TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金複数取ればそれなりに高額になるが塾としては普通だと思う。 講師どの講師の先生も親切で丁寧に教えてくれるので、聞きやすいらしい。 カリキュラム英語の教材が特にわかりやすい。55段階の数学は少しわかりずらいと思った。 塾の周りの環境駅からすぐでは無いが、それほど離れていないので良いと思う。ただ、夜は少し心配。 塾内の環境自習室の使用ルールが細かくきちんと決められていて、静か。良いと思う。 良いところや要望全般的に問題はなく、通いやすい。自習室など勉強に取り組む環境が整っている。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は、少し高めですが、内容を考えると仕方ないなと思います。 一括払いと分割払いがあり、一括払いだとお得な条件があってもいいのではと思いました。 講師進路指導もしっかりしてくれます。 質問が苦手な娘も質問しやすい環境をつくってくれます。 カリキュラム季節講習を現在受けています。 自分のスケジュールにあわせて、授業を選択できるので、無理なく講習をうけられます。 塾の周りの環境駅からとても近くて明るい道なので、 夜遅くても安心です。 隣にコンビニもあり、軽食を買いにいけるので便利です。 塾内の環境椅子が非常に座りやすく、長時間座っていても疲れないと話していました。 良いところや要望55段階でしっかり忘れているところをうめていき、 クラス授業との併用で理解を深められてると思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金正確に比べた訳ではないが、他の塾より若干高い印象を受けた。常に全額前払いなのも負担感が大きい。 講師授業での説明が分かりやすく、また授業の後に質問しやすい雰囲気がある。 カリキュラム55段階は分野別の弱点を自覚するのに便利だと思う。カリキュラムは学校のクラブと両立しやすい。 塾の周りの環境JR天王寺駅と直結しているので、雨の日や寒い日は助かるし、夜遅くなっても安心できる。 塾内の環境教室はきれいで整理整頓されている。自習室も集中できる環境である。 良いところや要望平日と土曜日は朝から夜まで自習室が使えるが、日曜日は昼前から夕方までしか使えないのが残念。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金良い点 講習と55段階がわかれている 悪い点 学期ごとの支払いだとよいと思う。学費がもう少し安いと良い 講師良い点 言葉遣いや、接し方がやわらかい。 悪い点 55段階の数学は、採点に時間がかかる カリキュラム良い点 細かく段階が分かれているのでできないところを勉強しやすい 悪い点 最後まで終われるかわからないこと 塾の周りの環境良い点 駅の近くなので、交通の便がよい。大通りに面しているので安全。 悪い点 駐車場がない 塾内の環境良い点 静かでおちついている 悪い点 自習室の扉の近くは、人の出入りがあり、多少気になる 良いところや要望入塾テストや面接など授業が始まるまでに手間がかかりすぎるので、もう少し、簡略して欲しい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金まだ、始まったばかりなので、費用対効果を検証できませんが、少し、高額であるように、感じます。 講師入塾前のカウンセリングが、丁寧であった。 初対面の人と話すのが、苦手な娘ですが、丁寧な対応で、心の内を打ち明けて、話すことができたそうです。 カリキュラム基礎から、やり直しに重点が置かれている点が良い。 特に、中高一貫校の場合、進度が速いため、自分でも、わかっているつもりになっているが、本当に理解できていない点があるようです。 塾の周りの環境大阪駅から、近く便利。 また、コンビニやリーズナブルな飲食店もあり、その点でも、利便性が高い。 塾内の環境私は、入っていませんが、娘から聞くには、自習室がとても、集中できるよい環境とのことです。 良いところや要望色々、相談しやすい環境のようです。 今後も、色々、お伺いすると思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金とにかく、現在の英語の担当の先生が良く、この先生に習えるなら、今後もずっと続けようと思った。 この先生の質の良さから他の教科についても四谷学院でやってみたいと思った。 講師現在自由ヶ丘校で習っている英語の標準クラスの先生が授業がとてもわかりやすくてすごく良いです! ずっとこの先生に教わりたいです。 カリキュラムきちんとこなせば、着実に実力を伸ばすカリキュラムになっていて、子供がやる気になっている。 塾の周りの環境教室も自習室も自由ヶ丘駅から近くて、治安も良くて、安心して通える。教室と自習室が離れているのが少し残念。 塾内の環境整理整頓されていて、雑音もなく、教室も自習室も勉強に集中出来る環境である。 良いところや要望 他に取る教科、数学、化学、国語についても質の高い先生をお願い致します。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金そこそこします。 まだ入ったばかりでわかりませんが、他と比べるとあまり割高感はありません。 講師 55段階のクラスの先生は、授業内容について、必要なアドバイス(カリキュラムの変更)をしてくれたので良かった。 カリキュラム事前の説明が不十分であり、入塾してから科目を変更した。 先生が早めに変更をアドバイスしてくれたのは良かった。 塾の周りの環境 阪急電鉄京都線烏丸駅から徒歩約5分であり、アクセスは良い。 