TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
3.47点※別サイトに移動します
3.50点四谷学院の保護者の口コミ
料金中途入塾のため、一括先払いのため金額が妥当なのか分からなくなる。追加が必要になる場合にも、いつからいつまでの金額なのかわかりづらい。 講師入塾手続き等流れ作業のように進められるが、きちんと説明はないため、何が正しいのかどうしたらいいのか分かりづらかった。相談会には親身に話をしていただいたが、授業体験や見学をすることができず、入塾を決めてよいのか迷った。個別指導時には、思っていたより短時間で先生と一対一で話せるため、最初はまとめておく必要性が難しい。 カリキュラム現在の力により定期的にレベル分けされているので妥当な進度な感じではないか。 塾の周りの環境横浜駅近であり、ビル一棟が教室なので、他者が入らないので安心。食事する部屋が隣りのビルなのは、ちょっと使いづらさはあるが、気分転換にはなるよう。 塾内の環境先生達の身だしなみもきちんとしており、部屋の整理整頓きちんとなされている。 入塾理由駅近で立地が良い。集団での授業だけでなく、先生と話す個別指導を受けることができるから。 定期テスト対策は無料でできるとは聞いている。 良いところや要望親も子も入塾時が一番不安であるが、説明がなかったり、資料や映像で済まされるため不安だった。担当者でもいてくれるといいのではないかと思った。 総合評価パンフレットに謳っていることが正しいことを信じ、これからに期待したい。
投稿:2025年10月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
3.50点四谷学院の保護者の口コミ
料金通塾することが初めてなので、他の習い事から比べると高く感じました。 講師コンサルタントの方はとても熱心に話をしてくれたので、塾が初めての娘は不安なく通塾できている様です。 カリキュラム通塾が初めての娘には今のところ不安なく通えるスピードの様ですが、まだ通い始めて間もないので、今後学校との両立がどうかはもう少し通ってみないとわかりません。 塾の周りの環境駅前ということもあり、周りも明るく、立地は良いと思います。また、自宅から徒歩圏内だったので決めました。 塾内の環境きれいに整頓されていると思います。また、駅前ですが、建物に入ってしまうと静かです。 入塾理由お友達が通っていてお教室の様子が娘に合っている様だったところと自宅から近かった為。 良いところや要望もう少し学費をお安くしていただけると良いと思います。 総合評価初めての通塾でも不安なく通えている様ですし、立地も良いのですが、学費は少しお高めなので。
投稿:2025年10月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
4.00点四谷学院の保護者の口コミ
料金自習室が長い時間や日曜日も自由に使える。 先生に質問できるらしいが、そんな雰囲気はあまりないらしい。 講師時間を超えても教えてくれる。先生によって良し悪しがあるらしい。 カリキュラム本人ではなく、親は体験していないのでわかりません。週一回本人の自習時間や勉強進度についてメールで教えてくれる。 塾の周りの環境駅から近く明るいところを通るので良い。飲食店もたくさんあるので、部活後に食べるお店を選べるのも楽しいらしい。 塾内の環境本人でないので分からないが、みんな真剣に勉強しているらしい。本人が真剣にやっているかは分かりません. 入塾理由距離が近い。個人に合わせた進度。本人がやってみたいと言ったので。 良いところや要望親の面談がズームなのは楽で良い。電話対応がいつも親切で良い。 総合評価本人がやる気になっている点が良いと思う。このまま続くかどうか様子を見ている。
投稿:2025年10月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
3.75点四谷学院の保護者の口コミ
