TOP > 佐志進学塾の口コミ
サシシンガクジュク
※別サイトに移動します
佐志進学塾の保護者の口コミ
料金少し高いと感じていましたが、しっかり成果を出してくれたので妥当だったのかなと今は感じています。 講師夏休みの夏期講習で自習の為に授業以外の時間も通っていましたが、その際にもしっかり教えて頂いたみたいで本人も満足していました カリキュラム先生が一人一人に親身に対応してくださるので信頼関係も十分に築けていて良いと感じました 塾の周りの環境娘も自転車で通える距離ですし、夜遅くなった時は送り迎えもしっかりできる場所だったのでちょうど良かったです。 娘も学校帰りそのままいく事がよくありました 塾内の環境基本的に静かで過ごしやすいと感じていたみたいです。本人も塾では集中できて良いと言っていました。 入塾理由娘の友人が通っていたので、同時期に高校受験のために通わせ始めました。 定期テスト学校で配られた対策プリントを塾でも教えてもらっていたようでした。 良いところや要望やっぱり先生が一人一人にしっかり個別対応してくれるところだと思います。 総合評価目標であった高校受験も第1希望に合格し、娘もしっかり毎日通ってくれたので本当に良かったと感じています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
佐志進学塾の生徒 の口コミ
料金他の塾の料金が分からないので何とも言えないのですが、良心的な料金設定だったと思います 講師普段教えてくれるのが塾長で、その人は明るく元気の良い方で授業は楽しかったです。教材選びも慎重に、生徒に合うようなものを吟味しているので、教材の「此処が分かりにくい!」といった箇所は殆どありませんでした。またプリント等による反復練習で頭にスッと入っていくので、英語は特にその成果が自分でも実感出来ました。 カリキュラム普段の授業は主に基礎を教えて、その後の演習でプリント等をやって定着させていくというスタイルでした。自身のレベルに合わせた演習内容だったのでスムーズに勉強出来た気がします。定期テスト前は解説やプリントで用語の意味や、問題の解き方を教えてくれました。長期休暇中は週に何時間は塾に通うようにという風になっていて、そこでは英語の長文読解や数学の演習、そして自身の勉強をやっていました 塾の周りの環境学校から近かったので行きは楽でしたが、自宅に帰る際は少し遠くなる人もいました 塾内の環境教室には冷暖房が完備されているので、気温により勉強に集中出来ないということはありませんでした。唯一気になるのは席同士が少し近い事でしょうか。 良いところや要望先生と生徒の距離が近いので、堅苦しい雰囲気は無くのびのびと勉強出来たと思います。時には映画を見せてくれたり、遊びに連れていってくれたりと羽目を外す事にも気を使ってくれました。真面目に一人で勉強したい人にとってはあまりオススメ出来ないかもしれません。要望は男子のトイレを洋式にして欲しいことです その他気づいたこと、感じたこと勉強に成功や失敗の経験談を持っていた塾長だったので、話すこと全てに重みがあり、為になる話が多かったのではと思います。真面目にやるときは真面目に、ふざける時はふざけると、メリハリがついた人でした
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気