TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金内容の割に値段は高かった。講習会などは、追加費用を取られて痛かった。 講師授業が分かりにくい。本人の興味をひかなかった。担任の先生が体調不良で秋に辞めていった。 カリキュラム電話をして予約をとれば相談にも乗ってもらえたが、あわただしい状況だった。 塾の周りの環境梅田にあるため、コンビニなどはいくつかあったが、JRAなどもあったため、環境はよいとはいえない。 塾内の環境自習室もあったが、本人は利用することが無かった。人数が多かったため、ごみごみしていた。 良いところや要望電話をかけても、出張などで不在があり、連絡がつかないことが良くあった。 その他気づいたこと、感じたこと広告のうたい文句のように、うまくはいかなかった。先生の教え方もイマイチのようだった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金個別指導だったので、高い。高いですが、これで成績が上がるのなら仕方ないと思っていました。 講師講師の先生がすごく忙しそうであまり相談できなかった。授業の後、テストをして採点してもらうが、1人にかかる時間が長すぎて、時間が無くなってしまい、帰ってきてしまった。 カリキュラムテキストは中学からさかのぼって復讐するので、苦手なものも基礎からやり直せる。すべて終了すれば実践問題に進めるという風です。 塾の周りの環境札幌駅前ですごく近い。周りに大手予備校が乱立しているので、予備校が選び放題だが、大きな通りにも面していて、夜でもそれほど暗くないです。 塾内の環境きれいな教室、自習室ですごく静かだったと言っていた。休憩所は別の場所なので、気が散らなくていいそうです。 良いところや要望出席状況や進捗状況をメールなどで保護者に教えてくれるので、保護者は安心。あとはバイトではなく専門の講師をできるだけそろえてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと仕方ないのですが、できるだけ1人の生徒に時間をかけすぎないでほしい。周りの生徒が待っているのに受験生がやっぱり優先される。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金大手予備校の標準的な料金だと思うが講習は別料金でその都度振り込みなのが手間がかかる。 カリキュラム55段階は実質公文と同じ感じで解き方を教えてくれるわけではない。 授業はインプットだけで55段階と進度が違うのでアウトプットできないまま次に進むので不安だ。 塾の周りの環境駅から遠い。高校になり一人で通う事になったので繁華街を通るので通学が不安だ 塾内の環境自社ビルでとてもキレイで、 設備は整っていると思う。 自由席なので遅く行くと席が取りづらい 良いところや要望部活があるため予定が立てづらいが振替がしやすいため便利だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと面談や始業式?など授業以外に登校しないといけない日が多い。家が遠い為わざわざ授業も無いのに行くのは手間。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金については、やはり高いと感じます。授業の内容と料金は比較しても仕方がないところはあるかもしれないですが、それにしても塾の料金は高いと思います。 講師きめ細やかな対応をしていただける。時には、親へも連絡をしていただき、状況などをせつめいしていただける。心配事も丁寧にせつめいしていただき、安心して預けることができる。 カリキュラムカリキュラムは、自分である程度自由に選択し、それを先生がきめ細やかに確認とフォローをしていただきましたが、フォローしていただくのに少々時間がかかりスタートが遅れてしまった感がありました。そこが、少し残念でした。 塾の周りの環境周りは街中でいろいろな施設やお店がならんでしるので、治安の面では全く心配はありませんでした。ただし、ゲームセンターなど誘惑されるようなお店もありそのあたりは心配と考えます。それを除けば、安心して通学できる学校だと思います。 塾内の環境学校の中の設備は、いろいろとそろっていて、勉強に困ることはありません。自習室もいつでもつかえる状態であり、出入りも自由なので、授業の合間に少し自習したいときにでも使えることは大変良いことだと思います。これからも自習室は有効に使って力をつけてもらいたい。 良いところや要望ここの塾は、ネームバリューがあるので、いろいろな人たちが集まることによって、切磋琢磨できる環境がある。そこが、良いところでもあると考える。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生方がいつでも親身になって接していただけるので、子供を安心して預けることができる。成績が上昇するこにより、さらにモチベーションアップにつながることを期待します。