TOP > 種子田塾の口コミ
シュシタジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
昴(580)
九大進学ゼミ(639)
英進館(2160)
東セミ 情熱個別パッション(113)
個別教室のトライ(10067)
個別指導 スクールIE(6074)
※別サイトに移動します
種子田塾の保護者の口コミ
料金時間と回数からすると比較的安い料金だが、成果が出ないので結局無駄になった。 講師悪い訳ではないが、学ぶ本人との相性が良くないためやる気が出ていない。 カリキュラム適切なタイミングで講習などはあるが、個人経営なので時間の柔軟性がない。 塾の周りの環境自宅から近いことと、駐車場が完備されていることは助かったと思う。 塾内の環境自習室などは完備されていないため決まった時間のみ塾に滞在する感じ。 良いところや要望生徒自身の個性に合わせた指導をやってもらえないと意味がない。 その他気づいたこと、感じたことテキストが内容的に陳腐化したものの使い回し感があるのでよくない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
種子田塾の保護者の口コミ
料金比較的良心的な料金設定と思います。塾長先生のお人柄も良くコスパはいいと感じます。 講師入塾当初はクラスでも下位、学年でも下位と進学に不安な状態でしたが、講師の適切な学習カリキュラムにて個別指導に近い形でのカリキュラムを組んでいただき、徐々に周りの塾生と同じ授業にもついていけるようになりました。最終的には本人力で問題への正しいアプローチもある程度可能になり、徐々に成績もついてくるようになりました。最初は不安でしたが、希望する進学もでき、いい塾に出会ったと思っています。 カリキュラム教材は子供に合わせて選定して頂き、安心してカリキュラムに取り組めました。飽きの来ない徹底したカリキュラムで継続しやすく結果成績の伸びにつながりました。 塾の周りの環境交通手段は自転車が多かったです。夜でも近くにドラッグストア等の商業施設もあり、人通りも多く比較的安心できる環境です。 塾内の環境人数は多すぎず少なすぎずです。勉強する環境として悪くないと思います。 良いところや要望学習の進捗状況をもう少しわかりやすく明示して頂けると良かったです。 その他気づいたこと、感じたこととても親切な塾だったと思います。比較的学力が低いお子様でも安心して通えて成果も得やすいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気