学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 四谷学院の口コミ

ヨツヤガクイン

四谷学院の評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
四谷学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

四谷学院 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金支払ってから申込だったので忙しい。 カード払い等も出来るとありがたいです。 講師講師の授業は見てないが、説明会でのコンサルの方やや事務の方は丁寧で親切だ。 カリキュラム年間の授業は週の時間数で決めるので必要な教科の予測が難しい。 入塾後すぐに別料金の特訓があり効果があるのか疑問だった。 塾の周りの環境周りも塾が多く、刺激されて良い。駅に近いので便利だ。駐輪場も用意されていて良かった。 塾内の環境私語厳禁のようで見学した時も静かで集中できそうだった。自習室も利用できなかった日はないようだ。 良いところや要望これから受験なので結果はわかりませんが。入塾してから机に向かう時間も増えて本人のやる気を引き出してもらえた。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金少し高いと思いますが、結果が出れば許容できる範囲です。あとは子供次第です。 講師授業中、わかりやすく教えてくださるようです。 先生1人に生徒の人数が少ない時はとても良いようです。 カリキュラム555段階は、子供が目標を持って取り組みやすく、結果も目に見えるので良いと思います。 塾の周りの環境近くをトラックが通ると、結構騒音があるようですが、駅から程々の距離でいいと思います。 塾内の環境自習室がとてもいいと言っています。 いつ行っても使えるので助かります。 良いところや要望特訓や、講習、コマをとることを、面談等で強くすすめないでほしいです。 その他気づいたこと、感じたことメールで逐一色々教えてくださるのが、親としてはとても助かります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 柏校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金入校の説明のときに、「定期講座の金額の他はほぼ掛からない」との説明を受けたが、実際はもっと掛かって負担が大きかった。 講師自習中も良く質問に答えてくれたりしたようです。 学力の到達度については、外部模試も希望制なのか少なく、偏差値も良くわからない状態での受験となってしまいました。 塾講師から親へのコンタクトは一度電話があっただけで、あまり良い印象はありません。 カリキュラム目標の級がどう設定されているのか全くわからず、足りているのか足りていないのかもわからない状態でした。 塾の周りの環境駅から程よい距離で、繁華街からも離れていたので落ちついた雰囲気でした 塾内の環境建物はきれいで、感染対策もしっかりされていたようです。 自習室が空いていなくて困るような事も無かったようです。 良いところや要望合格ランクや偏差値など、もっと目で見てわかる情報を保護者に提示してほしかったです。 その他気づいたこと、感じたこと遅い時間に上位クラスのコマが無く、部活をやっている間は55段階しか受けられない状況でした。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は、勧められるままとるとやはり高い。 私立高校に通っていることもあり、家計的には厳しい。 講師丁寧な指導でわかりやすい 55段階個別の際の自分に合わない講師の場合、変更してもらえる カリキュラム何をするべきか、明確なカリキュラムが良い 勧められるコマ数をとると費用がかかる。 塾の周りの環境学校帰りに通えるところがよい。 駅近なので通学に便利である。 お店がたくさんあるので、軽食等取るにも便利である。 塾内の環境予約可能の個別ブースの自習室と空き教室の自習室の両方つかえるのでよい。 長時間座っても疲れない椅子を完備してある。 良いところや要望以前より、やるべきことが明確なので、本人のモチベーションが上がったように思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金放置されていたことに納得いかなかった。少人数の担任制が全く活かされていなかったのが不満。 講師できる子と有名難関大学を目指す子には手厚い指導をする。なので、夏期講習の申し込みに当たっても適当なことを言っていたので、優先申し込みができず、「並んで申し込み」をしなくてはいけなくなり、クレームを言った。 カリキュラム前項でも記載したが、普通大学を目指す子にはテキトーにあしらうので、テキストが生かされていない。 塾の周りの環境横浜駅近隣なので、利便性がよかった。本屋も近く、自分に合った本を探しやすかったよう。 塾内の環境自習室の整備はすばらしい。が、我が子らは自習室の雰囲気が合わず、そしてコロナ禍ということもあり、自宅でとなっていた。 良いところや要望大学受験はある程度「大人」になった子供のことなので、第三者の意見も大切と思い、少人数担任制を子供たちが選び、親も納得して申し込んだにも関わらず、実際は「お粗末」だった。