学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 四谷学院の口コミ

ヨツヤガクイン

四谷学院の評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
四谷学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

四谷学院 町田校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金講師とのやりとり可能なな時間はかなり短いので、そりに対しての価格設定は高いと感じる 講師授業を休んでも連絡等なく、生徒を気にしてある様子は感じられなかった カリキュラムカリキュラムについてはとくに問題ないとおもいまふが、やる気にならないタイプもいるとかんじた 塾の周りの環境駅からすごく近いとはいえないが、とほで可能な範囲ではあるとおもう 塾内の環境自習室はいろいろと制限等あり、勉強会には適した環境のようでした。 良いところや要望生徒の事をすこしでも気にかけてけれる環境であることを希望します

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思う。夏期講習、冬期講習など学力に合わせてカリキュラムを設定してくれるが、コマ数が増えるし前払い制なので負担は大きい。 講師アルバイト講師ではなく、専任の講師なので安心。講師との相性も特に合わないといった事はなく、逆に親近感を抱き友達感覚で色々と相談できる。 カリキュラム子供のレベルに応じたカリキュラムやクラス編成を設定してくれるので、取り残されることはなく基礎をしっかりつけてくれる。 塾の周りの環境駅からやや離れていて周りがオフィスが多いせいか、帰る時間は周りがやや暗く治安的にはやや不安をかんじる。 塾内の環境教室は生徒が隣り合わないように工夫されている。自習室も仕切りがあり席が指定されているので、適度に距離を取れていていいと思う。 良いところや要望コンサタントが付いてくれるので、受験の相談などは子供と直接してくれる。詳しく分からない親としては、有難い。 その他気づいたこと、感じたこと学習時間のリポートがあるが、自分で記入しないと反映されないのでズボラな我が子はいつも白紙だった。最低限のところは、塾の方でやってほしい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 梅田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金教科内で細かく分類されているので、受講を考えたとき数が増えて料金が高くなるのが難点 講師説明の上手下手等の差がそこそこあって理解できる授業とそうでない時の差がある カリキュラム細かく分類され基礎から行うので、わかっていない事も炙り出され克服する機会があって良い 塾の周りの環境大阪駅から近く、わかりやすい場所にあり、迷うことがない。 コンビニもすぐ横にあり、教室周りは人通りも多く明るいので治安も良い 塾内の環境自習室は一つの机が大きく集中しやすい。 携帯やパソコン等持ち込み禁止等の措置もあり静か 良いところや要望ガイダンスや面談、受講予定など、子どもと保護者両方にまめにメールで連絡があることや、欠席変更連絡もウェブでできる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金とにかく高い。でも、受験生だと当たり前かもしれないやりたいと言えば、支払うしかない。 講師豊富なカリキュラムが設定されていて、幅広い学力の生徒に対応してくれた印象。 カリキュラムカリキュラムの種類があり過ぎて、学力が高くない我が子にとっては場違い感はあった。 塾の周りの環境地下鉄の出口からとほで直ぐだったから、便利だった。雨の日も傘要らずでした。 塾内の環境新しく開校されたばかりだったので、どこもかしこもピカピカでした。 良いところや要望派手な宣伝文句ですが、低学力層に対してどんな指導がされるのか、事前に知りたかったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。 ただ、有名な大学受験の塾なら当然だと思います。 講師特に悪い事はありませんが、比較的的若い講師の方が多い気がします。 カリキュラム教材やカリキュラムはしっかりしていますが、量が多すぎてついていけなかったようです。 塾の周りの環境地下鉄駅から10分ほどなので、通学に時間がかからないので、便利でした 塾内の環境土地柄・場所柄だと思います。 教室が狭かったように感じました。 良いところや要望電話連絡はなかなか繋がらない事もあったと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 名古屋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金こういう料金だとはじめたが、後から後から追加でいろいろお金が必要だった。 塾の周りの環境交通便利な立地条件で通学しやすいので良いですが、学割きかない定期が高い。 塾内の環境とくに不満なく、教室は普通で、こんなものだと思うし、とくにない。 良いところや要望とりあえず頑張って勉強して希望の大学に合格を目指して頑張るだけ。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 池袋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金教材等購入しても使わないで終わってしまった物も多く、料金設定も決して安い方ではありませんでした 講師成績も上がらず成果は得られませんでした 料金に見合っていたか疑問が残ります カリキュラム教室の温度管理で何度か調整をお願いしましたが、対応して貰えませんでした 塾の周りの環境教室の場所が何ヶ所かに別れていましたが、どこも駅からも近いです 電車での通塾は通いやすいと思います 塾内の環境席数は十分にあるので予習などで利用する時も座れないといったことはないようです 良いところや要望大手なので安心感もあります。とりあえず塾選びで迷った時は説明会に参加してみるのも良いと思います その他気づいたこと、感じたこと科目によっては成績にむらがあったので、科目ごとにクラスを選べるのは良いと思います

