TOP > 作人舘の口コミ
サクジンタチ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
ミキハウスキッズパル(5)
学研教室(159)
こどもクラブ(56)
KATEKYO学院(964)
ナビ個別指導学院(4597)
進学個別教室まつがく(35)
※別サイトに移動します
作人舘の保護者の口コミ
料金他の塾と比べた時に安かった印象 講師塾長さんがとても熱心で話しやすく、面談の時にこの人なら任せらると思った。また、子どもから先生の話をよく聞いていたが、わかりやすく、とても良い先生だったと聞いた。 カリキュラム教材はありましたが、学校のワークや教科書も使ってくれたので、テスト前はとても対策に役立ったと思う。 塾の周りの環境治安は良かったが、立地は良くなかったと思う。車を停める場所はあったが、わかりやすい場所だったと思う。 塾内の環境おそらくなかったと思う。ほかの先生の声が気になることはあったが、大体は何も無かったと思う。 入塾理由周りの子がたくさんやっていたから。娘からの希望でこちらを選んだ。近くに個別指導塾があまりなかったのと、料金を比較して選んだ。 良いところや要望先生が気さくで話しやすい。周りの生徒からも好かれる塾長というのがとてもいい印象だった。甘いだけじゃなく、厳しさもあったのでとても良い。 総合評価分析からオススメの学校まで色々考えてくれたし、学校に合わせて授業していただいたのもとても良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
作人舘の保護者の口コミ
料金料金は週1回1コマ分だけなので、それほどかかっていません。少し時間オーバーして指導してもらうときもあるので不満はありません。 講師塾長さんを始めとして丁寧に対応してもらえるが、子供があまり前向きでないために塾を生かしきれない状況である。 カリキュラム教材はプリントで子供に合わせて作成してもらっているけれど、実際に見せてもらていないので分からない。 塾の周りの環境塾の場所が引っ越して変わったばかりですが、我が家には差がない距離なので不満はありません。 塾内の環境最近、建物が変わったばかりなので、子供から話は聞いていませんが、特に不便は無いと思います。 良いところや要望行事などがあるときは柔軟に変更してもらえるので助かっています。塾長が丁寧に対応してくれます。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。親切に対応してもらっているので不満はありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気