塾内の環境地下に食事が取れるスペースがあり、時間調整ができる。 良いところや要望事前説明をもっと丁寧にしてほしい。 とりあえず入塾し、初回授業を受けるまで、システムがよくわからなかった。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金コマ数でいくら、なので明確。 季節授業の料金説明がなかったのでどのくらいプラスになるか聞かないと不明。 講師まだ、入ったばかりで本人は初日不安なようだったが、優しく安心したようだった。 カリキュラムまだ、入ったばかりなのでわからないが、55段階で中学レベルから始まるので基礎が身につくと思う。 塾の周りの環境家から近く便利。繁華街だか、駅から少し離れているので比較的静かだと思う。 塾内の環境衛生的で良い。説明会の際に伺った際は、検温、消毒などしっかり行なっていて安心できた。 良いところや要望まだはいったばかりだか、最初に丁寧に案内され、先生も優しく今のところわかりやすいようだ。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金入学金が高い。入学時に3ヶ月一括払いなので、トータルで結構な金額になる。 講師アルバイトの学生ではなく、職員の方だったので、信頼できると思った。 カリキュラム科目ごとに段階別なので、自分の実力が目に見えてわかりやすいと思った。 塾の周りの環境黄色の建物で目立つので分かりやすく、駅から近いので通いやすい。 塾内の環境きれいで清潔感がある。自習室がたくさんあり、自習しやすく、やる気がでる。 良いところや要望科目別段階別なので、やる気が出る。もっと教科ごとに細分化された段階であってもいいと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金それなりの費用は掛かりますが、塾の内容から考えると仕方ないのだと思っています。 講師学生のアルバイトではなく、ベテラン(引退した教師であろうか)の講師に指導をしていただけること カリキュラム細分化されており、中学校1年の復習からやっていただける55段階講座が、とても良いと思います。 塾の周りの環境駅から5分ほどの距離にあり、飲食店などの繁華街では無いため、安心して通わせられる。 塾内の環境自習室の環境が良いらしく、講義がないときも通っています。高校受験よりも真剣に勉強しています。 良いところや要望通塾して1ヶ月ほどですが、大の苦手科目で僅かではあるが点数が上がったと、本人は満足している。これからのご指導に期待しています。 その他気づいたこと、感じたこと大学受験専門のため、小中学生がいないため、良い刺激になっているようです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金1コマから選べるので、無理のない金額で通える。 講師親身になってくれる。苦手なところを細かく聞いて分析してくれる。 カリキュラム自分で進めないといけないのに、あまり主体性をもっていないので、やる気がないと進まない。 塾の周りの環境駅裏なので、通塾に便利。 駅前は、夜は、治安があまりよくない。 塾内の環境皆が、頑張ってるから、自分もやる気が出る。 自習室もきれい。 良いところや要望塾内の雰囲気がいい。静かに皆勉強している。 9時で閉館なのは、少し早いと思う。他塾は、10時までとかが多いので。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金が指導するのには高いとおもいますがネームバリューで妥当なのかなと思っています。 講師わかりやすいせつめいしてくれているとのこと、 カリキュラム順序建てていると思います。子供にあったカリキュラムを組んでいただけたようでよかったです 塾の周りの環境駅前の教室のため、夜がおそくなったとしても、治安は良さそうで親としては安心できそうです 塾内の環境自習室が自由に使用する事ができ授業がないときに自由に静かな環境提供していただきありがたいです 良いところや要望始めたばかりなのでよくわかりませんが子供が好きに通っていくのでよかったかなと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金他と比べて極端に高くはないですがやはり塾代は高額です。 とる科目数によりますが今は必要最低限にしてますが、コマ数が今後増えることを考えると家計に大きく影響します。 講師細かいとこまで丁寧に教えてくれるそうです。テスト満点でも返却して終わりではなく、ポイントを教えてくれたり不安なところはないか気にかけてくれるようです カリキュラム英語55段階のテストまるつけの回転率が悪く、提出してもその時間中に終わらないことがあると聞いています。 塾の周りの環境駅からすぐです。立地は最高です。コンビニも近くにありますし、駅には様々な店がありますので買い物や食事に困りません 塾内の環境雑音なく静かです。自習室の温度設定も2種類用意されていたりします。 良いところや要望55段階は希望の時間帯に入るのではなく、行けない時間帯を提出して塾側で割り振るため多少その時間あたったかぁというのがあります。 その他気づいたこと、感じたことまだ通いはじめたばかりなのですが、自習室がいつでもあきがあるくらい席数があるのがよいようです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金つうじょうのじゅぎょういがいにも、冬季、とっくん、特別特訓など別のカリキュラムが多いようにかんじます。 講師せんせいはあいさつをして迎えてくれてあかるい雰囲気のようです。 カリキュラム55段階はこじんのペースに合わせてすすめてもらえて、アウトプットカリキュラムがいいと思います。 