TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金費用面は普通の範囲内だと思う。料金体系がはっきりしているのが良い。 講師個別指導では、子の性格によって相性の良さそうな講師を担当にしてくれる。 カリキュラム各教科ばらつきのある成績に合わせて、授業の難易度を設定できる。 塾の周りの環境駅の直近なのでアクセスは良好。昼間の人出は多く問題ないが、夜の帰宅時間帯(午後9時半頃)、人が少ないと感じる。駅まで着けば安心できる。 塾内の環境自習室が受付の近くにあるので、騒がしい学生がいたとしても直ぐに注意できそう。広いフロアなので閉塞感は感じない。 入塾理由生徒の練度によって学習のレベルを調整できる。資料請求した時に豊富な種類のパンフが送られてきたので、検討しやすい。 良いところや要望できるだけ体力の負担を減らせるように、時間割を調整していただいたい。 総合評価多くの受験生が通っているが、各個人の学力に合わせてクラス授業・個別指導を行うというオーダーメイド感が良い。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金・四谷学院の"55段階"をとったが、自分自身で苦手を見つけ出し教材を使い目標に向かって出来るところがよい。 講師・定期的に面談が行われ、自分にあったコースや志望校へのアドバイスをしてもらえる。また、志望校によってクラスわけをしてもらえる為、講師もそのクラスにあった講師が担当してくださり質の高い授業を受けられる。 カリキュラム・定期的にテストが行われ、成績にあったクラスに配属してくれるところがよい。成績ごとにクラスわけをしてくれ、頑張りがいがある。 塾の周りの環境・交通の便がとてもよく商業施設も隣接している為、一息つく時にはとても良いと感じた。小学校~高校対象の塾がたくさんある駅近の地なので学生達がたくさん集まり、治安も大変良い。 塾内の環境・商業施設の中にあり、静かな環境で整理整頓もされ清潔な環境で自習スペースも居心地もよく、自習勉強もはかどる。 入塾理由・55段階でコツコツと自分で進めていく事が掲げられており、目的にあった内容であった為 定期テスト・定期テスト対策は必要がなく希望していなかった為受講していない。(対策を希望すればアドバイスをもらえると思う) 良いところや要望・頑張りたいところや伸ばしたいところを自分に合わせて選べるところがよい 総合評価・自分の苦手なところをコツコツと自分のペースで克服し伸ばしていけるところがよい
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金まだ通い始めたばかりで評価できませんが、妥当な金額だと思います。 カリキュラムレベルごとに少人数にクラス分けして授業するので、安心感があります。 塾の周りの環境駅から近く、人通りも多いので遅い時間まで利用しても安心感があります。 自習室の個人スペースが広く静かな環境で勉強できて良い。 塾内の環境雑音などは今のところ気にならないようです。清潔感のある環境です。 入塾理由基礎から学べる「55段階授業」に魅力を感じて入塾を決めました。 良いところや要望いつでも自由に自習室を利用でき、駅から近いところが良い。 55段階授業に期待しています。 総合評価まだ利用し始めて日が浅いので、期待を込めて評価をつけました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金大学受験なので多少のお金はかかると覚悟はしてたけど、思いの外高いとは思わなかったです。まだ高校2年生なので、通塾頻度が少なくこの料金ですが、これから増えるとなると妥当の料金なのかなと思います。 講師もちろんのこと、大手なのでそれなりの生徒がいますが先生たちも一人一人のことをしっかりバックアップしてくれてるみたいで安心してます。 カリキュラム授業進度に関してですが、やはり進学塾ということもあり早いとは思います。しかし、授業後個別で先生方に質問などしても快く教えてくれると言っていたので問題はないかと思います。 塾の周りの環境まず第一に、家から近かったので行き帰りが楽なのと、近くに大宮校がありますが、夜遅くまで授業があるので治安的に心配でした。 塾内の環境大手の進学塾ということもあり、内装もとてもキレイに整理整頓されており、他の生徒も黙々と静かに勉学に励んでいるので雑音などの心配はありません。 入塾理由ご友人が行き始めたからと言っていました。ネームバリューもあり安心材料としては十分だと判断したとのことです。 良いところや要望大手の進学塾なので、周りと切磋琢磨でき先生方もとても優しいので子供達も安心して大学受験に励めるので通う価値は十分にあると思います。 