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は、少したかめでしたが、個人的に指導することを考えれば良かったと思います 講師個人的にしどうするところが、良かったと思います。また、自由なところも良かったです。 カリキュラム生徒に合わせたカリキュラムを組むところが、良かったと思います。 塾の周りの環境名古屋駅のすぐ近くのため交通の便が良く、安心して通うことができました 塾内の環境自習室は話し声もなく、静かな雰囲気で良く勉強できたと、言っていました。 良いところや要望塾の日にち変更ができるところは良かったです。日曜日の自習室がもう少し遅くまであると良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと塾の日にち変更ができるのは良かったです。ただ当日変更もできるようにしてほしいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金カリキュラムに応じた、積み上げ式の料金設定であり、高額になる傾向 講師個人個人に対し、夫々に適した教え方を考えて、カリキュラムを構成していた。 カリキュラムコマーシャルでも云っているが、だてに42段階ではなく、理にかなっていた 塾の周りの環境周囲には他の予備校も複数あり、繁華街からも多少離れていて、環境としては、まずまず。 塾内の環境環境は、それなりに整備されているので、特に、問題はない。本質は、やる気 良いところや要望料金設定について、組み合わせによる割引などがあると良いと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金他と比較して特に高いとも感じないが、当然ながらそれなりの金額はするのと、費用対効果としてはイマイチだったものの、世間一般的には妥当な金額だと思う。 講師面談したメイン担当講師しか分からないが、若くて優秀そうだが、生徒個人の特性などはほとんど考慮されてなく画一的なカリキュラムの進め方で、期待していた結果は出なかった。また、結果論かも知れないが、受験校選択における合格確率予測も実際の結果とは大きなズレがあった。 カリキュラム講師への評価と被る部分が大きいが、何よりも結果がすべてで、期待した結果は出なかった。面談で要望を出すと漸く対応してくれるが、理解度チェックや得手・不得手の延伸・克服プログラムらしいものは最後までなかった。 塾の周りの環境大きな駅の近くなので便利だが、他の予備校より少し離れている。駅から少し離れている分、利便性は少し悪くなるが、逆に治安は良くなる。 塾内の環境キレイで整理もされているが、席が昔の学校のような感じで最近の若者の体格からは小さい・狭い印象あり。 良いところや要望コマーシャルは上手く作ってあるので、夢や可能性を感じさせる。若い講師多そうなので生徒とのコミュニケーションは取りやすそう。 その他気づいたこと、感じたこと目標校のある受験対応なので結果がすべてとすれば期待した結果にはほど遠く、その結果から逆算して考えれば、講師は、つまりは予備校は楽観的過ぎた、甘過ぎたと言える。ただし、勉強は結局は本人次第なので、結果はともかくよくやってくれたとは思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金個別指導に近いアドバイスがもらえるが、同等レベルの予備校に比べると稍割高だと思う。 講師講師の能力は高かったと思うが、生徒の方から訊かないとしっかり教えてもらえないところがあった カリキュラムカリキュラムや教材はしっかり作り込まれており、自習がしやすく出来ていた。 塾の周りの環境駅近で交通の便もよく、駅までの道も人通りが多く夜遅くなっても不安はない。 塾内の環境ビル一棟全体を予備校で使っており、勉強をできる環境が整っており、空調も適切な温度に設定されている。 良いところや要望受験指導も含めて親身にアドバイスしてもらえるのがいい点です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金あまり安いとは思いませんが、他の塾と比べてもないので、こんなものかと…。 講師特に可もなく不可もなく、通えていたので問題がありませんでした。 カリキュラム55段階のカリキュラムでその人に合わせてくれたので良かったと思います。 塾の周りの環境駅からも近く通いやすかったので、安全面や設備も新しかったのでよかったです。 塾内の環境設備はよかったと思いますが、自習室がうるさいことがあったと聞いています。 良いところや要望チューターの方がいろいろ相談にのってもらえて心強かったです。 その他気づいたこと、感じたこと子供にあった塾は本人が楽しく通えるかどうかだと思います。