塾の周りの環境町田駅からはひかくてきあかるい道のりなので、繁華街でもそんなに危なくない。 塾内の環境せんせいが明るくあいさつをしてむかえてくれているので、雰囲気がいいようです。 良いところや要望55段階は個人の実力に合わせてカリキュラムがくめる。少しづつ前進していくシステムが向上心につながるのではないでしょうか。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金高いと思います。季節講習でも更にとられますし。親の頑張りどころです。 講師本人が妹に四谷学院いいぞ~と勧めていました。現代文の成績が目に見えて上がったように思います。 カリキュラム夏期講習で苦手だった日本史や日本文化史を3日間×2コース集中的に通しでとって、そのおかげか、秋の定期テストでは成績が上がっていたように思います。 塾の周りの環境大宮桜木町の交差点にあります。食事や文具の調達は大宮駅から何でもあるので良いと思います。 塾内の環境自習室は指定席になっていていつも座れるようになっているようです。 良いところや要望授業が分かりやすくて良いようです。メール連絡が詳細で良いですね。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金一年分まとめて納めるのでわかりやすいです。夏期講習、冬期講習などは別料金です。 講師アルバイトの講師がいないというのが売りのようです。どの講師もわかりやすいと娘が言っています。 カリキュラム55段階という制度があり、基礎からきちんと学べます。とても良いと娘が話しています。 塾の周りの環境横浜駅から近いので、学校帰りに行くことができます。自宅との中間地点なので通いやすいと言っています。 塾内の環境コロナで心配なのですが、感染対策はしっかりされているようです。消毒など徹底しているので安心しています。 良いところや要望特に不満なことはありません。本人に任せているのでよくわかりませんが、メールなどで頻繁に連絡がもらえます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は妥当な金額だと思います。教育にはお金がかかるのはいたしかたないと思います。でも、それだけの価値はあると思います。 講師答えが間違っている解説だけでなく、正解している問題にも正しく理解できているかを確認しながら指導してくれるところが良く、偶然の正解をみのがされなかった。 カリキュラム55段階のテキストは分かりやすく、気をつけなければならい点も明確でよかった。テストもその内容にそって確実にアウトプットできるようになった。 塾の周りの環境難波は便利なところだが、南海電車の駅からはちょっと遠く、人混みを通らないといけないところが不便だった。 塾内の環境自習室が良く、集中して勉強できた。また、毎日つかえるため、学校帰りに勉強できたので良かった。 良いところや要望予備校とのコミュニケーションが大切だと思います。予備校を決めるのに、各校をまわってみるとコミュニケーションが良いか悪いかがはっきり分かります。コミュニケーションが良い予備校が選べて良かったと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は高め。通年で通っているが、夏期講習、冬期講習代は別料金で、高額になる。 講師部活との両立について等、アドバイスはもらえるが、まだ成果が現れていない。 カリキュラム基礎を固めてくれるので、長い目で見ればいいと思うが、自主性にませている面もあり、厳しさに欠ける面がある。 塾の周りの環境駅から遠く、近くに繁華街があり、女の子ということもあり、夜遅くなる時は心配。 塾内の環境自習室が広く、環境はいいと思うが、浪人生や、高校3年生等、受験間近の生徒が優先で、使用できないときがある。 良いところや要望コロナの影響で、カリキュラムに大きな遅れが生じたが、振替授業が少なく、フォロー体制に、多少、不安が残る。東京等の中心地に比べ、地方は遅れていると思う。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習の授業数や種類が中心地に比べ、圧倒的に少ない。地方の格差があると思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金どこの予備校でも同じくらいだと思いますが、少し安めかと思います。 講師親しみやすい先生でした教科によってはそうでもなく選べたら説明が分かりやすい先生に会えたのに、もったいなかった 塾の周りの環境駅から近いのと後、新快速がとまるので時短になり助かりました 塾内の環境自習室はどこも同じだと思いますが個別になってるので、よかった その他気づいたこと、感じたこといい先生に出会えて良かった…これは今後子供にとって良かったと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金普通に高いでしょ?結局、うちの子供は結果が出る前にやめてしまったのだから 講師学力別のクラス、授業というのが良かったのかなと思う。子供がもっと頑張れるモチベーションが欲しかった。 カリキュラム結局、うちの子供は飽きて途中でやめてしまったので、その原因はわかりません 塾の周りの環境池袋のど真ん中なので、いいか悪いかと言えば環境は決して良くないと思う 塾内の環境自習するにはとてもいい環境だったと聞いているし、そうだと信じている。 良いところや要望学力別のカリキュラムはいいと思う。ただ、少し機械的な対応を感じる。 その他気づいたこと、感じたこと子供の感性や性格にバッチリ合えば、とてもいい塾だと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します