TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金比較的に高い都は思う とくに夏季講習、冬季講習は高いと思うが、限られた時期 講師具体的志望大学のレベル、試験日にあわせた選択方法、将来的な就職等も説明 カリキュラム自習室利用に関しては数が少ないように感じる。入れずにカヘェに行った 塾の周りの環境比較的に駅に近いので良いが、雨天もあるのでバスがあれば便利では 塾内の環境自習室がわりと隣同士の間隔があり気にならないので集中できたと思い 良いところや要望難関校を売りにしたいのであろうが、レベルにあわせ頑張ったわけだから、難関校のみ合格貼りだしは反省すべき その他気づいたこと、感じたこと教員の質は、見直すべきでは けっして高いレベルにはないですよ
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金コマ数で金額が変わってきますが、ある程度の金額がしました。一括か2回払いの選択ができたと思います。 講師校長先生がとても熱心でした。講師とは信頼関係があまり築けなかったようでした。 カリキュラム課題をクリアすると表彰(?)されるようでした。ただ、いくらその部分ができても、目に見える成績としては表れることがなかったです。 塾の周りの環境駅から少し遠く、通学の面では少し心配がありました。近くに行くことがあれば、車で迎えに行っていました。 塾内の環境教室の中は親は見ることはありませんでした。ただ、自習室に入れないなどということはありませんでした。 良いところや要望保護者への連絡がほとんどと言っていいくらいなく、説明会と入学手続きの2回しか行ったことがありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと本人が続けると言うので続けましたが、子供がどんな様子かわからなくて不安でした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金とにかく料金は高い。ほかの塾などと比べてもかなり高い。講義を予約すればするほど高い。 講師試験問題の読み解き方を具体的に教えてくれるので、実際に行った予備試験で結果が出ている。本人が満足しているのが良い。 カリキュラムコロナ状況であったので学校での授業も短い中夏休みに集中講義を受講し、結果が伴った様子。 塾の周りの環境都心部のためかなりの人口が歩行しているので周りとの距離を取るのが難しい。 塾内の環境室内はスペースが十分とられているようでコロナ感染予防的にも満足している。 良いところや要望先生方が個性的で分かりやすい授業をするとのこと。またやる気になるキーワードを言ってくれるよう。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金2科目しか選択しておりませんのでまだ負担感はあまりありません。 講師数学と古典を履修しております。併せて55段階の個別授業も履修しております。古典の講師の方は相性が良いようです カリキュラムカリキュラムはしっかりしていると思いますが、基本的なところから履修してもらっています。 塾の周りの環境柏駅からやや遠い為通学に時間がかかるのが難点です。夜でも人通り有るため安心ではありますが・・・ 塾内の環境自習室で学校d使うIPADが利用できるため助かっております。 良いところや要望熱心な指導を頂いておりますが、もう少し厳しく指導していただきたいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金入塾時に、たくさんの予備校を比べたわけではないが、許容範囲の料金だった。 講師際立ってよいと言える講師は少ないが、可もなく不可もなくというところ。 カリキュラム季節講習の選択肢が少なく、取りたい授業があまりなかったように思う。 塾の周りの環境通っていた高校と同じ駅だったので通いやすくはあった。ただ、繁華街のそばにあるので環境が良いとは言えない。 塾内の環境自習室、教室ともに清潔で整理整頓されていて、勉強するにはよい環境だと思う。 良いところや要望受験に関するデータが大手より少なく、受験校を決める時に本人も親も戸惑うことが多かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金高いとは思いましたが、他校と比較してもっと高いところもあるのでこんなもんだと思うことにしました。 カリキュラム中学生レベルの基礎から振り返り、躓いた所がわかるのは良かった。 塾の周りの環境周りは熟ばかりなので、同じ環境の子供が多いが、コンビニが少ないのと、1本通りが違うと繁華街などもあるのでどちらともいえない 良いところや要望カリキュラムが気に入って入塾しましたが、担任の先生の進路指導等は期待外れでした。もっと先生からの声がけや、アドバイスが欲しかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金予備校の基準がわからないが、妥当な金額なのではないかと思う。季節講習は受ければ受けるほどお金がかかってしまうので、どこまで受けさせるか迷う。 講師プロの講師なので、授業が分かりやすい。55段階授業では何段階か合格すると何か貰えるので後すこしだから頑張ろうと言う気になる。 カリキュラム季節講習はまだ受けたことがないのでわからないが、教材などは問題なく対応できていると思う。 塾の周りの環境駅から近くコンビニも近くにあるので利用しやすい。夜遅くなることが多いが人通りも多いので安心です。 塾内の環境自習室が二種類あり、指定席が取れれば集中して勉強出来るようです。 良いところや要望親の関わりはほとんどないが、子供は担任の先生が付いているので、定期的に面談をしてくれたりフォローがしっかりしていると思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
