TOP > 四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の口コミ
ヨツヤガクイン コベツシドウキョウシツ コウコウセイ コウソツ
※別サイトに移動します
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
講師予備校内の様子や進行状況などがわからなかった。親への連絡もなし。 カリキュラム受験前のカリキュラムが、本人にあっているのか?不透明であった。 塾の周りの環境交通手段は沢山の路線があり、駅からも近く良かったと思いますが、繁華街のため、人混みが多かったと思います。 良いところや要望中学や高校の時に通っていた学習塾に比べて、予備校は連絡(現在の状況)が一度もなかった。他の予備校を経験していないので、そのような所なのか?わからなかった。 その他気づいたこと、感じたこと予備校は、見学した一ヶ所目で決めてしまったので、もっと沢山の予備校を見学すれば良かったと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。とは言え予備校というところはおしなべて高いと言えましょう。 講師結局は自分がどれだけ頑張るかが重要だと思います。講師はもう少し厳しくしてくれた方が良かったと感じました。 カリキュラム教材はとにかくたくさんのテキストや問題集、プリントがありこなし切れない量だったと感じました。 塾の周りの環境飲み屋街を抜けたところにあり、決していい環境だとは言えないかと思っていました。 塾内の環境学習するスペースは充実しておりました。集中して勉強ができたと思います。 良いところや要望生徒のやる気を引き出すように、もっと発破をかけて欲しいと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金料金は少々高め。公立大学を希望していたが、学力に無理だとわかったので。初めから私立なら、もう少し安い所でも良かった 講師親身なって対応してくれたことが良かったし、子供もやる気を出してくれた カリキュラム子供の能力に合わせて、教材を選んでくれたので、子供も無理なく勉強が出来た 塾の周りの環境駅前に教室があり、交通機関を利用したり、遅くなる時は向かいに行きやすかった 塾内の環境教室内は学生本人に任せていることは評価出来るが必ずしも勉強出来る環境ではなかったと聞いている
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
講師本人がやる気を見せているのだから、講師の授業が良いのでしょう。 カリキュラム親としては塾側に任せているので、気にしていない。本人次第です。 塾の周りの環境駅から程よく近く、自宅からも30分圏内なので良いと思っている。 塾内の環境通っている本人次第なので、周りがどうとか関係ないと思っている。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金設備は充実していたものの、料金も決して安いものではなく、見合っているか微妙であった。 講師最初になかなか先生が決まらず、通塾の始まりが遅くなってしまった。 カリキュラムカリキュラム自体は本人の学力に合っており、苦手な分野を集中的に学習できた。 塾の周りの環境元町駅から近く便利な割に、それほど治安が悪いわけではなかった。 塾内の環境元町駅に近く便利な割には騒音はなく、自習室などの設備も充実していた。 良いところや要望学校の予定で授業のスケジュールを変更したい時に、なかなか決まらず、手間取った。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思うが、安ければ良いとは思わない。妹が他の塾に行っているので、比較検討する。やたらと高いのは選択しない。個別指導が基本だが、拘らない。 講師講師は特に悪くはない。成績がそれほど上がっていないのでそこが問題。 カリキュラム55段階の内容をこなしていくことのあるが、途中で進みが悪くなっている。教材や講習内容が問題か検討したうえで変えるか検討する。 塾内の環境特に問題は聞いていない。勉強はやりやすいと聞いている。成績が上がらない場合は環境とは関係なく変更を考える。3年になってからでは手遅れ。 良いところや要望塾が近くにないので面談が遅い。状況の報告があったので、面談をして状況把握をする。状況報告は必要。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金コマ数が多くなれば金額も高く夏季・冬季の講習を合わせると負担はかなり大きい 講師本人のスタイルに有って居るみたい 塾の周りの環境場所も遠く通うのに時間も掛かり夜の道中は誘惑も多くあまり環境的には良くない 塾内の環境自習室は自由に使用が出来る