料金時間単価は他塾と比較すると高額だが、自習室の内容、55段階の当人が自分のレベルを把握できる仕組みによるモチベーションの維持ができる仕組みを維持するための値段相応と感じた。 講師自身のレベルの合わせた問題の不明箇所について丁寧な指導、また、進路に対する相談にも時間を割いて乗ってくれるので、本人がより明確な目的意識を持って取り組むことができている。 カリキュラム55段階の細かな自身のレベル設定に合わせた教材(問題)により、現在のレベルの把握ができる。 塾の周りの環境広島駅隣接の駅ビルにあるので、電車、バスからの通塾もおこないやすく、食事等の購入もし易いので便利である 塾内の環境非常に整理された環境、エアコンや自習室の環境は整備され、集中して授業を行える環境である。 入塾理由55段階のカリキュラムによる自己レベルを把握しながら取り組める内容 良いところや要望55段階の四谷式は非常にいい内容なので、もっと科目を受けさせたいが、価格についてもう少しセット割率が上がるとありがたい。 総合評価授業内容、設備の状況や書籍の充実度、自習室の環境、駅前の利便性を考え、総合的に判断しました。
投稿:2025年8月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
3.75点四谷学院の保護者の口コミ
料金他の個別指導に比べると比較的安い。一方で、夏季の間などは別費用であることから、トータルで見ると同じくらい。 講師説明してくれた人の印象はよく、期待が持てる カリキュラム55段階式は基礎力アップが必要な息子にはあっていると思う。 塾の周りの環境駅からは大きな通りを通るので、治安の面では特に気にならない。 塾内の環境自習室等静かな印象を受けた。また、高卒生などもいることから、緊張感もあってよい。 入塾理由個別と集団教育をミックスしているところが良い。説明が丁寧で好印象。 定期テスト定期テスト前に、受講している教科に限らず質問ができる制度があると聞いており、期待している。 良いところや要望利便性とカリキュラムの充実がポイント。またメールでの情報提供も多いので、保護者にとっても安心。 総合評価これから受講するのでまだ判断できないが、息子自身が行きたいという気持ちになっただけで、よい塾と判断したい。
投稿:2025年8月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
3.25点四谷学院の保護者の口コミ
料金年間で通塾代を払ったが、その後夏期講習の請求があったためまとまったお金が必要だった。 講師まだ通い始めて2ヶ月だが、子供が分かりにくいという発言がないため カリキュラム個人の能力に合わせてカリキュラムが決まるため、モチベーションが下がらずに頑張れる。 塾の周りの環境駅前で交通の便がよく、夜でも明るい環境のため安心して通わせられる。自転車でも電車でも通えるため、天気に左右されず通いやすい。 塾内の環境自習室が充実しているようで、テスト前は塾で勉強してくると言って日々通っていた。 入塾理由55段階に魅力を感じた。自分の今のレベルで科目ごとにクラスが変わるため、立ち位置がわかりやすい 良いところや要望集団授業と個別授業が組み合わされており、本人のレベルに合わせて授業進む。 総合評価授業の組み方が他の塾と差別化されていて良かった。 立地も良く、夜も明るい環境のため安心して通わせている。
投稿:2025年7月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
3.50点四谷学院の保護者の口コミ
料金他の予備校に見積もりを出してもらい、見比べてみて 1番安かった。 講師間違えた問題は丁寧に教えてくれると言っていた。 カリキュラム速度は遅そうな感じがする。 が、いちからやり直しなので、 今までやった所の抜けが埋まってきているので いいと思う。 塾の周りの環境駅から近い。 ほどよく開けているので、危険な感じはしないが、 飲み屋さんがあるので、夜は酔っ払いに絡まれないか心配 塾内の環境とても静かで、みんか黙々と勉強している 椅子も座りやすく疲れない。 入塾理由英語や国語が苦手なので、いちからやり直したいと言う本人の希望から、四谷学院に決めました 宿題基本宿題はない。 自分なりに自主学習的な感じで進めていく。 良いところや要望良いところは先生の説明が丁寧。 悪いとかころは入塾の説明書類がわかりづらい。 総合評価今のところは、先生達も いろいろサポートしてくれてるので
投稿:2025年7月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
3.00点四谷学院の保護者の口コミ