その点では相性が合うかどうかだと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金やはり大学と同じくらい、 掛かるので少し高い 感じがする 講師基礎から、丁寧に教えてくださいまし、進路指導をしっかりと話しあえた! カリキュラム繰り返しになるけど基礎から 間違えて覚えているものが無いか確認出来対策出来た 塾の周りの環境駅から少し近いようで離れているのと三ノ宮の繁華街を通って通学すること 塾内の環境自習室は、しっかり場所も あるし回りも勉強出来る環境を整えている 良いところや要望結果、自分が勉強出来る環境を整えることができた、のでよかった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金内容のわりには良心的な価格だと思います。その点で助かっています。 講師講師のレベルもさまざまで、わかりやすい講師にあたるとは限らないようです。 カリキュラム繰り返し勉強させるカリキュラムがあり、基礎学力を身につけるにはよいと思います。 塾の周りの環境最寄り駅から近く、道も明るくて安心できます。治安の不安もありません。 塾内の環境自習室が綺麗で集中しやすいらしく気に入っています。授業のない日も自習室で勉強しているようです。 良いところや要望夏期講習や冬季講習の実施科目が少ないようです。遠方の教室まで行くのも大変です。 その他気づいたこと、感じたこと自習室が最近混雑しているらしく、以前ほど利用しなくなりました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金妥当な金額なのではと思う。 ただ全般的に塾の費用は高い カリキュラム特段教材があるわけではない。 カリキュラムについても本人任せの傾向 塾の周りの環境駅からすぐの立地条件であるためとても通いやすい。 家からも近いためとてもよい 塾内の環境清潔感のある雰囲気は良い 良いところや要望カリキュラムを本人任せにするのではなく、ある程度イニシアチブをとって引っ張ってもらいたい その他気づいたこと、感じたこと曜日変更の際、予定日より先しか設定できないが、予定日の前に設定することも可能にしてほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金それほど高くはないとおもうが、半期分を先に納入するので、中途解約が出来ないのは困る。 講師カリキュラムがしっかりしているが、それを進めるのは講師。講師からの働きかけの違いにより、科目ごとに進度が異なる。 カリキュラム学習内容と学習進度が細かに設定されており、自分の力量が分かりやすい。 塾の周りの環境駅から近く、利便性が高い。近くにコンビニもあり、何かあってもわざわざ出かける必要も無い。 塾内の環境自習室があり、予約制で集中できる。自習室担当の講師もいるので、上手くいけば、自習も有効になる。 良いところや要望システムはとても良いが、それを動かす講師によって差が生まれる可能性がある。自主性の高い生徒にはよく合う塾だと思われます。 その他気づいたこと、感じたこと仕方が無いが、受験年次の生徒が優先されるので、他の学年の生徒は自習室でも肩身が狭い。そこを分けてもらえるとありがたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金四谷学院に限らず、一般的に予備校や塾の授業料が高いと感じている 講師細やかな指導をしてくれた。生徒が理解するまで丁寧に指導していただいた カリキュラム結果的に進学できたので良い教材を使用していたのだと思う。カリキュラムも自由に組み合わせられたのが良かった 塾の周りの環境都心中央部に位置しているので周囲か賑やかで、落ち着ける環境ではない 塾内の環境私が通っていたわけでなく、教室内に入ったこともないので、この質問に対する回答は差し控える 良いところや要望子供の実力や偏差値を上げていただいたので、指導していただいた講師には感謝している その他気づいたこと、感じたこと授業料をもう少し安くしていただきたい。可能性を秘めた学生が費用の面で断念しないために
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金夏期講習から後期の授業に入ったので、それぞれ一括支払いで、ちゃんと通えるか心配なところはあった 講師まだ短い期間だが、細かなレベル設定によって、少しはやる気が出てくるところが良い。 カリキュラム教科ごとに設定されているので、苦手な科目から取り組むことができるところ 塾の周りの環境大きな駅の近くにあることで、夜遅くなっても人が多いので、女の子にとって安心感がある 塾内の環境設備的には十分だと感じているし、大きな問題は無いと感じている 良いところや要望本人の都合で予定を変更できるので、無駄が減らすことができるところ その他気づいたこと、感じたことなれるまで時間を必要とするし、夜遅くなるので疲れが溜まる、早めに始めたほうが良いかもしれない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金GW、夏休み、秋、冬休みに通常の授業以外の講習が組まれており、その料金は年度当初の授業料に含まれていないので、負担は大きかった。 講師相性もあると思うが、いろいろな講師がいる。基本的にはテキスト中心の進め方なので、それほどひどい講師はいなかったが、教え方の甲乙はあった。