学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 四谷学院の口コミ

ヨツヤガクイン

四谷学院の評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.8周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
四谷学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

四谷学院 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金イベント毎に料金がかかるので、トータルでは結構掛かるが、パンフレットからだと読み取りにくい。 講師担任が付いてくれたので、親への報告があり、状況がわかった。こどもからの話と突き合わせて考えることができた。 カリキュラム55段階と一般受験と平行して進めるが、基礎の無い人にとっては、平行に進めるのが難しい。 塾の周りの環境大きな駅に近く、街の雰囲気も悪く無い。食べるところも多く飽きないようだった。大きな本屋もあり、参考書などもすぐ調達できた。 塾内の環境自習室もあるし、長時間の離席は出来ない仕組みも公平で良かった。基本、受付を通らないと中に入れないので、安全面も良かった。 良いところや要望出欠状況、進捗状況が定期的にメールで報告が来るのはよかった。 その他気づいたこと、感じたことよその地域の教室に行くこともできて気分転換になったようだった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 自由が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金他の予備校と比べて、特に高い、安いという感じは無かったと思います。 講師子供自身に任せていたので、講師の先生と話すことはありませんでした。予備校からの報告は定期的にあったので、安心してお任せしました。 カリキュラム個人の能力に合わせたカリキュラムを組んでいただきましたので、安心していました。 塾の周りの環境自宅から二駅の場所で、駅からも近く、食事をする場所も困らないので、大変助かりました。 塾内の環境自習室もあり、落ち着いた雰囲気で、特に不満もなく通っていました。 良いところや要望やはり、個人の能力に合わせたカリキュラムを組んでもらうことが一番良かった点です。 その他気づいたこと、感じたこと科目によっては、なかなか成績が上がっていかないこともありましたので、もう少し厳しさがあっても良かったのかな、と感じます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 神戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金他の予備校に比べて講習などを含む授業料は高くつきますが、その分細かく見ていただけると思います。 講師クラス担任の先生が、きめ細かく成績やすすみ具合を把握して下さって、面談や相談を何度もしてくれて良かったです。 カリキュラム55段階という各自の理解度に合わせて進める個人指導があり、苦手科目を易しいところから学習できて苦手の原因が追及できて良かったです。 塾の周りの環境駅から近いのは良いですが、遊べる場所も多くて親としては心配もあります。 塾内の環境座席指定の自習室があり、静かな環境で集中できて良かったです。 良いところや要望55段階がとても良いと思います。講習のプログラムが細かくて分かりにくく、もっと分かりやすいシステムにしてほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金最初に納入した通年の金額は適正かと思います。しかし講習会が色々とるとかなり高額になり、一年間でのトータル金額は他の大手予備校より高いイメージでした。 講師担当の先生が自分に合っているかが最初はわからないので、講習会の組み方が当初わからなかった。 カリキュラム入学すぐにある、皐月講習会が、本当に必要かどうかが見えてこなかった。塾はもちろん勧めるが、個々に必要性は違うと思うので、参加しなかったら不安になるような、紹介の仕方は困る。 塾の周りの環境駅すぐなので、便利。飲食店やコンビニも近い。賑やかな場所なので、夜遅くても暗くなく安心。 塾内の環境教室の温度が低めで常に寒いと嘆いていました。エアコンの設定をあげてみた所、先生にすぐに戻されてしまい、上着が手放せなかったようです。 良いところや要望55段階の指導はとても良かったです。自分のレベルで他人に合わせる必要もないし、速度も自分のペースなので、目標も立てやすかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと食事をとるスペースはあるのですが、食堂など、その場で提供していただける設備があればよかったかと。おにぎりにしてもパンにしても外で買わないといけなかったのが不便でした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金少し高めの料金設定ではあったが、本人のやる気などを考えると妥当かもしれない。 講師個人のレベルに合わせて指導して下さり、成長が本人も感じられたのか、喜んで通っていた。 カリキュラム志望校に合わせた教材を使用して指導してくれたので、効率的に勉強できた。 塾の周りの環境池袋駅から近く、繁華街などを通らない為、安全に通学できた。学校から家までの通学ルートであり、交通費もかからなかった。 塾内の環境落ち着いた環境で勉強かわでき、良かった。自習室も自由に使用できたのが良かった。 良いところや要望学校で理解出来なかったところを重点的に学習することができる、効率的である。 その他気づいたこと、感じたこと無事に大学に入学できたので、特に問題はない。学力もアップしたと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 梅田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金とにかく高い。オプションをつけていくとどんどん料金は加算されていきます。また、春季、夏季の講習時には自習室が使えないどころか通塾することもできないようですよ。 カリキュラムうたい文句である〇〇段階というのは自己管理のできる方にはお勧めできるでしょう 塾の周りの環境梅田ですので誘惑も多く、また、近くには場外馬券場も。決して良いとはいえません。 塾内の環境これはよくわかりませんが、自習室が込み合っていて使えなかったということが度々あったようです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 自由が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