料金料金については、一括払いなので、少しわかりにくい気がします。結局は夏休みは別だったり、結局は、高くつく気がしました。 講師先生による当たり外れが大きいと思いました。先生は合わない場合は無料で変えてもらえるようです。 カリキュラムテキストはわかりやすくていいと思いました。担任制もいいと思いました。 塾の周りの環境駅近なので、しょうがないかもしれませんが、周りに飲食店が多いので、寄り道などは少し気になります。塾の中に、トイレもあるので安心です。 塾内の環境自習室が、居心地良さそうですよいと思います。wifiが使えるともっといい。 入塾理由個別と集団塾のちょうど中間のようなやり方が自分の子にはあってると思ったから。 良いところや要望担任制なのは、いいと思います。もう少し厳しくして欲しい気もします。 総合評価今のところは、まだ行き始めて時間が経ってないので、可もなく不可もなかと言った感じです。
投稿:2025年7月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
4.25点四谷学院の保護者の口コミ
料金通常授業は単位制料金になっており、一定数を超えると割引がある点が良かったです。しかし夏期講習はこの講座を足して足して?と予想外の金額になり高いと感じました。 講師生徒に寄り添って指導してくださるのと、質問しやすいようで娘には合っていたと思います。 カリキュラム教材の追加料金がない点は安心出来ました。他塾では追加があるとけころもあり金額面で不安がありました。自習室無料も良かったです。 塾の周りの環境駅から近いため明るくて安心。通塾に電車、バスも利用できるため便利です。コンビニ、飲食も近くにあり便利です。 塾内の環境自習室が広く、室温を気にせず(暑い、寒いなど)勉強に集中出来る環境が良かった。食事をとるスペースもあるため便利。塾周辺にはコンビニも飲食店も沢山あるため助かります。 入塾理由自宅と近く、学校帰りにそのまま通塾出来る点が良かったのと、娘の友人が入塾しており評判が良かったから。 良いところや要望早く進路が決まった場合、支払い済の塾費用を返還していただける点が決め手となりました(通塾が不要になった期間分のみ) 駅近く、利便性が良い点も良かったです。 総合評価利便性がよく、費用面でも妥当な金額で良いと思います。夏期講習費用がもう少し安いと有り難いです。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
3.50点四谷学院の保護者の口コミ
料金回数が多くなると割引があるかといえば、そうでもなく、毎回の授業のフォローや予習は自分でやることになるので、あまりコスパがよいとは言えない。 講師娘が言っていたことなので、自分で見て評価したわけではないが、相性がよくなければ先生を変えてもらえるので、そういう点はプラスに評価できる。 カリキュラム教材はごく基礎的なことばかり書いてあるものなので、自学自習できる子供には不要。それができない子供向けの塾である。 塾の周りの環境夜でも明るい地域なので、治安面では特に不安はない。吉祥寺駅にも近く、学校帰りにも通えるので大変便利である。 塾内の環境先生に案内してもらって初めてわかったが、喫食室や休憩室も備わっており、環境は良い方だと思っています。 入塾理由生徒の指導がきめ細かく、自分で勉強するペースのつかめない子供にも丁寧なサポートがあるから。 定期テスト特にそういったサービスは受けていない。娘が活用していないだけかもしれないが。 宿題宿題というより、55段階というシステムなので、テキストをひたすら自習するスタイルであり、子供の自学自習の能力に依存する。 家庭でのサポート毎月、担当講師の面談があったり、メールで頻繁に連絡が来るので、そういうきめ細かさに耐えられる人には良いシステムであるが、やや面倒な印象もある。 良いところや要望先生がきめ細かく指導してくれるほか、自学自習のスタイルが身についていない子供には、勉強のサイクルが作りやすい。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールの変更は1週間以内の日程にしかできないので、もう少し柔軟性があると、子供の部活など課外活動にも余裕ができると思う。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.25点四谷学院の保護者の口コミ