総合評価ネームバリューもあり、周りの生徒の志望校もレベルが高く切磋琢磨できる環境なので、通う価値は十分にあると思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金普通ですね。どこもだいたい同じぐらいなんじゃないかと思います。よっぽどの進学クラスでない限りは同じだと思います 講師当たり障りなく。コミュニケーションはよく取れていたと思いますし相談に乗って頂いたりと割かとよかったんじゃないかと カリキュラム普通ですね。難しくてついていけないような事はなかったと思います。話を聞く限りの事なので真実はわかりませんが 塾の周りの環境交通量が多い。名古屋って事もあるので交通量が多いのは仕方ないかなぁって思っています。昔よりかは治安もよくなったのでは? 塾内の環境やはり有名校とあって環境はよかったと思います。子供からも不満の声は聞かれなかったし問題はないかと思います 入塾理由CMに惹かれたのと周りのお子さんたちがみんな通っていたので物は試しに通ってみました 良いところや要望本当に勉強に対して真面目に向き合ってくれる先生が多かったので良かったとおもいます。今では感謝しかありません 総合評価他所がどんな感じなのかは話を聞いてるだけなので決めきれませんが良いところだと思います。オススメ出来ると思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金とりあえず料金は支払ったものの、この校舎では取り扱っていない教科で別の校舎まで行かないといけないなどの交通費がさらにかかってしまうような出来事は多々ありました 講師授業は子供のレベルに合わせてある程度進んでいるようで遅れや、ついていけないなどはなかったです カリキュラム進度は共通テストや、国公立大学、難関私立大学を目標にしてにして、進んでいたようで、総合型選抜などのサポートはあまりなかったようですが、それでもテストに使える知識だけを教えてくださるようで、無駄なく学べたようでした 塾の周りの環境交通の便は良かったのですが、周りにパチンコ屋や、居酒屋、バーが多くあり夜中は少し危ないのではと心配ではありました 塾内の環境周りが車通りの多い場所なので多少の騒音は仕方のないことですが自習などをする時、少し気になっていたようです。 入塾理由兄弟がこの塾にお世話になったので、娘に提案したところ娘も兄と同じところに通いたいと言っていたので通わせました 良いところや要望先生と生徒の距離感が適度で、生徒も笑顔が多い授業が多かったようで、勉強が苦手な娘でも楽しかったと笑顔で帰ってくることが多くとても良かったです 総合評価生徒の苦手や不安を1番に考えて、アドバイスをくださる先生が多く、相談しやすい環境で、とても素晴らしかったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金テキストで自習をし、小テストを受ける形式であったが、1回に受けられる小テストが3回しかなかったため、進度が遅かった。また、他の生徒が質問している時は提出してもなかなか見てもらうことができなかった。 しかし、自習室は広く席も多いため好きな時に使うことができることは良かった。 講師解説がわかりやすい。親身になって教えてくださる。 授業時間外に質問に行っても嫌な顔せず教えてくださった。 カリキュラム配布された教材だけでは対応が難しいと感じた。進度は遅い。 季節講習のテキストは要点がまとめられており分かりやすかった。 塾の周りの環境駅直結で通いやすい。 ショッピングモールの中に塾があり、休憩時間に下の階にあるスーパーでご飯を買うことができる。 塾内の環境清掃員の方が定期的に掃除されているため常にきれいな状態になっている。自習室は私語厳禁であるため集中することができた。 入塾理由友人が通っていたため。 家や学校から通いやすく立地が良かったため。 良いところや要望自習室がいつでも好きな時に使えることがなによりも良かった。 受講料が高いのが懸念点であった。 総合評価総合的に考えると良かった。先生方やチューターの方が優しくなんでも困った時に頼りやすかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金が少し高いが、質の良い指導で、一人ひとりに合わせてカリキュラムを決めてくださったので良かった。 講師科目ごとに担当の先生が変わり、コンサルタントの先生もいるので、相談もしやすく、自習室も快適だった。 カリキュラム一人ひとりのレベルに合わせた科目、指導方法を選べるので、良かった。 塾の周りの環境ショッピングセンターの中にあるので、食事や文房具、本屋などもあるので利便性が高かった。 また、駅にもとても近い。 塾内の環境スタッフの人がきれいに掃除してくださっているのであまり気にならなかった。 教室はとても静かです。 入塾理由レベル別指導が魅力的だった。 一人ひとりに合わせた個別指導だった。 定期テスト定期試験対策で、質問があれば、担当科目の先生に聞きに行くことができる。 宿題授業の予習、復習をしっかりと行えば大丈夫。 宿題はほとんどなかった。 良いところや要望イスがクッションなので、とても座りやすく、長時間座っても疲れなかった。 総合評価先生がしっかりと相談にのってくださったので、勉強がよりしやすく成績も伸びてきた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
