学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 四谷学院の口コミ

ヨツヤガクイン

四谷学院の評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
四谷学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

四谷学院 札幌校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金卒業してしばらくたったあと、他の予備校よりは高い授業料だったとあとから知った。 講師地方からの入塾だったので寮のあるところを第一選択とした。寮は塾のすぐ隣にあり、駅にも近く、日常生活に不便なし。受験時の空港へのアクセスもよく便利だった。消極的な子だったので自分から先生に聞きに行くことはほとんどできずにいたらしい。もう少し個別的に関わってもらえたら非常に良かったと思う、 カリキュラム全て基礎から始めて弱点をあぶり出すという手法はとても良かったと思う。 塾の周りの環境札幌駅のほぼ目の前で、受験時の空港へのアクセスもよく便利だった。コンビニも近くに数件あり、Hotto Mottoもあり、土日や昼食の買い物に苦労しなかった。 塾内の環境自習室も整っており、また、リモート授業になったあとは、少し時間はかかったがWi-Fiも整備してくれていた。 良いところや要望大きな問題はなく、特になし。大手だからこそもう少し個別的な対応がしてもらえたら良かったと思う、

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

講師結局学校でよく見てもらったので、塾に行ったのは無駄だったのかと思う。 駅から遠くて帰りが少し心配だったので、自習室もあまり使わなかった。 カリキュラムカリキュラムはしっかりとしている様でしたが中途半端に終わってしまって後半行かなかった 塾の周りの環境立川は少し治安が良く無くて夜遅くは歩いて帰って来るのが本人も怖かったとよく話していた。 塾内の環境そこそこの施設だったようですが、タブレットを使用できなくて、勉強するのに支障をきたしていた様です 良いところや要望学科の授業中に子供のスマホに電話をかけてきたりして、かけ直したらいなくて、折り返し電話をすると言われて待っていてもかかって来なかったりすることが多かった その他気づいたこと、感じたこと学校の先生のホローが、良かったので塾に行く必要はなかったと思う。 塾がどーのこーのでは無くて学校がきちんと見てくださったので、無駄に塾に通わせた感じになってしまった