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金特別講習が高い。学校の補習もあるのに時間が決まってて、何講座以上からしか受けれないとかいうルールもあって、受けにくい 講師担任制で進路相談に乗ってくれる。オンラインか通学か選べる。 カリキュラム基礎からしっかり勉強できる555段階個別が魅力的だと思います。 塾の周りの環境うちは自転車ですが、有料自転車置き場が近い。名古屋駅にも近くて、どこに住んでてもかよいやすい。 塾内の環境自習室が一人一人仕切りがある。面談の部屋や休憩室も分かれてて、自習室は集中できると思う。 良いところや要望学校ではなかなか教えてもらえないような、受験に特化したら特訓を受けれる。 その他気づいたこと、感じたことコロナ対策をよくやってくれてると思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金料金が比較的リーズナブルな料金でありがたいが、来年になるとぐっと高くなるのだろうと思う。 講師古典と漢文の成績低下に伴い数学Bと併せて通塾することにした。 カリキュラム古文の先生と教材は本人と合ったようで気分よく現在も通塾中です。 塾の周りの環境柏駅から徒歩で5分以上と他の塾と比べるとやや遠い距離があり雨の日はつらいようです。 塾内の環境自習室内ではIPADの使用が認められているため、学校の宿題が出来るメリットがある。 良いところや要望駅から遠い分を講師の質でカバーしているのが現状かと思います。 その他気づいたこと、感じたことこのまま講師の先生との相性があった状況で進めてもらえればと思っています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
講師コロナ禍の中、学校も行けず不安だったが励ましてくれ、アドバイスしてくれた。 カリキュラム良かった点・基礎から応用まで自分の理解できていないところを発見できる。 悪かった点・特になし 塾内の環境良かった点・きれいで室温も丁度よい。 悪かった点. 虫が飛んでいた。 その他気づいたこと、感じたこと55段階を進めて行く事でやりがいがあり、実力が付いて行くと思う。 環境、通いやすさ、講師陣のやる気トータルで良い塾だと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
講師入塾説明会で丁寧に話してくれた点が印象良かったです。 カリキュラム55段階式カリキュラムが特色だと思います。こちらを選択しました。 塾内の環境あまり広くないので、他の学生さんが気になることがあるかもしれませんがおおむぬ問題無いと思います その他気づいたこと、感じたことおおむね問題無いと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金料金は比較的安いのではないかと思います。コマ数に比例して上がりますが。 講師講師の教えがわかりやすい。考え方を丁寧に教えてくる。気軽に相談できる。 カリキュラム取り掛かりやすいよう最初は少し易しく、理解度に合わせて応用編に取り組んでいます。 塾の周りの環境駅に近いので、電車やバスの方もいらっしゃいますが、江ノ電を使う方が多いようです。 塾内の環境特によくあるような塾というか、整理整頓された職員室みたいな感じです。 良いところや要望最近の塾にしては、いろいろと面倒見が良い気がします。花粉症なので加湿器が置いてあるので良いです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。強いてあげるなら、目標の2段階上を上手く目指させてもいいのかなと。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金塾の費用は高いと思います 講師個人一人一人の定着のフォローをして欲しいと思いますが、講師の質は良いと思います カリキュラム自分の学力のどこに穴が有るかが分かりやすくなっているので、復習はしやすいと思います 塾の周りの環境治安は都会のど真ん中なので、多少心配するところはあると思います 塾内の環境自習室は個人一人一人の間隔も確保してあり、集中しやすい環境が整っていると思います 良いところや要望個人一人一人の定着のフォローをしっかり行って欲しいと思います。そうすれば、もっと良くなると思います その他気づいたこと、感じたことスケジュールが、わかるにくいので、志望校によって1年間にどれくらいの勉強が必要か明確にして欲しいと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金あの個別授業であの料金はとても高いと思います。成果がなかったので。 