学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の口コミ

ヨツヤガクイン コベツシドウキョウシツ コウコウセイ コウソツ

四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.5カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒 四谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ

料金料金は年間支払いなのでとても高く感じる  講師教えてくれる先生は学生ではなく社会人なので教え方がしっかりしている担任の先生も着いてくれるので学習のレベル・質等を調整してもらえる カリキュラム講義と半個別学習の組み合わせで受講しているので基礎から平均レベルまではあげてもらえる 塾の周りの環境駅から近くその間に危なそうな所がないので良い道が少しくらいが迎賓館の近くなので安心 塾内の環境塾の中は静かで勉強に集中できる環境。 自習室もあるのですき間時間も対応できる館内に売店?みたいなのがあると近くのコンビニに行かなくてすむのだけど 良いところや要望担任の先生がついてくれるのだが講師控え室に行っても会えないことがある勉強の質問もどういう風にしていいかわからない らしい その他気づいたこと、感じたこと子供に合わない?先生がいるのだが子供自身が言えないしどうすれないいのか 親はあまり立ち入らない方がいいかんじがするので

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ

料金塾代は一括払いだったので、工面するのが大変でした。それ以外に春季、夏季、冬季講習があり、別途料金が発生します。ゴールデンウィークには皐月特訓もありました。 講師各科目ごとに、専門知識のある講師がわかりやすい授業をしてくれる。 カリキュラム自分の実力を基礎から見直して、55段階に評価して、テストをして合格したらスタンプがもらえる制度は良いと思います。 塾の周りの環境横浜駅前なので、交通の便と立地は良いです。昼食や軽食を食べるために外に出ても、手軽に食べられる店が多いのも良いです。 塾内の環境自習室は携帯禁止です。30分居眠りすると追い出されます。人気があるので早く行かないと席が取れないのが気になります。 良いところや要望この塾の特徴である55段階方式は評価しています。自分の学力がどこで躓いているのか、テストをしてひとつひとつ潰していくのを評価しています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒 神戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ

料金料金は、はっきり言って高めの設定です。講師の質とカリキュラムの良さからは仕方がないレベルと思いますが。 講師カリキュラムははっきりしていて、目標も明確。曖昧だった次男君に明確な目標を与えられたのは良かったと思います。 カリキュラム55段階の学習方法は、ステップごとになっていて、自身の立ち位置がわかりやすく学習すべき内容がわかって大変助かりました。 塾の周りの環境立地は、駅近で通いやすかったです。ビルの上の方で繁華街にある割には、静かです。。ただし、コミックやオタクの店が近くにあるので、若干誘惑は多いです。 塾内の環境教室は、良く清掃され、綺麗で防音もしっかりしています。ただし、セキュリティはないので、誰でも入ることが出来、注意を要します。一般社会と同じなだけですが。 良いところや要望やや学習の量について、フォローが少ない印象でした。目指す学校に受かるために、必要な学習量をもう少し明確に伝えて欲しかったです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。強いて言えば、先程書きました、必要な学習量をもう少し明確に伝えて欲しかったです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ

料金個別指導塾なので、どうしても料金は高めになりがちだった。それ程効果が出なかったことを考えると、高いと思う。 講師子供と相性のよい講師で、子供もいろいろ相談しやすかったのがよかった。 カリキュラム55段階授業が有名な予備校だが、中学段階では55段階はなく、カリキュラムがよくわからなかった。 塾の周りの環境交通の便は、地下鉄と阪急の駅近くで、通いやすくてよかった。ただし、人が多くて治安は少し不安だった。 塾内の環境塾内は綺麗で整頓されていて、勉強しようという気持ちになりやすいだろうと思った。 良いところや要望大学入試に実績のある塾だけあって、講師の質は割とよいと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒 福岡天神校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ

料金料金は1年分全額を前納なので、入校時には大きな負担に感じますが、月割りすると標準的な金額ではないでしょうか。パンフレットに料金の記載が無い塾も多い中、ここはきちんと記載していて、明朗だと思います。長期休暇毎にオプションで特別授業があるので、その負担は大きいですが、強制参加ではありません。 講師進路希望を考慮して、個別に指導していただけたと思います。学校の授業とは違って、分かりやすくて記憶しやすい授業だったようです。 カリキュラム個々の進路希望や能力別にカリキュラムを進めていくので、無理なく苦手科目を克服できると思います。ただその反面、本人にやる気が無ければ、カリキュラムが進まないし学力も伸びません。 塾の周りの環境バスも地下鉄も使えるので、交通の便は良いと思います。ただ、周囲に飲食店が多く、夜になって帰る時には、お酒に酔った集団と遭遇することもままあります。 塾内の環境教室はあまり広くはないのですが、疲れにくい椅子で姿勢に無理なく、勉強に専念できます。もちろん冷暖房完備です。自習室もあり、毎回個別に席が確保してもらえるので、空席探しの心配がありません。 良いところや要望授業が分かりやすく、個別の学力に応じた勉強ができるので、本人にやる気さえあれば、成果が出ると思います。教材や学習環境も充実しているようです。昼食などをとるための休憩室が手狭なようですが、教室での飲食もできるようなので、あまり問題ないと思います。 その他気づいたこと、感じたこと各学期毎に担任の先生からのお電話で、学習の様子などが報告していただけました。季節毎の特別授業についてもお誘いがありますが、無理強いはされません。カリキュラムも授業も申し分ないと思うのですが、個別の能力別なので、本人のやる気次第で伸び方には大きな差が出るように感じます。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の生徒 の口コミ

