TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金やはり、高い。最初に一括か二回払いなので資金集めに苦労した。季節講習は別料金だし、塾で進められた講座をすべてとるお金はなくて、いくつかの講座は断念せざるを得なかった 講師教え方がわかりやすく、良い先生が多くて、高校受験の時に通っていた塾の講師とは違うと息子が言ってた カリキュラム基礎から学び直すので、わかっているようでちゃんと理解していないところがはっきりして先に進めるし、定期的に復習テストをして学んだことを忘れないように考えられたカリキュラムだった 塾の周りの環境横浜まで出ないといけなかったが定期代の補助もあり、駅からも近く、近くにコンビニも多い 塾内の環境自習室の席も多く、席がないことはなく、自習室でのルールも徹底されていて、集中できる環境 良いところや要望AO対策を別料金でやってくれたが、受験する大学にぴったりの対策ではなく、一般的な対策だったので、準備したものが面接で質問されなくて、いまいちだった その他気づいたこと、感じたこと本人にやる気があるかないかで変わってくるから、やる気スイッチをうまく入れてくれる本人にぴったり合う塾を選ばないと浪人生はモチベーションを保つのが大変だ
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金なにかと常にお金が発生。割引は他の予備校に比べほとんどないとおもう。 講師こちらから聞きたいと、アクションをおこすと時間はとってくれるが、担任は信頼が薄かった。 カリキュラム年間授業のほか、季節講習のおよび五月特訓など常にお金が発生。 ためになっているのか、よくわからない。 塾の周りの環境駅近くで大通りに面しており、比較的夜でも人通りが多いので、良いと思う。 塾内の環境自習室は常にお金管理されており、集中して勉強できるかとおもう。席も確保されているのが良かった。 良いところや要望建物が綺麗。空調がきちんと管理されておりすごしやすい環境かとおもわれる、
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師まだ通いだしたばかりですが、息子の話では数学の授業は学校より高度な内容で、説明は分かりやすいそうです。 カリキュラム55段階で基礎からしっかり学べるところはいいと思います。具体的な受験の対策まではこれからなので、科目や授業コースなど細かなことは、まだわかりません。 塾内の環境新しい校舎なので綺麗で、自習室はとても集中できそうな雰囲気でした。 その他気づいたこと、感じたこと担任制ですが、ベテランというより、受付の若い女性の方でしたので、どこまで受験の知識があるのか少々不安です。まだ通いだしたばかりなので、これからに期待したいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金特に満足でも、不満足でも、ありませんが、もう少し費用が、安ければ、続け易いと思う。 講師夏期講習が終わった途端、冬期講習の申し込みを催促するような事があり、誠実さに欠けると思います。 カリキュラム他校の細かいことは、調べていないが、入学金や講習費用が比較的、高いように思える。 塾の周りの環境ターミナル駅から、近いため、通学には、便利な生徒は、多いとは思います。 塾内の環境自習室は、良い環境のようで、集中して勉強出来るようだし、遅くまで開いているので、便利なようです。 良いところや要望インターネット講義も受けられるようにすれば、なお、良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講義以外の式が、時間の無駄のように思えるので、減らして欲しいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金全体的に高い。また、通学定期が使えない。 講師自由に教われる点はよい。芸術系なので最低限のことが出来ればよいだけなので、これで十分だろう。 カリキュラム芸術系の英語と国語なので、一般的な内容で十分。センター試験も普通に出来ればよいのでこの程度でよいだろう。 塾の周りの環境家からは電車1本で行けて近いが、町田自体あまり環境の良い場所ではない。 塾内の環境自習室が快適なのは良いが、他の生徒のレベルや意識がバラバラなのが問題。 良いところや要望比較的面倒見が良いと思う。ただ、子供は芸術系なので、そういう点の情報は少ない。これはどの予備校でも同じだろう。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金高すぎるし、それに伴う成績向上も無く不満でした。内容見直しが必要と思います。 講師親身に指どうとやってくれてない感じがするから カリキュラム教材の問題ではなく、それ以前の問題である。指導員の資質の問題 塾の周りの環境あまり親切でなかったと思います。遅くなっても一人で帰って来た。 塾内の環境狭くうるさく集中して勉強する環境ではなかったと思います。改善必須
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師特にこれと言って特徴がない。志望校を選びきれなかった為 あれもこれも手を出してしまい 失敗した。仕方ないとは思うが 「この大学を受けるならこの講座も」のように次々提案され 親自体も大学受験を経験していなかった為 予備校の言いなりになってしまった。下の子の時は同じ失敗はしたくない上の子も 自分のにのまえにならないよう 下の子にアドバイスをしてくれている。 カリキュラムカリキュラムについてはわからない。兎に角...仕方ないとは思うが あれもこれもすすめられたことが不信感につながった。言われるまま講座をとってしまった子供も それをokした親にも責任はある。 塾の周りの環境駅の周り云々より 自宅の最寄り駅にあったら良かったなと思った 塾内の環境自習室も完備されていて 子供もよく利用させてもらった。集中できる環境で 食事も忘れるくらいだった 良いところや要望子供と講師のみのやりとりだったので 正直私はわかりません。予備校より塾のほうが親が介入できる印象
