TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
四谷学院の保護者の口コミ
料金細かい指導やきれいな自習室があり、その子に会った受講ができるので、 費用が高い 講師楽しんで受講できるので、続けていける。人気な先生がいたりする カリキュラム一斉授業だけでなく、その子にあった教材。カリキュラムがある 塾の周りの環境通学の途中にあり、駅を出てすぐにあるので便利です。 またコンビニもすぐありお腹がすいたら買えます。 塾内の環境自習室がきれいで、椅子にもこだわりがあり、疲れない。 騒がしい環境ではないので、集中できる環境。 入塾理由子供が見学に行き、気に入り、頑張って通えると納得したので。家からの送り迎えができる距離。 良いところや要望自分の進度に合わせて対応できることと、学校の質問などもできること。 総合評価受講内容や環境設備はよいのですが、どうしても費用が高くなってしまうのが評価が下がる点です。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の保護者の口コミ
料金普通ですね。どこもだいたい同じぐらいなんじゃないかと思います。よっぽどの進学クラスでない限りは同じだと思います 講師当たり障りなく。コミュニケーションはよく取れていたと思いますし相談に乗って頂いたりと割かとよかったんじゃないかと カリキュラム普通ですね。難しくてついていけないような事はなかったと思います。話を聞く限りの事なので真実はわかりませんが 塾の周りの環境交通量が多い。名古屋って事もあるので交通量が多いのは仕方ないかなぁって思っています。昔よりかは治安もよくなったのでは? 塾内の環境やはり有名校とあって環境はよかったと思います。子供からも不満の声は聞かれなかったし問題はないかと思います 入塾理由CMに惹かれたのと周りのお子さんたちがみんな通っていたので物は試しに通ってみました 良いところや要望本当に勉強に対して真面目に向き合ってくれる先生が多かったので良かったとおもいます。今では感謝しかありません 総合評価他所がどんな感じなのかは話を聞いてるだけなので決めきれませんが良いところだと思います。オススメ出来ると思います
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金しっかりと勉強を教えて少し高いと思いましたが 満足しています。 講師苦手の部分をしっかりと抑えてくれて、個人的にアドバイスをもらえる環境でした。 カリキュラム教材にも工夫がされていて、自分の苦手部分がわかりやすかったです。 塾の周りの環境自宅から乗り換えがなく1本でいけたので便利でした。夜も人通りが多く安心でした。 塾内の環境学校自体が新しく、きれいでした。自習室も席数がたくさんありました。 良いところや要望環境も良く、先生方もしっかりとサポートして下さり満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと今までの答え以外で特に気づいたこと、感じた事はないと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は、どこの予備校でも、こんな感じなので、特に不満はありませんが、季節講習も、含んで料金請求をしてくれた方が、ありがたかったです。 講師まだ、通い始めなので何ともいえないのですが、数学の先生が、頭の回転が良く、ついていくのに必死だと、楽しそうに話してるのを聞いてると、凄いと思える先生に出会えたのだなぁと思っております。予備校と言えども、楽しんで勉強でき事は、何よりと思います。得意の数字については、こんなかんじですが、不得意の英語についても、四谷に通いだしてから、毎日欠かさず勉強すらようになり、なにがあったのか、くびをかしげています。来春がたのしみです。 カリキュラム季節講習については今からなのでわかりませんが、一人一人に担任の先生がいて、いろいろと、お世話をしてくださるようて、授業だけで、ほったらかしにならない環境が、うちの子には、あっているようです。基礎の勉強については、個人の理解度によって、進み度も、それぞれなので、抜け落ちが無くて良いと思います。 塾の周りの環境交通の便は、名古屋絵のすぐ近くなので、とても良いです。電車通学です。 塾内の環境自習室も、食事や休憩するスペースもあるので、とても過ごしやすい環境です。 良いところや要望できることなら、家の近くに予備校があればとおもいますが、不可能なことでしょうね。ネット予備校なら、可能なのでしょうが、家で一人で頑張れるタイプでは無いのでやはり、電車で通うしかないのでしょう。 その他気づいたこと、感じたことまだ、始まったばかりで、わかりませんが、日々、来春に希望が持てる気にさせてくれる学校だと思います。今のモチベーションを今後も先生方の力で、維持していただけたらと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金毎月の授業料、教材費については、世間相場だと感じていたので、さしたる不満はなかった。 講師こどもからは、比較的熱心に授業をしてくれたと聞いていました。 カリキュラム子どもの現状に合った進路指導をしてくれ、本人の希望校に入学することができた。 塾の周りの環境子どもは自宅から自転車で通塾していたが、スクールバスの利用も可能だったので、交通の便は良かった。 塾内の環境学習塾の教室が狭く、勉強の際にはやや人員過剰の状態になっていたので、この点はやや不満だった。 良いところや要望進路指導に際しては、わかりやすい参考データが示されていて理解しやすかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します