講師入塾についての説明が丁寧でわかりやすかった。また、その時に説明してくれた方がそのまま担当になってくれて嬉しかった。 カリキュラム中学の内容から遡って自分のペースで学習出来るので、無理なく通えそう。 塾の周りの環境名古屋駅までが近い。人通りも多く夜遅くなっても安心。ただ、車を停める場所が無いので、いざという時に車での送迎ができない所が不満。 塾内の環境全体的にキレイで清潔感がある。自習室が個別ブースになっていて、机も広く使いやすい。 入塾理由55段階個別指導と集団のバランスが良く、面倒見がよさそうだったから 良いところや要望スタッフの皆さんが明るく笑顔で話しかけてくれるので、孤独にならない所が良いと思います。もう少し費用が安いとありがたいと思います。 総合評価説明会から今まで、がんばろうと励ましていただいているので、受験まで1年、サポートしていただけると期待しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金他の予備校と比べると額面だけみると1.2から1.5倍になるかと思うが内容とアクセスを考えると問題ないと。 講師講師の中に親身になって子供の進路相談、アドバイスをしてくれる方がいるようで帰宅後によく名前が出てきます。 カリキュラム段階をおって子供の学力に合わせてのカリキュラムがあり目標までのステップアップがわかりやすい 塾の周りの環境車での送り迎えをするが天神の中心部にある為人混みはさけて通れない。深夜になるとお酒を提供する店が多く心配ではあったが今のところは何も問題なく通学しています。 塾内の環境車、酔っ払いの多い場所ではあるが塾の建物の中までは気にするほどの騒音ではないよう。 入塾理由子供の学力にあったプログラムと自宅からのアクセスが良いため。事前に子供も調べていた為。 定期テスト推薦入試受験の際、論文作成では一緒になってベース作りに協力してくれ、完成されたものは素晴らしかった。 良いところや要望カリキュラム、通学アクセスがよく福岡市内であれば自転車、バス、地下鉄等で無理なく通える。 総合評価子供の学習に対するモチベーションがあきらかに上がった。本人の努力以外講師の的確なアドバイスも関係していると感じられる
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金面談などの場面において講座を勧めまくってくるので自分で取捨選択することが大切。 講師現代文教師が良いと言っていて偏差値もかなりあがっているのでよいのだなとおもっている カリキュラム55段階は本人の意思だいで成果がでるので自分でコツコツ進める必要性がある。 塾の周りの環境名古屋駅が近いので行きや帰りなどで何かと便利である。送り迎えの時も近いし便利であるので助かる。周りは比較的治安が良いので安心して通わされる。 塾内の環境自習室などが綺麗らしく、勉強に集中できるそう。 仕切りがあり隣の人の視線などが気にならないのでいいそう。 入塾理由兄弟を通わせていたのでその関係で一緒に通わせることにした。あと、兄弟が通っていると安くなるから。 良いところや要望自習室がかなり長い間利用でき、年中空いているのでとても勉強意欲のある人には良い環境だと言える 総合評価自習室と講師の質は良いと感じるが、面談などで講習を勧めまくってきたりするところがいただけない
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金受講料金の支払いが学期ごとのため高額。辞めようとと思っても途中退会しにくい。子供には合っていたため我が家では問題なかったが、合っていない場合は賭けになる。 講師集団も個別も講師に相談しやすかった。進路についてはチューターが具体的な勉強計画をアドバイスしてくれていた。 カリキュラム受講科目によっては同じテキストが配られるため不経済のように感じた。進度は能力別クラスなので問題なくついていけた。 塾の周りの環境横浜駅からすぐのため人は多いが寄り道しなければ治安は悪くない。遅い時間の授業でも駅まで明るいため親としては安心。 