TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金授業に係る料金は、カリキュラム内容からも高額と感じたから 講師子から授業について、わかりやすいと、聞いたことがなく、保護者にも、情報が回ってこないから カリキュラム他の予備校について、わからないが、可もなく不可もなくといった感覚だったから 塾の周りの環境駅から近いが、繁華街から少し離れた場所のため、治安は良く、立地についても満足だから 塾内の環境見学にいってないが、子どもから聞くと自習室など、環境は、とても良いと感じたから 良いところや要望特にありません。本人から確認しても、よいところがらなくいい その他気づいたこと、感じたこと親に情報提供は必要だと思うし、相談にも乗ってもらいたかったが、ソノヘンハ非常に、残念です。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金3年になり、普段の授業以外の次から次へと講習で金額的な負担が大きい。 講師担任制度があるものの、マネジメントがメインで、あまり覇気が感じられない。 カリキュラムカリキュラムなどは生徒と先生のみで、保護者にあまり情報が入ってこない。 塾の周りの環境千葉駅の閑静な住宅街のそばであまり栄えていない地区だったので、落ち着いた環境が良かった。 塾内の環境途中で校舎の場所が変わったが、歓楽街から移動したことが大きい。 良いところや要望校舎に入った際にスキャンで入退校のお知らせメールがあったが本人の意思でスルーできた。保護者側の意見として、遅い時間まで講義を受け帰りが深夜に近くなることを考えればもう少し厳しい対応をして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと保護者とのコミュニケーションがかなり少ないと思う。少子化で子供の取り合いになるなら、保護者が気になるところをもっと知るべきでは。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金年間の授業料のほかに、夏季、冬季、直前、二次など別料金が多い 講師レベルに合わせて集団授業、個別授業など提案してくれるのがよかった。 塾内の環境自習室は椅子の種類までこだわっていて集中できる環境だったと思う 良いところや要望担任制だから相談しやすい。受験対策は、学校の補習と時間が重なってあまり対面で参加できなかった
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金やはり、自分で頑張らせる割に高かった。先生の指導があまりなかった割りにと思う。 講師情報を得られなかった カリキュラム各個人の頑張りに任せる感じで、なかなかウチの子には合わなかった。モチベーションが続かなかった 塾の周りの環境横浜駅周辺で、うちからは自転車で行けて良かった。でも、駐輪場がなかった。。 塾内の環境自分が通ってないのでなんとも言えない。が、それほど新しい校舎ではなかった 良いところや要望先生とのコミュニケーションが取りづらく、内気なうちの子は、なかなか自分から声をかけにくい その他気づいたこと、感じたこと受付には、やたらスタッフ?先生がいたのは、印象的。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金通常の受講料金に長期休み時の講習の料金を加えるとやはり高額と思いました。 講師国語の授業において大変わかりやすく親切であったと聞いております。 カリキュラム教材について、学習の進み具合や理解度がわかりやすくできておりました。 塾の周りの環境駅から少し歩く距離にあり、繁華街が近いことが気になりました。退塾後移転したようです。 塾内の環境警備員が常時巡回しており、安心して受講ができたと聞いております。 良いところや要望塾へ入館、退館が管理され、外から親が確認もでき安心して通わせることができました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金パフォーマンスに対して払ったコストは高かった(結局、あまり成績の向上には繋がらなかったから) 講師講師が悪いわけではないのだろうが、自分が結局は頑張らないと目標は成し遂げられないと分かった。 カリキュラムたくさんの教材に埋もれて、こなし切れない感じだったように記憶しています。 塾の周りの環境塾の周りは決して柄の良い界隈ではなく、何か起きるのではないかというリスクを感じた。実際には何も問題は無かったけれど。 塾内の環境特段問題を感じたことは無かった。特にここが良かったという印象も無かった。 良いところや要望自学習がしやすい環境であることは、この予備校の良いところだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと自分がしっかりしていれば、どんどん進んで行ける良さがあるのだろうと思いますが、背中を押し続けてあげないといけない子をどう導いてくれるかが課題だと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金コマ数に応じて料金が変わってくるので最低限のコマ数にしました季節講習も別料金なのでこちらも最低限にしました 講師ただただ勉強だけを教えるだけでなく雑談も混じえてくれるので楽しく学べたようです勉強はやはり楽しく学ぶ方が頭に入ってきやすいと思うので満足してます実際この教科に興味を持つことができました カリキュラム季節講習は別料金でしかもかなり高いので最低限しか参加しませんでした 塾の周りの環境駅のすぐ近くで遅くで大通りに面しているのでなっても明るい場所なのがよかったです 塾内の環境実際勉強している場面は見ていないのでよくわかりませんが入塾前に説明していただいた部屋などは清潔できれいでした 良いところや要望不満点は料金くらいですがどこの塾も同じように高いので仕方ないとは思いますあとは特にありません その他気づいたこと、感じたこと特にこれといってありません実際大学受験ともなるとあまり親がどうこう思うことはありません
