TOP > 個別専科の口コミ
コベツセンカ
3.25点教室名で絞り込む
他の塾と比較する
京進の大学受験TOPΣ(194)

馬渕教室(中学受験)(580)

成基学園(378)

成基の個別教育ゴールフリー(704)

京進の個別指導スクール・ワン(1963)

個別指導学院フリーステップ(3246)

※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.50点個別専科の保護者の口コミ
料金他の近くにいくつかある個別の塾の中ではリーズナブルだと思います。 夏期講習、教材費等諸費用は別に徴収されるのでそこが高いと思いました。 講師算数の文章問題が苦手でしたが、分かるまでしっかり教えていただいたみたいです。 子供には合っていたようで、楽しく通っていました。 カリキュラム学校よりも少し早めに進むので、学校の授業には詰まる事なく取り組めました。 塾の周りの環境塾は大通りに面していて明るいので、暗くなっても少し安心でした。 塾内の環境教室内は少し狭く感じましたが、私語等はなく静かで勉強しやすそうでした。 良いところや要望休んだ場合でも振替ができ、連絡もメールなので便利です。返事も早いです。 その他気づいたこと、感じたこと自転車置き場が生徒数の割に狭く、子供が出しにくく危なかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
4.50点個別専科の保護者の口コミ
料金予備校よりかなりお安いです。大学は入試にお金がかかるので助かりました。 講師中学のときから行きたい大学があり、その夢に向かって講師の先生方にはサポートしてもらいました。伸び悩んだときも励ましてくださり、大変頼りにさせていただきました。 カリキュラム学校に合わせた内容のため、通知表が上がり、国公立大の推薦が取れました。高校二年からセンターに向けた学習もしてもらえたのが良かったです。 塾の周りの環境自転車で通っていました。駅からは少し距離がありますので駅から通塾される場合は徒歩だと少しかかるかもしれません。 塾内の環境満席のときがよくありました。自習するには前もって席をおさえとかなければなりませんでした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気