塾内の環境勉強しやすい環境が整っていた。コロナ禍の時はドアが開いたがうるさく感じなかだた 入塾理由集団と個別のダブル教育が子供に合っていた。また授業受けていない科目も自習室で相談することができた。 良いところや要望ダブル学習が売りだが、一年時は55段階のみ受講。それでも苦手を克服し得意は伸ばせた。 総合評価得意を伸ばして、不得意を克服できたので子供に合っていた。自習室の使用しやすかったので、よく通っていた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金通ってるときはなんとも思いませんでしたがやめる時に手数料をとるのは他の塾にはなかったことでした。 講師簡単に質問できる環境ではなく何もかもがシステム化されている感じがある。 カリキュラム生徒との講師の相性による。わかりやすいと感じるものとそうでないものがわかれてました。 塾の周りの環境駅が近いのと電車で乗り換えなくいけるので通いやすかったです。 塾内の環境きれいに片付いていて過ごしやすい環境でした。雑音もありませんでした。 良いところや要望もう少し生徒との距離感が近い感じがあればいいなと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金基本的な授業のほかに、長期休みの講習でかなり出費が多かった。価格設定は高めだと思います。 講師先生によって当たり外れが多い印象です。また、年度によって先生がかなり異動になるので、良い先生に担当していただけるかどうかは運だと思います。 カリキュラムテキストに沿って学習が進むので、予習復習がしやすい点が良かったです。授業によっては独自のプリントを先生が用意してくださることもありましたが、基本はテキストの内容を授業で扱っていました。 塾の周りの環境本館は駅から近く、治安も池袋の中では良い方なので安心していました。ただ、別館は近くに南池袋公園があり、1番遅いコマまで授業が入っている日は帰宅の道中で、路上で飲酒している人々が多く見受けられました。 塾内の環境自習室は事務さんが定期的に見回りをしてくださっていることもあり、うるさいことは無かったです。ただ、クーラーが効きすぎて寒いと感じることはありました。 入塾理由学校の近くにあり、通塾がしやすかった点。自習の環境が整っていた点。 良いところや要望先生に積極的に質問できる人はかなり向いている塾だと思います。逆に言うと、少し放任主義な部分もあるので受験に関する情報は自分で調べなくてはいけません。 総合評価勉強の環境がととのっているので、自分で勉強の計画を立てられる人には向いていると思います。どの授業をとるかなど、自分で考えなくてはいけない部分が多いので親の協力は必須だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金集団授業も55段階授業も変わらずコマごとの料金になっており、わかりやすい。教材費も授業料に含まれているのは良い。ただいろいろな教科を受講となるとお安いとは言えない。 講師説明会での説明がとても丁寧でわかりやすかった。こちらの質問にもひとつひとつ答えてくれた。 カリキュラム55段階がとても良い。授業を受け身で聞くだけでなく、毎回テストをする、合格してから進級するというシステムがわかりやすい。 塾の周りの環境阪急からも地下鉄からもアクセスが良く通いやすい。周りにコンビニ等もある。出口が道路に面していないのも良い。 塾内の環境自習室や教室も申し分なく整えられている。受付にある「祝合格」のポスターが大量すぎて少しうるさい感じがする。 良いところや要望申込みがすべてwebで少しわかりにくかった。振込をしてから申込というのも、金額があっているのか不安だった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金夏季講習や冬季講習を含めると年間の授業料金は高くなってしまい、きつかった。 内容を考えると妥当だと思う。 講師個別に相談に乗ってもらったり、志望大学の問題の傾向、予想をして頂きそれが見事的中した。 カリキュラムやるべき内容が必要最小限に抑えられており、効率的な内容のテキストになっている。 テストを何回も繰り返す事で理解の定着が出来た。 塾の周りの環境駅からすぐの場所にあり、通いやすかった。 自習室も充実していた為、1日中予備校にいることもあったが、スーパーも中に入っていたのでお昼ご飯を買いにいくことも出来た。 塾内の環境自習室が充実しており、静かで勉強に集中出来る環境にあった。指定の席を取るようになっていた為、友人同志で雑談することもなかった。 入塾理由通学しやすい場所にあり、同じ高校の親しい友人が通っていたので、その友人の紹介。 