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は高いとは思うが、平均的などでなんともいえない。 学校の授業料より高いときもあって教育費のやみをかんじる。 カリキュラムわからないのが実情です カリキュラムは自分で選ぶのでなんともいえない。 塾の周りの環境立地は駅地下でべんりです。 学校の最寄駅なので、学校帰りの時はいいが、休校や臨時とうこうがこうもおおいと不便を感じる。 塾内の環境雑音はないと思う きちんとした対応ができていると思う、 良いところや要望いいところは、人が多いので、比べたり、歴史が長いので情報が多いである。 少人数制を利用してるので、学力をほかの生徒と比べる機会が少ないのが残念です その他気づいたこと、感じたこと今は特にないです。 早くコロナが終息して、安全な教育環境が整うことを祈るばかりである。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金基本料金とは別に夏期講習冬季講習、教材費などが必要で結局、高くなった 講師親切に優しく教えてもらえる。同じ目線まで降りてきてフランクな感じで敷居が高くない カリキュラム学習速度や学力に合わせて無理なくカリキュラムを組んでもらえる 塾の周りの環境梅田の中心地、駅からも近くて便利な立地であったが、周囲には誘惑も多かったよう 塾内の環境自分の目で見ていないので詳しくわからないが、個別の自習コーナーもありよかったようである 良いところや要望具体的にはよくわかならいが本人にはあまり合わなかったようであった
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金コスパがわるいこと。年間一括支払いだったこと。支払い方法がややこしい感じだった。 講師親身に指導していただいていたかどうかわからないから。ただ、いつでも相談できる環境ではあった。 カリキュラム大学受験に対応するには緩い内容だと感じた。 教材がいいものとは言えない。 塾の周りの環境池袋駅から近くて、何でもお店があった。 自宅からも駅5駅で便利だった。 塾内の環境自習室もあり、塾内はきれいであった。 勉強に集中できる環境だった。 良いところや要望我が子が勉強をしなかっただけなので、要望はない。 その他気づいたこと、感じたこと勉強をやる気にしてくれる塾が必要だ。なかなか難しいだろうが。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金成績が上がらないので、新たな科目が追加になりどんどん金額が上がり、微妙だと思う。 講師担任が若い女性の先生で、あまり厳しくないので、子供にとっては緩そう。 カリキュラムあまり成績が上がらないので、新しく教材やカリキュラムが追加されるが意味があるのか疑問。 塾の周りの環境交通の便はいいと思うが、あまり治安は良くないと思う。 塾内の環境ここ最近の問題かもしれないが、コロナで換気をするので、自習室が暑くて勉強できないらしい。 良いところや要望今のところ良いところのなどはあまりわからない。 子供にとっては、もっと厳しい対応をすることで、成績が上げられるのではないかと思う。 その他気づいたこと、感じたこととにかく成績が上がり、大学に進学できれば良いと思う。今のままでは厳しいので、子供の成績が上がるように頑張ってほしい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金他と比較してそんなに高いとは思いませんが、塾全般的に高いので我が家には負担でした。 講師通塾期間が短かったのであまり評価する要素がない。多くの講師にあたっていない。 カリキュラム55段階方式のカリキュラム。本人には今ひとつあわなかったようです。 塾の周りの環境四条烏丸なので、地下鉄や阪急からの便がよく、通いやすいです。 塾内の環境比較的落ち着いていて集中して勉強できる環境にあったときいています。 良いところや要望他の塾でもだいたいそうなのですが、こどもの学習の進み具合を親が把握できるような情報提供があれば良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと段階方式で学習を積み重ねていけるのがうりですが、うちの子にはまどろっこしかったようです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金決して安いとは思いませんが、もっと高い金額の予備校もあるので、全体的に普通か少し高めかなと思います 講師良い先生もいれば、悪くわないがいい先生ばかりではない感じがしました カリキュラム特に悪いとゆうところはなかったとおもいます。自分のやる気次第だと 塾の周りの環境家から遠くもなく近くもない距離で、悪くはなかったです。だだ、科目によって場所が違う教室だったのが残念でした。 塾内の環境可もなく不可もなしだと思います。自習室もあり、ある程度勉強できる環境だと思う 良いところや要望誰でも入れる予備校なので、学力が低くても努力すれば成績アップもあると思います。 その他気づいたこと、感じたことコロナの中の受験だったので学校も先生も大変だったと思いますが、ある程度納得できた勉強ができたかと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金とてもリーズナブルではないか。あとは自分に合うかどうかである。 講師科目、レベルごとに受講コースを選べ、価格もそれなりにリーズナブルである。