カリキュラム主に英語のために通っていたが、「55段階」の教材は分かりやすくて、中学範囲全体を半年ほどで、ほぼおさらいできたとのこと。 塾の周りの環境下北沢の商店街の真ん中にあり、ビルの下の階にはユニクロが入っている。大地震や火災が発生した場合、避難がしにくいのではと思った。 塾内の環境私自身も1度コロナ禍が始まる前に、教室を見せてもらったが、とても整頓されていた。 良いところや要望よく宣伝されている「55段階」の教材はほんとうによくできていると思う。「地頭はいいが、深海魚となってしまった生徒を再生させる」には最適の塾だと思います。ただ、うちの娘には合わなかったみたいで、ちょっと残念です。 その他気づいたこと、感じたこと登校、下校の時間管理がしっかりしているし、休みがちな生徒にもしっかりフォローしてくれる、大規模な塾にはない、面倒見の良い塾だと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金価格設定はまずまず高額、一括で納める仕組みでそれなりに負担感が大きい 講師講師については、特に有名な方がいる訳でもなく、可もなく不可もなくという印象。 カリキュラム55段階式等、基礎から積み上げていく独自のカリキュラムはコツコツと学習できる子供にはよいとおも 塾の周りの環境繁華街の中にはあるものの、吉祥寺駅からのアクセスもよく、問題は無い 塾内の環境自習スペースなどがふんだんにあり、集中して学習できる環境がととのっている 良いところや要望比較的子供の自主性に任せていて、真面目な子には適しているかも
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金コマ数に応じているので仕方ありませんが、決して安くはありません。夏期講習、冬季講習等は別料金なので負担は大きく感じます。 カリキュラムカリキュラムは55段階の基準で進められ、子供は満足しているようです。 塾の周りの環境学校帰りの最寄り駅近く、夜でも明るいのと人通りも多いので安心です。 塾内の環境子供は自習室が良いと言っています。 良いところや要望子供は学力が多少でも上がってる感覚があるようで、学校よりも好きみたいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。夏季・冬季・直前講座が別途な負担なのは困った。 講師何時でも開いている。講師に質問ができる。各教科のプロがいる。 カリキュラム教材が豊富だがお金もかかる。夏季冬季の講座が別払いは受けるか悩みます。 塾内の環境自習室はいつでも使えて個々のブースもあり整理整頓されてよい環境。 良いところや要望メールでの連絡、出欠の連絡も週単位でありコミニュケーションは取りやすかった。 その他気づいたこと、感じたこと特になし。本人のやる気次第だと思います。やる気にさせてくれる講師は必要。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。子どもが公立高校に通っていたので、支払えたなと思いました。コマや教科を増やせば料金はかさみます。なるべく早めに受験校を決めて受験科目を決めることだと後から思いました。 カリキュラム子どもは使いやすいと言っているので、合っているものを与えてくれているのだと思います。 塾の周りの環境駅からは少し遠いです。車の通りの多いところなので、少し行きづらいかなと思います。 塾内の環境改装したばかりで、とても、きれいです。環境はこのうえなくいいと子どもも言ってます。 良いところや要望面談は必須ではないので、講師の先生と会う機会がないことが残念です。もっと関わりたかったと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金他校の予備校と同レベルで、しっかり通えば料金は高くなります。 講師できたばかりで入校したので、綺麗で気持ちが良かったです。映像授業ではなく、直接授業を受けられるので、わかりやすかっったようです。自習室も広く使いやすい環境でした。 カリキュラム55段階というわかりやすい教材があり、基礎から見直すことができて良かったようです。 塾の周りの環境駅から近いので、雨にも濡れずに通えますが、繁華街でもあるので、遊んでいる人が多いです。 塾内の環境エレベータが1台しかないので、なかなか来ず、待ち時間が多いことが気になりました。 良いところや要望親身に寄り添い、声掛けをしてくれる先生が多く、生徒がやる気を出せる環境でした。 その他気づいたこと、感じたことあまり良い結果を出せなかったので、そのことだけが心残りです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金講師が選べなく、授業の質が低い場合でも、料金は同じで、割高であった。 講師いい講師もいたが、クラスが決められていて、講師が選べない。自分に合った講師を選べないのでは意味がない。 カリキュラム段階を追って学べるのはいいが、能力に関係なく、簡単な段階から始めなくてはならず、限られた時間がもったいなかった。 塾の周りの環境駅から近く、交通の便はいいが、交通量の多い道路に近く、騒音が気になった。 塾内の環境教室のあるビルが、何か所にも分かれていて、移動が大変だった。エレベーターやトイレの数が少なく、待ち時間があり、不便だった。 