料金こちらの感覚ではもう少し低いと思っていたので高いと感じました。ただ合格出来たので仕方なかったのかと今は納得しています 講師模試の結果も良くなく本人も自信を失っていましたが励まされ、最後まで辿りついたので カリキュラム正直そこは分からない。ただ苦手科目の集中講義により少しは克服出来たかもしれない 塾の周りの環境駅近であるため飲食店もあり、人通りもあるため登下校も安全であったと思うし、気分転換できるスペースもいろいろあったと思う。 塾内の環境そこは分からない。本人に訊いても普通との返答なので。特に悪いとこもなかったのではないかと。 入塾理由大学受験の対策や情報が多くあり、その子にあった指導んしてくれると期待したから 定期テスト定期テスト対策があったかどうかは分からない。ただテストで間違えたところは質問していた 宿題それも分からない。結構、課題はいろいろやっていたが受験生である事を考えると多いと言う子はないと思う。 家庭でのサポート時間がある時は車で塾の送り迎えをしていた。弁当も作っていた。 良いところや要望受験は結果が全て、第一志望はだめだったが第二志望に合格出来た事が評価だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと模試の順位も上がらず、途中は下がったりして本人も親も自信を失いつつあったが、最終的には合格でき感謝してる。 総合評価授業料は高いし、本人の前向きに頑張る気持ちがないとだめだが、結果が出たので。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
4.00点四谷学院の保護者の口コミ
料金高いとは思いますが、どこの塾も同レベルの費用がかかると思うので。選ぶコマ数から考えると妥当な料金かと思います。 講師普段担当してくれる講師はわかりやすくて良いと言っていましたが、季節講習のはじめて担当となる講師については合う合わないがあったようです。 カリキュラム親でもわかりやすいシステムになっていて、自分に必要な授業が選びやすい。取ったはいいけれど、無駄だったという授業がほとんどなかったと思います。 塾の周りの環境駅から近く、地下を通ると雨でもあまり濡れずに行けてよかった。近くにコンビニもあり、軽食や飲み物を買うのに便利だった。 塾内の環境自習室のスペースが充実しているように見えました。暑い寒いなど特に不満を聞いたことがないので、それなりに快適だったのではないかと思います。 入塾理由55段階という考え方がわかりやすく、進捗状況が把握しやすいとおもったので。通いやすい立地だったので。 定期テスト定期テスト対策とうたってはいませんが、個別と集団のハイブリッド方式なので、わからないところは個別に聞ける環境にあったと思います。 宿題内容まではよくわかりませんが、それなりに進捗していたので、先生が適正な量を出してくれていたのかと思います。 家庭でのサポートコロナ禍だったので、親は面談も希望しない限り参加なしでした。子どもが取りたいと言ったコマ数を取るなど費用面でのサポートをしました。 良いところや要望システム、カリキュラムが親も子もわかりやすいのが1番良いところだと思います。 総合評価個別と集団のハイブリッド方式であること、システム、カリキュラム、料金体系のわかりやすさが良い点です。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.50点四谷学院の保護者の口コミ
料金通っていない一年分の費用をまとめて払わないといけない。当日に急遽いけなくなった場合振替することができない。 講師指導方針には共感するものがあった。まだ数回しか通っていないため詳細はこれから。 カリキュラム基礎から学びステップアップしていくことを見えるようにしている。 塾の周りの環境三ノ宮なので神戸の中心に立地している。駅からも近すぎず遠すぎずという感じ。建物は少し古い暗い雰囲気の中にある。 塾内の環境塾の階は静かな環境にあると思うが階が変わるとゲーセンなど治安がいいわけではない。 入塾理由指導方針が自分の考え方と一致しており任せられると信じたため。 良いところや要望当日急遽欠席となった場合でも振替はできるようにしていただきたい。 総合評価まだ始めたばかりで詳細回答はしにくい状況ではあるが指導方針はしっかりとしたものを入塾時に聞かせていただいた
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
2.50点四谷学院の保護者の口コミ