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金役に立たなかったため、結局自分だけで独学で受験勉強をして進学した 講師講師がやる気を出させるどころか、入塾したときに約束したようなサポート体制もなかった カリキュラム教材は大量に買わせるが、そんなにたくさんの教材は必要なかった 塾の周りの環境家の近くだったので、通うにはとても便利だったが、教室があちこちにバラけていて不便 塾内の環境教室があちこちにバラけていて、時間ごとに移動しなければならなかった その他気づいたこと、感じたこと良いところは思いつかない。そのわりに授業料が高額である。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金妥当な料金だったと思います。季節講習は当然別料金です。夏期に合宿のようなものがあり割と高い。 講師担任制があり面倒見はよかった。科目によっては合わない教材、講師もいた カリキュラム大手予備校に比べ面倒見はよかったが、教材は大手予備校の方がよいように思う 塾の周りの環境駅前なので便利はよかった。予備校の最後のコマの終了時間が遅く、電車に乗って帰ると遅くなり心配が絶えなかった。 塾内の環境自習室が大きく設けてあり、他予備校のように満室ということはなかった。自習室は男女別になっていてそれもよかった 良いところや要望担任がよい先生に当たり信頼関係がありよかった。電話連絡もよくしてくれて安心できた その他気づいたこと、感じたこと成績が上がるとどんどん上のクラスに上がれるシステムでよかった。子どもによっては合う合わないがあると思いますが。励みになります。友達は合わなくてダメだったようです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金基本料金に加えて、季節講習や直前講習など、加算方式で料金が上がり、高額になってしまった。 講師講師によって、レベルのばらつきが大きく、当たりはずれがあった。 カリキュラムできる科目も、苦手な科目も、基礎からしか学べなくて、得意科目は最初簡単すぎて、時間がもったいなかった。 塾の周りの環境交通の便はいいが、周りの騒音がうるさくて、集中できないことがあった。 塾内の環境エレベーターが一つしかなかったり、トイレが少なかったり、教室が複数のビルに分かれていたり、効率が悪い環境であった。 良いところや要望担任制ではあるが、受験に詳しくなく、相談してもよくわからないようで、頼りなかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金普段の授業料は差ほどでもないですが、短期講習になると、講座毎の金額なので、気付くと大変な金額になっていました。 講師国立大卒業の講師が多く、また、担任制のため、講師と担任と本人の三者で情報が共有出来て、本人にあった講師の授業が受けれました。 カリキュラム集団授業だけでなく、55段階講座などがあり、本人の三者でレベルにあった授業・解説をして貰うことが出来て良いと思います。また、短期講座に関しては、神戸校では受けれずに、梅田や天王寺校まで行かなくてはいけなくて、通学時間が掛かったのは少しマイナスでした。 塾の周りの環境塾と同じ建物内にマニアックなお店があったり、少し暗い通りがあったりと、本人が少し怖がっています。 塾内の環境常設されている自習室がとても快適に勉強できるそうで、授業が無い日も自習室だけ利用しに行っています。 良いところや要望本人と担任との面談がまめにあり、その都度担任から保護者に電話で連絡をくれるので、塾とのコミュニケーションがとれて、とっても良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと自習室を利用した日にちや、55段階の受験状況など、毎週メールで連絡が来るので、本人と話がしやすくて良いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金とにかく受講料が高すぎる。例えば予備校にも関わらず夏合宿とかいって和歌山のリゾートホテルまで何台もバスをチャーターしていくのだが、予備校生に親睦をかねてそのようなところにいく必要はないだろう 講師講師に質問をしたいとき、わりと講師を捕まえやすく、また講師も気軽に応じてくれてその場で解決できるところがよい。 カリキュラム55段階という折角基礎的な復習をする講座があっても、一年ではとうていやり終えることができない内容で、結局中途半端になるのに、いくらチューターにそれを訴えても、終わりますとか、できますとかの答えしか返ってこず、一年経ってみれば出来ずに終わった。最初に聞いていた一年間にかかる費用をはるかに超える。 塾の周りの環境JR,阪急、阪神、地下鉄、あらゆる交通手段があってとても便利な立地。その割には大通りに面しているので、夜も安心。 塾内の環境自習室の席を確保したまま、長時間席を離れると見回りでうるさく言われ、だんだん自習室への足が遠のくようだ。席を確保する人が増えると使いたい人が使えないというのが実情だろうが、あまりにうるさすぎるように思う。 良いところや要望年末の受験校決定の懇談でも、生徒の意向をくんで相談にのるどころか、その成績じゃ行けないと言って親身に考えれくれることはなかった。