良いところや要望担任制であったが、担任は先生ではなく、事務の女性という感じの人で、相談しても、調べてからでないと答えてもらえなかった。 その他気づいたこと、感じたこと基礎から学びたい人には向いているカリキュラムだと思うが、個人の実力に合わせてはくれないのが不便であった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金一コマ幾らで判り易かったが、振り込みの確認が下手で2回ほど揉めた 講師講師が進学校選びに積極的に関与してくれ、親との面談も有り、結果が出た。 カリキュラム本人の学力、志望に合わせてくれたので結果が出たと思う。質問には時間を掛けて答えてくれた様だ。 塾の周りの環境駅から間近でとても便利、明るく治安も良く安心して通わせる事が出来た 塾内の環境少し古いビルで、教室は狭い感じ。しかしレイアウトがしっかりなされており、環境としては良いのではないか 良いところや要望志望校に進学出来たので結果は良かったが、本人の努力に勝るものは無い。受験校は幅広く受験を勧められ、確か10校受けたと思う。それだけ必要だったかは疑問 その他気づいたこと、感じたこと都内大学の定員が削減された厳しい時期だったのでかなり慎重な受験体制であった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金クラス授業と個別指導の両方なので価格がある程度は高いのも仕方ないと思う。 講師やる気が出るよう、ほめてくださる先生が多かった。質問もしやすい。 カリキュラム55段階システムで、理解していない部分の穴を埋めていく。基礎からできてできないところが浮き彫りになり、わからないまま次に進むことがない。 塾の周りの環境JRと地下鉄千種駅下りてすぐのところにあるので、学校帰りの生徒が利用しやすい 塾内の環境新しい校舎で設備がきれいで使いやすい。自習室もあって学習に集中しやすい。 良いところや要望授業の振替ができたり、先生のチェンジもできるところがよい。個別指導ならではだと思う。 その他気づいたこと、感じたこと自分のペースで進めていけるのがいいと思うが、受験に間に合うか少し心配
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金個別にしては料金は高くはない。季節講習の料金が予想以上人かかる。 講師講師の不満を言うことがあまりなく、きちんとわかりやすく解説してもらえているようだから カリキュラム55段階で基礎からしっかり学べるところはよい。季節講習で、神戸以外でしか受けることができないカリキュラムがあるのが面倒。 塾の周りの環境駅からそこそこ近く、商店街の中にあるので買い物にも便利でよい。 塾内の環境自習室が使える時間が長いところがよい。コロナの感染対策もきちんと取られているので安心できる。 良いところや要望営業トークでたくさんの授業数をすすめられるが、きちんと自分の考えを伝えれば理解して一番いい方法を教えてくれていると思う。 その他気づいたこと、感じたことコロナで塾が休校になった時の代替授業が映像だけでいまいちだった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金夏期講習など、追加で多額のお金がかかったのは、結構負担になった。 講師生徒に対して親身な対応をしてくれます。話しやすい環境であると思います。 カリキュラム個別の成績や進度に合わせてのカリュキュラムを用意してくれている。 塾の周りの環境交通の便は良いが、都会である為、遅い時間には少し心配な面もある。 塾内の環境教室の細かな点までは把握してないが、特に問題点はなく、普通に環境は良いと思えます。 良いところや要望学校行事などとかぶった場合、振り替え授業もきちんとしてもらえる点はよかった その他気づいたこと、感じたこと授業料が高い分、もっと他の予備校に劣らない授業内容をしていただきたい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金心配してましたが、思ったほど高額でなく、授業とバランスの取れた金額だと感じました。 講師親がよくわかってない受験のことを丁寧に教えてくれてるようだ。 カリキュラム55段階授業ということで、成長してる実感がわきやすいようだ。 塾の周りの環境都心にあり、学校と近いこともあり、非常に通いやすい場所にあります。 塾内の環境子供は毎日のように行っているので良い環境なんだと信じてます。 良いところや要望週に一度、塾から子供の授業の進捗や自習室利用状況などの連絡がくるのがありがたいです。 その他気づいたこと、感じたことコロナ流行に対して、割に素早い対応をしてくれていたようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は良心的だとは思いますが、学習効果の確認ができていないため現時点では判断できません。 講師通い始めたばかりなので判断できません。講師は親切そうですが、 振替教室の予約が取りづらいようです。 カリキュラム通い始めたばかりなので判断できませんが、教材については工夫されているようです。 塾の周りの環境広島駅から近いうえに、屋根があるので雨の日も濡れずに教室までたどり着けます。 塾内の環境自習室は快適な様ですが、コロナの影響で入室人数を制限しているために取れない日もあるようです。 良いところや要望個人別カリキュラムなので、それぞれの進捗にあった学習ができます。 その他気づいたこと、感じたこと特に無いですが、本人はやる気を出して通っているので良かったと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します