また、特に学習以外の問題への対応は、総じて有効なことはしてもらえなかった。そのことが当校の評価を下げた一番の要因である。 カリキュラムカリキュラムはテキスト中心で、それが売り物であるので、ある意味優れている。しかし、結局は自分で進めていける者には有効ではあっても、そうでない者にとっては(極論すれば)ほったらかしの印象があった。また、季節ごとの講習は、年度当初のカリキュラムには含まれていないので、新たにその時期になった時点で選択を迫られ、人気の講義は選択できないこともある。当然、年度初めの料金には含まれていないので、追加料金という形になる。GW,夏(休み)、秋、冬(休み)に通常の授業以外の講習が組まれていたように記憶している。 塾の周りの環境JR静岡駅南口からすぐのビルで、改札から歩いて1~2分。新しい建物で清潔感があります。1階にはコンビニが入っています。立地、交通の便、治安、は問題ないと思います。 塾内の環境自習室があり、受験が近づくにつれ利用者が増えるのでいい席を確保しずらくなるが、利用できないことはなかった。 良いところや要望昼食をとることのできる場所が少なかった。徐々に空いている教室を使えるようになったりしたが、それがないと食べるスペースがない。 その他気づいたこと、感じたこと結局、やる気があって、自分でどんどん進めていける子は伸びるシステムで、そうでない子は中々力をつけられないのではないか、との印象をもって卒業しました。受験勉強以外の点でのフォローは期待できないと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金年間一括で支払いなので、負担は大きい。価格も安くは無いと思う。 講師講師本人仁お会いしたことはないが、子供が嫌がらずに頑張っている姿を見ると、悪くはないのかと思っています。 カリキュラム教材は、中一からスタートしているので復習もかねて学べて良いと思う。 塾の周りの環境天神のど真ん中で学校終わりだと遅くなり、治安はあまり良いとは言えない。 塾内の環境自習室が充実しているので、試験前などは授業が無い時も利用している。 良いところや要望逐一、保護者に状況を知らせるメールが届く。本人もやる気をもってやっているのでいい事だと思っている。 その他気づいたこと、感じたこと基礎からじっくり学べるので、受験に備えてじっくり学習ができる環境である。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金結果が満足できないので、料金は過大であると言える。すべては結果次第 塾の周りの環境繁華街ではなく、近くに大学等もある地区なので普通な環境だと思う 塾内の環境予備校は、こんなものだと思う。教室があり、自習室がある。ただし、混んでいる その他気づいたこと、感じたこと自習室を整備して、自習をよくできるようにしたら良かっただろうけど、それはコストアップ。難しいねえ
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金かなり高めで複数コマ取るとかなり高額となることからもう少し考えてもらいたい 講師年齢が近く相談しやすい 丁寧な説明でわかりやすい 理解するまで教えてくれる カリキュラム受験を意識した教材が揃っていて説明も分かりやすく充実したものとなっている 塾の周りの環境梅田駅から近く、家、学校から通いやすい立地がいい 帰りも安心 塾内の環境自習室が充実していて清潔感があり環境面は問題なく、自習に集中できる 良いところや要望費用が高いのでもう少し考えてもらいたい 子供の強い希望であったので仕方なく行かせたが正直きつい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金他が分からないので、高いか安いか判断がつきません。直前のコースが冬期講習に含まれていたと思うのですが、それはお得感がありました。 講師教科担当の先生は個別に対応してくださった先生もいて、よかったようです。受験校選定については子供の意志を尊重しすぎの部分があるように思います。もう少し現実的なアドバイスが欲しかったです。 カリキュラム55段階は達成感を得やすい。苦手部分も見極めやすく、繰り返し学習できる点が良い。 塾の周りの環境地下を通っていける。駅から治安が悪くないエリアにある。ひと通りが多いエリアである。 塾内の環境教室が狭い。冬場はコートがあり、教室の出入りにも苦労していたようでした。空調も生徒が勝手にいじるらしく、寒かったり、暑かったり、一定でなかったようです。 良いところや要望子供は担任の先生を慕っていて、色々話ができてよかったようです。志望校を決めるにあたっては子供の意志だけではなく、現実的な意見も欲しかったです。 その他気づいたこと、感じたこと一校しか知らないため比較はできませんが、あまり人数が多くなく、アットホームな雰囲気があるように思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します