講師55段階授業は、違ったところを個別に教えてくれるのでなぜ間違ったのかが分かりやすい。 カリキュラム基礎からスタートなので、学校の授業の進度と全く違うのが、少し難点です。内申点を取るにはまた違うコースなど検討しないといけないようです。 塾内の環境駅チカですが、騒音もなく環境が良いです。自習室の環境で決めました。 その他気づいたこと、感じたこと通いはじめなので、まだ総評できるほどではないのです。環境のよい自習室と質問のしやすさが良いです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 川越校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

講師専属の先生は、とても親身になって話しを聞いてくれます。また、面談や電話でも 相談にのって頂けるので、ありがたいです。 カリキュラム集団で補えない時に、個別に切り替えてくれたり(別料金要)、受講科目も 途中変更出来ます。 塾内の環境四谷学院のどの校舎もですが、駅近で安心して 通わせる事が出来ます。 その他気づいたこと、感じたこと料金的な事を 少しなめていました。やはり 次々とお金はかかるので、覚悟が必要です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 自由が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

講師性格等の合う合わないは一切考慮されないのが残念。 カリキュラム55段階個人指導1時間とうたっているが 実際に指導を受けられるのはトータル10分位 らしい。入塾するまでお試しもなかったので、よくわからなかった。自分でなかなか頑張れないから 入塾させたのに、予習しなかったり、進みが遅くても特に注意や励ましもなく、やる気アップにつながっていない気がする。テキストはよくまとまっていていいと思う。 塾内の環境環境はいい。きれいだし駅から近くて安心。ただし、建物が分かれているので移動はある。 その他気づいたこと、感じたこと広告に魅かれてしまった感がある。入塾前にもっと確認すればよかった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

四谷学院の保護者の口コミ

講師基本クラスの担当は ダイナミックかつきめの細かい授業をしてくれている カリキュラム個別の進度に合わせてあるので ヤル気があればドンドン進んでいけるし、マイペースでもできる 塾内の環境綺麗で清潔感あり、掃除も行き届いている。守衛もいて安心。明るい その他気づいたこと、感じたこと私立大学、国公立大どちらでもおススメできる。ただ、ひたすら高い。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 静岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