良いところや要望講師の先生が親切で個別の質問にもよく答えて頂いていたようだ。本人の勉強に対する意欲があがったようだ。 総合評価偏差値50無いくらいの成績で高校三年の春入塾して、現役でmarch合格出来た。受験に必要な最低限の知識の定着が出来た為効率的に勉強出来たのが良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金の説明は、不十分だと思います。 もう少し、きちん説明してほしいところです。 塾の周りの環境自転車置けないのは不便です。 立地とても良い場所だと思います。 塾内の環境塾内は、とても綺麗だと思います。 整理整頓されています。 自習室、休憩所完備。 トイレも清潔 良いところや要望勉強は、子ども自身がすることだと思います。しかし、お金をはらい塾にいれてるのは、管理していただきたいと言う気持ちもあります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
講師塾生一人一人の学力を熟知し、志望大学を決める時も、他の選択肢も出してくれて、子供はよく考えているよう。 カリキュラム本当に初歩から教えてくれて、単元ごとにテストを行い、合格しないと次の単元に進めないようで、頑張って勉強している。 塾の周りの環境立川駅から徒歩で10分以内と通いやすく、飲食店やコンビニもあるので便利である。 自習室もあるため、早目に塾に入り自習室を活用している。 塾内の環境自習室内に時計がないため、腕時計は必須である。 ただ教えるだけでなく、自分自身で目標がある生徒に向いていると思う。 入塾理由通信制高校に通学していたため、初歩から教えてくれるとこを探していた。 四谷学院の55段階が子供の学力不足を補うのに適していると思ったから。 定期テスト通信制高校のため、全日制のような定期テストがないため、テスト対策はしていない。 宿題予習復習をしないと次に進むのに大変なため、必然的に勉強をしていた。 家庭でのサポート高校生のため、あまり口出さないようにしていた。 自分のしたい勉強がはっきりしていたため、相談されれば答えていた。 良いところや要望塾生一人一人のことを熟知してくれているので、安心して通わせている。 総合評価自分の目標がある子供には向いている塾だと思う。 自分で考える力が身につく。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金個別指導の講師が他の塾より優れていた。自習室も充実しておりいつでも勉強できる環境が整っている。 講師講師については個別指導ということもあり寄り添い苦手な箇所を重点的に教えてもらえた。 カリキュラム能力別に教材を分けるなど非常に細かく学習指導がされていて生徒のことを考えている。 塾の周りの環境ちょっと駅から歩くが、落ち着いた雰囲気で生徒のことを一番に考えた作りの環境で素晴らしいと思う。建物は少し古いがビル全体が塾のため充実してます 塾内の環境駅から離れているが、静かな環境で勉強に集中でき成績アップが期待できると思う。 入塾理由個別指導が洗練されていたのと、自習室が充実しているため勉強する環境が整っている。 良いところや要望個別指導の中では間違いなくトップクラスの講師を配置しており、進路指導なども行き届いている。 総合評価個別指導で生徒に向き合い教材も生徒のレベルに合わせ一緒にゴールに向けて進んでくれていて大変素晴らしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金その人が受けたいと思った授業の数によって値段が違うので安くもできるし、多く授業を取ればその分高くなる。 講師一人につき担当コンサルタントがついて大学受験の対策や普段の勉強の相談にのってくれる。 カリキュラム基礎からしっかり学ぶため英語などは中学の初めの範囲から始まるのでかなり基礎が身につく。 塾の周りの環境千葉駅から歩いてすぐなので交通の便はあまり悪くない。塾の前にコンビニなどもあるため軽食などもすぐに買いに行くことができる。 塾内の環境綺麗な校舎で椅子や机も綺麗だったが特に特徴はない。普通の環境だと思う。 入塾理由色んな塾を検討した結果息子に合っていると思った塾であり、また息子がここが良いと言ったためここを選んだ。 定期テスト55段階というシステムがあり自分の受けたい範囲を自分のペースで進めれる為定期テストの対策はそれでできる。 良いところや要望その人によって進め方や学習できるところが違うなど柔軟に勉強できるところが利点かなと思う。 総合評価上手くできる人は出来るだろうがこのスタイルに合わない人もいると思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します