講師指導した内容や成績のフィードバックがほとんどなかった印象のため カリキュラム子供に任せていたので、教材を確認していないので 塾の周りの環境繁華街のため治安に不安はあったが、通いやすい環境でよかったです。駅から徒歩数分でつき、わかりやすい道のりだった 塾内の環境繁華街なので、周りの騒音がうるさくて、パトカーの音などよく聞こえる環境 入塾理由子供が自分で検討し、行きたいと希望したのでいかせることにしました。 定期テスト受験の対策しかしていなかったので、定期テスト対策は取っていなかった 家庭でのサポート本日に任せていた上、塾からの電話などほとんど無くサポートはしていない 良いところや要望本人がきちんと管理してやる気が有れば、親からいろいろする事もないところ その他気づいたこと、感じたことあまり、予備校に関心のある親ではないが、子供をきちんと引き受けてくれるところ 総合評価結果として現役で大学に合格しましたので良かったのかと思いました
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.00点四谷学院の保護者の口コミ
料金講習費用を除いた料金で、3カ月ごとしか授業はないので正直高いと思います。講習費用も授業料も年々上がっています。諸費用がもっと安くなって欲しい。 講師自分に合った講師に出会えると分かるようになるまで付き合ってくれるので、大変ありがたいです。 カリキュラムぐんぐん成績があがればカリキュラムも満足できるのですが、たくさん授業をとっているわけではないので評価できません。ただ、そこまで悪くもないのでしっかりこなせば実力はつくと思います。 塾の周りの環境隣にコンビニもあるし、駅からは徒歩5分くらいで近いので通いやすいと思います。駐車スペースはないそうです。 塾内の環境自習室も静かで席もたくさんあるので、勉強しやすい環境です。 入塾理由対面と個別授業のW教育に魅力を感じて。個別授業の値段の高さにびっくりしたから。 定期テスト定期テスト対策という授業はありません。5日間だけとっていない授業も質問できます。 宿題宿題はありませんが、予習をしてクリアをしていくスタイルなので、自然と勉強します。 家庭でのサポート最寄り駅までの送迎はしますが、勉強面に関してはサポートはしていません。 良いところや要望毎週学習レポートが届くところ。要望は当日でも振り替えができるようにしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと前もってわかっている予定なら変更できますが、体調が悪くなるのは当日なので変更できるようにしてほしい。 総合評価受験対策の塾なので、学校の授業には不向きです。模試ではある程度成果がでるので、どちらを重視するかだと思います。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.00点四谷学院の保護者の口コミ
塾の周りの環境池袋という複数路線、またバスも多く乗り入れる大きなターミナル駅から徒歩5分ほどなので、立地は非常によい。 塾内の環境私は保護者のため、受付まてしか入れず、教室の様子は子供でないとわかりかねます。ただ、自習室もあるので、勉強する環境は整っていると思います。 入塾理由個別指導で、中学の復習から始めて、大学受験まで段階をふんでみてくれる点 宿題宿題はかなり量があると、子供本人は言ってます。まだ開始したばかりなので、難易度は高くないと思います。 良いところや要望個別指導のため、本人のペースで進められるところがよいと思います。 総合評価子供は嫌がらず通っているので、良いと思います。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.50点四谷学院の保護者の口コミ
料金55段階のせいで余計に高く感じたけど、きめ細やかなので仕方ないとも思える 講師わからないところは、何度きいても丁寧に教えてくれるようです。復習用のプリントも作ってくれた模様 カリキュラム本人に合わせてカリキュラムが組まれるので、遅れるとかはないみたいです。ただのんびりした子だとそこまで伸ばせないのかな 塾の周りの環境駅から塾が近いので通いやすかったと思います。ターミナル駅ですしね。東京や埼玉の子が多い印象で学校帰りにきているようです。 塾内の環境駅から近い分電車の音が気になるのかなと思ったんですけど、そうでもなかったようです。施設も比較的綺麗な方だと思います。 入塾理由予備校の先生の人当たりが良さそうだったことや、駅から近いというアクセスの利便性かな 良いところや要望よいところはきめ細やかな指導です、生徒に合わせてしっかりみてくださるところです。急な予定変更も嫌な顔一つされませんでした。 総合評価先生の良さが1番のポイント。高学歴とか関係なしに、教え方を工夫されてると思います。成績を伸ばしたい方や勉強に苦手意識ある方は一度足を運んでみてほしいです。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