料金他の予備校と同じくらいだと思います。定期券の学割が効かないのと季節の講習は別途かかることは不満でした 講師特に不満はありませんでした。授業の内容も分かりやすかったです カリキュラムカリキュラムに不満はありませんでした。個別指導なので自分に合った指導を受けることが出来ました 塾の周りの環境大きな駅の近くなので立地は良かったと思います。すぐ近くにバス停とモノレールの駅もあるので便利でした 塾内の環境多少雑音や人の声が気になるときがありました。環境事態は良かったと思います

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の生徒 の口コミ

料金通常の授業に加えて、四季の講座があり、個別の通常授業に加えて四季の講座があったため全てとってしまうと大変なことになった 講師個別の先生が自分で選べたので毎回、同じ先生に見てもらえて癖などを指摘してくれたところ カリキュラム自分で選択して自分で全てをやらなきゃいけなかったことと、科目のなかでもたくさんの種類があって全てとってしまうとコストも時間もかなりがかかってしまう点 塾の周りの環境池袋ということもありかなり誘惑が多く、人も多かったり電車が遅延してしまったりしてサボったり間に合わなかったりしたこと 塾内の環境ご飯食べる場所がかなり少なく、狭い。自分の時間でご飯を食べたくても席がないことが多く、時間をずらして利用していた 良いところや要望人数は多いが、狭いので先生と生徒のきょりが近かったと思う。また、栄えていたのでコンビニや文房具、参考書を買う場所はたくさんあった

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ

料金個別指導ということもあり、値段はかなり高目。正直もう少しリーズナブルな料金なら良かったと思う。 講師成績だけではなく子供の体調や心理状態に合わせたカリキュラムを組んでくれた カリキュラム子供のレベルにあった教材を提案してくれたり、勉強のペース配分をコントロールできるようにしてくれた 塾の周りの環境駅前であり、親の職場の近くだったこともあり、親もサポートしやすかった 塾内の環境講義の部屋とは別に常に使える自習室が充実していた。休みの日でも使えた。 良いところや要望面談などには仕事の関係でなかなか行けなかったが、子度との面談結果を何か文書にしてもらえたら良かった

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒 なんば校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

四谷学院~個別指導教室~高校生・高卒の保護者の口コミ

料金料金は個別指導だったので非常に高額でした。内容から言えばすごく不満です。料金の中にどういう風に自習すれば良いかなどのアフタ-フォロ-も無いようでしたので価格には見合わないと思います。結果が良ければ何も文句はないのですが、期待はずれだったので高いと思います。 講師個別指導なので期待していたが、本人のやる気もあまり出ない様な授業だったようでした。指導方法は実践に見合った内容だったかどうかは分かりません。結局センタ-試験の結果が良くなくて国公立には受かりませんでした。これなら早い段階で私立に絞った方が今より上位ランクの大学に入れたと思います。実際に一つは補欠でしたが合格には至りませんでした。 カリキュラム国公立志望で個別指導を申し込んだのですが、途中で本人の学力や勉強の理解度から私立に変更した方が良い等の指導をしてくれませんでした。勿論本人は有名な公立高校に入学しましたが訳あって退学して高校認定試験を受けて大学受験に望んだのですが、その高校に入るにはかなり中学での成績が良くないと受かりませんので勉強をもっとすれば国公立も入れたと思いますが予備校での指導だけではないですが、期待はずれでした。 塾の周りの環境交通の便も家から遠く電車で行かなければなりませんでした。繁華街も近いのですが本人は真面目なので寄り道などせず予備校と家との往復だけの毎日でした。家に帰ったらゲ-ムが好きなので自習もあまりしていない様子でした。予備校内には自習室があるのでもっと活用して欲しかったのですが一緒に勉強する相手も作れないでいました。 塾内の環境教室内の事は分かりませんが、昼間は浪人生ばかりなので勉強仲間を作って欲しかったのですが予備校は生徒に任せている様子でした。テナントビルなので建物は普通です。新しくも無いですが清潔に保たれていたようです。自習室は沢山席数もあるようだったので授業以外でも活用して自習して欲しかったです。 良いところや要望定期的に保護者面談はありましたが、形式的な回答だけで提案などはあまりなかったと思います。もう少し生徒の視点に立って指導したり、先生の指導面も良かったのかどうか疑問です。 その他気づいたこと、感じたこと兎に角生徒の事はある程度は見ている様ですが、保護者面談の相手は実際に指導している先生ではなく係りの人でした。保護者面談をするならやはり実際に授業をしている先生とすべきだと感じました。まして個別指導なのでそれなりの料金を払っているし先生は固定されているのでそれ位の事はすべきだと感じました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.