子供らも途中から気づき、後半は当てにしていなかったよう その他気づいたこと、感じたこと周りの親御さんも同じように感じたらしく、退会して行っていた。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 立川校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金希望選択して講習を受けられるのは、良い点です。半身、たくさん取りすぎると、予算オーバーに、なるので、優先順位を決めて、とりました。 講師定期的に達成度を、知らせてもらえました。講習授業の選択肢が、豊富で良かった。 カリキュラム達成状況から、希望選択肢が多く、良かったです。特に、夏季および冬季講習は、助かりました。 塾の周りの環境駅から近く、学校帰りの時や、夜やや遅くまである時などは、便利でした。 塾内の環境講習の無い日でも、自習室が使えて、勉強する習慣が つきました。 良いところや要望定期的に、個別面談があって、そのときどきの、達成状況から、次の選択肢が、見据えることが、できました。 その他気づいたこと、感じたこと受験学校(学部・学科)に、対しての、取るべき講習授業(アドバイス)を、いただきました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 吉祥寺校(現役)の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金最初のカウンセリングでたくさんの授業の設定をされ、高額な金額となりました。結局、通いきれず…でした。 講師コロナ禍ということもあり、講師のお休みが続き、それに伴い授業も振替が続いて予定が立たなくなるということがても多かったです。別の講師を代理で立たせるなどの配慮が欲しかったです。 カリキュラム段階は、受験勉強をしている感覚が得られませんでした。 塾の周りの環境最寄りの駅からは、歩いてすぐだったので、通いやすかったです。 塾内の環境塾内は、綺麗でとても静かな環境でした。自習室も受験生以外も自由に使えましたが、携帯、パソコン禁止なのがネックでした。 良いところや要望アドバイザーの方は、色々と相談にのってくれました。 しかし、不安は解消されませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと合う勉強の方法は、人それぞれだと思います。 大学受験で不安なところにたくさんのカリキュラムをプランされても溺れてしまうので、必要な科目のみを受講することが大事だと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 池袋校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金色々なサービスがプアだったので、料金的には、高い感じがしました。 講師実際に授業を受けたわけではないので、判らない。 必要なカリキュラムが選択しずらい、その為、遠い場所の所に行く必要があった 塾の周りの環境駅から比較的に近いが、駐輪場が塾に無かったので、とても不便だった。 良いところや要望良いところは、自宅から近いところです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金サービスの内容や品質と比較して考えた場合に、そのコストパフォーマンスは納得できます。 講師細かい単元を段階を踏みながら学習できるので、学力形成に効果的だと思います。 カリキュラム細かな単元ごとに習熟できるカリキュラムがあり、積み上げ式なので、自分のペースで学習できます。 塾の周りの環境大宮駅から自転車で5分程で治安もいいのですが、目の前に道路があり、騒音は気になります。 塾内の環境静かで、空調もよく効いて勉強しやすいです。勉強できる場所がたくさんあります。 良いところや要望受験勉強も段階的で、カリキュラムもしっかり、少人数で行き届く、ただし料金はかかります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 千葉校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金ここの塾だけに限ったことでは無いけど高いと感じます。1年間分を一括で初めに払うのもあまり良いとは思いません。あと、その都度追加料金もかかる、 講師レベル別のクラス編成や、自習の時とか分からない事があれば教えてもらえる環境で良かったです カリキュラム一人ひとりのレベルや目標にあったカリキュラムや教材で良かったと思います 塾の周りの環境駅からまぁまぁ近かったのは良かったけど、近くでイベントが行われてると騒音が酷かった。(今は移転したので問題無いと思います) 塾内の環境自習室はスマホ禁止(没収される)で座る場所も指定されて、講師もいて、集中できる環境だった 良いところや要望三者面談などは無く親は一度も塾に行くことなく講師とも会ったことが無いまま終わったのが残念かも。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 立川校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金それ相応の指導をしてもらえると期待できる。 