TOP > 桜咲学園の口コミ
サクラサキガクエン
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
名進研(415)
明倫ゼミナール(348)
個別教室のトライ(10082)
個別指導の明光義塾(9250)
個別指導 スクールIE(6072)
※別サイトに移動します
桜咲学園の保護者の口コミ
料金月謝は良心的な価格だと思う 無駄な教材の購入もなかったので良かった 講師気さくな先生方なので親しみやすいと思う反面、ゆるい部分や業務連絡が子供伝いなので モレも度々あり心配な部分 目立ちました カリキュラム特に教材を買うというシステムではなかったので、その部分はありがたい 塾の周りの環境駅からは近いが、裏手に入るので夜道は暗いので遅くなると心配です 道が細いので雨の日、車で乗り入れるのは手間がかかりました 塾内の環境教室は人数の割に狭い 仲の良い子同士だとザワザワして あまり集中できない場合もあります 入塾理由料金も割と安く 近くで通いやすかった 緩い雰囲気なところもありますが、 個別指導でニガテな部分を直接教えてくれます 宿題プリントが多かった 量は多くはなかったがいつも行くギリギリに急いでやっていた 家庭でのサポート雨の日は送り迎えしていた 検定も積極的に受けさせてくれました 良いところや要望個別の予定変更や、 時間が変更されやすく、ギリギリ連絡なので心配になる その他気づいたこと、感じたこと個別で休んだ際も振り替えができるので助かる 時間にルーズな部分もあり 総合評価上の進学を目指さないのであれば十分な塾だと思います ガリガリやるタイプの塾ではないので、 子供には合っていたとおもう
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
桜咲学園の保護者の口コミ
料金料金は、近隣の塾に比べて安いですが、内容通りでこんなものかなという印象です 講師よくいえば自由、悪く言えばほったらかし カリキュラム可もなく不可もなくです。 わからないことを聞くスタイルなので、やらなくても時間が過ぎます。自立できる子向けです 塾の周りの環境大通り沿いではなく住宅街なので、静かで勉強に適していました。 塾内の環境設備は整っていますが、感染対策は微妙です。自由なので、静かではないです 良いところや要望自分で計画を立てて勉強できる子には向いていると思いますが、成績をあげるための塾ではないです
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
桜咲学園の保護者の口コミ
料金授業内容から高いとしか思えなかったでも、大学が受かって良かった 講師特になしと思うが、講師は頑張ったが、なんともせいせきが上がらない カリキュラムあんとも難しいがとてもできないことは悲しいが、大学が受かって良かった 塾の周りの環境家に高く毛良かったが、夜顔せいときもあり送り向かいが大変となり、厳しかった 塾内の環境こんなにかいて何かわかるのか良くわからないが、大学が受かって良かった 良いところや要望良いところは、良くわからない。いいのか良くないのか何を基準で決めていいのかわからない
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気