TOP > 山梨予備校の口コミ
ヤマナシヨビコウ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
西東京予備校(19)
秀英予備校(2036)
いずみ塾 集団指導コース(176)
個別指導塾 学習空間(482)
個別指導の明光義塾(9250)
SEED進学会(34)
※別サイトに移動します
山梨予備校の保護者の口コミ
料金料金もリーズナブル、料金の設定も科目数、コースで設定され選びやすかった。 講師講師が積極的に指名してくれので、次もと頑張った。 その為、苦手科目の成績が、上がった。 カリキュラム自分の成績にあった教材を用意してくる。受験前には、志望校の模擬テスト等々実施してくれた。 塾の周りの環境駅から徒歩で数10分位、駐車場も完備され送迎も楽にできた。近くにコンビニエンスストアもあり便利、予備校内にも喫茶室があり軽食が、とれた。 塾内の環境教室も広く、人数も充分に余裕があった。自習室もあり、常時講師がおり質問を気軽に相談できた。 良いところや要望良く相談にのってくれ、三者面談も実施され、子供の成績が、担任の先生から良く説明してくれた。 その他気づいたこと、感じたこと受験前には、志望校の模擬テストを集中して行い、苦手科目を重点にみてくてた。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
山梨予備校の保護者の口コミ
料金とる科目数が多くなると、値段がやすくなります。妥当な金額だと思います。 講師授業の内容は たのしいそうです。 ただ、成績が特に上がった訳ではないので、 評価3にしました。 カリキュラム独自のテキストを使い 教えて頂いているようです。季節の講習も色々 選択が出来るようです。 塾の周りの環境駅から徒歩10分ぐらいでつきます。線路の近くに建物があります。夜遅いと駅までの道のりは暗いと思います。 塾内の環境建物は、古めのかんじです。先日 自習室をつかったようでしたが、その部屋はクラーが使えず 扇風機のみで暑かったようです。 良いところや要望講座を受けるほか、自習室の利用が可能です。授業以外でも、質問できやすい環境になれればもっと良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこととくにありません。 受験生むけのカリキュラムになっていると思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
山梨予備校の保護者の口コミ
料金県外からの講師がきていたりするわりには、手頃の値段だと思います 講師教え方が上手で 興味を持つようになりました。授業もわかりやすいそうです カリキュラム大学受験に向けて カリキュラムが組まれているようです。春季は、無料で 講座がうけれます。 塾の周りの環境駅からは、少し離れています。通り道も暗いです。飲食店は、周りにやさないので、駅周辺にいかないとないです 塾内の環境建物は 古いと思います。線路から近いです。自習室の席はあります 良いところや要望この塾には、面談がありません。学ぶだけの場所だとおもいます。授業外でも、わからないところが きけたらよいとおもいます その他気づいたこと、感じたこと興味のある授業をしていただいるようで、このまま結果がでてくるとよいと期待しています
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気