講師もともと通っていた校舎がなくなり、今の校舎になったばかりの時、子どもが迷ってたどり着くことが出来なかったにも関わらず、なんの配慮もなく、補習なども検討してもらえなかった。 カリキュラム特にない。がくりょくを見ながら進めてくれているため、本人も自分の学力を把握しやすい。 塾の周りの環境わかりにくい場所にあり、アプリを使わないとたどり着く事ができない。人によっては辿りつけない。 良いところや要望可もなく不可もなく。まだ通い始めて間もないため、様子をみていく。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金はどこの塾も本当に高いと思います。 前期、後期での支払いシステムがあまり 良くないとおもいました。 もう少し細かく出来ると良いのかと? 講師学校よりも勉強の内容がわかりやすく教えてもらって 凄く理解が出来きていた。 カリキュラム教材等の内容がとても良く 受験前まで細かく指導してもらえたので 凄く良かった 塾の周りの環境駅からすぐ近くなので雨でも安心して通え 交通の便もよく近隣にもお店が多いので 良かった 塾内の環境実習室が、つねに利用でき塾のない日も利用可能な所がよかったです。 良いところや要望親が余り関わる事がないのでもう少し講師と子供の進み具合とか話せる機会があればいいなと思いました。 メールが常に届くのは良いと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと本当に特にこれといって何もないです。 子供のやる気が出る講師の方がいたのが 良かったと思います

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 四谷校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金一般的な大手予備校と同じ金額であり、家庭としては予備校の料金が生活に逼迫しているから。 講師講師の歳が授業が自分に近く、わからないところや疑問点があったときに気軽に確認して教えてもらえるから。 カリキュラム自分の学力に合わせて、教材とカリキュラムが用意されており、教材に従って勉強して理解度が進んだら次のレベルに行くため自分に合っているから。 塾の周りの環境四ツ谷駅にあり、学校から四谷学院に行くのに1本で行けて非常に便利な立地環境にある。 塾内の環境冷暖房が完備されており、快適な教室環境である。また自習室も存在するため自習に役立つ。 良いところや要望他の大手予備校にはない自分のレベルに合わせて教材やカリキュラムが選べるところは、自分が理解できていないところがよくわかるので良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと風邪などで急に体調が悪くなった時、事前に連絡を入れておけば再スケジュールが可能な点は便利である。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 下北沢校(現役)の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金教科が選択できたので、必要な教科に絞って受講できて節約できました。 講師55段階というシステムが良くできていると思います。下北沢は繁華街なので誘惑も多くあまり良い学習環境とは言えませんでした。 カリキュラム55段階のテキストは、学習進捗に合わせた教材を用意してくれていたので、適切なレベルの学習ができていたようでした。 塾の周りの環境繁華街で、治安の心配はあまりなかったですが、飲食店や商店が多く誘惑も多かったようです。 塾内の環境自習室が気に入っていたようで、よく利用していました。居眠りやおしゃべりは取り締まってくれておりちゃんと学習できていたと思います。 良いところや要望先生とのコミュニケーションは本人に任せていました。親とのコミュニケーションはコロナもあり、あまりありませんでした。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 横浜校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は高いですけど夏は講習があるのでやはり負担がありますね。 講師年齢の近い教師が多くて勉強の課題や宿題や相談や悩みを効いてくれる カリキュラム教材は年齢に合わせて選択できて受験前にカリキュラムも合わせてくれます。 塾の周りの環境駅から塾まで近いので良いことです。スーパーも近いので買い物できます。 塾内の環境教室は人数のわりに広くて勉強しやすい環境ですし綺麗でとてもいいです。 良いところや要望先生の連絡は前もって言ってくださるので予定が組みやすいですね。 その他気づいたこと、感じたこと休みなどで休んだ際にはかってよかったです。受験対策にはカリキュラムに特化している