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 吉祥寺校(現役)の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金高いです。妥当な値段かとは思いますが、季節講習は言いなりで取ると大変なことになります。あと、前金制の申し込み方法もどうにかならないかなと思います。 講師55段階担当の先生がとても親身になっておしえてくれています。集団授業は先生によって当たり外れがあったようです。チューターも活用して全て自己解決しているにで出がかからず自律的に学習できています。 カリキュラム具体的には分かりません。基本的に細かく確認はしていませんが、おすすめの参考書など教えてくれます。 塾の周りの環境学校から定期で行ける距離とアクセスも便利な立地で、防犯的にも賑やかな場所であり、安心です。 塾内の環境子供は自習は基本家でやります。外は落ち着かないのだといいます。  良いところや要望特にありません、施設が古いのか、改装できれいにしてほしいと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 立川校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金講習など色々オプションをつけていくと 最初に予想していた金額よりも、かなり高かったように感じる 講師あう講師、あわない講師などいたようだが 第一志望の大学に合格できた カリキュラム自分でスケジュールを組む利点もあったが 希望通りにスケジュールを組めないてんもあった 塾の周りの環境交通機関の利便性は良いが、繁華街が近いこともあり 夜は心配。 塾内の環境実際の設備などは見ていないが、子供からの話を聞く限り そんなに悪くはなかったのではないかと思う。 良いところや要望生徒との歳が近いこともあり、友達感覚の講師は少し気になった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 横浜校の評判・口コミ

総合評価
1.501.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金体験授業も出来ないのに、料金はとても高く、コマ数も多くないです。 講師先生があまり親身でなく、教え方も偏っていたように思います。とにかく合わなかったです。 カリキュラム何度も繰り返し出来るような教材はよかったですが、高校レベルだと限界があるようです。 塾の周りの環境ほぼ濡れずに地下道に行くことができて、駅まで五分ほどと近かったので。 塾内の環境とにかく自習室がなかったこと、コロナだからと学習環境は見捨てられているような状態でした。 良いところや要望友達紹介システムが充実しているためか、友達にもうプッシュされて入塾しましたが、人には合う合わないがあるので、口コミよりも体験授業で決めたいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 藤沢校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金については、受講する科目数によりますが、予備校の面談で決めて来るので、よく分からないままお支払いする感じです。 講師子供の性格にもよりますが、55段階で自分のペースに合わせて進む事ができるのが良いところだと思います。ただ、親は今どうなっているのかわかりません。メールが来ますが、子供が事前に入力したものに基づいて作成されるようで、入力しない息子なので、全くわからない状況です。 カリキュラム息子の性格には、とてもあっていると思います。55段階システムで、わからないのにどんどん進む事はないと思います。予備校からメールで息子の勉強時間等来ますが、基本息子が入力したものを元に作成されるようで入力しない息子は、メールがきてもよくわからない状況です。 塾の周りの環境交通はとてもよく、藤沢駅から近いです。 また、軽食できるお店やコンビニも近くにあります 塾内の環境自習室はなかなか、使用できないといっていました。 生徒に対して、席が少ないようです 良いところや要望良いところは、子供と予備校の担任とは、かなり話し合いをしているようです。 その他気づいたこと、感じたこともう少し、親にも今の状況を教えて欲しいと思います。コロナもあり親の面談がオンラインなのも1つあると思います

