなので、生徒からの質問がなくても、進度やレペルに応じて、確認問題を出すなどして、学力アップを図ってほしいです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

受験舎 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

受験舎の保護者の口コミ

料金一コマあたりの料金は、ほかの塾に比べて安かったようです。受験シーズンの講習はかなりコマ数を増やしたので、料金もそれなりに高くなりました。 講師駅からの立地もよく、学習環境は良かったと思いますが、個別塾なため今一つ成績は上がりませんでした。 カリキュラム基本的に自分が学校で配布されている教材を使っての学習でしたので、受験対策ができていたのかどうかがよくわかりません。 塾の周りの環境宇都宮駅から歩いて行ける距離で、周りの道路もうるさくなくて良かったと思います。 塾内の環境テスト前などは混んだみたいすが、早く着けば席も空いていたようで、集中して学習できたように思います。 良いところや要望個別指導塾は基本自分がわからないところを解説してもらうスタイルなので、効果が見えにくい感じがしました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

受験舎 本校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

受験舎の保護者の口コミ

料金料金は安い方だと思います。生徒が4人に対して先生か1人と言うこともあって。 講師先生は熱心に教えてくれているようです。ただ、生徒4人に対して先生1人でみてくれるので、生徒にもよりますが、質問多い生徒がいると 質問なかなか出来ないこともあったそうです。 カリキュラム教材は、自分で用意(学校の教科書にそって勉強)で、先生に言うとプリントとかコピーしてくれる。 塾の周りの環境交通費手段は車で送り迎えでした。駐車場は、塾の裏にあり宇都宮記念病院の所に夜は、停められるようです。駅近くですが車結構停められるので送り迎え安心です。 塾内の環境ひとつの教室でクラスわけされてるみたいで、他のグループの声とかガヤガヤと聞こえるようです。静かに勉強したい方には、良くないと、思います。 良いところや要望電話かけると事務の方か誰かでてくれます。けど、面談や娘の塾の様子とかの連絡とかは、ないです。 その他気づいたこと、感じたこと個別だと料金高いし、部屋がみんな一緒で仕切りになっていたりと、静かに勉強はできないし頭に入らないのかなぁ?と思った。家庭教師や集団塾の方が静かに勉強できそうだなぁと思いました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.