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 吉祥寺校(現役)の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金基本受講料が一括なのである程度まとまった金額が必要。 また夏季講座などは別途料金なので受けたい講座を選択すると、かなり高額になる 講師結局一般受験はしなかったが、本人が苦手だった教科が最後は楽しいと言っていた。 理由を聞いたときに、先生の指導がわかり易く理解しやすかったと言っていた カリキュラム段階毎に勉強を進めやすいカリキュラムで理解度を確認しながら勉強が出来た 塾の周りの環境最寄り駅やバス停から近く、遅い時間でも暗い場所や繁華街を通らず帰宅出来た 塾内の環境横長の教室で比較的、どこの場所に座っても先生が近くに感じられる教室だったので、見学の時に良かったと思った 良いところや要望個別指導の結果やテストの結果を親にメール連絡が来るところは良いと思った。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は、高いと思います。最初は、しょうがないと思うところもあったのですが、学年が上がるにつれて料金も上がるので、もう少し頑張って成績が上がれば、まだ良かったと思います。 講師担当の方が決まるまで、時間がかかった。またうちの子供がなかなか勉強しなかったので、やる気が出なかったように思う。 カリキュラム受験というよりは、目の前の定期テストの勉強を進めていくようでした。やる気が出なかったので、カリキュラム通りには、いかなかったと思います。 塾の周りの環境遠いところだったから、週1回しか行けませんでした。もう少し近い場所だったら、何回も通えたと思います。 塾内の環境名古屋駅の近いところだったので、自習室は確保できたようでした。なかなか誘惑が多い場所だと思います。 良いところや要望変更がきかない為、イレギュラーなことがおこるとすぐに他の方に変更と言う訳にいかなかったので、もう少し融通がきくと良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと受験にむけての対策ができたら、良かったのですが、子供のやる気が出なかったので、悪い事をしてしまったと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 札幌校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金はとても高いと感じた。他の塾と比べたことはないが、なかなかの負担率だと思う 講師子供の状況に合わせて授業を進めてくれているように感じた。 カリキュラムオリジナルのテキストを使っていたが、教科書の内容と並行して使っていたと思う 塾の周りの環境塾自体が町の中心部にあって、駅から降りてすぐのところに合ったので、安心して通わすことができた 塾内の環境塾内は必要なものがそろっていたと思う。問題集、自習室、指導、希望をすれば問題なく接種でいていたと思う 良いところや要望特に要望はない。子供が嫌がらず、前向きに通っていたのでそれがすべてに思う

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 厚木校(現役)の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は、高い方だと思います。私立の文系志望でしたので、英語、現代文、古文、日本史を受講していましたが、大学の1年分ぐらいの学費がかかりました。 講師全員が、プロの先生という印象です。夏期.冬期講習は、町田や横浜まで通って、授業を受けていました。 カリキュラム教材もわかりやすく、55段階で基礎から学べて、小テストを受けて、次のステップに進むのが、いいと思いました。 塾の周りの環境駅からは近いですが、駅前の治安自体があまり良くはないと思います。 塾内の環境教室も自習室も広く、設備は整っています。コロナが流行していたので、自習室が席を空けて座るので、席数が減ってしまいました。 良いところや要望入塾の時に、担任の先生が詳しく説明してくださいました。この予備校で進路の相談ができて、第一志望が決定し、入学出来たので、感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと厚木校だけでは、夏季.冬季講習が完結しないので、町田や横浜にも通う必要があります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金要は、費用対効果。 講師子供を引っ張ってくれるような、リード感がない。 もっと、フォローがあってもいいと思う。 カリキュラム成績に、直結した感じがない。 本人のやる気かもしれないが、そこも、踏まえた指導が欲しい。 塾の周りの環境場所は駅近でだし、通学路の途中からにあるので、通いやすい。 自宅からも、近い。 塾内の環境自習室などあり、勉強をする環境は充実していると思う。 活かすか否かは、本人次第だとおもうが。 良いところや要望本人のやる気の問題もあるが、そこも含めての対応が欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと特にはない。 やむ得ず休んだぱあい、数日以内の申請をすれば、受講できるようにしてほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.