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 千葉校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金進学塾ならこの料金は妥当だとは思いますが、通常時の料金と各講習で年間額を考えると、私立高校の学費以外に支払うには若干負担です。 講師解説が丁寧で細かく、わかるまで何度でも説明してくれます。学習計画や進捗状況もアドバイスしてくれたり、学校の定期テスト前は試験範囲のフォローもしてもらえるので、助かります。 カリキュラム教材はスモールステップで確実に身につけられるように工夫されています。○○月に○○ページまでと目標設定してくれるので、進めやすいです。個別指導と集団授業を組み合わせて受講できるので、自分の成績や希望に合わせられます。 塾の周りの環境駅に近い割に比較的閑静な場所で、近くにコンビニもあるので便利ですが、駅周辺は繁華街なので、特に夜間は駅までの道のりが少し不安です。 塾内の環境自習室は席数が十分に確保されていて、いつ行っても満席で利用できないことがありません。イスも自宅の学習イスのような座り心地のよいもので、長時間学習しても疲れにくいです。 良いところや要望講師以外にコンサルタントが個々についてくれるので、進捗状況や試験結果の管理、不安や悩みなど何でもいつでもすぐに相談できて良いです。 その他気づいたこと、感じたこと欠席時には振替ができて良いですが、振替の申請は前日までなので、当日の体調不良時などは不便に感じます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金一コマずつ選べて費用について調整しやすいが、1年分一括振込で体験もなく不安なまま振り込まないといけないのはなかなか塾を決める際に躊躇してしまうので良くないと思う。 講師55段階で分からないところを丁寧に教えてもらえた。 コンサルタントの先生が英検のことなど少し分かっていないところがあったのでハズレの先生だったと思う、、 カリキュラム他の個別塾と違ってオリジナルの55段階の教材がわかりやすくて良かったと思う。 塾の周りの環境少し治安が悪くて、居酒屋が近くにあるせいか酔っ払っている人がいたり大きな声で喋っている人が居たりと少し通塾が心配です。 塾内の環境自習室などの使い勝手もいいので、空き時間でしっかり勉強ができた。子供は少し教室が暑いと言ってます。 良いところや要望先生に質問しやすいところや、自習室が使いやすいところが良い。 もっと数検や漢検、英検など検定のフォローがしっかり出来るといいとおもいます。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 町田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金仕方がないのかもしれないが、やはり、授業料が高いと思う。結果がついてくれば安いと感じるのだと思うが。 講師相談すればアドバイスしてもらえているようだが、あまり本人には響いていないようで不安。 カリキュラム良いか悪いかは本人次第なので、今のところ何とも言えないというのが本音。 塾の周りの環境駅チカで良いが、別館は少し離れた人通りの少ない所にあり、少し怖いらしい。 塾内の環境本人は、何も言っていないので、普通なんだと思うう。ただ、欲を言えば自習室がもう少し広いと良い。 良いところや要望特になし。本人に頑張ってもらい、予備校での勉強をプラスにして欲しい。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金他に比べて高いか安いか判断できませんが7コマ以上になると割引きが適用されます。 講師丁寧な指導でわかりやすそうです。 まだ始めたばかりなので悪いところは分かりません。 カリキュラム学力によってクラス分けされていたり、基礎が理解できているかどうかを確認していけるプランになっているのが良いと思います。 塾の周りの環境駅からすぐでイトーヨーカドーと同じビルの中にあるのでとても便利です。 塾内の環境とても静かです。 自習室も座席が個々に分かれているので集中しやすそうです。 良いところや要望まだ入ったばかりなので評価できませんが、生徒に寄り添った指導をして頂けることを期待します。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 下北沢校(現役)の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金他の予備校に比べてそんなに高くないと聞いております。成績が上がることを大切ですが。 講師授業がわかりやすいとのこと。本人をやる気にさせてくれたらありがたいです。 カリキュラム本人がわかりやすいといっています。あとは成績が上がってくれるかどうかが問題です。 塾の周りの環境下北沢の繁華街の中にあるので、周りが騒がしいとのことです。遊びに来ている若者が多いのでしょう。 塾内の環境エアコンが壊れていることがあったとのことでした。暑いとやる気がなくなるのでそういうことがないようにして欲しいです。 良いところや要望自宅から比較的近いので通学が楽です。本人のやる気を出させてもらえると助かります。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールの変更などは比較的にうまくできるようで助かります。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 四谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金はそこまで高く感じた事はございませんでした。途中で退塾したのでなんとも言えません。 講師担任制度で自主性が必要だと思います。 塾の周りの環境校舎は駅からは近くコンビニも近くにあり買い物にも便利だったです。 塾内の環境全てを把握できていませんが、見学の際には設備に不満はなかったです。 良いところや要望担任制度で連絡は常に担任からありました。慣れないせいもあり、コミュニケーションが取りづらいと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと自主的に勉強できる方向けの塾なのかなと思いました。担任制度のメリットが私にはよくわかりませんでした。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 静岡校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金一般的な受講料が分からないのと、自分達の経済状況を鑑み負担は大きく感じました。 講師コロナ禍ということと、受講者本人が対面授業にこだわりが無かったため、オンラインでの受講が出来、更に受講者本人の能力レベルに応じたカリキュラムが良かったと感じます。 カリキュラム受講者本人の能力レベルに対応した55段階カリキュラムが良かったと感じます。 塾の周りの環境リモート・オンラインにて対応したため受講は自宅にて行いました。よって立地や治安等は分かりません。 塾内の環境リモート・オンラインで自宅で受講したため、教室環境等は分かりません。 良いところや要望本人主体で細かな学習カリキュラムを構築出来るので、対面授業にこだわりが無ければ、移動などの無駄を省き効率的に学習出来ることが良いと感じます。 その他気づいたこと、感じたこと突然の講義延期や中止があったので、保護者含めて最低限の連絡徹底はされた方が良いかと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 四谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金妥当な利用料金だと感じました。子ども達も満足しており助かりました。 講師あらゆる科目に精通した講師はいます。満足して任せることが出来ていたため不満はない カリキュラム特に問題なく利用できることが出来ていたため不満は特にありません 塾の周りの環境通学しやすく安心して利用していたようです。満足して任せることが出来ていたため不満は特にありません 塾内の環境特に問題なく利用できる環境だと思います。子ども達が利用して不満はないです 良いところや要望親切丁寧に教えることができる講師がおりますので安心して利用していたようです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 四谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金細かく追加コースの募集があり、かなりの金額を追加で請求された。 講師生徒が多くて細かい指導がしてもらえなかった。 カリキュラム大学別の対策がいろいろ整備されていて、ターゲットにあったカリキュラムを組んでくれた。 塾の周りの環境規模がそこまで大きくないので、校舎が限られていて通塾するのに時間を要していた。 塾内の環境自学ルームが充実していて、集中して予習・復習などが出来ていたようだった。 良いところや要望希望する大学に合わせたカリキュラムが充実しているところが良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと追加コースが多く、結果的に総合するとかなりの金額を支払うことになった。コストパフォーマンスは良くないと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.