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 神戸校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習は高いと思います。 必要以上にとらせようとするので、料金がどうしても高くなってしまっていました。 講師教え方が分かりにくい講師の方が多く、何度かお金を払って曜日を変更しても改善されなかった。 カリキュラム教材は可もなく不可もない。 先生によってはチェックをあまりしてくれなかったり、授業が終わると質問できないなど、少しくらい時間が過ぎても聞いてあげてほしかったです。 塾の周りの環境三宮駅から徒歩5分くらいで、駅付近にも塾の周りにも飲食店やコンビニがあるので、ご飯がすぐに買いに行けたりと便利でした。 塾内の環境教室内でグループで大声で騒いでる人達がいても注意してくれないので、自習室で勉強するのが苦だったようです。 構内でイヤホンが使用禁止なので、勉強するのにすごく不便でいつも困っていました。 良いところや要望いいところは特にないと思います。 イヤホンが使えるようにしてほしいのと、警備員の方が必要以上に塾生を注意したり、叱ったりするのでなんとか改善してもらいたいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾も同じような感じなのかわからないけど、ガイダンスや面談など、塾に呼び出されることが多すぎると思います。正直、その時間を勉強にあてた方が有意義じゃないかなと。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は他と比較していないのでよくわかりませんが、安いとは思いませんが、妥当かなとは思います。 講師最初は一教科を個別指導で教えていただき、わかりやすく質問しやすく、週一回なので負担にならず良かったようです。半年通って苦手な教科ではなくなったので良かったと思います。 カリキュラムグループ授業に変わってからは、カリキュラムと学校の授業に進みのずれがでてるようです。 塾の周りの環境横浜駅から近いのですが、百貨店の付近でもそれ程安心とは思えないくらいいろんな人が通っている印象で、塾が終わる時間が遅くて毎回心配しています。比較的安全に感じる道を通るようにしています。 塾内の環境自習室が良いです。本人も早く行って勉強したいと言って行っているようです。 良いところや要望まだ通い始めて1年経っていないので、様子を見ています。連絡すれば対応していただけるのでよいと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 下北沢校(現役)の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金決して安くはありませんが、他の有名予備校もかなり高いと思うので、平均だと思います 講師良い講師もいれば、そうでもない人もいると思います。悪い講師派いないと思います カリキュラム教材はある程度揃っていたと思います。ただ、他の予備校に比べて良いは、わかりません 塾の周りの環境下北沢とあいう土地がら色々な人が各地から来るので、治安が良いかは、わかりません。交通の便は良いです 塾内の環境教室は広いとは言えないですが、生徒が自習できる場所はちゃんとありました 良いところや要望すべての講師が良いかは、わかりませんが、頼りになる講師の方がいると子供が言っていました その他気づいたこと、感じたこと最後は生徒自身のやる気次第だと思います。全ての生徒にやる気を出させる予備校ではないと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 横浜校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は安くはないが、どこも、同じ程度だと思う。うちは指定校推薦で9月には合格が決まったが、残りの期間の月謝は返還されたのは嬉しかった。 講師独特のカリキュラムで娘に合っていた。 また、コロナではあったが、出来る限り、自習室も利用させてくれたのは良かった。 カリキュラム詳細までは把握していないが、一歩、一歩レベルアップできるカリキュラムで自分のペースでできたらしい 塾の周りの環境横浜駅西口で駅から一番近く、立地的には横浜西口周辺の予備校の中では一番の立地。隣りがのむらしょうけで向かいがシェラトンホテルなので、閑居も、親としては安心だった。 塾内の環境自習室も隣りのビルではあったが、生徒からの評判は上々だったらしい。 良いところや要望最終的には子供に合うか合わないかであり、一長一短あるのは当然 その他気づいたこと、感じたこと今まで、書いてきた通りであり、補足すらこともない。結果的に志望校に合格できれば良い塾になると思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金予備校が初めてなので相場がわからないが、季節講習なしの集団予備校としては、高いと感じている 講師クラス授業の講師は、個性的だが、大学受験に必要な解答方法などをわかりやすく説明してくれる。 カリキュラム季節講習は別料金なので、さらにコストがかかる。 フォローアップテストがあり良い 塾の周りの環境横浜駅からは距離があるが、人通りがあるので、危なくはなさそう。 飲食室が別ビルにあり、移動が面倒。 飲食スペースが日曜日は、別室になり、初めての時はわからなかった。 事前説明もなかった 塾内の環境雑音はない。 自習室は、音は出してはいけない規則があるためとても集中できる。 良いところや要望良いところ、勧誘なし 要望 映像ではなく、参加型の保護者説明会をやってほしい その他気づいたこと、感じたこと入学手続きから始まり、欠席、振替、面談予約、季節講習登録、支払いなど全ての手続きがネットで申し込みになっていて、いちいち面倒。生徒数が多いからか、面談時間も短く事務的で相談しにくい。 受験コンサルタントも若く、生徒ごとに親身に相談にのってくれるような手厚いタイプの塾ではないと感じている。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金まだ入ったばかりで詳細は分かりませんが、この後夏期講座や後半の授業料がかさんでいきそうです。他の塾と比べてどうかまでは分かりません。 講師子どもによると、分かりやすく、ていねいな授業のようです。質問にも答えていただいているようです。 カリキュラム教材はよく整理されており分かりやすいようです。季節講習は細かくテーマごとに分かれており、積み上げていくと高額になりそうです。 塾の周りの環境駅から近く、ルートを選べば雨の日でも濡れずに塾に着くことができます。 塾内の環境塾内は静かです。自習室も静かで、集中しやすいようです。 駅前のイトーヨーカドーの上にあるので、塾の外はにぎやかですが。 良いところや要望事務の方もていねいなものごしです。子どもによると、提出書類が学校の都合で遅れそうなときには、若干態度が硬化していたときもあったそうです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金それなりの金額はするので、あまり満足しているわけではないが、他の大手も同じような感じなので、仕方ないかもしれない。 講師まだ始めたばかりで、講師は二人しか知らないが、授業の合間に眠気防止か?雑談をはさんでくれるところが良い。突然、声が大きくなるのはやめてほしいが許容範囲。 カリキュラム初めなので?易しい問題が多く退屈な授業。教科書が薄いのは助かる。重い物もあるが・・・季節講座は、これから受講するので不明だが、細かく選べるのが良い。 塾の周りの環境駅前なので通いやすい。コンビニ等も近くて良い。工事?の音は窓が開いているので(コロナで)うるさいが、基本的には静かな環境。 塾内の環境教室も自習室も、キレイで整理整頓されているので、過ごしやすい。 良いところや要望自習室の区切り?仕切り?がしっかりあるので、コロナ対策も出来ているし、隣りの人の視線を感じることもなく、集中しやすい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 札幌校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金前期、後期に分かれているのですが、やはり前期、後期ではなく月謝方式にして頂きたいです。 講師質問などもできるようですし、わかりやすい授業だと 言っていました。全体的にいいと思います。 カリキュラム学校の進度が早く塾が復習になる。 できたら学校より先に習いたいようです。 塾の周りの環境札幌駅から近いし、人通りも多いので安心です。 立地はいいと思います。 塾内の環境自習室も区切られていますし、又授業も集中はできているようです。 良いところや要望基礎をしっかり学習するのはいいですが、 学校の進度とあわないのが残念です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 立川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金安くはないが、妥当なのでしょうか。 夏期講習などは、別です。 講師プロの先生がいろいろと対応してくれるのが、いいと思います。 カリキュラム細分化されたテキストが、もれをなくし、良いのではかいかと思います。 塾の周りの環境繁華街なのでやや騒々しいかんじがしますが、夜も明るいのはいいです。 塾内の環境自習室があるのがいい。席が沢山ある様で、座れないことがない様です。 良いところや要望面談が多い感じがします。 面談希望の有無を問うてほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は高く感じる。支払方法が一括もしくは分割(2回)の選択しかできない。 講師詳しく解説してくれること。学校では言われない注意点を指導してくれる。 カリキュラムクラス授業はレベル別なので授業についていけず座っているだけにならずよいと思う。55段階ではしっかり添削してもらえるのがいい。 塾の周りの環境名古屋駅から近く便利である。夜は暗い道を通るので少し不安である。 塾内の環境塾内は集中して勉強できる環境である。空調の関係か、たまに暑いときがあるらしい。 良いところや要望受験コンサルタントと面談で進捗管理、色々相談できるのがよい。 55段階で苦手分野を克服し、まずは学校の成績向上、さらに志望大学合格を 目指してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと通っている高校の授業進度が早い為、クラス授業の内容はすでに終わっている。 定期試験バックアップ制度があるが、入塾のタイミング関係で利用できなかった。今後も子供がうまく活用できるのか不安である。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 南浦和校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金それなりにお金は掛かりますが、普段の授業はまとめて払うので月々の負担が少ないのがよいです。 講師子供一人一人に、コンシェルジュのような感じでいろいろ細かく相談に乗ってくれるようです。 カリキュラム受験に必要なカリキュラムを無駄のないように組んでくれているようです。 塾の周りの環境家から近いので、通うのにとても良いです。教室まで行くのに時間がかからないので無駄がない。 塾内の環境出来たばかりの校舎なので、自習室などとてもキレイと聞いています。 良いところや要望細かくメールにて報告があるのが助かります。面談も子供と二者面談が多いので、少し話を聞きたい部分もありますが、自分で管理できるようになるのが良いとおもっています。 その他気づいたこと、感じたこと学校の模試と塾の授業が重なってやむを得ず欠席した場合でも、動画で後から見れるのが良いと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 静岡校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金結局本人のやる気次第なので、そこに刺激を与えることもなく、決して安いものではありません。 講師様子を電話でヒアリングしてくれました。あまり情熱を注ぐタイプでは、ありませんでした。 カリキュラム本人の意識が深く影響していると思いますが、学力がついたとは思えません。 塾の周りの環境駅の近くで明るくて、1人で自転車で行っても安心していました。 塾内の環境清潔感もありましたが、夜は早く終わってしまい、学力が伸びるのは本人の気構え次第というかんしわ 良いところや要望明るくて清潔感もあるので、雰囲気はいいと思います。楽しく勉強させるわけでもなく、意識を改革するわけでもなく、やる気のある子しか伸びない感じがします。 その他気づいたこと、感じたことできる子を伸ばす、ということだと思います。講師にもよりますが、知識をつけることの楽しさを教えてほしいと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金高い。とにかく高いですので、夏期講座などは、かなり高額になります 講師あまり熱心ではないのか、子供のことを、理解していないと感じた。 カリキュラム真面目にコツコツできる子には、素晴らしいと思う。自己管理ができないとこなすのが大変だと感じた。 塾の周りの環境駅までは、近いがその分騒がしい。飲食店が多いのでその匂いが漂ってくるそうで気分が悪くなったりして 困ったそうです。 塾内の環境教室などはきれいにされていて、自習室などもしっかりかんりされていたようです 良いところや要望一応、担任性ですが、あまり子供とのコミュニケーションは、ないようなので誰に相談していいがわかりにくい。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習やその他の特別講習の授業の取り方が、 難しいですもう少し簡単になると良いですね