講師プロ講師の個別授業は高すぎて選択できませんでした。 塾の周りの環境駅前で人出もあり明るいので安心です。新しく場所も変わってきれいになりました。 塾内の環境教室はきれいで集中できる環境だった。 良いところや要望個別は本当に学力のない子供にはいいかもしれないが大学受験を目指すには個別の他に四谷の売りの55段階の授業を受けないと意味がないと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金希望校に合格出来なかったので1点としました。 講師学校と違い、現在の状況などを紙ベースで教えてもらえなかった。 塾の周りの環境池袋の駅から近かったのですが、子供が利用していた電車は反対側の為、塾が終わってから電車乗車まで時間が掛かった。 良いところや要望地元の塾と違い、コミュニケーションがなかったです。一度も連絡も無く、受験となりました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金大手予備校並みの料金なので、もう少し安いといいかと思います。 講師娘には、女性の担任と女性の副担任が充てがわれ、親身なご指導を受け、本人もやる気を出して頑張っているようです。 カリキュラム科目ごとに細かくレベル分けされたテキストを用いて、55段階のステップごとにチェックがあり、基礎を着実に積み上げる仕組みになっている。 塾の周りの環境新幹線の改札口から歩いてすぐの立地で、雨天でも地下街の出入り口から塾の入口まで120m、傘要らずです。 塾内の環境校舎は新しいビルディングなので、外部の音は全く聞こえません。 良いところや要望学校説明会の担当者の説明がとても熱心で分かりやすく、我が子にも内容が適していると感じたため、入塾させた。直前に聞いた大手予備校の2校とは雲泥の差があり、親も子も意見が一致し、即決しました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金料金は選択教科単位に値段がつけられているが、中級と上級など細かく履修すると費用が高く感じる。 講師受付等のサポートが良いと思います。電話やメールでの連絡・コミュニケーションが多い。 カリキュラム段階を踏んで次のステップに進めるといった進捗をしっかり確認している。 塾の周りの環境駅に直結したビルの中にあり、通学が比較的楽である。ただし、電車にものらなければならないためその点が難である。 塾内の環境教室は勉強内容別に仕切りがあるので大きくは気にならないと思う。 良いところや要望勉強する仲間が多くおり、刺激しあって、モチベーションが高くなりそう。 その他気づいたこと、感じたことネットで流している教材にて勉強しているが効果半減になっている。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金子どもに基礎力が確実につくのであれば、金額云々ではないと思う。 講師子ども自身に合った講師が、複数の科目を持つことができることはよい。 カリキュラム段階的に学ぶことで、苦手分野がはっきりと分かる。ただ、苦手分野に対する苦手意識をどのように取り除くかは、分かりにくい。 塾の周りの環境主要駅からの距離も近く、表通りに面しているので、人の目もある。 塾内の環境自習室に好んで通っている。同じように勉強している“仲間”を見ることで刺激を受けるようだ。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金高いと定評でしたがやはり高い授業料でした。子供より効果がないといわれ愕然としました カリキュラム個別指導で英語について難関れべるまでを求めていましたが、1対1でどうしてもあわなかった 塾の周りの環境交通手段はよく、また駅からも近かったので親としては安心している 塾内の環境自習室に特徴があることをうたっていたがそれほどのことはなく、本人もうんざりしていた その他気づいたこと、感じたこと気分がわるく休んでしまってもフォローがなく、唖然とした日がありますが。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ
料金少し高いかもしれないが、個人に合わせたカリキュラムなので、満足はしている。 講師子どもに親身に相談にのってくれる。担任制なので、本人は安心している。 カリキュラム55段階というカリキュラムで、子どもが安心して取り組める。分からないところが残らない。 塾内の環境自習室などもあり、じっくりと勉強ができる環境にある。1日中、自習室を使うと昼食場所にこまる。 良いところや要望担任制で、担任を選べないが、年度末にそれとなく要望したら、かなえてくれたらしい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気