志望校に応じた料金設定になっているのに、そのクラスに入れないからといって減額してもらえるわけでもなく、システムがわかりにくい点も納得できない。 その他気づいたこと、感じたこと受付の方や担任の先生方がアットホームで声掛けも素晴らしいので、通っている本人はとても行きやすいようだが、そういうことに力を入れている割には学力向上の面では物足りなさすぎる。一度したアドバイスで効果が出ないなら、どうすれば成績が伸びるかというその子に合った適切なアドバイスをもっと真剣に考えて欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師 医学部希望の受験生指導には無理があると思います カリキュラム同じ問題をある一定数解答できるようになれば次に進むので 答えを覚えていれば次に進めるわけで 習熟という目的は達成されない 塾の周りの環境駅から遠く 雑多な場所にあり
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金高いように思います。夏期講習など別途にかかる費用が多すぎるように思います。 講師保護者への連絡や相談が少ない。また、授業や模試の結果などのお知らせもなかった。 カリキュラム教材が多いようだったが、どこを集中的にやるのかわかりにくいように思う。 塾の周りの環境京都の四条の繁華街の真ん中なので、誘惑も多いように思います。 塾内の環境子どもは良かった言っています。 良いところや要望段階を踏んで学力が向上するように教材が開発されているようなのでその点は評価できます。 その他気づいたこと、感じたことやはり費用が高いと思います。ネットなどでは安く受講できるものもあり、そういうものを開発してほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金ドリル形式のため、本当に生徒が理解できているか判断した上で進めてほしい。そうでないと基礎から学ばせるために通わせた意味がない。 講師こまめに連絡があり、フォローは状況報告の連絡は充実している。 塾の周りの環境まじめにやれば学力がつくと思うが、生徒本人のやる気と、ノルマ的に先に進めると、結果的に生徒には学力つかず、ドリルを処理するだけになる。 塾内の環境町田の繁華街にあるため、生徒本人の自制心に依存する部分が多い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師アルバイト講師が居ない点は良いと思います。 今のところ、悪い点はなさそうです。 カリキュラム選びたい教科だけを、自由にこちらの都合の時間内に組み合わせられて、良いと思います。 塾内の環境静かに集中できて、スタッフの方達も気にかけてくれるそうで、良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと費用が高めですが、個人のレベルに合わせたカリキュラムとアドバイスでやる気が出るようです。 今のところ、選んで良かったと満足してます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金夏期講習、補講のたびに追加料金がかかり、総額でかなりの金額になってしまった。 カリキュラム季節講習ごとや補講ごとに料金がかかり、気が付いたら、けっこう高額になってしまっていた。 塾の周りの環境交通の便がいいが、その分、まわりが繁華街で、誘惑が多い。その他、立ち読みしてしまう本屋などが多い。 塾内の環境自習する環境ではあり、夏はクーラーが利いていて逃げ込みやすい。自習は充実できる環境にある。 良いところや要望四谷学園のCMやポリシーはとってもよく、共感できて、これなら子供を任せられると思った。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金親としては安いに越したことはないが、まあしかたがない。こればかりは。 塾の周りの環境駅から近く、安全性が高いのが好印象。通学路にもあるので便利。 良いところや要望ポイントを絞った学習のヒントを効率的に教えてくれるところはよいが、1人1人に寄り添った指導には限界もある。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金文系の大学1年間通う位の費用が掛かりましたので、大変でした。 講師保護者への説明会が有り参加しましたが先生が早口で、何を言ってるのか全然解らなかったので、子供はこれで理解出来るのか?と思いました! 塾の周りの環境大宮駅からちょっと離れていて、だいぶ歩いたので私は大変でした。子供に聞いたら、そこまで苦ではないと言ってましたが... 塾内の環境説明会の会場しか解らないので、騒音や雑音等解らず、3点にしました! 良いところや要望息子は、自分と同じスポーツをやっていた先生がいて、その先生を信頼していたらしく~ 良い大学に合格した時、どーしてもその先生に報告に行く!と...出掛けて行ったのを思い出します。 良い先生と出会えて良かったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金どこの予備校も料金は同じようなもの。講習ごとに追加でかなりの料金が取られるのは不満。最初から講習込みで料金設定して欲しい。 塾の周りの環境予備校が自宅から30分以内で通えるため、交通の便や立地は良好である。 塾内の環境自習室が完備されているので、それをうまく活用すればいいが、もう少し強制的に自習させるシステムが欲しい。 良いところや要望3者面談とかを強制的に実施して、子供の現状の説明を細かく説明して欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します