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金施設や先生と上手くコミュニケーションが取れたら、料金相当と感じる。 講師担任制なので、気軽に悩みが相談できると感じる。 問い合わせに対しても丁寧に対応してくれる。 55の講師には、合う合わないがある様子。 カリキュラム55のスマホ振替、授業のアーカイブがあるのはとても良いと思う。 入塾説明では、季節講習について、普段と違う科目も選択できるようなので、柔軟に合わせられるのは良い。 塾の周りの環境横浜市営地下鉄の地下入り口が近くにあるので、地下鉄利用者は、繁華街を通らなくて良いので、安心。 塾内の環境自習室の席がないと言うことがないので、安心して行ける。塾を変えてから、自習室に行く日数、時間が長くなったような気がする。 良いところや要望週一で、授業の進捗、自習室の利用時間のメールが届く。子供の頑張りを可視化できるのは良いことだし、メールが来た日に、コミュニケーションをとるように意識している。 その他気づいたこと、感じたこと自分に何が足りないのか、これでよいのか、子供が主体的に考えるようになった。 変化の多い受験に対して、相談する先生がいることで、勉強に集中できると思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 四谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は少し高いと思います。授業が足りないと思ったら足すので、経済的な負担は大きいです。 講師個別指導なので、わからないことをすぐに聞けて解決できること。 カリキュラム集団授業だとわからないまま進むこともあるが、子供にあったスピードで勉強できること。 塾の周りの環境駅からは近いが、自動車、自転車などの交通量が多いので心配。夜道も暗いところがあるのできをつけるようにしている。 塾内の環境建物は古そうだが、整理整頓、清掃されていて綺麗にしていると思います。 良いところや要望事務員の方の対応が良いので、やきもきすることが無いのが良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供が先生と友達感覚になり、勉強がおろそかにならないか心配。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金季節講習等が高い印象です。悪かった点は、 支払い方法が、指定銀行の振込しかなく カード払いや、PayPay対応して欲しいです。 講師丁寧でわかりやすいところ。 もう少し安いと嬉しいです。 口コミでは、講習などかなり勧められるとカキコミが多かったので、覚悟していましたが、担当の方がたまたまなのか、無理強いはなく拍子抜けな感じでした。 カリキュラム良かった点は、55段階で、基礎から学べるところ。 悪かった点は、体験入学などあると良かったです。 塾の周りの環境良い点は、駅から近く通いやすい。 悪い点は、学校法人ではないので学割定期がきかないところ。 塾内の環境塾内は、すべてみてませんが、 説明会会場や、受付などはとてもキレイで、 清潔でした。 本人曰く、自習室も申し分ないそうです。 良いところや要望第一志望に合格出来ることが一番の要望です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金安くもなく高すぎることもなく、適当だったと思います。 それでも負担は多かったですが。 講師分からないところを質問すると、丁寧に分かるように説明してくれたと聞いているため カリキュラム教材は、把握していないのでよく分かりません。不満など聞いた事がないので、問題は無かったと思います 塾の周りの環境駅周辺で通いやすかったです。裏通りだったので車でも行きやすく大変便利でした