2.25点四谷学院の保護者の口コミ
料金月にかかる費用とは別に夏期講習、冬季講習などがかかるので費用がかさむ 講師レベルが高い大学を狙っている生徒が優先される。地元の公立大学希望では授業内容があわない。 カリキュラム55段階のテキストを予定まで進ませるために、追加授業を受けさせられた 塾の周りの環境駅のすぐそばで、大きな道路に面しているが静かだった。警備員がいるので安心できる。施設が新しいので落ち着いて自習室を利用できた 塾内の環境自習室は席が予約制で、学生も静かに利用していた。授業の合間に利用でき時間が有効に使えたと思う。 入塾理由姉が通っていて交通の便が良く、施設がきれいで本人が気に入ったから 定期テスト学校の授業のカリキュラムは関係ないようで、特に対策はなかった 宿題宿題としては出されないが、55段階は家で予習してからテストを受けないと、効率が悪い。 良いところや要望場所は良いが、地元の大学希望向けではないと思う。受験が近くなると不安になり言われるままに受講してしまい、費用がかさむ その他気づいたこと、感じたこと体験がないので最初の説明だけではわからない。上の子があっているからと言って、本人に向いているか分からなかった。 総合評価親身になって相談に乗ってくれなかった。親はリモートでしか面談に参加できないので、質問もしにくかった。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
3.75点四谷学院の保護者の口コミ
料金通信コースで、夏期講習も含めて半期ずつのお支払いなので年間にすると安いと思いました。 講師子供からは、集団と個別で進められるので質問がしやすいようです。 カリキュラム最初から進めら、徐々に難しくなってくるが穴がなく次に進めるので。 塾の周りの環境自宅から近いところを選びました。 繁華街からは外れているので、駅前だけど悪くはないと思います。 塾内の環境面談ルームも含めて整理整頓されています。 自習室も、とても静かと聞いています。 入塾理由通大コースがあり、日中も塾に通うことが出来て勉強の習慣になる為。 良いところや要望受験コンサルタントもいで、個別に面談を定期的にして頂き相談しやすいようです。 総合評価全般的に、先生もきちんとした講師で分かりやすいといっています。 自習室も使えないことはなく、助かってます。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
3.25点四谷学院の保護者の口コミ
料金他と比べたりはあまりしなかったのですが、周りの友達の話などを聞きどこも変わらないように感じました。 講師真面目な方が多く、明るい人がらの方達でしたが、希望校には受からなかったので残ねでした。 カリキュラムオンライン講習を受けていたのですが、予約取りが一手間だったり手違いがあったりでスムーズにいかないことがありました。 塾の周りの環境駅から10分くらいかかるので雨が降ったりするとたいへんでした。道の途中はお店だらけで落ち着かない状況の中歩いて駅まで帰ることになってました。 塾内の環境教室はきれいに掃除が行き届いていて雑音はなかったです。エアコンが効いていて良い環境で勉強に集中できたと思います。 入塾理由大学受験するため、学校の勉強だけでは間に合わないと判断したので入塾を決めました。 良いところや要望授業を取るのにいつも揉めていました。通信サービスが上手く行かず連絡を取りあうのができず、直接電話した方が確実だったりしたことが何度もありました。 総合評価オンラインよりも通塾した方が良いと思います。娘は授業中に眠ってしまうことがたびたびありました。通って授業を受ければもっと緊張感があったと思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します