ただし、管理があまりなされておらず、自分次第のところが大きい。 カリキュラム教材、カリキュラムは、塾からの指摘、推薦があまりなく、自分が選ぶため、本人に合ってるかのチェック機能が働かない。 塾の周りの環境天王寺駅前にあり便利。授業の合間があっても、時間をつぶせるところが何なりとある。 塾内の環境好きなところに座るため、その辺りの自由度はある。ただし、後から入ったひとがよろしくなければその影響を受ける。 良いところや要望基礎からもう一回やり直せるため、自分で進捗管理できるものにとってはよし。 その他気づいたこと、感じたこと急遽休むときも、電話で融通は効くので、あまり心配する必要はない。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金それなりに金額はかかります。通常の授業に加え、夏期講習やらなんやらと結構払った。 講師わかりやすい講義が多く、質問もしやすい。どの先生も対応が良かった。 カリキュラム全体として計画的に準備されており、受講しやすかった。 塾の周りの環境川越駅に近く、通うのに便利だし、店が近くに多く、何かと役に立った。 塾内の環境自習室が使いやすく、よく通ってました。その他設備も良好だった。 良いところや要望コロナの時期だったこともあり、定期的に状況等の連絡があり、こちらも安心できた。 その他気づいたこと、感じたこと今年もまだまだコロナの対応に追われて受験生は大変だと思いますので、引き続き配慮をお願いします。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金合格できれば高くもないができなかったのだから高いということになる。 講師まあ結局志望校に合格しなかったのだからこういう評価になる。 カリキュラムまあ合格できなかったのがすべて。よかったという評価にはしようがない。 塾の周りの環境つうがくろにあるので便利は便利だかそれいじようのこともなく。 塾内の環境結局志望校に合格できなかったのだから集中もできていなかった。 良いところや要望しつかり合格するだけの能力をしこんでまらいたかった。テクニックじやなくて。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金適正だと思うが、さらに安いとなおよい。しかし、7コマ以上契約すると20%の割引があり、熱心にコマを増やして勉強したい人にとってはありがたい。 講師生徒の実力に合わせて相談しやすく、分かるまで丁寧に指導を続けてくれるところ カリキュラム55段階の実力に合わせた段階的指導があり、弱点が見つかるとそのままにすることなく、克服するまで指導がなされるところ 塾の周りの環境福岡の中心地にあり、コンビニ、バス停、地下鉄、西鉄など、通いやすく、長時間学習する上でも便利がよいところ 塾内の環境自習室が静かで、個別に区切られており、しかも、200席が完備されているので、学校帰りや土日に通うことが習慣化できるところ 良いところや要望講師陣が、アルバイトは一人もおらず、全員がプロの専門スタッフであるところがよい その他気づいたこと、感じたこと訪れてみると洗練された雰囲気に好感がもてた。55段階の実力に合わせた段階的指導が何よりの魅力である。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金多少高いのかもしれませんが環境と仕組みを鑑み普通だと思う。半年一括よりは月々の方が安心できるかなとの印象。 講師個人に合わせた指導を始めてくれた。 悪い点はまだわかりません。 カリキュラム教材は基礎からの振り返りができるので良いです。また自分の理解度で進め先生に確認してもらえる。 塾の周りの環境駅から近いのと塾がたくさんあるので、学生も多いため良いです。 塾内の環境自習室も個別ブースになっているため良いです。イスも良いです。 良いところや要望個人のレベルで始められ、進捗確認も個人に合わせられる。逆に理解が進まないと遅れないかと心配。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。 塾、予備校はどこも高いですね~。 夏期講習は受講時間が長めに設定されてるようです。 講師ベテラン先生が多いようで安心です。 アルバイトの先生は居ないことも、安心です。 カリキュラムまずは基本を復習することから始めて、改めて気付いたり、納得する事があるようです。 塾の周りの環境横浜駅から近いし、学校の帰りにも寄れるので、通学には便利です。近くにコンビニもあるようです。 塾内の環境自習室は男女分かれており、机には仕切り板が付いており、静かです。席が沢山あります。 良いところや要望土日中心に通いたかったが、設定クラスの関係もあり、平日と土曜日になりました。土日のクラスを増やして欲しいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金あまり他と検討していないのでわからないが費用としては安くはない。ただ内容からすると妥当かもしれない。 講師最近の受験情勢を反映した内容でポイントを絞った講義で良い印象。 カリキュラム個人の能力に合わせたカリキュラムで進んでいくと説明を受けた。またそれに合わせた教材を使用する様子。 塾の周りの環境駅から近く周りに同様な塾が多いので特に心配はないが、自転車の置き場はないようで学校帰りは確保に苦労するようです。 塾内の環境見学時には自習室が広く落ち着いた環境で、実際使用した感想は使い易いとのこと。 良いところや要望受験に対する環境が変わってきているがそのあたりを教えてくれそうで期待したい。本人のやる気を引き出してもらいたい。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気