講師こまめに声かけをしてくださっているようなので、モチベーションを下げることなく続けられているように思います。 塾内の環境休憩スペースが、塾生の人数に対して少ないので、混雑して使えないことがあるようです。もちろん勉強しに行っているのであり、休憩ばかりもしていられないでしょうが、使えないというのは気の毒に思いました。 その他気づいたこと、感じたこと全体としては、本人もやりとげる気持ちでいるので、四谷にしてよかったと思っております。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 梅田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比べると、リーズナブルに感じますが。これから教科が増えたり、長期休暇時の費用はいくらかかるか?不安もあります。 講師説明が解りやすい。まだ通い始めたばかりなので、詳しくは分かりませんが、自習室が集中できるとの事です。 カリキュラムマイペースでできる。55段階利用で、合格すれば級が上がり、その後間違えた問題のフォローアップのテストを行うようです。 塾の周りの環境梅田への交通も便利で、コンビニが近くにあり、夕食や突然の雨の時に傘を買うなどしてます。 塾内の環境自習室は、いつでも使えて、皆さん静かに勉強に集中しているの事。外からの雑音も気にならないようです。 良いところや要望まだ、行き始めたばかりで、中間テスト前は自習室に通い、やる気を出し頑張ってました。結果が楽しみです。 その他気づいたこと、感じたこと中学とは違うスタイルでの勉強法ですが、自分で計画を立て取り組んでますので、中間テストの結果が楽しみです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金環境や設備を考慮すると、やや高めの授業料であったが妥当だと思う。 講師親身の指導で、本人の学力にあったカリキュラムを提案してもらえた。 カリキュラム学力の向上に対応してカリキュラムや教材が提案され、安心できた。 塾の周りの環境寮が隣接しており、通学時間が短縮できた。セキュリティも安全に管理されていだ 塾内の環境静かで、集合できるよう配慮されていた。施設が比較的あたらしく設備が充実していた。 良いところや要望全体として十分満足できる学校であり、第一希望ではないものの大学に合格できたので感謝している。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金については平均的な価格設定だったと思います。もう少し安ければよかったです。 塾の周りの環境名古屋駅から徒歩2~3分でしたのでとても交通の便はよかったです。 塾内の環境予備校についてこどもから詳しく聞いておりませんでしたのでわかりません。 良いところや要望交通の便がよく女の子1人でも安心して通うことができました。また志望校にも現役合格できましたので不満はありません。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金たくさんの教科を受講させてしまったために、逆にやる気を失わせてしまったように思う。そのため、費用対効果の面からみるとかなりの割高と感じた。 講師成績が上がらなかった。また、やる気も上がらずに、塾をさぼることもあった。 カリキュラム大学入試に同じような問題が出て、役に立った。それ以外はよくわからない。 塾の周りの環境自転車で通っていたが、駅からもそれほど遠くはなく、近くにお店もあったので、便利はよかったと思う。 塾内の環境自習室があり、席数も十分にあったため、必要な時にいつでもりようすることができた。 良いところや要望集団学習と55段階の2通りがあるので、その方式に魅力を感じて受講させたが、あまり効果がなかった。 その他気づいたこと、感じたこと受験のための情報を得るという面では役にたったが、教科を絞って受けさせた方がいいと感じた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金やはり高いかなと感じますね、サラリーマンにはちと雑費がかかりすぎる 講師親身にやってくれました。特に夏期講習とかテスト漬けなところが自信に繋がって良かった カリキュラム学校の教科書からテストを作り、全く同じ様な問題に慣れて、点数も良かったので、まさに知識詰め込みよりパターンか。 塾の周りの環境時間的に8時半位にみんな一斉に帰すから治安的に安心でした。また明るいから夏は。 塾内の環境綺麗で静かな教室でしたね、集中するには良い環境で冷暖房もそれなりに。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金料金は、どこの予備校でも、こんな感じなので、特に不満はありませんが、季節講習も、含んで料金請求をしてくれた方が、ありがたかったです。 講師まだ、通い始めなので何ともいえないのですが、数学の先生が、頭の回転が良く、ついていくのに必死だと、楽しそうに話してるのを聞いてると、凄いと思える先生に出会えたのだなぁと思っております。予備校と言えども、楽しんで勉強でき事は、何よりと思います。得意の数字については、こんなかんじですが、不得意の英語についても、四谷に通いだしてから、毎日欠かさず勉強すらようになり、なにがあったのか、くびをかしげています。来春がたのしみです。 カリキュラム季節講習については今からなのでわかりませんが、一人一人に担任の先生がいて、いろいろと、お世話をしてくださるようて、授業だけで、ほったらかしにならない環境が、うちの子には、あっているようです。基礎の勉強については、個人の理解度によって、進み度も、それぞれなので、抜け落ちが無くて良いと思います。 塾の周りの環境交通の便は、名古屋絵のすぐ近くなので、とても良いです。電車通学です。 塾内の環境自習室も、食事や休憩するスペースもあるので、とても過ごしやすい環境です。 良いところや要望できることなら、家の近くに予備校があればとおもいますが、不可能なことでしょうね。ネット予備校なら、可能なのでしょうが、家で一人で頑張れるタイプでは無いのでやはり、電車で通うしかないのでしょう。 その他気づいたこと、感じたことまだ、始まったばかりで、わかりませんが、日々、来春に希望が持てる気にさせてくれる学校だと思います。今のモチベーションを今後も先生方の力で、維持していただけたらと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金他の予備校の料金はわからないのでなんとも言えません あまり高すぎても困りますが本人が楽しく通えていればいいと思う 講師教え方がとてもわかりやすく先生も優しいようです。苦手な教科にも詳しく丁寧に教えてくれ勉強が楽しいと話しています カリキュラム5月には皐月特訓があり受けたい人は個別に申し込みをしますGW中で少ない回数での授業でしたがいつも50点台の数学が61点に上がりました 塾の周りの環境自宅から自転車で15分くらい 繁華街ではなく人通りが多い場所にあるので安心できます 塾内の環境自習室の席も早めに行って場所取りしなくてもいいので気兼ねなく自習ができていいです 良いところや要望CMでよく44段階授業と言っていますが親にはメールでどこまで進んだかお知らせしてくれます ただ授業をするのでなく苦手な部分を最初から指導してくれ極端に苦手強化がある娘にはあっていると思います

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 池袋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金浪人生の予備校としては一般的なのだと思うが、一般世帯の家庭にとっては高い 講師カリキュラムがしっかりとしていたが、その後のケアや大学を決めるときの親身さには欠けていた。とりわけ、受付の方の対応はとても事務的でおおよそ浪人生に対しての配慮や気配りが足りていなかった。 カリキュラム基礎からひとつずつクリアさせていくカリキュラムはとても良いと思った 塾の周りの環境池袋まで家から15分くらいで行けたし、駅から弱もとても近く、行きやすかったと思う。 塾内の環境自習室の使い勝手が悪かったと子供は言っていた。とても人が多かったようです。 良いところや要望塾の収容人数も多く、子に対して完璧でないわりに値段が高い。マンツーマンにしようと思うと更に高くなり、難しい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の保護者の口コミ

料金医学系の予備校に行ってますが、授業料金も良心的でかなりのお得です。 講師丁寧に親切に教えてくれてるそうです。息子は病気で高校1年生の1年間を休学していましたが、それに負けないぐらいの授業内容で本人も満足しています。 カリキュラム教材や季節講習は文字が大きくて、目が悪い息子でも読みやすく丁寧な内容で、季節講習もポイントをつかんでいて満足です。 塾の周りの環境自宅からバス、電車で通学できて、駅からも近いし環境は素晴らしい。 塾内の環境予備校ないの静寂さは、頻繁に車は通るが防音もかなりの確率でよく集中できます。 良いところや要望毎日お弁当を持って行ってるが、両親が共働きのため予備校内にコンビニがほしい その他気づいたこと、感じたこと受付の女性の接客態度などはかなり教育がなされていて、素晴らしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.