TOP > 四条塾の口コミ
シジョウジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四条塾の保護者の口コミ
料金平均的かもしれませんが、郊外なのでもう少し安いとうれしいかな・・・と。 講師自由な校風で、子供の状況に応じて対応していただけたのではないかと思います。 カリキュラム程よい頻度で、概ね平均点的だと思います。子供は馴染んでいた様子。 塾の周りの環境最寄駅から徒歩10?20分位で、静かな住宅街の中にありました。 塾内の環境あまり中に入ることは無かったが、外から見る限り整頓されたいように見えました。 良いところや要望先生方が親身になって対応していただけたのはよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと迎えに行く際、駐車場で待機することになるが、郊外で皆車持ちなので問題はない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四条塾の生徒 の口コミ
料金料金は…すみません。親に任せていたので詳しくは知りません…。ですが、CMでやっているような大手塾よりは高かったのかなって思います 講師厳しい時は厳しく、そうじゃない時は面白い先生でした。以前出来てなかったところが出来るようになったり、点数が上がったりするとしっかりと褒めてくれて、自然とやる気の出る授業ではあったと思います。 カリキュラム自分が通っていた中学時代では、その地元の高校志望校により、クラス分けされ、その高校に行くため、最大限の工夫はされてました。 塾の周りの環境立地は主要道から一つズレた場所だったため、そんなに混んで困るということはありませんでしたが、逆に主要道からズレた場所だったために街灯が少なく夜の時は帰るのに少し不便だった印象です。 塾内の環境雑音は市街地にあったために、廃品回収車の音などが聞こえることはありましたが、しっかりクラス分けされてるため、周りは自分と同じか上の人が集まっていたためやりやすい環境ではありました。かくいう自分も当初は学力が足りず、下のクラスからでしたが、楽しそうに授業を行うため、楽しみながら授業受けれました。 良いところや要望個別授業ではなく、普通の授業形式ではありましたが、私塾なため人数が少なくしっかり受けれるので、学校の延長線上で受けれるのは楽ではあるのかなって思いました
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気