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 千葉校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金2回の分割払いが出来ること。夏期講習などの講習費用は別途なので、取った分だけ支払うようになっていて、状況によって変えられて便利だった。 講師受付にいる方が、顔と名前が一致しており、毎回「〇〇さんこんにちは」と声がけしてもらっていたことに感心していた。担任も、かなり本人を尊重してくれていて、受ける講義の選択は自由に取らせてくれた。55段階講師はベテラン揃いだったと言っていた。 カリキュラム本人の意思で選び、選択出来たので、押しつけられたりはしなかったので、価格面でも助かった。 塾の周りの環境千葉駅のターミナルの近くで、通学は楽だった。近くには遅くまで空いているスーパーなどもあり、送迎の待ち時間も有意義に過ごせた。 塾内の環境自習室が綺麗に整備されていて、良かった。コロナだったので、マスクを付けての自習がキツかったらしく、あまり利用はしなかったが、塾への入退状況もメールで送信されてきたおり、こちらでも把握出来て助かった。 良いところや要望本人からの電話連絡で、出欠が出来るのが助かる。保護者からの連絡でないと休めないようなところもあるので、煩わしくなかった。 その他気づいたこと、感じたこと他の予備校と違い、費用を分割できるのは良いと思う。但し、通学用に買う電車の定期が塾通いとは認めてもらえず、一般定期を買わねばならず、高かった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.